その他 の求人一覧 - DIGGLE株式会社
アカウントマネージャー(Enterprise)
<事業概要>
DIGGLEは「組織の距離を縮め、企業の未来の質を上げる。」をProduct Visionに掲げ、経営と現場が一体となって意思決定できる新しい経営管理のあり方を実現するために、コラボラティブ経営管理サービス「DIGGLE」を提供しています。
経営管理とは、単なる数字の管理にとどまらず、ヒト・モノ・カネといった経営資源を企業の成長へと最適化する営みです。DIGGLEは直感的なUIと高度な機能に加え、元経営企画経験者などの知見を活かしたカスタマーサクセスによるコンサルティングを組み合わせ、企業ごとに最適な経営管理体制の構築を支援しています。
<Mission>
DIGGLEのミッションは「Dig the Potential テクノロジーで、企業の成長可能性を掘り起こす。」です。すべての企業にはまだ見ぬ成長可能性が広がっていると考え、テクノロジーの力でその一つ一つを掘り起こし、企業のありたい姿の実現を支援することで、産業と社会の在り方を革新しています。
VUCAの時代においては「現状把握のスピード」と「軌道修正の柔軟性」が経営競争力を分けます。DIGGLEは、その実現を支える基盤として、多くの企業の未来を後押ししています。
「DIGGLE」というプロダクトを通して、お客様の企業価値向上に伴走し、ひいては日本産業を支えることに繋がるという思いで展開しています。
<募集背景>
予実管理クラウド「DIGGLE」のエンタープライズ市場における需要が急速に拡大しており、より多くの企業の経営改革を支援すべく、アカウントマネジメント体制の強化を行います。
特に大企業においては、導入後も複雑な組織課題や経営課題に継続的に対応していく必要があり、経験豊富なプロフェッショナルの力が不可欠です。
<業務内容>
エンタープライズ企業に対して、予実管理クラウド「DIGGLE」を起点に、経営管理の高度化を推進し、長期的なリレーション構築とアカウントプランの立案と実行を担います。
顧客の経営層・経営企画部門と対峙し、プロダクト提案に留まらない経営課題解決に踏み込むパートナーとしての活躍を期待します。
・大企業向けの新規開拓営業および既存顧客への深耕営業
- 経営層・経営企画部門とのリレーション構築
- 予実管理クラウド「DIGGLE」を活用した業務改善・変革提案
・アカウントプランニングの立案と実行、再現性ある営業プロセスの構築
・他チーム(Marketing、Product、CSなど)と連携した顧客体験の最適化
・顧客要望の収集・分析およびプロダクト開発へのフィードバック
・営業資料やSales Opsの最適化
<チームについて>
EnterpriseチームはIS・FS・CS一体型のチームで、約10名のメンバーで構成。
Sansan、総合商社、金融機関など大手企業出身者が集まり、経験の多様性を活かした議論と実行力が特徴です。
特にValueにある「高速考動」を大切にし、エンタープライズ特有の複雑性にスピード感を持って対応しています。
<やりたいけどできていないこと>
立ち上げから成果は着実に出てきましたが、案件進行や提案力にはまだバラつきがあります。
再現性の高い勝ちパターンを築くこと、より深い経営課題に入り込むことはこれからの挑戦です。
そのために新しい視点と経験を持ち込んでいただける方を強く求めています。
<ポジションの魅力>
・大手企業の経営層と直接対話し、経営課題に踏み込んだ提案ができる
・エンタープライズチームの立ち上げフェーズに携われるため、事業を創る面白さと組織を動かすダイナミズムを体感できる
・「大人なスタートアップ」として、ワークとライフのバランスを持ちながら成長できる
・IPOを見据えた事業成長の最前線に立てる
・高度な営業力だけでなく、会計知識やプロジェクトマネジメント力を磨ける
オープンポジション
【経営管理SaaS】オープンポジション
■コンサルティング提案営業
法人企業様の経営管理課題解決のためのコンサルティング提案営業を行う部門。
CEO直下の部門、かつ立ち上げフェーズとなりますので、営業戦略設計、組織構築から実際のセールスまで総括的に裁量もって動かしていただくことが可能です。
