株式会社ダイレクトソーシング の全ての求人一覧
株式会社ダイレクトソーシング の全ての求人一覧

NO IMAGE

〈新規事業開発〉採用ブランディングコンサルタント

クライアントの採用戦略立案〜認知拡大〜採用まで一気通貫して行いませんか?
ダイレクトソーシングは「人の能力に高い低いはない。あるのはマッチ・アンマッチだけ。」という思いで、HR領域に特化したサービスを展開しています。 新規事業である採用ブランディングチームは クライアントの認知拡大のためのコンサルティングを行います。 ミッションの深掘りや言語化を行い どのようにしたら採用につながるかを常に思考しており 正解はないためマニュアルや決まったゴールなども一切ありません。 〈コンサルティングの流れ〉 上流〜下流まで一気通貫で行います。 ①クライアントの事業戦力及び採用計画を整理する ②クライアント内で①の共通認識を各採用ポジションの決裁者に持っていただくために言語化し説明を行う ②事業を成功させるためにどんな人が必要かを思考する ③ターゲットの調査を行う ④現状の採用市場から刺さるコンテンツを作成
〈新規事業開発〉採用戦略スペシャリスト

〈新規事業開発〉採用戦略スペシャリスト

採用戦略の立案〜実行までをお任せします(RPO)
ダイレクトソーシングは「人の能力に高い低いはない。あるのはマッチ・アンマッチだけ。」という思いでHR領域に特化したサービスを展開しています。 新規事業である当ポジションは、企業の採用成功のためあらゆる採用手段の戦略立案〜施策提案〜運用までをお願いします。 新規事業であるため、マニュアルや課題解決への正攻法は一切なく、ご自身のアイデアと経験でクライアントを採用成功に導いていただきます。現状採用のスペシャリストでチームは構成されており、日々新しい採用アイデアなどの共有を行なっています。 ※適正によりプロジェクトリーダーやメンバーのマネジメントもお任せします。 〈具体的な業務〉 ・事業戦略及び採用計画の言語化 ・採用ペルソナの設定 ・エージェントコミュニケーション ・面接/面談サポート ・ダイレクト採用 ・リファラル採用 ・採用ブランディング等
〈自社SaaSシステム開発〉サーバーサイドエンジニア

〈自社SaaSシステム開発〉サーバーサイドエンジニア

SaaSプロダクト開発メンバーを募集◆サーバーサイドエンジニア
【概要】 自社開発SaaSプロダクトの提案~開発を担当いただきます。 【具体的には】 企業の採用効率化を実現するシステム開発を担っていただきます。現状社外向け・社内システムの領域があります。 1.クライアントの採用活動効率化に向けたSaaSプロダクトの開発(社外向け) 現状2つのWebアプリケーション開発プロジェクトが進行中です。1チーム3名程度で開発しています。 2.自社の採用活動効率化を実現するシステムの運用保守・機能追加(社内) 企業の採用を支援する自社カスタマーサクセス部門が日常的に使用する採用効率化システムの新規機能開発や安定稼働に向けた自動化・運用保守 【魅力】 ◎意見を発言しやすい環境で1人1人の裁量大きく活躍できる ◎プロジェクトの全体、上流~開発まで関わることができる ◎小規模のチームのため、プロダクトの設計にも携わることができる ◎社内ユーザーから感謝されることが多く、エンジニアとして達成感ややりがいを感じやすい 【当社の働き方】 週1回の出社を想定しています。残業は月平均で20H程度となっており、生産性高い働き方を実現しています。 【弊社開発環境】 ・Vue.js, ES6 ・Python(django) ・GCP: AppEngine, CloudFunctions, CloudSQL(MySQL), BigQuery, Firebase ・Cloud Source Repositories, GitHub ・Slack, Notion
〈自社SaaSシステム開発〉フロントエンドエンジニア

〈自社SaaSシステム開発〉フロントエンドエンジニア

【概要】 自社開発SaaSプロダクトの提案~開発を担当いただきます。 【具体的には】 企業の採用効率化を実現するシステム開発を担っていただきます。現状社外向け・社内システムの領域があります。 1.クライアントの採用活動効率化に向けたSaaSプロダクトの開発(社外向け) 現状2つのWebアプリケーション開発プロジェクトが進行中です。1チーム3名程度で開発しています。 2.自社の採用活動効率化を実現するシステムの運用保守・機能追加(社内) 企業の採用を支援する自社カスタマーサクセス部門が日常的に使用する採用効率化システムの新規機能開発や安定稼働に向けた自動化・運用保守 【魅力】 ◎意見を発言しやすい環境で1人1人の裁量大きく活躍できる ◎プロジェクトの全体、上流~開発まで関わることができる ◎小規模のチームのため、プロダクトの設計にも携わることができる ◎社内ユーザーから感謝されることが多く、エンジニアとして達成感ややりがいを感じやすい 【当社の働き方】 週1回の出社を想定しています。残業は月平均で20H程度となっており、生産性高い働き方を実現しています。 【弊社開発環境】 ・Vue.js, ES6 ・Python(django) ・GCP: AppEngine, CloudFunctions, CloudSQL(MySQL), BigQuery, Firebase ・Cloud Source Repositories, GitHub ・Slack, Notion
NO IMAGE

