クラウドマイグレーションユニット の求人一覧 - デジタル庁
【H_03】クラウドアーキテクト(ガバメントクラウド移行)
【募集背景・業務内容】
デジタル庁のクラウドチームでは、政府共通のクラウドサービスであるガバメントクラウドに係る設計やサービスの企画・開発・運用を推進しています。ガバメントクラウドではコスト効率や迅速性、柔軟性、セキュリティをITシステム全体が目指す必須の指標として定義しています。政府情報システムをこうした指標に基づく効果があげられるかたちでクラウド移行するために、効率的なクラウド移行やシステムのモダナイゼーションのガイド作成、移行方法やアーキテクチャのレビュー、運用やコスト最適化のアドバイス、場合によっては移行プロジェクトに直接関与しての支援を実施いただきます。チーム内のクラウドエンジニアと協業すると共に、行政官とも連携することで、セキュアかつ利便性や効率性の高いガバメントクラウド移行を実現することが求められます。
【本ポジションの魅力】
デジタル庁では、官公庁と民間企業の間で流動的に人材が出入りすることを推奨しています。本ポジションに従事いただくことで、官民どちらでも活かしていただける次のスキルの獲得や経験を積んでいただくことができると考えています。
・デジタルトランスフォーメーションを推進するための実践的クラウド技術スキル
・クラウド移行とシステムのモダン化の戦略/戦術立案スキル
・大規模かつ複数のモダナイゼーション移行プロジェクトの経験
【参考情報】
社会の変化に合わせた行政システムの構築へ。「ガバメントクラウド」が目指す未来
https://digital-gov.note.jp/n/n8e9becc40a1c?magazine_key=m9c1d46a21d2f
ガバメントクラウドチームについては以下のnoteをご参照ください。
https://digital-gov.note.jp/n/nadb09f0987e9
同じくnoteにてガバメントクラウドチームの取り組みを参照いただけます。
https://digital-gov.note.jp/m/m90208c3610d0
【採用予定人数】
2名程度
【募集期間】
令和8年3月31日まで
※定員に達した場合、期間内であっても公募を終了する予定です。
※応募の状況により延長する場合がございます。
【選考プロセス】
書類選考の後、2〜3回程度の面接を予定しております。
通常、ご応募いただいてから内定まで4週間~6週間ほどかかります。
ただし応募者多数の場合は、面接調整の都合上、日程が延びる可能性がございます。予めご了承ください。
※書類選考の結果については2週間以内に御連絡させていただきます。
【応募にあたる個人情報の取扱いについて】
今回の応募情報に関しては以下内容に基づき個人情報を取り扱います。ご確認のほどよろしくお願いいたします。
応募にあたる個人情報の取扱いについて|デジタル庁
https://www.digital.go.jp/recruitment/career/privacy-policy
【H_06】クラウドセキュリティアーキテクト(ガバメントクラウド)
【募集背景・業務内容】
デジタル庁のクラウドチームが主導する、政府共通のクラウドサービスであるガバメントクラウドに係るセキュリティ対策、リスク管理、技術的ガバナンスに特化した企画・開発・運用改善を幅広くご担当いただきます。ガバメントクラウドでは、コスト効率や迅速性、柔軟性、セキュリティをITシステム全体が目指す必須の指標として定義しています。これらをバランス取りながら実現するためのガバメントクラウドにおけるプロセスやルール設計、機能の設計開発を実施いただきます。具体的には、フレームワークに基づいたセキュリティ管理策の検討、環境の独立性や暗号鍵管理施策の企画・開発・運用設計、クラウドでのセキュリティ実現状況の可視化と運用改善のいずれかをリードいただきます。チーム内のクラウドエンジニアと協業しながらアジャイルに進めると共に、対外的には行政官とも連携しつつ多数のステークホルダーに説明責任を果たしながら、利便性や効率性の高いガバメントクラウドを構築・運用することが求められます。
【参考情報】
社会の変化に合わせた行政システムの構築へ。「ガバメントクラウド」が目指す未来
https://digital-gov.note.jp/n/n8e9becc40a1c?magazine_key=m9c1d46a21d2f
ガバメントクラウドチームについては以下のnoteをご参照ください。
https://digital-gov.note.jp/n/nadb09f0987e9
同じくnoteにてガバメントクラウドチームの取り組みを参照いただけます。
https://digital-gov.note.jp/m/m90208c3610d0
【本ポジションの魅力】
デジタル庁では、官公庁と民間企業の間で流動的に人材が出入りすることを推奨しています。本ポジションに従事いただくことで、官民どちらでも活かしていただける次のスキルの獲得や経験を積んでいただくことができると考えています。
・大規模かつ複数クラウドサービス横串での技術ガバナンス立案、実装スキル
・大規模な組織でのクラウド利用のセキュリティ可視化と監視の計画と実践の経験