・業界問わず、法人企業様に対する、経営企画上の課題を踏まえた予実管理のコンサルティング提案
・顧客の課題に沿った提案資料を作成 ※オーダーメイドで作成
・受注のために社内のメンバーを巻き込み提案チームをリード
・受注に向けたクローズプランを作成し、お客様と合意
・資料やスクリプトを汎用化し、営業資産化
・セールスプロセスの改善や仕組みづくり
■経営コンサルティング(カスタマーサクセス)
当社サービスをご導入いただいた企業様に対して、経営企画上の潜在的な課題をヒアリングし、その課題解決をゴールとして、お客様と一緒に伴走しながら予実管理体制の構築を行う部門。
当社のカスタマーサクセスは、企業のCFO、経営企画担当者といった「その道のプロ」に向けてオンボーディングを実施するので、非常に知的刺激の大きいポジションになります。
・弊社サービスを活用した顧客の予実管理課題解決
・顧客の課題特定〜打ち手の立案〜マイルストーン設計〜プロジェクト進捗管理の実行
・弊社サービスの設計、設定
■Webエンジニア
<仕事内容>
アプリケーション開発プロセス観点
・製品設計及び実装
・市場ニーズや顧客要望に基づき、PdMチームと連携して仕様を作り、外部・内部設計・UI設計等を行う
・インフラ・バックエンド・フロントエンド(得意不得意に応じて&横断的にも可能)
・開発組織作り
・スクラムマスター
・開発プロセス、ルール作り、仕組み化、効率化
技術領域観点
・バックエンド (Ruby on Rails、一部NodeJS)
・フロントエンド (React)
・インフラ (AWS, Terraform)
特に注力する技術領域観点
・高スループット性
レポートの速度向上
・品質担保
経営データという重要性に伴う品質保証策
・ユーザインターフェース
多くのユーザが入力することを想定したUI/UX
・高いカスタマイズ性・汎用性
予実管理領域の多様な要件の実現性向上
カジュアル面談
【経営管理SaaS】まずはカジュアルにお話しませんか?
<事業概要>
DIGGLEは「組織の距離を縮め、企業の未来の質を上げる。」をProduct Visionとして掲げ、経営管理において全社でのコラボレーションが重要だというコンセプトに基づき、経営と現場がより相互につながる経営管理を行うための、コラボラティブ経営管理サービス「DIGGLE」の開発・提供をしています。
経営管理とは、企業の目指す目標に対して日々健全に進んでいるかどうかを管理・改善すること全般を指します。お金に関することのみではなくビジネスにおける「ヒト・モノ・カネ」が含まれています。
使いやすくUIに優れ、かつ高機能なプロダクトとともに、元経営企画担当者など数値管理の知見豊富なカスタマーサクセスによるコンサルティングを提供することで、各社に合わせたベストプラクティスを実現可能にしています。
<Mission>
DIGGLEのミッションは「Dig the Potential テクノロジーで、企業の成長可能性を掘り起こす。」です。すべての企業にはまだ見ぬ成長可能性が広がっていると考え、テクノロジーの力でその一つ一つを掘り起こし、企業のありたい姿の実現を支援することで、産業と社会の在り方を革新しています。
VUCA時代においては、①自社の状況を解像度高くいち早く把握し、②スピード感を持って軌道修正していくこと、がますます重要であり、そのような体制を構築できるかが今後の企業経営において重要なファクターになると考えています。
「DIGGLE」というプロダクトを通して、お客様の企業価値向上に伴走し、ひいては日本産業を支えることに繋がるという思いで展開しています。
<募集背景>
予実管理クラウド「DIGGLE」のマーケットへの更なる浸透を目指し、人員の拡充を行います。
まずは国内で「予実管理を行うことが企業の未来の質を上げる」ことが実現できるよう、より多くの企業の支援をしていきます。
<ポジション&業務内容>
皆さまのお強みやチャレンジしたいことに合わせてポジション含めアレンジいたします。
既存のポジションのご紹介・もしくはポジションメイクをいたします。
まずはカジュアル面談を通して弊社のことを知っていただけたらと思います!