【東京・1人目のセールスエンジニア】ロボットベンチャーの新規事業をリードするセールスエンジニアを募集
仕事概要
【会社概要】
コネクテッドロボティクスは、フードテックのスタートアップとして、「食産業をロボティクスで革新する」をミッションに掲げ、最先端のロボット技術とAIを駆使して、食産業が抱える慢性的な人手不足や重労働、非接触での対応などの社会課題を解決するためのロボティックス技術の開発をしています。
私たちの強みは、不定形な食材を扱う高度なロボット制御技術と、AIによる画像認識・学習技術の融合です。これにより、従来は自動化が困難だった調理や盛り付けなどの複雑な作業を、高精度かつ柔軟に実行するロボットシステムを開発しています。これまでに、たこ焼きロボット、ソフトクリームロボット、そばロボット、AI検品ロボット、惣菜盛付ロボットなど、実店舗や食品工場への納品実績を着実に積み重ねてきました。現在、東京農工大小金井キャンパスの中にあるオフィスで共同研究を行い、経済産業省や農林水産省の助成金を受けながら、着実に食品工場の自動化に貢献できる食産業向けのロボットを開発しています。
業界初の惣菜盛付ロボット「Delibot」は「ロボット大賞」「発明大賞」で受賞するなど、技術力や課題解決力も高く評価されています。
【募集背景】
当社は、従来より様々なプロダクトを実店舗や食品工場に納入してきました。
不定形かつ多品種な食材を扱う食産業には、いまだ機械化されていない細やかな作業がたくさんあり、多くの工程を人間が担っています。今後はシンプルで汎用的な新たなロボットを通じて、多様な環境や対象物の変化にも柔軟に適応できる、価値を提案し、革新を起こそうとしています。
この新事業を担い、食産業の自動化を強力に推進するセールスエンジニアを募集します。
【業務内容】
当社のセールスエンジニアとして、最先端のロボット技術を食産業の現場に導入し、お客様の課題解決とビジネス成長を支援していただきます。
⚪︎市場開拓と顧客獲得:潜在顧客(メーカー、飲食店、食品加工工場など)を開拓し、強固な関係を構築。
⚪︎ニーズヒアリングとソリューション提案:現場を深く理解し、ロボット導入による具体的な課題解決策や付加価値を提案。
⚪︎技術的サポートと導入支援:お客様への技術的な説明、デモンストレーション、導入後のサポート。
⚪︎製品開発へのフィードバック:お客様からのフィードバックをエンジニアに共有し、製品改善や新機能開発に貢献。
⚪︎ビジネス戦略の立案と実行:戦略の策定、営業目標を設定し、実行を主導。
必須スキル
・法人営業またはセールスエンジニアとしての実務経験(3年以上)
・FA(ファクトリーオートメーション)、ロボティクス、AIに関する知識
・顧客の課題を深く理解し、論理的なソリューションを提案できる能力。
・高いコミュニケーション能力と調整能力
歓迎スキル
・食産業または食品加工業界での業務経験。
・スタートアップ企業での勤務経験、または立ち上げフェーズの経験。
・CAD(Solidworks、AutoCAD等)の利用経験
・英語でのビジネスコミュニケーション能力。
求める人物像
・会社のビジョン、ミッション、バリューに共感し、実現できる方
・役割分担に囚われず柔軟に取り組み、目標に向けて自ら道筋を作って仕事に取り組める方
・新しい技術や未開拓の市場に対して、積極的にチャレンジする挑戦意欲のある方
・責任感を持って、粘り強く取り組むことができる人
応募概要
給与 | 要相談 |
---|---|
勤務地 | コネクテッドロボティクス(株) 〒184-0002 東京都小金井市梶野町5-4-1 <最寄り駅>JR中央線 東小金井駅 徒歩2分 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務体系 | ・年間休日120日(土日+特別休暇合算) ※日本の祝日は出勤日としていますが、正社員登用後、有給休暇とは別に特別休暇を16日付与しています。海外出身の社員も多いため、まとまった休みを多く取れるようにしています。 ・フレックス(コアタイムあり) ※コアタイムは10:00-16:00 ・リモート勤務制度有 |
試用期間 | 6か月 |
福利厚生 | 通勤手当あり(上限:月3万円まで) 家賃補助(上限:月4万円まで)※3km圏内に限る 社会保険完備 |
企業情報
企業名 | コネクテッドロボティクス株式会社 |
---|---|
設立年月 | 2014年2月 |
本社所在地 | 〒184-0002 東京都小金井市梶野町5-4-1 <最寄り駅>JR中央線 東小金井駅 徒歩1分 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 37名 |