ビジネス職種 の求人一覧 - 株式会社キャンサースキャン
オペレーション総合職(2025)
【オペレーション総合職】自治体をクライアントとしたプロジェクト推進/制作進行管理
【オペレーション総合職(カスタマーオペレーション)チーム】
年間2000回以上の発送を担う勧奨事業デリバリーを支える、キャンサースキャンのインフラとなっているチーム
・顧客に伴走し事業運用を行う顧客のパートナー
・責任のある大きなプロジェクトだが、自身の仕事が人々に届き、健康に寄与するやりがいや達成感を得ることが出来る業務
・顧客と最も密に連携し、クライアントからフィードバックや感謝の声をいただく機会も多いキャンサースキャンの顧客との関係性を支えるチーム
■業務概要
様々な自治体と伴走し、健診などのDM制作プロジェクトの運用と推進を担当いただきます。直接顧客へ提案を行い、顧客を含む社内外のステークホルダー連携をしプロジェクトのマネジメントとリードを行っていただきます。
□業務内容詳細
【企画提案】
クライアントである自治体と直接連携し、リーフレットやDMの制作の進行管理
【顧客へのヒアリング及び提案】
・健診や医療機関の受診勧奨リーフレットやハガキを「いつ」「どのくらい」「どういう形で」で送付するのか、顧客との打ち合わせへ参加し、顧客要望や困りごとの把握、認識のすり合わせ
・ヒアリング内容をもとに自身でより良いアイディアを検討、または社内で相談をし顧客の要望や特性を踏まえたリーフレットやDMを顧客に対し提案
【制作プロジェクト推進】
自治体や印刷会社、社内の関連部門と連携しながらしながらプロジェクトの推進
【オペレーション構築・改善】
既存フローの改善や新規事業のオペレーション構築
【その他】
各自治体の情報収集、データの授受や確認、クライアントに提出する書類作成等
▼このポジションの魅力
【チームの魅力】
・課題に対し現場で意見を出し合い、組織をアップデートしていく環境です。
・業務をよりよくするために仕組み化で解決する組織です。
・互いに助け合うカルチャーのため、自身で周囲に聞いたりして業務をキャッチアップしていける環境です。
【参考リンク】
社会貢献とビジネスの両立が可能!? キャンサースキャンのプロジェクトを支える、寄り添い力No.1の “カスタマーオペレーション” とは?
https://note.com/cancerscan_pr/n/ncf82cd3ed33d
予防医療の新規事業におけるソリューションセールス/事業開発(チーム責任者候補)
キャンサースキャンは『人と社会を健康に』をミッションとし、日本の予防医療に貢献するヘルスケア領域の企業です。現在、全国の多くの自治体様を中心に、健康受診率向上や疾病重症化予防など予防医療を推進する支援サービス等を提供しております。
ナッジ理論等を活用して人々の行動変容を促す仕組みや、健診データやレセプトデータ(診療報酬明細書)などのヘルスビッグデータを解析したインサイトをもとに、社会に革新をもたらす予防医療アプローチを実現しています。
【私たちのチームについて】
高齢者保健事業本部にて、75歳以上の後期高齢者を対象とした予防医療(保健事業)事業を行っています。
立ち上げフェーズの事業のため、「第二のキャンサースキャンをつくる」をチームミッションに顧客への提案・伴走を行いながら事業企画・開発も行っています。
【このポジションの募集背景】
・日本では後期高齢者人口が増えている(団塊の世代が移行)
・後期高齢者の医療費介護費は増え続け、社会保障維持の観点からも重要な社会課題である
・戦後は後期高齢者になってからの余命が少なく、人数も少なかったので、社会課題になっていなかった
上記の状況を踏まえ、国も後期高齢者予防医療事業に注力するようになりました。
また、死を迎える人が増えるなか、満足した状態で穏やかな死を迎えられることを支援する必要があります。(QOLの高い状態で人生を全うし、人生の最期を穏やかに迎えることを支援する必要がある)
こうした社会課題の解決・支援をより強固にしていくため一緒に働く仲間を募集いたします。
【業務内容】
予防医療サービス(特に後期高齢者(75歳以上の自治体住⺠)向け)のソリューションセールス業務対応を行っていただきます。
※将来的に事業開発の役割を担っていただく可能性もありますが、その方の特性に合わせて初めにお任せする業務は決めていきます。
・既存事業運用(自治体向けにソリューションセールスとして対応)
・既存事業改善(高齢者向けの既存事業=高齢者健診受診率向上事業の改善)
具体的には…
・自治体向けのコンサルティング、プロジェクトのマネジメント、翌年度の継続受注やアップセル営業(新規契約の獲得は新規営業専任のチームが担当)
・新しい事業領域で顧客への提案・伴走をしながらサービス・オペレーション改善・事業企画立案
