クラウドマイグレーションユニット の求人一覧 - デジタル庁
【H_03】クラウドアーキテクト(ガバメントクラウド移行)
【募集背景・業務内容】
デジタル庁のクラウドチームでは、政府共通のクラウドサービスであるガバメントクラウドに係る設計やサービスの企画・開発・運用を推進しています。ガバメントクラウドではコスト効率や迅速性、柔軟性、セキュリティをITシステム全体が目指す必須の指標として定義しています。政府情報システムをこうした指標に基づく効果があげられるかたちでクラウド移行するために、効率的なクラウド移行やシステムのモダナイゼーションのガイド作成、移行方法やアーキテクチャのレビュー、運用やコスト最適化のアドバイス、場合によっては移行プロジェクトに直接関与しての支援を実施いただきます。チーム内のクラウドエンジニアと協業すると共に、行政官とも連携することで、セキュアかつ利便性や効率性の高いガバメントクラウド移行を実現することが求められます。
【本ポジションの魅力】
デジタル庁では、官公庁と民間企業の間で流動的に人材が出入りすることを推奨しています。本ポジションに従事いただくことで、官民どちらでも活かしていただける次のスキルの獲得や経験を積んでいただくことができると考えています。
・デジタルトランスフォーメーションを推進するための実践的クラウド技術スキル
・クラウド移行とシステムのモダン化の戦略/戦術立案スキル
・大規模かつ複数のモダナイゼーション移行プロジェクトの経験
【参考情報】
社会の変化に合わせた行政システムの構築へ。「ガバメントクラウド」が目指す未来
https://digital-gov.note.jp/n/n8e9becc40a1c?magazine_key=m9c1d46a21d2f
ガバメントクラウドチームについては以下のnoteをご参照ください。
https://digital-gov.note.jp/n/nadb09f0987e9
同じくnoteにてガバメントクラウドチームの取り組みを参照いただけます。
https://digital-gov.note.jp/m/m90208c3610d0
【採用予定人数】
2名程度
【募集期間】
令和8年3月31日まで
※定員に達した場合、期間内であっても公募を終了する予定です。
※応募の状況により延長する場合がございます。
【選考プロセス】
書類選考の後、2〜3回程度の面接を予定しております。
通常、ご応募いただいてから内定まで4週間~6週間ほどかかります。
ただし応募者多数の場合は、面接調整の都合上、日程が延びる可能性がございます。予めご了承ください。
※書類選考の結果については2週間以内に御連絡させていただきます。
【H_06】クラウドセキュリティアーキテクト(ガバメントクラウド)
【募集背景・業務内容】
デジタル庁のクラウドチームが主導する、政府共通のクラウドサービスであるガバメントクラウドに係るセキュリティ対策、リスク管理、技術的ガバナンスに特化した企画・開発・運用改善を幅広くご担当いただきます。ガバメントクラウドでは、コスト効率や迅速性、柔軟性、セキュリティをITシステム全体が目指す必須の指標として定義しています。これらをバランス取りながら実現するためのガバメントクラウドにおけるプロセスやルール設計、機能の設計開発を実施いただきます。具体的には、フレームワークに基づいたセキュリティ管理策の検討、環境の独立性や暗号鍵管理施策の企画・開発・運用設計、クラウドでのセキュリティ実現状況の可視化と運用改善のいずれかをリードいただきます。チーム内のクラウドエンジニアと協業しながらアジャイルに進めると共に、対外的には行政官とも連携しつつ多数のステークホルダーに説明責任を果たしながら、利便性や効率性の高いガバメントクラウドを構築・運用することが求められます。
【参考情報】
社会の変化に合わせた行政システムの構築へ。「ガバメントクラウド」が目指す未来
https://digital-gov.note.jp/n/n8e9becc40a1c?magazine_key=m9c1d46a21d2f
ガバメントクラウドチームについては以下のnoteをご参照ください。
https://digital-gov.note.jp/n/nadb09f0987e9
同じくnoteにてガバメントクラウドチームの取り組みを参照いただけます。
