期間業務職員 の求人一覧 - デジタル庁
【W_00】期間業務職員(障害者雇用)
【業務内容】一般事務の補助(パソコンでのデータ入力、文書等の整理、勤怠管理データの整理・集計、会議日程調整・会議室の予約、PDF作業等)
※仕事の内容は、ご本人の経験や障害に応じて配慮しますのでご相談ください。
【採用予定人数】複数名
【応募資格】
次の①および②に該当する方
①次のイ~ハに掲げる手帳等の交付を受けている方
※ 下記の手帳等は応募時及び面接試験日当日において有効であることが必要です。
イ:身体障害者手帳又は都道府県知事の定める医師(以下「指定医」といいます。)若しくは産業医による障害者の雇用の促進等に関する法律別表に掲げる身体障害を有する旨の診断書・意見書(心臓、じん臓、呼吸器、ぼうこう若しくは直腸、小腸、ヒト免疫不全ウイルスによる免疫又は肝臓の機能障害については、指定医によるものに限る)
ロ:都道府県知事若しくは政令指定都市市長が交付する療育手帳又は児童相談所、知的障害者更生相談所、精神保健福祉センター、精神保健指定医若しくは障害者職業センターによる知的障害者であることの判定書
ハ:精神障害者保健福祉手帳
② パソコン(Word、Excel)が扱える方
【応募要項】
次の①・②をご応募の際にご提出ください。
①履歴書
②職務経歴書
【募集期間】
令和7年4月30日まで
※定員に達した場合、期間内であっても公募を終了する予定です。
※応募の状況により延長する場合がございます。
【選考プロセス】
書類選考の後、面接を予定しております。
※ 書類選考の結果については2週間以内にご連絡させていただきます。
【W_09】期間業務職員(秘書)
【業務内容】
幹部職員の日程調整・管理、配車対応、電話・応接対応及びこれらの付随業務。なお、業務の繁閑に応じて、一般事務補助(文書作成管理、データ入力・集計業務等の庶務業務。)を実施していただく場合があります。
【採用予定人数】1名
【応募要項】
次の①・②をご応募の際にご提出ください。
①履歴書
②職務経歴書
【募集期間】
令和7年4月14日まで
※定員に達した場合、期間内であっても公募を終了する予定です。
※応募の状況により延長する場合がございます。
【選考プロセス】
書類選考の後、2〜3回程度の面接を予定しております。
※ 書類選考の結果については2週間以内にご連絡させていただきます。
※ 障害をお持ちの方については、応募の際に手帳の写しをご提出ください。