【コドモンの成長を共に牽引】ICT事業戦略リーダー(Mgr候補)を積極募集!
仕事概要
現在のコドモンにおける売上の大半を占める主幹事業(ICT領域)において、さらなる成長を加速させるため、市場理解×戦略設計×実行推進の3軸でリードいただける事業戦略リーダーを募集します。
当社は、昨年比で導入施設数124%、契約自治体数138%、自治体導入施設数135%と着実に成長を続けており、依然として急成長フェーズの真っただ中にあります。
今後は既存事業の深化と並行して、新たな市場機会の探索や収益性向上施策を通じて次の成長フェーズへと進みます。
このような変化と成長のタイミングで、事業全体を俯瞰し、数値と構想の両輪で戦略を描ける方を新たにお迎えします。
▼サービスURL
保育・教育施設向け業務支援ツール「コドモン」
https://www.codmon.com/
▼保育施設向けICTサービス導入実績No,1 (2025年1月東京商工リサーチ調べ)
・全国導入数:23,000施設(2025年10月1日時点)
・利用職員数:460,000人(2025年10月1日時点)
・利用保護者数:3,93,000人(2025年10月1日時点)
・継続利用率:99.8%(2024年実績)
◾️具体的な業務
ICT事業の中核として、戦略設計・計画策定・KPIマネジメント・実行推進までを一気通貫で担っていただきます。
既存の保育・学童領域に加え、新規領域(例:小学校/中学校/学習塾マーケットなど)の構想も視野に入れたポジションです。
<主なミッション>
・保育・学童領域の戦略策定/レビュー/品質担保
・事業KPI設計・モデリング・ユニットエコノミクス管理など、SaaS型の計画・予実管理
・各部門(マーケ/セールス/CS/Ops/開発)を巻き込んだクロスファンクショナル推進
・戦略仮説検証~次期投資判断に繋がる事業計画の立案とモニタリング
・中長期視点での事業構造の高度化・収益性改善施策の企画推進
※ご入社時は「保育(主幹事業)」「学童」領域のリードを想定しています。
※ご自身で戦略を立案しつつ、チームマネジメントおよび実務遂行(分析・計画策定)をプレイングマネージャーとして担っていただきます。
(変更の範囲:会社の定めるすべての業務)
★現在の組織課題
各マーケット(保育/学童/児童発達支援)ごとに担当者を配置し、着実に基盤は整いつつありますが、今後のさらなる拡大に向けては、複数領域を横断した戦略設計・リソース配分の最適化が求められています。
現状、経営層と現場メンバーが一体となって戦略を推進していますが、次のフェーズでは、中間層で自律的に戦略を描き、推進できる仕組みづくりがテーマとなっています。
その中核を担い、戦略立案・レビュー・数値設計の仕組みを整えるのが今回のポジションです。
◾️中長期的な取り組み/期待する成果
・全体最適視点で事業ポートフォリオ戦略を設計し、各領域をつなぐ。
・現場と経営を接続し、戦略と実行の橋渡し役となる。
・SaaS型モデルのKPIマネジメントと予実精度を高め、持続的な利益成長を支える仕組みを構築。
・将来的には、新市場創出をリードし、次世代の事業責任者候補として活躍。
◾️面白さ・やりがい・魅力(私たちが提供できること)
・保育No.1シェアのプラットフォームを起点に、社会的インパクトの大きい成長戦略を描ける。
・経営直下で、戦略立案〜実行のすべてを推進できる裁量。
・事業の次フェーズを定義する構想・設計業務に関与できる。
・将来的には事業責任者/本部長候補としてのキャリアパスの可能性あり
・リモート・フレックスなど柔軟な働き方が可能
少しでもご興味をお持ちいただけましたら、まずはカジュアルにお話しませんか?
ご応募お待ちしております!
