パブリックリレーションズユニット/マーケティングユニット の求人一覧 - デジタル庁
【Q_10】Webコンテンツプランナー
【募集背景・業務内容】
デジタル庁のマーケティングユニット内ウェブチームでは、政策やデジタル行政サービスに関する正確で信頼性の高い情報を公式ウェブサイトで発信しています。この役割では、政府省庁としての正確な情報発信を継続して運用するのと同時に、利用者視点を大切にし、伝えたいことが、より伝わるコンテンツ編集や運用を担います。
デジタル庁は「誰一人取り残されない、人に優しいデジタル化を。」というミッションの実現に向け、迅速かつ多様性を重視した取り組みを推進しています。この理念に共感し、サービス利用者の価値向上に貢献したい方を募集しています。
具体的な業務は以下になります。
1.デジタル政策や行政サービスに関するコンテンツの編集・校正。
2.CMS(コンテンツ管理システム)を使用したページ更新、修正、公開作業。
3.関連チームとの調整およびコミュニケーションを通じた情報整理。
4.複雑な内容を利用者に分かりやすい形に再構築し、発信。
5.アクセスデータの分析と、改善提案の立案および実行。
【採用予定人数】
1名~2名程度
【募集期間】
令和8年3月31日まで
※定員に達した場合、期間内であっても公募を終了する予定です。
※応募の状況により延長する場合がございます。
【選考プロセス】
書類選考の後、2〜3回程度の面接を予定しております。
通常、ご応募いただいてから内定まで4週間~6週間ほどかかります。
ただし応募者多数の場合は、面接調整の都合上、日程が延びる可能性がございます。予めご了承ください。
※書類選考の結果については2週間以内に御連絡させていただきます。
【Q_11】デジタルマーケティングマネージャー
【募集背景】
デジタル庁では、デジタル政策の理解促進をはじめ、デジタル行政サービスの利用者を拡大し、利用者の方が円滑に正しく利用できるよう、各種メディアや利用者の接点を活用した広報活動を推進しています。本ポジションは、これら広報活動の中でもデジタル庁のオウンドメディアのゴールと方針、そのゴールを達成する戦略を定め、同戦略の下で他チームと協力して施策を遂行します。また、デジタル庁のオンラインメディア上のコンテンツをオンライン広告を主として利用者に届けることで、本目的を達成していただきます。
【業務内容】
1.オウンドメディアおよびコンテンツ戦略の策定
(1)オウンドメディアおよびコンテンツのユーザビリティの改善・見直し
・Web : デジタル庁Web及びデジタル庁ニュースWeb
・サイト及びメニュー構造の見直し
・各メニュー単位の情報設計
(2)YouTube : デジタル庁及びデジタル庁ニュースYouTube
・チャンネルや動画のサムネイル・再生リスト等、動画に共通した構成要素や約束事の設計
2.利用者の声を傾聴し悩みやニーズを解決するインサイトの発掘とコンテンツ化の推進
(1)ソーシャルメディアや、デジタル庁Webに寄せられる利用者の声を傾聴し、悩みや知りたいことを発掘する。
(2)発掘した声の中から優先度の高い訴求内容をコンテンツチームと共にコンテンツ化、または掘り起こしながら、オウンドメディアや広告で発信する。
3.オウンドメディアのコンテンツを、より多くの方に知らしめるオンライン広告の戦略策定と代理店と協同した実行・運用
(1)コンテンツチームが提供するコンテンツを、オンライン広告を活用して発信する。
・デジタル政策やデジタル行政サービス毎のキーオーディエンスの設定と、当該オーディエンスの媒体行動に準じてオンライン広告戦略を策定する。
・適切な媒体毎に、コンテンツの価値が伝わるクリエィティブに変換する広告制作のディレクションを行う。
(2)実施した活動を定期的に振り返り、学びを経て、より良い結果を達成し続ける
【採用予定人数】
1名
【募集期間】
令和8年3月31日まで
※定員に達した場合、期間内であっても公募を終了する予定です。
※応募状況によって募集期間を延長する場合があります。
【選考プロセス】
書類選考の後、2〜3回程度の面接を予定しています。
通常、ご応募いただいてから内定まで4週間~6週間ほどかかります。
ただし応募者多数の場合は、面接調整の都合上、日程が延びる可能性があります。予めご了承ください。
※書類選考の結果については2週間以内にご連絡させていただきます。