11_事業_学びの支援 の求人一覧 - CPAエクセレントパートナーズ株式会社
【学びの支援】(大阪梅田)フロントメンバー/教育推進部
【教育推進部】【大阪梅田】フロント
【会社概要】
CPAエクセレントパートナーズ株式会社は、「人の可能性を広げ、人生を豊かにする応援をする」をミッションに掲げ、社員一人ひとりのビジョンを尊重しながら、個人と会社の成長の両立を目指しています。会計・ファイナンス人材の教育と人材支援を通じて、日本経済の活性化に貢献しています。社員数は過去3年で3倍以上に増加し、年間平均成長率は143%を達成しています。
【事業内容】
中核事業である『CPA会計学院』は、公認会計士を目指す方向けの専門スクールです。会計リテラシーの向上、公認会計士試験合格者の生涯支援、公認会計士以外の会計人材へのサポートなど、取り組みは多岐にわたります。学びと成長を支援することで、関わるすべての人の物心両面の豊かさを追求し、私たち自身も成長し続けます。
【本職種の仕事内容】
■公認会計士スクール 校舎運営のトータルマネジメント業務
受講生の学習環境を支える校舎運営の“要”として、以下のような幅広い業務をお任せします。
来校者・受講生への丁寧な受付対応や、電話・メールでの顧客対応を通じて、快適で信頼される学習環境づくりを支援。
スタッフと連携しながら、模擬試験やイベントの運営管理、自習室・ラウンジの設備管理を主導。スムーズな校舎運営を実現します。
校舎美化、設備点検、営繕対応など、安心・安全な施設環境の維持管理。
社内システムを活用した業務改善・事務処理・データ管理を通して、部門全体の業務推進をサポート。
受付・事務スタッフの教育やサポートを担うなど、チームマネジメントにも関わる機会あり。
「学びの場」を裏側から支えると同時に、来校者の第一印象を担う“顔”としても活躍できる、ホスピタリティとオペレーション力を活かせるポジションです。
【チームメンバー・部門の紹介】
全体5名
(内契約・派遣3名)
全体平均年齢20代後半で活気ある職場です
【学びの支援】(契約社員)公認会計士資格スクール フロントスタッフ/教育推進部
【教育推進部】フロント(契約社員)
■事業内容
当社の事業の一つである『CPA会計学院』は、公認会計士スクールです。
公認会計士スクールの運営以外にも世の中の会計リテラシーを向上させること、公認会計士試験に合格した方々を生涯に渡って応援していくこと、
また公認会計士以外の会計人材にもサポートの輪を広げていくことなど、私達がやりたいことは無限に広がっています。
人が学び、成長することの支援を通じて、私達も共に成長させていただき、私達に関わってくださる全ての人が物心共に豊かになることを、私達は追い求め続けます。
公認会計士資格スクール「CPA会計学院」
簿記や会計を完全無料で学べる「CPAラーニング」
会計人材特化型 求人サイト 「CPAジョブズ」
会計人材の生涯支援プラットフォーム「CPASS」
■公認会計士スクールの校舎運営に付随する業務全般
・校舎受付での顧客対応
・電話/メールの問い合わせ対応
・校内の管財営繕
・校舎美化に関する業務
・部門業務を推進する上での事務作業など
正社員と共に顧客(受講生)の学習環境の整備や満足度向上にご尽力いただきます。
【学びの支援】U.S.CPA講座 講師/国際会計資格事業部
USCPA講師職
・講義
通常のレギュラー講義をはじめ、問題集の解説講義を担当していただきます。
講義は基本的に収録され、全国の受講生が視聴できるようになります。
入社後には、模擬講義という制度があり、講義の方法や準備の仕方などについて、先輩講師から指導を受けることができますので、教える仕事が初めての方もご安心ください。
・教材作成
テキスト、問題集などの教材の作成及び、他の講師が作った教材の校正業務を行います。
入社後、まずは先輩講師が作成した教材を見ながら教材の作成方法、注意点などを学んでいきます。
・質問相談対応
対面、電話、Zoom、メールなど様々な形で受講生の質問や相談対応を行っております。
科目の質問だけでなく、学習計画や成績の相談対応なども行います。
直接、受講生と話す場合には、自身の経験も踏まえながらアドバイスをしていただければと思います。
【募集科目】
FAR,AUD,REG,BAR,TCP,ISC
選考プロセス
※応募前に講師とのカジュアル面談をご希望の方は下記求人票よりご応募ください。
https://herp.careers/v1/cpaeprecruit/zPoLV0-nR6yq
1次面接(対面面接のみ)
↓
2次面接(オンライン面談・対面面談選択可)
↓
3次面接(対面面接のみ)
↓
オファー面談(オンライン面談・対面面談選択可)
↓
最終面接(対面実施のみ)
↓
内定
※対面面接・面談は新宿校(本社)で実施予定です。
※選考フローは変更となる場合がございます。
■ご提出書類
①履歴書
◆以下URLからダウンロードお願いいたします。
https://x.gd/TM2y7
②職務経歴書(*職務経歴がある方の場合は必須)
