2026年4月入社【週3リモート/年休125日】バラバラなシステムを統合せよ。IPO準備企業の業務改善を推進する社内DXメンバー募集|Kintone×業務改善
仕事概要
【自社の生産性向上、業務レベル向上を目的とした社内情報システムの企画・開発】
社内SEとして、PLと連携しながら、社内業務のDX化プロジェクトの実務を担っていただきます。
■具体的な業務内容
・PLとともに現場課題のヒヤリング、抽出を行いドキュメント化と解決策の検討
・Kintone、Hubspotなどのノーコードツールを活用したシステム構築・改修
・データウェアハウス(データ活用基盤)の構築および運用業務
・社内のWEBシステム(基幹システムの周辺システムなど)の改修
・導入したツールやシステムの運用支援・ユーザーサポート
■将来的にお任せしたいこと
・業務改善プロジェクトにおけるシステムの構築やツール整備担当
・新規ツール・システム導入の設計から実装、テストまで
・データ分析による業務改善ができる仕組みの構築
・DX推進の実行
■ポジションの魅力
・IPOを目指し急成長する環境で、全社横断的なDX化の実務経験を積めます。
・Kintoneなどのノーコードツールから、本格的なシステム開発まで、幅広い技術スキルを習得できます。
・AIエージェントなど新しい分野の活用に携わるチャンスもあります。
【募集背景】
マーケティング戦略部で見込み顧客を獲得し、営業部が提案・契約の獲得を行い、カスタマーサクセス部が導入の制度導入の支援や運用サポートを行っております。
弊社では基幹システムとしてkintone+hubspotを利用しており、部分的なDX化は行っていますが、売上が拡大する中で横ぐしを通したデータフローの整備が急務となってきました。
プロジェクトの一員として、基幹システムとデータのDX化を進めていただけるエンジニアを募集します。
基幹システムにおけるデータの再整備やシステム的な見直しを行い、その後ツールの導入やシステムの開発といった流れを想定しています。
今回同時にPLを募集しているため、このポジションではPLと連携しながら、実際の実装や改修、移行作業を進めるエンジニアの募集となります。
【このポジションに期待する役割】
PLが描く全社最適化の方針に基づき、実務レベルでの業務プロセス分析、ツール実装、運用サポートを着実に遂行していただきます。
現場に寄り添いながら、一つひとつの改善を積み重ねることで、次の成長ステージに向けた経営基盤整備に貢献していただきたいです。
必須スキル
・自社・顧客業務のDX化経験
例①:クラウドツール(Google Workspace、Salesforce、kintone、Hubspot等)を活用した業務システムの構築・運用経験
例②:社内システムの導入・運用サポートの経験
・SaaS系ノーコードツールのカスタマイズ経験
・情報処理の基礎知識
・コーディングスキル(アルゴリズムとデータ構造、オブジェクト思考の理解、MVCの理解)
歓迎スキル
・AWSを利用した開発スキル
・システム開発スキル ※PHP、JavaScriptの開発経験があると尚良いです。
・GoogleAppScriptを用いた業務改善経験
求める人物像
• 「どうやったらできるか?」を前向きに考え実行できる方
• 現場の声を丁寧に聞き取り、信頼関係を築けるコミュニケーション力がある方
• 現状にとらわれず本来の目的に合わせて手段を選べる方
• 新しいツールや技術を学ぶことに抵抗がなく、積極的に習得できる方
• チームで協力しながら、目標達成に向けて行動できる方
• 弊社事業や理念に共感いただける方
【企業理念】
ビジネスを通じて、子育て世代と子どもたちが希望を持てる社会をつくる。
【ビジョン】
私たちは、「やさしい人がやさしいままでいられる世界へ」をビジョンとして掲げ、人々が「お金の心配なく」「自分らしく働ける」社会を目指しています。
------------------------------------------------------------
▼ 社員インタビュー記事一覧 ▼
入社の決め手や仕事のやりがい・各部署の仕事内容など、当社社員の想いをご確認いただけます。ぜひご覧ください。
https://www.wantedly.com/stories/s/bp_interview
▼ 公式note ▼
何のために事業をやっているのか、どんな未来を目指していくのかという「想い」を綴った記事を公開中!創業の経緯や、社会に提供していく価値、メンバーのこと、チームで取り組んでいることなど
https://note.com/betterplace
------------------------------------------------------------
■選考フロー:
応募 → 書類選考 → web面接 → 適性検査 → 最終面接 → 内定
※面接は2~3回を予定しております
応募概要
| 給与 | 半期年俸制 年収450万~800万円 |
|---|---|
| 勤務地 | ①本社 東京都新宿区市谷本村町1-1 住友市ヶ谷ビル15F ---------------------------------- 南北線 有楽町線 「市ヶ谷駅」 7出口 徒歩2分 中央・総武線 都営新宿線 「市ヶ谷駅」 4出口 徒歩4分 ---------------------------------- ※リモートワークの勤務地は日本国内に限ります。(海外在住のままの勤務は不可) ②サテライトオフィス 東京都新宿区四谷三栄町9-6 四谷三栄町スクエア3F ------------------------------------------------------------ 中央総武線、東京メトロ丸ノ内線、南北線「四ツ谷駅」より徒歩8分 東京メトロ丸ノ内線「四谷三丁目駅」 徒歩5分 都営新宿線「曙橋駅」より徒歩9分 ------------------------------------------------------------ |
| 雇用形態 | 正社員 |
| 勤務体系 | 実働8時間、休憩1時間 フレックスタイム制あり コアタイム:10:00~16:00 フレキシブルタイム:5:00~10:00/16:00~22:00 ※試用期間中は、9:00~18:00の固定時間制。 完全週休2⽇制+祝日 ※⼟⽇祝休⽇/夏季休暇/年末年始休暇(5⽇) ※年間休日125日 ※ご応募は、採用時に日本国内にご在住の方が対象です。 |
| 試用期間 | 入社後2ヶ月(本採用と同条件) ※評価算定の対象外となります |
| 福利厚生 | 昇給、退職金制度(入社満3年目以降適用) テレワーク手当、出張手当、食事補助(出張時) ------------------------------------------------------------ ■リモートワーク: 現在週3回程度のテレワークを導入しています。 ■病児・病後児保育利⽤補助: 小学校卒業までの児童を養育する社員については、お子さんの病気やケガ等で病児・病後児保育を利用する必要がある場合、会社が3,000円/日を上限として補助いたします。 日数は2日以上から申請でき、日数の上限はありません。 ■ウェルカム休暇: 新入社員は試用期間(2ヶ月)終了後、通常の有給休暇とは別に2日間の有給休暇が付与されます。 ■前給制度: 当月働いた分の給与の一部を給料日前に受け取ることができます。 |
企業情報
| 企業名 | 株式会社ベター・プレイス |
|---|---|
| 設立年月 | 2011年10月 |
| 本社所在地 | 東京都新宿区市谷本村町1-1 住友市ヶ谷ビル15F |
| 資本金 | 100,000,000円 |
| 従業員数 | 145名※2025年4月現在 |