技術系 - サポート の求人一覧 - 株式会社ドクターネット
社内SE
【業務概要】
国内トップシェアクラスの遠隔画像診断サービス事業を展開しております。当社が業務利用している情報システム等において、社内SEの立場で社内の各種情報システム・社内OAの維持管理業務を中心に推進していただきます。
【業務詳細】
・社内OA業務各種;社員貸与PCキッティング、各種アカウント発行、社内NWメンテナンス対応等
・社内にて利用する情報システムの維持・管理;各部門等からの問合せや要請に応じた対応など
・新規導入システムの導入・運用・管理業務の検討、実施、ドキュメント化等
【ドクターネットについて】
当社は遠隔画像診断支援サービスを提供しており、診断症例数は年間200万件以上を誇る国内トップクラスの企業です。
昨今、遠隔医療が国を挙げて推進され、数多くの遠隔医療ベンチャーが立ち上がっていますが、当社は1995年の設立以来、遠隔医療のパイオニア的存在として、画像診断の遠隔化をいち早く推進してきました。
私たちと一緒に、「医療の効率化」「医者の働き方改革」「画像診断の質と安全性の担保」などの社会課題解決に取り組むコアメンバーを募集します。
【ドクターネットで働く魅力】
《医療という社会インフラのDXに貢献/遠隔画像診断の領域で業界シェアNo1》
世の中になくてはならないサービス=社会インフラである医療サービスの中でも、1995年から医療のDX化に着手したドクターネットには、今まで蓄積してきた遠隔画像診断に関する圧倒的ノウハウを持っています。コロナ禍によって今まで以上に医療業界への貢献重要度が増す中、AIを活用した更なる診断技術の進化を加速させます。現在では、遠隔画像診断といえば第一想起される存在となり、毎年売り上げは平均12%の拡大を続けています。遠隔画像診断業界では圧倒的にシェアNo1を誇りますが、AIなど最先端テクノロジーへの投資も積極的で現状に満足することなく、医療業界に貢献し続けています。
《安定した財務基盤の中でベンチャー並のスピード感で開発できる》
ドクターネットは上場企業のグループ会社であり、グループ時価総額4,000億を超え、かつ自己資本比率も高いという安定した財務基盤を持つ会社です。研究開発に投資する体力があります。一方で、従業員規模は約150名と経営者との距離が非常に近いことも特徴で、手触り感のある事業づくり、経営直下で裁量ある開発が可能です。安定した財務基盤の中で、ベンチャー並みのスピード感と裁量で事業開発が行えるのが、ドクターネットの魅力です。
《医療業界未経験でも活躍でき、専門性が身につく環境》
医療と聞くと専門性が高い印象がありますが、ドクターネットは医療未経験者が多数活躍する会社です。医療業界出身のエンジニアも多く在籍しているので、未経験の方へノウハウをお伝えする土壌がございます。まずは培ってこられたエンジニアリング領域でバリューを発揮していただき、医療の専門性に関しては伴走しながら学んでいただくことができる環境です。
遠隔読影フィールドエンジニア(勤務地:大阪)
【リモート/医療DX】市場シェアトップクラスの遠隔画像診断サービスのフィールドエンジニア
【会社概要】
ドクターネットは遠隔画像診断支援サービスで国内トップシェアのリーディングカンパニーです。
国内にはCTやMRIなどの医用画像撮影装置が約3万台存在する一方で、医用画像を診断できる医師(放射線診断専門医)は約6,000名しかおらず、適切な診断が迅速に届く症例は全体の3割程度にとどまっています。
また、地域によっては専門医がいないなどの医療格差があるのが実情で、今や遠隔画像診断は医療インフラとなっております。
当社は1日あたり10,000症例(320万症例/年)の依頼に対応する日本最大の画像診断拠点となっており、このシステムを正常に稼働させ続けることが多くの患者様に適切な医療をスピーディーにお届けすることに直結しています。
「世界の医療を支える目になる」を企業理念に、医療をテクノロジーにより支えるため、AIなど最先端テクノロジーへの投資も積極的に行い、医療業界に貢献し続けています。
【業務概要】
CT、MRIなどの「画像診断」を遠隔で行い診断レポートを提供する、遠隔読影サービスのフィールドエンジニアをお任せいたします。
【業務詳細】
遠隔依頼システムの納品に関する一連の業務を担当いただきます
・施設とデータセンターとのネットワーク接続作業
・撮影機器や画像システム(PACS)との接続作業
・遠隔読影システムのセットアップ等の実施と動作検証
・設置完了後、お客様への操作説明
西日本を中心に病院や診療所などの医療機関へ訪問していただき納品を行っていただきますが、リモートによるサポート業務も対応いただきます。
【ポイント】
・ワークライフバランスを重視した働き方が可能
- 残業月20時間以内
- 出張以外は原則リモートワーク(研修時は出社いただく可能性あり)
・成長性が高い「医療マーケット×AI・最先端テック」企業であり、
上場企業のグループのため、安心して勤務が可能
・100%自社開発製品のため、事業会社で勤務したい方におすすめ
【備考】
・出張は西日本(関西・九州 等)となりますが、緊急対応が発生した場合や案件が関東で重なった場合は、東日本にも出張いただく可能性がございます
・出張頻度は状況により変動しますが、週1~2回程度となります
遠隔読影フィールドエンジニア(勤務地:福岡)
【リモート/医療DX】市場シェアトップクラスの遠隔画像診断サービスのフィールドエンジニア
【会社概要】
ドクターネットは遠隔画像診断支援サービスで国内トップシェアのリーディングカンパニーです。
国内にはCTやMRIなどの医用画像撮影装置が約3万台存在する一方で、医用画像を診断できる医師(放射線診断専門医)は約6,000名しかおらず、適切な診断が迅速に届く症例は全体の3割程度にとどまっています。
また、地域によっては専門医がいないなどの医療格差があるのが実情で、今や遠隔画像診断は医療インフラとなっております。
当社は1日あたり10,000症例(320万症例/年)の依頼に対応する日本最大の画像診断拠点となっており、このシステムを正常に稼働させ続けることが多くの患者様に適切な医療をスピーディーにお届けすることに直結しています。
「世界の医療を支える目になる」を企業理念に、医療をテクノロジーにより支えるため、AIなど最先端テクノロジーへの投資も積極的に行い、医療業界に貢献し続けています。
【業務概要】
CT、MRIなどの「画像診断」を遠隔で行い診断レポートを提供する、遠隔読影サービスのフィールドエンジニアをお任せいたします。
【業務詳細】
遠隔依頼システムの納品に関する一連の業務を担当いただきます
・施設とデータセンターとのネットワーク接続作業
・撮影機器や画像システム(PACS)との接続作業
・遠隔読影システムのセットアップ等の実施と動作検証
・設置完了後、お客様への操作説明
西日本を中心に病院や診療所などの医療機関へ訪問していただき納品を行っていただきますが、リモートによるサポート業務も対応いただきます。
【ポイント】
・ワークライフバランスを重視した働き方が可能
- 残業月20時間以内
- 出張以外は原則リモートワーク(研修時は出社いただく可能性あり)
・成長性が高い「医療マーケット×AI・最先端テック」企業であり、
上場企業のグループのため、安心して勤務が可能
・100%自社開発製品のため、事業会社で勤務したい方におすすめ
【備考】
・出張は西日本(関西・九州 等)となりますが、緊急対応が発生した場合や案件が関東で重なった場合は、東日本にも出張いただく可能性がございます
・出張頻度は状況により変動しますが、週1~2回程度となります