WEBエンジニア系総合職(24卒)

採用課題解決のためのWEBアプリケーション開発をお任せします
〈ダイレクトソーシングについて〉 人の能力に高い低いはない。 あるのはマッチ・アンマッチだけ。 もしもすべての人財がマッチする仕事をすることができたら、、、そんな思いからDirect Sourcingは、エージェント中心の採用マーケットをダイレクトソーシング中心のマーケットに変革すべく、2015年11月に立ち上がりました。 Direct Sourcingは、人材業界出身者✖️エンジニア経験者のコラボレーションで「いまの採用を変えたい」と考える大手企業、ベンチャー企業に採用支援を行っています。 〈仕事内容〉 採用領域における業務効率化ツールを開発していただきます。 〈背景〉 人材採用のプロセスにおいてHRtechという切り口で様々なサービスがリリースされていますが、しかし個別の問題を解決するサービスが多く、採用プロセス全体を包括するプラットフォームは存在しません。 そんな中で弊社は市場にインパクトを与えるべく、採用のスペシャリスト集団が考案した課題発見から解決までが可能なSaaSツールの開発〜展開までを目指します。
カスタマーサクセス(ソーシングスペシャリスト)

カスタマーサクセス(ソーシングスペシャリスト)

「ダイレクトソーシング」「タレントプール育成」「採⽤ブランディング」「リファーラル」の4つをサービスの柱として、海外では主流の採⽤⼿法であるダイレクトソーシングを⽇本において定着させるとともに、企業の採⽤を『待ち』から『攻め』の姿勢に転換させている会社です。 ⽇本初のLinkedInパートナー企業であり、多くの有名⼤⼿企業、外資系企業をクライアントとして抱えています。 ■職務詳細 ・顧客の採用希望人材像をヒアリングし、LinkedInやその他のダイレクトソーシングメディアを活用し、対象者へスカウトメールを送信する事で、採用成功へと繋げます。 ・お客様へのヒアリング…スカイプ等を用いて企業の採用担当者に希望の人材を確認します。エンジニアやコンサルタント、マーケティング担当の職種のオーダーが多いです。 ・スカウト送信…「LinkedIn」「Wantedly」「LAPRAS SCOUT」等リクルーティングメディアで、対象者を探し、スカウトメールを送ります。 ・人材のプロフィールに合わせて文面を工夫し、開封率や返信率を高めます。対象者が該当の求人に前向きな場合、面接の調整を行い、企業にその後の対応を引き継ぎます。 ■充実の教育体制 ・2週間の研修プログラムとその後のOJTを重ねながら担当業務にキャッチアップしていって頂きます。現在業務を行っている社員のほとんどがソーサー業務未経験です。 ■豊富なキャリアパス ・採用戦略コンサルタント、採用データを用いたデータアナリスト、マーケティングのスペシャリスト、管理部門等、自身の能力や希望次第で多くのキャリアパスがあります。 ■最先端の働き方: ・業務はほぼすべてSaaS(GSuite、Slack、Zoom、JIRA等)で完結。リモート下でも生産性の高い働き方 ・年間休日126日、残業は20時間程度、フレックスタイム制の導入等、就業環境も抜群
コンサルティングセールス

コンサルティングセールス

クライアントの課題に合わせたサービス立案〜提案をおこないませんか?
〈ダイレクトソーシングについて〉 人の能力に高い低いはない。 あるのはマッチ・アンマッチだけ。 もしもすべての人財がマッチする仕事をすることができたら、、、そんな思いからDirect Sourcingは、エージェント中心の採用マーケットをダイレクトソーシング中心のマーケットに変革すべく、採用支援を行っています。 〈業務内容〉 ステークホルダーを管理しながら、クライアントの採用計画に基づいた採用成功までのプラン提案をしていただきます。 クライアントの課題に沿って採用手法をデザインする面白みのある業務内容です。 〈チームの特徴〉 弊社は少数精鋭でセールスは3名しかおりません。 理由として「量より質」「セールス=課題解決」と捉えているためです。 セールスは全ての案件の入り口となるため非常に重要な役割を担っており、会社唯一の役員直下のチームとして動いています。
ビジネス系総合職(24卒)

ビジネス系総合職(24卒)