必須スキル
・事業会社またはコンサルティングファームでの経営企画/事業戦略経験
・SaaS事業でのKPI設計・計画立案・予実管理の実務経験
・マネジメント経験
歓迎スキル
・事業構造改革/収益性改善プロジェクトの経験
・新規市場開拓/新規事業立ち上げ(0→1/1→10)の経験
・他者のアウトプットをレビューし、戦略ドキュメントを型化・標準化した経験
求める人物像
・事業成長への強い意欲と実行力をお持ちの方
・全体最適と巻き込み力を持ち、多角的な視点で実行推進できる方
・仕組みやオペレーションを最適化したり、非効率的な課題を解決することが好きな方
・新しい事への好奇心を持ち、トライ&エラーを恐れず積極的に挑戦する意欲のある方
・構造的に物事を捉え、言語化できる方
・変化を楽しみながら業務に向き合える方
応募概要
| 給与 | 想定年収900万〜1200万 月額:643,000円~858,000円 (月額の内訳) 基本賃金527,000円~704,000円 固定割増手当116,000円~154,000円(28時間相当分の割増手当を支給) ※固定割増手当を超える分についての割増賃金は追加で支給 ※賞与年2回(2月・8月) ※昇給年2回 |
|---|---|
| 勤務地 | ・東京本社 東京都品川区西五反田8丁目4-13五反田JPビルディング10階 (変更の範囲)会社の定めるすべての場所 |
| 雇用形態 | 正社員 |
| 勤務体系 | ■標準勤務時間 9:00〜18:00 ■フレックスタイム制 コアタイム 11:00 〜15:00 フレキシブルタイム 5:00 〜 11:00 / 15:00 〜 24:00 ■リモートワーク可 |
| 試用期間 | ■試用期間6か月(待遇変更なし) |
| 福利厚生 | ■交通費&リモートにかかる費用の補助(月 10,000〜20,000円) ■慶弔金(例:出産・育児サポート金 300,000円) ■子ども手当 ■社会保険完備 ■生成AIサービス有料プランの利用 ■書籍購入・セミナー参加の補助 ■資格取得補助 ■テックチャレンジ補助(年6万)(プロダクト開発部) -エンジニア向けに書籍や学習サービス費用を補助する制度 ■コミュニケーション補助 ■Office Journey補助 -東京⇔宮崎間の交通費・宿泊費(最大2泊)を補助 ■クラブ活動補助 ■おごり自販機 -セキュリティカードを2人同時にタッチするとドリンクが無料 ■cotree(オンラインカウンセリングサービス) -臨床心理士・公認心理師・キャリアカウンセラーとの相談が無料 ■関東ITソフトウェア健康保険組合 -保養施設、旅行、スポーツ施設等の利用補助 -健康診断結果や医療費の確認、ポイントの獲得・交換 ■インフルエンザワクチン接種補助 ■婦人科検診費用の補助 ■サプライ品の貸与 ■コドモン公式グッズの無料配布 ■新入社員入社オリエンテーション2日間実施 ■バディ制度 -入社後3ヶ月間、困った時にいつでも相談できる専任の先輩社員をアサイン ■業務時間の一部を自己研鑽に充てられる週半日の学習投資制度 ■服装自由 <認定取得> ■女性活躍推進への取り組み:えるぼし認定(3段階) ■仕事と育児の両立支援への取り組み:くるみん認定 ----------------------------------------- ■完全週休2日制(土日祝) ■有給休暇(入社日に付与/毎年7月に法定日数+4日分の付加付与あり) ■年末年始休暇(12/29~1/3) ■慶弔休暇 ■屋内原則禁煙(喫煙スペースあり) |
企業情報
| 企業名 | 株式会社コドモン |
|---|---|
| 設立年月 | 2018年11月 |
| 本社所在地 | 東京都品川区西五反田八丁目4番13号 五反田JPビルディング10階 |
| 資本金 | 68,250,000円 |
| 従業員数 | 364名(2025年7月現在)※パート・アルバイト含む |