・クライアントの本質的な課題のヒアリングや抽出を行い、ソリューションやアプローチを検討
・サービスの導入に繋がらない場合も、研修会などを実施しノウハウ提供や自治体と共に課題の改善に向けたアクションを実施
・チームマネジメントと組織の最適化に通ずるアクション
-ご入社後、適性やご志向を鑑みてチームマネジメントもお任せします。数名程のチームのマネジメントを行いながら、本チームの最適化につながるアクションの企画~運用も併せて実行をお任せします。
※全国出張あり(20自治体程度担当、年3回程度訪問予定)
-報告会等による顧客訪問が入る時期と事業企画など社内業務メインの時期に分かれる
-報告会は基本訪問がメインとなり、時期は4月~6月(キックオフ)、9~11月(翌年度に向けた営業)、2月~3月(期末報告)。1日2訪問が基本。
【キャンサースキャンで高齢者領域のソリューションセールスとして働く魅力】
・社会ニーズの高い社会課題の解決に取り組める
・保健事業領域でトップシェアである強みやリソースを活用できる
・会社の第二の柱となる事業の開発・推進・成長に携われる
-前線での顧客への提案をしつつ、事業を作っていくことにも関われるため手触り感をもって一連のフェーズを経験することができる。
-新しい事業領域で、顧客への提案をしながら事業やサービス・オペレーションを作り上げていくことが出来る。
・データを活用した課題解決能力を養うことができる
業界トップシェアの基幹サービスの企画提案営業
東証プライム一部上場グループ 業界トップシェアの基幹サービスの企画提案営業
■当ポジションの魅力点
・ 顧客への貢献や社会貢献をダイレクトに感じることが出来るサービスに関わることが出来る。
・ 既存顧客に伴走し、既存顧客へのアプローチとコンサルティングに集中できる
※新規営業は別チームが担当しており、既存顧客へ伴走しリテンション向上へのアプローチに取り組める業務です。
・セールス以外にコンサルティング・事業運用などの経験をすることが出来る
※既存顧客への継続受注へのアプローチを実施しながら、1つの事業責任者として事業を運用する経験と、顧客の課題に伴走し解決するためのコンサルティングの経験をすることが出来ます。
▼企業概要
キャンサースキャンは、ヘルスビックデータの活用とソーシャルマーケティングで行動変容を生み出し、予防医療から人と社会を健康にする急成長中のヘルスベンチャー企業です。
全国の自治体に対し、データに基づいた予防医療を促進する支援サービスを提供。2020年度は全国1700の市区町村のうち、実に3割近い500以上に導入していただき、業界最大手となるシェアを獲得しています。
▼募集背景
今回は事業規模拡大による組織強化のため、クライアントの課題解決・プロジェクト実現をお任せできるマーケティング担当者を募集します。
▼業務内容
既存のお客様へのコンサルティングを実施し、策定した計画に基づくプロジェクトマネジメント、お取引を継続いただくためのアプローチ(既存営業)を行っていただきます。
①コンサルティング
特定健診受診率向上事業のプランニング、課題のヒアリングとソリューション提案。
【提案するソリューション】
- 健康診断の受診率が低く、受診率の向上に向けた課題予算に合わせた効率的な案内の送り方のプランニング、パンフレットの作りかた、予約の仕組み、健康診断の時期、DMをお送りする時期などのご提案。
- 健診を受けた人が通院し、治療を継続せず、病気の早期治療に繋がっていない。
健診を受けた人が治療につながっているのかをデータを見ながら、健診から→通院に繋がる取り組みの提案。(アプローチするターゲットのご提案、仕組みの提案、パンフレットの作りかた、DMをお送りする時期など)
②プロジェクトマネジメント
プロジェクトが問題なく完遂できるように、他部門を巻き込みながら管理、実行。
※具体的には
・進捗管理
・予実管理
・当初のプランニングや戦略とギャップなく、PJが進んでいるかの管理・実行。
・ 事業の効果検証を行い、事業成果や改善点提案などクライアントへ報告。
③営業活動
- 既存案件の継続受注のためのクライアントとの関係構築及び提案
- アップセル・クロスセルに向けた自治体への営業活動
例)デジタルのサービス導入、高齢者保健事業、健診後のアプローチ(健診から通院へのアプローチなど)
※(雇入れ直後)上記業務内容参照/(変更の範囲)会社の定めるすべての業務
▼チーム体制/社内の雰囲気
- 1人で案件対応を行う裁量権を持ちながらも、40名ほどの組織の為、先輩社員が多く周囲への相談もしやすい環境です。
- 社員の平均年齢は30代前半と若い会社で、男女比は5:5。会議での発言もしやすく、フラットな環境です。
- 働く場所や時間の自由度が高く、責任感と自主性が両立できます。
- プロジェクトリーダーのポジションから、マネジメントやリーダーシップのスキルを磨くチャンスがあります。