・最新のクラウドセキュリティ技術を使った実践的解決策実装のチャレンジと変革の経験
【採用予定人数】
2名程度
【募集期間】
令和8年3月31日まで
※定員に達した場合、期間内であっても公募を終了する予定です。
※応募の状況により延長する場合がございます。
【選考プロセス】
書類選考の後、2〜3回程度の面接を予定しております。
通常、ご応募いただいてから内定まで4週間~6週間ほどかかります。
ただし応募者多数の場合は、面接調整の都合上、日程が延びる可能性がございます。予めご了承ください。
※書類選考の結果については2週間以内に御連絡させていただきます。
【応募にあたる個人情報の取扱いについて】
今回の応募情報に関しては以下内容に基づき個人情報を取り扱います。ご確認のほどよろしくお願いいたします。
応募にあたる個人情報の取扱いについて|デジタル庁
https://www.digital.go.jp/recruitment/career/privacy-policy
【H_16】クラウド推進スキルイネーブルメントマネージャー(ガバメントクラウド)
【募集背景・業務内容】
デジタル庁のクラウドチームでは、政府共通のクラウドサービスであるガバメントクラウドに係る設計やサービスの企画・開発・運用を推進しています。ガバメントクラウドは、政府情報システムをはじめとして、地方公共団体をはじめ、準公共分野や独立行政法人など非常に多くのユーザーにご利用いただきます。今後利用者がさらに多くなるに伴い、ガバメントクラウドの実際の使い方や効果的な利用方法について、オンラインでのリモート配信、および教育施設やイベント会場等のオンサイトでのトレーニングやワークショップの開催を企画、実施していきます。そうしたリモート配信やワークショップで、クラウドチーム内の推進企画担当者あるいは行政官と協力して、イベント自体の準備を行うとともに、各種教材のコンテンツ説明、ハンズオンの実施、グループディスカッションのファシリテート等をリードいただくポジションとなります。リモート配信やワークショップのテーマ決めや教材の開発は推進企画担当者やチーム内クラウドエンジニアが主に担当します。本ポジションは、それを受けて、コンテンツ説明やワークショップをリードいただきます。その際、チーム内クラウドエンジニアがサポートします。
また、デジタル庁内やガバメントクラウドチーム内での各種イベント、勉強会や各種報告会、交流会、新規採用者のオンボーディング会等の議事進行、およびコンテンツによっては説明者となってイベントを進行いただきます。クラウドチームでは民間専門人材、行政官問わず、チームメンバー間での知識の共有や移転を推奨しており、そうした活動による心理的安全性の醸成や柔軟なアイディア創出を推進しています。その実践のための各種会議やイベントの企画、時間や会議の調整、出席者の管理、議事進行を実施いただきます。
こうした内部向け外部向けのイベントは、両方合わせて月2-3回以上開催されていきます。内外問わずこれらイベントを通じて、知識の共有とそれに伴うコミュニティ的なつながりの促進を、スキルイネーブルメントとして実践していくポジションとなります。
【本ポジションの魅力】
デジタル庁では、官公庁と民間企業の間で流動的に人材が出入りすることを推奨しています。本ポジションに従事いただくことで、官民どちらでも活かしていただける次のスキルの獲得や経験を積んでいただくことができると考えています。
・複数のチームをまたいだ、大規模組織での知識移転やコミュニティ活動推進の経験
・最新のクラウド技術を説明する経験とスキル
【参考情報】
ガバメントクラウドチームについては以下のnoteをご参照ください。
https://digital-gov.note.jp/n/nadb09f0987e9
同じくnoteにてガバメントクラウドチームの取り組みを参照いただけます。
https://digital-gov.note.jp/m/m90208c3610d0
【採用予定人数】
一名程度
【募集期間】
令和8年3月31日まで
※定員に達した場合、期間内であっても公募を終了する予定です。
※応募の状況により延長する場合がございます。
【選考プロセス】
書類選考の後、2〜3回程度の面接を予定しております。
通常、ご応募いただいてから内定まで4週間~6週間ほどかかります。
ただし応募者多数の場合は、面接調整の都合上、日程が延びる可能性がございます。予めご了承ください。
※書類選考の結果については2週間以内に御連絡させていただきます。
【応募にあたる個人情報の取扱いについて】
今回の応募情報に関しては以下内容に基づき個人情報を取り扱います。ご確認のほどよろしくお願いいたします。
応募にあたる個人情報の取扱いについて|デジタル庁
https://www.digital.go.jp/recruitment/career/privacy-policy
【H_17】クラウド監査・監査自動化スペシャリスト (ガバメントクラウド)
【募集背景・業務内容】
