Product Division の求人一覧 - 株式会社バックテック
04_Pdm(メンバー・責任者・役員候補)
PdM|経営直下の急成長中スタートアップで一緒に開発しませんか?
■募集背景
私たちは、「社会を健康に。」をミッションに掲げ独自のアルゴリズム・医学的エビデンスを強みに、人的資本経営を、社員の健康という面から支援する健康経営支援SaaS「ポケットセラピスト」を展開しています。
企業の健康経営改革において、時代の変化に対応できる「あって当たり前」のサービスとして位置づけられることを目指しています。
働く人、そしてその家族がいつまでも健康で豊かな人生を送ることのできる世界を創造していくことが当社の長期的な目標です。
「ポケットセラピスト」を通じて、働く人々の健康維持と労働生産性の向上を図っています。サービスの更なる拡張や事業をグロースさせるために、プロダクトの機能拡張と新規機能の開発を行うPdMを募集します。新たなプロダクト機能を市場に投入し、ユーザーの満足度をさらに高めて頂きます。
■職務内容
【業務内容】
事業をグロースさせるために、以下の業務をお任せします!
- プロダクトビジョン/目標/ロードマップの作成と実行
- ユーザーヒアリング
- プロダクト要件(仕様)定義・決定
- 定量・定性の各種リサーチ/分析の設計・遂行
- マーケットと競合分析に基づく機能改善提案
- リリース後の成果分析とフィードバックの反映
【ポジションの魅力】
- 健康経営支援SaaSのため、技術を用いて直接的に多くの人々の健康増進に貢献することができる
- 戦略立案、実行に至るまで、大きな裁量を持って事業を推進することができる
- スピード感を持って0から1、さらには1から10へと成長するフェーズを経験することができる
【参考情報】
▼採用資料
https://speakerdeck.com/backtech/backtech-company-introduction
▼エンジニアチーム紹介資料
https://speakerdeck.com/backtech/for-engineers
【選考フロー】
選考フローは下記を予定しております。状況に応じて変更となる可能性がございますのでご了承ください。
- 書類選考
- 面接2〜3回
- オファー面談
※上記をベースに実施回数や実施方法は変動することがあります
05_TL(テックリード)
企画から実装まで、自社SaaSの開発をリードするテックリードを募集!
■概要
株式会社バックテックは独自のアルゴリズム・医学的エビデンスを強みに、人的資本経営を、社員の健康という面から支援するSaaS事業を展開しています。
▍『ポケットセラピスト』
医学的根拠に基づいたプロダクトであり、従業員一人一人の心身の不調に寄り添うことで、企業全体の健康に関するリスクを削減し、企業全体の労働生産性向上を支援しています。企業として介入しづらいメンタルヘルスの不調に対して、カラダの痛みや悩みからアプローチする独自性の高いサービスです。
サービスサイト:https://pocket-therapist.jp/
サービスの解説:https://note.com/leal_lion4581/n/n2eaafc2eeb7c
キリンビバレッジと業務提携し、法人向けサービスの「KIRIN naturals」で「ポケットセラピスト®︎」の展開を開始!:https://www.backtech.co.jp/business-alliance_kirin-beverage_231030/
私たちは、企業の健康経営改革において、時代の変化に対応できる「あって当たり前」のサービスとして位置づけられることを目指しています。
働く人、そしてその家族がいつまでも健康で豊かな人生を送ることのできる世界を創造していくことが当社の長期的な目標です。
また「ポケットセラピスト」とは別に、「非財務情報のサーベイサービス」も展開しています。
ESG/SDGsや人的資本経営の流れに沿って、健康経営に取り組む企業のパートナーとして、ESG経営に関わる指標を可視化し、企業価値向上に貢献しています。
■募集背景
「ポケットセラピスト」の事業をより拡大するために、既存プロダクトの進化だけではなく新規プロダクトの開発も強化しています。
今後の事業拡大を見据え、テックリードとして経営陣や各事業責任者とコミュニケーションを取りながら、当社の技術力強化を推進していただきます。
技術選定からサービスの方向性決めや技術的課題の解決、エンジニア採用活動などを、大きな裁量・責任を持って推進いただきます。
■仕事内容
バックテックのテックリードとして下記の業務をお任せします!