https://digital-gov.note.jp/m/m90208c3610d0
【本ポジションの魅力】
デジタル庁では、官公庁と民間企業の間で流動的に人材が出入りすることを推奨しています。本ポジションに従事いただくことで、官民どちらでも活かしていただける次のスキルの獲得や経験を積んでいただくことができると考えています。
・大規模かつ複数クラウドサービス横串での技術ガバナンス立案、実装スキル
・大規模な組織でのクラウド利用のセキュリティ可視化と監視の計画と実践の経験
・最新のクラウドセキュリティ技術を使った実践的解決策実装のチャレンジと変革の経験
【採用予定人数】
2名程度
【募集期間】
令和8年3月31日まで
※定員に達した場合、期間内であっても公募を終了する予定です。
※応募の状況により延長する場合がございます。
【選考プロセス】
書類選考の後、2〜3回程度の面接を予定しております。
通常、ご応募いただいてから内定まで4週間~6週間ほどかかります。
ただし応募者多数の場合は、面接調整の都合上、日程が延びる可能性がございます。予めご了承ください。
※書類選考の結果については2週間以内に御連絡させていただきます。
【H_08】アプリケーションアーキテクト(ガバメントクラウド)
【募集背景・業務内容】
デジタル庁は、重点計画に基づき、現行の政府情報システムをクラウドに最適化されたシステムとしてガバメントクラウド上に構築し、クラウドサービス事業者が提供するサービスを活用して効率的に運用することを目指しています。具体的には、政府情報システムに係る業務における全機能の個別スクラッチ開発は極力避け、機動的なシステム構築を推進するとともに、システムの統廃合や共通化・共同化の検討を進めて行きます。システムをクラウドに最適化、すなわちモダン化するために、既存アプリケーションのアーキテクチャや開発プロセスを踏まえ、モダン化の簡易アセスメント、アーキテクチャ検討、プロジェクト体制の検討をサポートします。
サポート範囲はIT技術に留まらず、それに携わる人のスキルや権限、体制も重要になるため、これら情報を把握し、適切な支援施策を実施します。また、移行プロジェクトに関するベストプラクティスをまとめ、庁内外へ展開し、勉強会やイベントなどで発信します。これらを具体的に進めるために、各府省庁、デジタル庁政府DXチーム、クラウドエンジニアやヘルプデスク担当、クラウド運用担当と協業すると共に、行政官とも連携して、政府情報システム最適化と統廃合計画の策定の支援、各府省庁の要望や課題に応える適切な支援活動の実行、デジタル庁と各府省庁との持続的な関係性構築を主導する担当者を募集いたします。
【本ポジションの魅力】
デジタル庁では、官公庁と民間企業の間で流動的に人材が出入りすることを推奨しています。本ポジションに従事いただくことで、官民どちらでも活かしていただける次のスキルの獲得や経験を積んでいただくことができると考えています。
・大規模システムのモダン化戦略/戦術立案/実行スキル
・施策を大規模に展開する際の効率的な情報提供や管理を行う経験
・大規模な組織内で特定のユーザに効果的に情報や施策を届ける仕組みづくりの経験
【参考情報】
社会の変化に合わせた行政システムの構築へ。「ガバメントクラウド」が目指す未来
https://digital-gov.note.jp/n/n8e9becc40a1c?magazine_key=m9c1d46a21d2f
ガバメントクラウドチームについては以下のnoteをご参照ください。
https://digital-gov.note.jp/n/nadb09f0987e9
同じくnoteにてガバメントクラウドチームの取り組みを参照いただけます。
https://digital-gov.note.jp/m/m90208c3610d0
【採用予定人数】
1~2名程度
【募集期間】
令和8年3月31日まで
※定員に達した場合、期間内であっても公募を終了する予定です。
※応募の状況により延長する場合がございます。
【選考プロセス】
書類選考の後、2〜3回程度の面接を予定しております。
通常、ご応募いただいてから内定まで4週間~6週間ほどかかります。
ただし応募者多数の場合は、面接調整の都合上、日程が延びる可能性がございます。予めご了承ください。
※書類選考の結果については2週間以内に御連絡させていただきます。