新卒エンジニア の求人一覧 - 株式会社BuySell Technologies
【27卒/サマーインターンシップ】Webエンジニア
【27卒/サマーインターンシップ】Webエンジニア
■インターンシッププログラム
【1】開発ワークショップ
・先輩エンジニアが1日メンターとして各グループに付き、サポートを受けながら開発を体験することができます。
・今回はAI駆動開発について学びます、フロントエンド(React/TypeScript)、バックエンド(Go)のフルスタックなアプリケーションを題材にワークショップを行います
・個人開発では味わえない働くイメージを持つことができます
【2】CTOセミナー
・日本CTO協会代表理事を務める弊社CTO今村が、新卒でWebエンジニアを目指す学生に向けた特別セミナーを実施します。
・エンジニアとしてのキャリアパスの考え方や業界動向など、今後の就職活動のヒントになることについて直接アドバイスを受けることができる貴重な機会です!
【3】現場社員との懇親会
・美味しい寿司を楽しみながら、現場で活躍するエンジニアたちと直接交流いただきます。
・実際の仕事内容や働き方について、リアルな声を聞くことができる貴重な機会です!
***プログラム詳細***
現場のシステム開発・運用をチームでのワークショップを通じて体験することができます!
・座学を通じて、安全で高品質を維持するシステムの設計手法などを学ぶことができます
・実務に直結する、AIを取り入れた実践的な開発プロセスを体験し、応用できるスキルを身につけることができます
・バイセルの実業務で使っているアプリケーションを題材にするため、技術面だけでなくリユース事業のドメインを学ぶことができます
・題材となるアプリケーションには、バイセルで運用しているプロダクトで採用しているライブラリを使用するため、バイセルの開発の雰囲気を体感できます
■プロフェッショナルなメンターの紹介
今回のインターンでメンターとなる社員をご紹介します!
▶山口 忍(2019年中途入社)
在庫管理システムの運用、iOSアプリの開発、リユースプラットフォームの新規開発などに従事し、インフラからフロントまで幅広い領域を経験。
現在はバックエンドを中心にリユースプラットフォームの開発・運用を担当。
趣味:テニス、ポケカ、ゲーム
など多数のエンジニアが参加予定。
■CTO今村の紹介
取締役CTO 今村雅幸
Xアカウント:今村雅幸@バイセルCTO
(@kyuns)https://twitter.com/kyuns
ヤフー株式会社を経て、株式会社VASILYを創業。
ZOZOテクノロジーCTOとして幅広くZOZOのDXを推進。
2021年4月にBuySell Technologies取締役CTOに就任し、技術戦略と組織開発を統括。
2025年7月より日本CTO協会の代表理事に就任。
★CTO協会とは★
日本CTO協会は、日本を世界最高水準の技術力国家にすることを目標として、2019年9月に設立。主な活動は「コミュニティ運営」「エンジニア育成」「DX企業の基準作成」「調査・レポート」「グローバル進出支援」です。
技術責任者たちがその力を最大限に発揮できる環境を醸成し、日本経済の持続的発展と、より豊かな社会の実現に貢献するため、2025年7月1日付で今村 雅幸が代表理事に就任。
★直近の記事はこちら★
「バイセルで働くのが一番楽しい」と記憶に残る会社にーバイセルCTO就任から3年間を振り返るー
https://note.com/buysell/n/n081c4e7065f3
■実施日程
・2025年8月21日(木)
・2025年9月3日(水)
・2025年9月9日(火)
※各日10:00~20:00で実施予定
※応募締め切り:各日程2週間前の23:59まで
■タイムスケジュール(予定)
09:45 - 10:00 受付
10:00 - 10:30 開会式/会社説明
10:30 - 13:00 ワーク説明/開発ワークショップ
13:00 - 14:00 ランチブレイク
14:00 - 16:00 開発ワークショップ
16:00 - 16:30 成果発表会
16:30 - 17:30 CTOセミナー&質問会
17:30 - 19:00 懇親会
19:00 - 19:30 修了式・今後のご案内
20:00 完全終了
※コンテンツ内容は変更となる可能性がある点、予めご了承ください。
■実施場所
株式会社BuySell Technologies 東京本社
〒160-0004 東京都新宿区四谷4‐28‐8 PALTビル 4階(TECH STUDIO)
※オンライン実施はございませんのでご注意ください
■服装
自由
■持ち物
PC、筆記用具
■報酬、その他
・日給3万円を支給いたします
・また、交通費、遠方の方の宿泊費は弊社が全額負担いたします
■選考フロー
1.本ページからの応募
・履歴書必須(顔写真、氏名、住所、連絡先、学歴、職歴)
・職種経歴書 ※これまでの開発経験やスキルが分かるもの
※GitHub、Qiitaなどのリンクをお持ちの方は、リンク欄にご記載ください
2.書類選考
3.合否連絡
※ 合格の場合は「原則参加」とさせていただきますので、スケジュールなど事前に確保した上でご応募ください。
■■□ バイセルについて □■■
買取・販売の循環を実現する総合リユースサービス「バイセル」を展開しています。
私たちの使命は、誰かの不要なものを、誰かの必要なものへと変えること。
そして日本の家々には、価値に気づかれていないたくさんの"かくれ資産"が、眠ったままになっています。
これらを再流通させることで、"新たなものを作っては捨てる社会"からの脱却を実現します。
私たちの事業の源泉はふたつです。
ひとつは、事業を着実に成長させ続ける優秀な人材。
ひとつは、買取から販売までを最適につなぐテクノロジー。
2015年のリユース事業開始以後、今では日本全国に拠点を構え、業界トップクラスの規模へと成長しました。
ここからは循環型社会の実現に向けて、私たちの成長に留まらず、
人とテクノロジーの力を駆使してリユース業界全体を牽引する存在へと、挑戦を続けます。
■MISSION 人を超え、時を超え、たいせつなものをつなぐ架け橋となる。
■VISION 優れた人と新たな技術で、循環型社会をリードする。
■VALUE
ホスピタリティ :相手の思いに寄り添い、期待以上の喜びと感動を提供します。
プロフェッショナル:専門的知識や技術を活かし、最高のパフォーマンスを発揮します。
クリエイティブ :既存の思考にとらわれず、自ら課題を見つけて新たな価値を創造します。
■リユースプラットフォーム「Cosmos(コスモス)」
買取から販売、顧客管理、在庫管理、販売管理、データ分析等の提供する自社開発プラットフォームを開発しています。
各プロダクトチームがリアル特有の課題解決に日々取り組んでいます。
自動化・効率化、データの一元管理やAI導入など、アナログが主流だった業界だからこそ、テクノロジーによって事業をスケールするポテンシャルがまだまだあります。
Cosmosの全システムのローンチとグループ導入により、テクノロジーやデータを活用した収益性拡大と生産性向上(コスト削減)を目指しています。
■組織風土
弊社はリユース業界No.1のテックカンパニーを目指しており、事業だけでなくエンジニア組織も急成長しています。
メンバーの増加に伴う開発横断組織の誕生、開発生産性への意識改善や社外へのアウトプットを強めるワーキンググループなど、
理想のエンジニア組織・文化づくりを目指して精力的な活動が行われています。
《企業情報》
企業名 株式会社BuySell Technologies
設立年月 2001年1月16日
本社所在地 160-0004 東京都新宿区四谷4-28-8 PALTビル
資本金 4,106百万円(2025年3月31日時点)
従業員数 連結:2,251名(2025年3月31日時点)
単体:1,145名(2025年3月31日時点)