-
▼業務で使用する社内ツール
- グループウェア:G suite、box
- 社内用チャット:slack
- 経費精算:MFクラウド経費
- 見積書、請求書作成:MFクラウド請求書
- 名刺管理:Sansan
- 貸与端末:iPhone、ThinkPad X1 carbon
- 貸与端末:iPhone、ThinkPad X1 carbon
業界トップシェアの基幹サービスの企画提案営業(リーダー候補)
キャンサースキャンは『人と社会を健康に』をミッションとし、日本の予防医療に貢献するヘルスケア領域の企業です。現在、全国の多くの自治体様を中心に、健康受診率向上や疾病重症化予防など予防医療を推進する支援サービス等を提供しております。
ナッジ理論等を活用して人々の行動変容を促す仕組みや、健診データやレセプトデータ(診療報酬明細書)などのヘルスビッグデータを解析したインサイトをもとに、社会に革新をもたらす予防医療アプローチを実現しています。
【私たちのチームについて】
全国の自治体様等と協働し、各地域が抱えるヘルスケア領域の課題解決を行います。
【このポジションの募集背景】
事業拡大による増員のため。
【業務内容】
①コンサルティング
特定健診受診率向上事業のプランニング、課題のヒアリングとソリューションの提供
▼クライアントが抱える課題
- 健康診断の受診率が低く、受診率の向上に向けた課題
- 健診を受けた人が通院し、治療を継続せず、病気の早期治療に繋がっていない。
▼提案するソリューション
- 健康診断の受診率が低く、受診率の向上に向けた課題予算に合わせた効率的な案内の送り方のプランニング、パンフレットの作りかた、予約の仕組み、健康診断の時期、DMをお送りする時期などのご提案。
- 健診を受けた人が通院し、治療を継続せず、病気の早期治療に繋がっていない。
健診を受けた人が治療につながっているのかをデータを見ながら、健診から→通院に繋がる取り組みの提案。(アプローチするターゲットのご提案、仕組みの提案、パンフレットの作りかた、DMをお送りする時期など)
具体的には…
- 案内を読んで、読んだら行ってもらうための わかりやすい案内の提案
- 申し込みたいと思ったときに、申し込みがしやすいか WEB予約の提案
- 自治体が独自にやっているものに対してシナジーが出るようなアドバイス
- 医療機関との設定 医療機関に直接かかわることはないけど、自治体と医療機関との関わりを促す
②プロジェクトマネジメント
問題なく完遂できるように、他部門を巻き込みながら管理、実行。
- プロジェクトの進捗に遅れが無いか。
- プロジェクトの予実管理。
- 当初のプランニングや戦略とギャップなく、PJが進んでいるかの管理・実行。
- 事業の効果検証を行い、事業成果や改善点提案などの報告会の実施
③営業活動
- 既存案件の継続受注のためのクライアントとの関係構築及び提案
- アップセル・クロスセルに向けた自治体への営業活動
特定健診受診率向上事業 やっていない取り組みに対してアプローチする。
デジタルのサービス導入、高齢者保健事業、健診後のアプローチ(健診から通院へのアプローチなど)
④チームマネジメントと組織の最適化に通ずるアクション
ご入社後、適性やご志向を鑑みてチームマネジメントもお任せします。
5~7名程のチームのマネジメントを行いながら、本チームの最適化につながるアクションの企画~運用も併せて実行をお任せします。
※(雇入れ直後)上記業務内容参照/(変更の範囲)会社の定めるすべての業務
【キャンサースキャンの企画提案営業として働く魅力】
- ヘルスケア分野での高い社会貢献性と、事業の持続可能な成長の両方を実感できます。
- 事業担当者として、事業の戦略を立てる川上から実行・運用する川下までのプロジェクトリーダーのポジションから、マネジメントやリーダーシップのスキルを磨くチャンスがあります。
- 顧客の良き伴走者となり顧客の課題解決を行い、社会をより良くする仕事をしている実感やクライアントへの貢献実感の持てる仕事です。
【チーム体制/社内の雰囲気】
- 1人で案件対応を行う裁量権を持ちながらも、40名ほどの組織の為、先輩社員が多く周囲への相談もしやすい環境です。
- 社員の平均年齢は30代前半と若い会社で、男女比は5:5。会議での発言もしやすく、フラットな環境です。
- 働く場所や時間の自由度が高く、責任感と自主性が両立できます。
- 必要だと思う業務に、手を挙げた人が実行する環境です。
【業務で使用する社内ツール】
- グループウェア:G suite、box
- 社内用チャット:slack
- 経費精算:MFクラウド経費
- 見積書、請求書作成:MFクラウド請求書
- 名刺管理:Sansan
- 貸与端末:iPhone、ThinkPad X1 carbon