デジタル庁のクラウドチームでは、政府共通のクラウドサービスであるガバメントクラウドに係る設計やサービスの企画・開発・運用を推進しています。ガバメントクラウドは、デジタル庁が定義する技術仕様を満たすクラウドサービスを採択しており、その技術仕様のなかで、ISMAP認証や各種監査の実施を定義しており、クラウドサービスについては監査が行われています。
一方で、ガバメントクラウド上で稼働するシステムについては、監査されているクラウドサービスの上でシステム全体としての監査を実施することがガバナンス実現のための有効な施策となります。そのためにガバメントクラウド運用管理組織として、ガバメントクラウド上のシステムの監査を支援したり、監査に必要なデータ収集を自動化したりする機能を提供することで、ガバメントクラウド上のシステムのガバナンス実現を支援することができるようになります。こうしたガバメントクラウド上での監査を支援する機能の企画、開発、運用を担当いただき、ガバメントクラウド上の多数のシステムのガバナンス強化に貢献することがミッションとなります。
また、合わせてガバメントクラウド自体のライフサイクル全般の安全性と信頼性を確保するために、ガバメントクラウドに係る組織とシステム運用に対して、その業務委託先を含めたシステム監査・セキュリティ監査の企画、実行、評価活動等もご担当いただきます。そこでのノウハウを、企画・開発・運用するガバメントクラウド上のシステムに対する監査の支援機能にフィードバックし、反映することも重要なタスクとなります。
具体的な業務内容は、以下の通りです。
・ガバメントクラウド上のシステムに対する監査実施支援機能の企画、開発、運用のリード
・ガバメントクラウド上のシステムの管理者に対する監査関連のガイド開発
・セキュリティ・リスク管理に関する各組織からのガバメントクラウドに係るシステムやセキュリティ運用に関する照会への対応
・ガバメントクラウドとその関連サービス自体に対するシステム監査・セキュリティ監査の企画及びその実行
- 関係者との調整等の庁内活動の実施
- 庁内自己点検の実施
- 外部機関又は役務事業者に対する監査及び関連業務の発注並びに監督、検収
・システム監査・セキュリティ監査等に係るデジタル庁情報セキュリティポリシーやデジタル社会推進標準ガイドライン群関連文書等の確認・フィードバック
・ガバメントクラウドチーム内のセキュリティ・リスク管理の強化認識を高めるための組織内外の利害関係者との提携連携
・監査活動を通じたガバメントクラウドチーム全体の価値向上
・その他、行政運営の遂行のために必要な業務
ガバメントクラウドでは、コスト効率や迅速性、柔軟性、セキュリティをITシステム全体が目指す必須の指標として定義しています。監査業務においてもこれらのバランスを取りながら効率的かつ効果的に対応することが常に求められます。ガバメントクラウド上のシステムに対する監査実施支援機能の提供は、このバランスを最適に実現するためのものです。
ガバメントクラウドチームのメンバーとして、チーム内のクラウドエンジニアと協業しながらアジャイルに進めると共に、対外的には行政官とも連携しつつ多数のステークホルダーに説明責任を果たしながら、利便性や効率性の高いガバメントクラウドを構築・運用に貢献することが求められます。
【本ポジションの魅力】
デジタル庁では、官公庁と民間企業の間で流動的に人材が出入りすることを推奨しています。本ポジションに従事いただくことで、官民どちらでも活かしていただける次のスキルの獲得や経験を積んでいただくことができると考えています。
・最新技術を使った監査対応の自動化等の実践的解決策実装のチャレンジと変革の経験
・大規模かつ複数クラウドサービス横串での技術ガバナンス立案、実装スキル
・大規模な組織でのクラウドサービス提供におけるシステム監査・セキュリティ監査の計画と実践の経験
【参考情報】
社会の変化に合わせた行政システムの構築へ。「ガバメントクラウド」が目指す未来
https://digital-gov.note.jp/n/n8e9becc40a1c?magazine_key=m9c1d46a21d2f
ガバメントクラウドチームについては以下のnoteをご参照ください。
https://digital-gov.note.jp/n/nadb09f0987e9
同じくnoteにてガバメントクラウドチームの取り組みを参照いただけます。
https://digital-gov.note.jp/m/m90208c3610d0
【採用予定人数】
一名程度
【募集期間】
令和8年3月31日まで
※定員に達した場合、期間内であっても公募を終了する予定です。
※応募の状況により延長する場合がございます。
【選考プロセス】
書類選考の後、2〜3回程度の面接を予定しております。
通常、ご応募いただいてから内定まで4週間~6週間ほどかかります。
ただし応募者多数の場合は、面接調整の都合上、日程が延びる可能性がございます。予めご了承ください。
※書類選考の結果については2週間以内に御連絡させていただきます。
【応募にあたる個人情報の取扱いについて】
今回の応募情報に関しては以下内容に基づき個人情報を取り扱います。ご確認のほどよろしくお願いいたします。
応募にあたる個人情報の取扱いについて|デジタル庁
https://www.digital.go.jp/recruitment/career/privacy-policy