◆以下URLからダウンロードお願いいたします。
https://x.gd/LVzYi
※応募書類のダウンロードができない場合は必要事項を記入の上、
他のフォーマットでのご提出でも構いません(添付の際にはPDF形式に変換ください)
【学びの支援】フロントメンバー/教育推進部
【教育推進部】フロント
【会社概要】
CPAエクセレントパートナーズ株式会社は、「人の可能性を広げ、人生を豊かにする応援をする」をミッションに掲げ、社員一人ひとりのビジョンを尊重しながら、個人と会社の成長の両立を目指しています。会計・ファイナンス人材の教育と人材支援を通じて、日本経済の活性化に貢献しています。社員数は過去3年で3倍以上に増加し、年間平均成長率は143%を達成しています。
【事業内容】
中核事業である『CPA会計学院』は、公認会計士を目指す方向けの専門スクールです。会計リテラシーの向上、公認会計士試験合格者の生涯支援、公認会計士以外の会計人材へのサポートなど、取り組みは多岐にわたります。学びと成長を支援することで、関わるすべての人の物心両面の豊かさを追求し、私たち自身も成長し続けます。
【本職種の仕事内容】
■公認会計士スクール 校舎運営のトータルマネジメント業務
受講生の学習環境を支える校舎運営の“要”として、以下のような幅広い業務をお任せします。
来校者・受講生への丁寧な受付対応や、電話・メールでの顧客対応を通じて、快適で信頼される学習環境づくりを支援。
スタッフと連携しながら、模擬試験やイベントの運営管理、自習室・ラウンジの設備管理を主導。スムーズな校舎運営を実現します。
校舎美化、設備点検、営繕対応など、安心・安全な施設環境の維持管理。
社内システムを活用した業務改善・事務処理・データ管理を通して、部門全体の業務推進をサポート。
受付・事務スタッフの教育やサポートを担うなど、チームマネジメントにも関わる機会あり。
「学びの場」を裏側から支えると同時に、来校者の第一印象を担う“顔”としても活躍できる、ホスピタリティとオペレーション力を活かせるポジションです。
【チームメンバー・部門の紹介】
全体31名
(内契約・派遣18名)
全体平均年齢20代後半で活気ある職場です
【学びの支援】公認会計士講座 講師(カジュアル面談希望)/公認会計士事業部
講師(カジュアル面談をご希望の場合)
仕事内容や諸条件については、以下求人票をご確認下さい。
カジュアル面談後、ご興味を持っていただき選考に進んでいただく場合には以下求人票から改めてご応募をお願いしております。
https://herp.careers/v1/cpaeprecruit/aCgerWFTShJz
※上記求人票は、書類選考から開始となりますのでご注意ください。
選考に進む前に講師とのカジュアル面談をご希望の場合には、本求人票の「応募する」ボタンから、履歴書の添付・必要項目をご記載の上お申し込みください。
・履歴書
以下フォーマットをご利用いただき、【応募する】ボタンからご応募ください。
※ご自身のPC等にダウンロードいただき、ご応募時はPDFファイルにてご提出ください。
https://x.gd/TM2y7
・希望科目
・紹介者(いる場合のみ)
【募集科目】
・財務会計論 計算:1~2名
・財務会計論 理論:1名
・管理会計論 :1名
・監査論 :1名
・企業法 :1名
・租税法 :1名
【学びの支援】公認会計士講座 講師/公認会計士事業部
講師
・講義
初学者向けレギュラー講義をはじめ、各種講義を担当していただきます。
講義は基本的に収録され、全国の受講生が視聴できるようになります。
入社後には、模擬講義という制度があり、講義の方法や準備の仕方などについて、先輩講師から指導を受けることができますので、教える仕事が初めての方もご安心ください。
・教材作成
テキスト、問題集、答練などの教材の作成及び、他の講師が作った教材の校正業務を行います。
入社後、まずは先輩講師が作成した教材を見ながら教材の作成方法、注意点などを学んでいきます。
・質問相談対応
CPAでは、校舎、電話、Zoomなど様々な形で受講生の質問や相談対応を行っております。
基本的な科目の質問は、チューターが対応するものが多いですが、学習計画や成績の相談対応などは講師が行います。
直接、受講生と話し、自身の経験も踏まえながらアドバイスをしていただければと思います。
【募集科目】
・財務会計論 計算:1~2名
・財務会計論 理論:1名
・管理会計論 :1名
・監査論 :1名
・企業法 :1名
・租税法 :1名
選考プロセス
※応募前に講師とのカジュアル面談をご希望の方は下記求人票よりご応募ください。
https://herp.careers/v1/cpaeprecruit/zPoLV0-nR6yq
1次面接(対面面接のみ)
↓
2次面接(オンライン面談・対面面談選択可)
↓
3次面接(対面面接のみ)
↓
オファー面談(オンライン面談・対面面談選択可)
↓
最終面接(対面実施のみ)
↓
内定
※対面面接・面談は新宿校(本社)で実施予定です。