〈ダイレクトソーシングについて〉 人の能力に高い低いはない。 あるのはマッチ・アンマッチだけ。 もしもすべての人財がマッチする仕事をすることができたら、、、そんな思いからDirect Sourcingは、エージェント中心の採用マーケットをダイレクトソーシング中心のマーケットに変革すべく、採用支援を行っています。 〈業務内容〉 企業の採用成功のためあらゆる採用手段の戦略立案〜施策提案〜運用までをお願いします。
プロダクトセールス

プロダクトセールス

【弊社について】 人の能力に高い低いはない。 あるのはマッチ・アンマッチだけ。 もしもすべての人財がマッチする仕事をすることができたら、、、そんな思いからDirect Sourcingは、エージェント中心の採用マーケットをダイレクトソーシング中心のマーケットに変革すべく、2015年11月に立ち上がりました。 Direct Sourcingは「いまの採用を変えたい」と考える大手企業、ベンチャー企業に採用支援を行っています。 【当ポジションの募集背景】 採用支援サービスに並ぶような事業の柱となるSaaSサービスの展開を目指して日々開発をしております。 このたび外販を目指している新規サービスが形になってきたため、そのサービスを営業という形でクライアントに展開いただける方を募集しております。 【業務内容】 ・新規顧客の開拓〜提案〜クロージングまでを一貫して実施いただきます
採用コンサルタント(アカウントマネージャー)

採用コンサルタント(アカウントマネージャー)

【東京/採⽤コンサルタント】働きやすい環境でスキルを磨く!キャリアパスの選択も豊富!
「ダイレクトソーシング」「タレントプール育成」「採⽤ブランディング」「リファーラル」の4つをサービスの柱として、海外では主流の採⽤⼿法であるダイレクトソーシングを⽇本において定着させるとともに、企業の採⽤を『待ち』から『攻め』の姿勢に転換させている会社です。 ⽇本初のLinkedInパートナー企業であり、多くの有名⼤⼿企業、外資系企業をクライアントとして抱えています。 ■職務詳細 クライアントのダイレクトソーシング採用成功を目指し、課題発見〜解決まで行います。 ・ペルソナ設定…スカイプ等を用いて企業の採用担当者に希望の人材を確認します。エンジニアやコンサルタント、マーケティング担当の職種のオーダーが多いです。ベストマッチした方の紹介をするため、現場担当者へ直接ヒアリングを行うことも多く、専門知識が必要となります。 ・メディア選定/スカウト送信…「LinkedIn」「Wantedly」「LAPRAS SCOUT」等リクルーティングメディアで、対象者を探し、スカウトメールを送ります。 ・人材のプロフィールに合わせて文面を工夫し、開封率や返信率を高めます。対象者が該当の求人に前向きな場合、面接の調整を行い、企業にその後の対応を引き継ぎます。 ・施策提案…返信率を確認し、今後の進め方について再度お客様に提案をします。ダイレクトのみならず採用全体を見て施策提案をしております。 ■充実の教育体制 ・2週間の研修プログラムとその後のOJTを重ねながら担当業務にキャッチアップしていって頂きます。現在業務を行っている社員のほとんどがソーサー業務未経験です。 ■豊富なキャリアパス ・採用戦略コンサルタント、採用データを用いたデータアナリスト、マーケティングのスペシャリスト、管理部門等、自身の能力や希望次第で多くのキャリアパスがあります。 ■最先端の働き方: ・業務はほぼすべてSaaS(GSuite、Slack、Zoom、JIRA等)で完結。リモート下でも生産性の高い働き方 ・年間休日126日、残業は20~30時間程度以下、フレックスタイム制の導入等、就業環境も抜群
NO IMAGE

新規プロダクトマーケティングマネージャー

【弊社について】 人の能力に高い低いはない。 あるのはマッチ・アンマッチだけ。 もしもすべての人財がマッチする仕事をすることができたら、、、そんな思いからDirect Sourcingは、エージェント中心の採用マーケットをダイレクトソーシング中心のマーケットに変革すべく、2015年11月に立ち上がりました。 Direct Sourcingは「いまの採用を変えたい」と考える大手企業、ベンチャー企業に採用支援を行っています。 【R&Dチームと当ポジションの募集背景】 その中でR&Dチームでは採用支援サービスに並ぶような事業の柱となるSaaSサービスの展開を目指して日々開発をしております。 現在、外販を目指している新規プロダクトが徐々に形になってきておりこのタイミングで、プロジェクトのマネジメントや市場調査(サービス使用感の調査)をお任せできる方を募集しております。 【業務内容】 ・クライアントへのリサーチ活動及び、プロダクトへのフィードバック ・プロジェクトの進捗マネジメント ・プロダクトの市場投入計画や販売施策の策定/推進/実行