仕事概要
【弊社について】
クラフトバンクは、建設業界に特化したバーティカルSaaSを開発・運営しています。
73兆円規模(2024年度)の国内建設市場をターゲットに、業界構造を変革するプロダクトを展開しています。
また、当社はシリーズBラウンドで総額38億円の資金調達を実施。
今後のプロダクト強化・採用・事業拡張の基盤として、開発体制の強化を進めています。
事業の急成長に伴い、15名規模の開発組織を今後3年で倍増させる計画です。
新機能開発や改善サイクルをさらに高速化するため、フロントエンドエンジニアを新たに募集します。
【業務内容】
バーティカルSaaSにおける新機能開発および既存機能の改善を担当いただきます。
開発環境はリニューアル期にあり、技術基盤やアーキテクチャの進化に直接関わることができます。
具体的には
・スケール対応
・セキュリティ面の対応
・開発スタイルの選定
・既存機能群の改修・リファクタリング
また、プロダクトの改善にも積極的に取り組んでいただけますので、例えば下記のような業務に携わっていただくことも可能です。
・開発プロセスの改善
・リアーキテクチャ
etc,...
【技術的なおもしろさ】
クラフトバンクの開発では、単なるSaaS開発を超えた「技術的挑戦」があります。
・TypeScriptを徹底活用し、複雑な仕様とデータモデルに対応する堅牢でスケーラブルなフロントエンドアーキテクチャ構築に挑戦できる
・単体でもSaaSとして成立するような機能を複数備えたプロダクトを開発することで、様々な経験が得られる
・多量のデータを扱うことがあり、パフォーマンスを意識した開発ができる
・単なる一覧画面・詳細画面だけではなく、たとえばスプレッドシート・カレンダーのような機能の設計・実装を通し様々なUI・UXを追求できる
【働き方とカルチャー】
・フルリモート × フルフレックス
働く場所・時間は自由。メンバーの多くが小学生未満の子どもを育てながら活躍しています。
男女問わず育休を取得し、家庭と仕事の両立を支援しています。
・開発に集中できる環境づくり
ミーティングは最小限、デイリー15〜30分、週次の開発ミーティング1時間程度の実施です。
また「性善説」と「プロ意識」に基づいた運営で、エンジニアリングに集中できる環境です。
・信頼と裁量のカルチャー
チケット納期を細かく縛らず、各自がプロとして自律的に進める文化。
Why・Whatはビジネス側が明確化しており、エンジニアはHowの最適解を追求します。
・AI戦略室の設立
AI開発体制を主軸として、幅広い経営課題に対応するプロダクト開発を行ったり、
地域建設業と共に、AIを核にした新しい働き方・経営モデルを共創を実施する取り組みを行います。
【多様なメンバーも活躍する組織】
現在の開発チームは30代中盤を中心に、ゲーム開発出身者や元CTOなど多様なバックグラウンドを持つメンバーが集まっています。
「開発に集中したい」「チームワークを意識して、サービス開発をしたい」という志向を持ったエンジニアが多く、専門性を高めながらチームで成果を出す環境です。
必須スキル
・WebアプリケーションのSPAの開発・運用経験(言語不問)
・Gitを利用したチーム開発経験
歓迎スキル
・REST APIの開発経験
・GCP、AWSなどのクラウドサービスを利用した開発や運用経験
・ソフトウェアアーキテクチャの設計
・レンダリングパフォーマンス改善の経験
・toB Saasの開発経験
求める人物像
・技術課題を深く掘り下げることにワクワクできる人
・自律的に開発を進められるプロ意識を持った人
・成長フェーズの組織に飛び込み、開発基盤を整えていくことを楽しめる人
・手を動かしながらチームを引っ張れるプレイングリーダー
応募概要
| 給与 | ・年収:応相談 ・昇給:年2回 |
|---|---|
| 勤務地 | ・勤務地問わず(全国可) ・フルリモート/フルフレックスを採用 |
| 雇用形態 | 正社員 |
企業情報
| 企業名 | クラフトバンク株式会社 |
|---|---|
| 設立年月 | 2021年4月 |
| 本社所在地 | 東京都中央区日本橋久松町12-8 プライム日本橋久松町ビル 8F |
| 資本金 | 1億円 |
| 従業員数 | 165名 |