※選考フローは変更となる場合がございます。
■ご提出書類
①履歴書
◆以下URLからダウンロードお願いいたします。
https://x.gd/TM2y7
②職務経歴書(*職務経歴がある方の場合は必須)
◆以下URLからダウンロードお願いいたします。
https://x.gd/LVzYi
③エントリーシート
◆以下URLからダウンロードお願いいたします。
https://x.gd/Wy9Vc
「応募する」押下後、上記3点をPDF形式でご提出ください。
※応募書類のダウンロードができない場合は必要事項を記入の上、
他のフォーマットでのご提出でも構いません(添付の際にはPDF形式に変換ください)
【学びの支援】公認会計士資格スクール 企画メンバー/公認会計士事業部
【教務部】受講生の合格・学習継続サポート!企画立案・運営
CPA会計学院の公認会計士講座において、受講生の合格および学習の継続を支援するポジションです。
私たち企画チームは、“未来の日本経済を先導する高度会計人材”の輩出を目指し、受講生の成長・合格を全力でサポートしています。
学習コンテンツや学習環境の充実、切磋琢磨できる仲間作りなど、多角的な視点で学びの仕組みを企画・運営しています。
一人でも多くの受講生が公認会計士試験に合格し、新しいキャリアへと羽ばたいていけるよう、チームでアイデアを出し合いながら日々挑戦できる職場です。
“教育への情熱”と“創意工夫”を発揮し、ご自身も大きく成長できる環境が魅力です。
*公認会計士試験は、専門性の高い科目を幅広く学ぶことが求められる難関国家試験です。
通常は3,000時間以上の学習が必要と言われ、標準的な学習期間は2年〜4年に及びます。
【具体的には】
■受講生の合格に寄与する学習イベント(オンライン/オフライン)、学習コンテンツの企画・運営
・学習計画の立案力を高めるイベント
・長時間学習し続ける力を身に付けるイベント
・実力UPに直結する学習コンテンツ など
■受講生交流会・監査法人イベント・キャリアイベントの企画・運営
・合格目標別交流会、試験前の決起交流会
・監査法人オフィスツアー、監査法人コラボイベント
・キャリアアドバイザーと公認会計士との対談イベント など
■会計士試験合格者チューター(アルバイト)約90名の採用・育成・労務管理
・チューター希望者の募集、選考
・チューター向け研修/勉強会の設計、実施
・受講生向けチューター主催イベントの促進 など
■受講生の講義/答練(テスト)のスケジュール作成・運営
・科目ごとの最適な学習スケジュールに鑑みた講義/答練日程の調整
・各校舎、各コース、各入学月ごとの標準受講スケジュールの作成
・オンライン講義/答練の運営 など
■企画の立案・改善に資するデータ分析
・受講生の成績分析
・合格者/不合格者の特性分析
・各イベントの参加者の声の分析 など
■受講生への各種情報発信、受講生専用サイトの運営
・週1回の定期メール、各種お知らせメール
・X(旧Twitter)での情報発信
・受講生専用サイトの改修、情報更新 など
■CPAバーチャル校(オンライン上の校舎)の運営
・利用者増加施策の立案、実行
・機能改善に向けたベンダーとの交渉 など
■業務改善の提案・実行
・業務フローの見直し
・AIを用いた業務の自動化 など
■奨学生応援制度の運営・改善
・申請書類の審査、諸手続き、入金確認
・システムの再検討
・業務フロー/手続きフローの改善 など
*奨学生応援制度とは、経済的な理由により公認会計士を目指すことが困難な方に対して、受講料の分割後払いを認める制度です
■応募書類について
以下フォーマットをご利用いただき、【応募する】ボタンからご応募ください。
※ご自身のPC等にダウンロードいただき、ご応募時はPDFファイルにてご提出ください。
・履歴書
https://x.gd/TM2y7
・職務経歴書
https://x.gd/LVzYi
\ インタビュー公開中! /
◇ 共同創業者 × 事業部長対談 ◇
・動画で見る
共同創業者が語る 合格者占有率6割の公認会計士資格スクール 成長の軌跡
https://youtu.be/rzh2wZWEFsw?feature=shared
・記事で読む
目指すは日本経済を支える“会計ファイナンス人材インフラ” CPAエクセレントパートナーズ株式会社が描くビジョンとは
https://education-career.jp/magazine/career/2025/cpa-excellent-partners/
◇ 異業種から転職したメンバー対談 ◇
・動画で見る
異業種から転職 公認会計士資格スクールで働く楽しさと魅力
https://youtu.be/53EXDG7lB0E?feature=shared
・記事で読む
教育への熱い想いをカタチに 異色キャリアの二人がCPAエクセレントパートナーズを選んだ理由
https://education-career.jp/magazine/interview/2025/cpa-excellent-partners2/