・技術ロードマップを含む技術戦略の策定
・全体の技術戦略の立案、短期~中長期の技術選定および設計
・事業計画における技術戦略の立案や共創
・アーキテクチャーの設計、技術的課題解決
・最新の技術を使った負荷対策や開発効率化の提案・推進
・開発チームメンバーの技術面の支援
・経営陣やPdM、PMとメンバーの技術的接続
■開発チームの特色
・組織が情報を公開し、意思決定プロセスが公正かつ公開されている
・上下関係が少なく、全員が意見を自由に言えるフラットな組織である
・エンジニアが新しい技術を試したり、技術的な決定を下す自由度がある
・エンジニア内外含めて、メンバー同士でリスペクトをしあう環境がある
■テックリードとしての魅力
・経営層と伴走しながら、技術ロードマップを含む技術戦略の策定ができる
・健康経営という世の中の時流に対して、エンジニアの技術が、どのようにプロジェクト・プロダクト・ユーザー・社会に影響を与えるかを具体的にイメージできる
・プロダクトドリブンな成長への進化を経営として牽引できること
▽開発チーム紹介資料
https://speakerdeck.com/backtech/for-engineers
【主に使用している技術等】
・フロントエンド:TypeScript, React, Redux Toolkit(RTK Query)
・バックエンド:Node.js, TypeScript, Express, Sequelize, Prisma
・データベース/サーバー/クラウド:PostgreSQL, Azure App Service
・その他:GitHub, google work space, Slack, Notion, Redash, Gather
06_フルスタックエンジニア
健康経営×IT|HR Techサービスを開発するフルスタックエンジニア募集中
■募集背景
私たちは、「社会を健康に。」をミッションに掲げ独自のアルゴリズム・医学的エビデンスを強みに、人的資本経営を、社員の健康という面から支援する健康経営支援SaaS「ポケットセラピスト」を展開しています。
企業の健康経営改革において、時代の変化に対応できる「あって当たり前」のサービスとして位置づけられることを目指しています。
働く人、そしてその家族がいつまでも健康で豊かな人生を送ることのできる世界を創造していくことが当社の長期的な目標です。
「ポケットセラピスト」の事業をより拡大するために、既存プロダクトの進化だけではなく新規プロダクトの開発も強化しています。
今後の事業拡大を見据え、当社の技術力強化を推進していただきます。
技術選定からサービスの方向性決めや技術的課題の解決などを、大きな裁量・責任を持って推進いただきます。
■職務内容
【業務内容】
開発チームの一員として、主要サービス「ポケットセラピスト」の開発・運用をはじめ新規プロダクトの企画・開発・運用等にも幅広く携わっていただきます。
開発関連: 技術選定・設計・実装・テストコード追加・レビュー・検証・リリース・データ分析・開発環境の適正化(CI・CDの整備等)、などプロダクト開発に必要なことを職能に縛られず横断的に行っていただきます
仕様検討: PdM・デザイナとの協働、ユーザーヒアリングなど
【ポジションの魅力】
- 経営層と伴走しながら、技術ロードマップを含む技術戦略の策定ができる
- 健康経営という世の中の時流に対して、エンジニアの技術が、どのようにプロジェクト・プロダクト・ユーザー・社会に影響を与えるかを具体的にイメージできる
- プロダクトドリブンな成長への進化を経営として牽引できること
【参考情報】
▼採用資料
https://speakerdeck.com/backtech/backtech-company-introduction
【選考フロー】
選考フローは下記を予定しております。状況に応じて変更となる可能性がございますのでご了承ください。
- 書類選考
- 面接2〜3回
- オファー面談
※上記をベースに実施回数や実施方法は変動することがあります
【主に使用している技術等】
- フロントエンド:TypeScript, React, Redux Toolkit(RTK Query)
- バックエンド:Node.js, TypeScript, Express, Sequelize, Prisma
- データベース/サーバー/クラウド:PostgreSQL, Azure App Service
- その他:GitHub, google work space, Slack, Notion, Redash, Gather
07_バックエンドエンジニア
IT×健康経営を軸とした事業を展開!バックエンドエンジニア募集!
■募集背景
私たちは、「社会を健康に。」をミッションに掲げ独自のアルゴリズム・医学的エビデンスを強みに、人的資本経営を、社員の健康という面から支援する健康経営支援SaaS「ポケットセラピスト」を展開しています。
企業の健康経営改革において、時代の変化に対応できる「あって当たり前」のサービスとして位置づけられることを目指しています。
働く人、そしてその家族がいつまでも健康で豊かな人生を送ることのできる世界を創造していくことが当社の長期的な目標です。
「ポケットセラピスト」の事業をより拡大するために、既存プロダクトの進化だけではなく新規プロダクトの開発も強化しています。
今後の事業拡大を見据え、当社の技術力強化を推進していただきます。
技術選定からサービスの方向性決めや技術的課題の解決などを、大きな裁量・責任を持って推進いただきます。
■職務内容
【業務内容】
開発チームの一員として、主要サービス「ポケットセラピスト」の開発・運用をはじめ新規プロダクトの企画・開発・運用等にも幅広く携わっていただきます。
開発関連: 技術選定・設計・実装・テストコード追加・レビュー・検証・リリース・データ分析・開発環境の適正化(CI・CDの整備等)、などプロダクト開発に必要なことを職能に縛られず横断的に行っていただきます
仕様検討: PdM・デザイナとの協働、ユーザーヒアリングなど
【ポジションの魅力】
- 経営層と伴走しながら、技術ロードマップを含む技術戦略の策定ができる
- 健康経営という世の中の時流に対して、エンジニアの技術が、どのようにプロジェクト・プロダクト・ユーザー・社会に影響を与えるかを具体的にイメージできる
- プロダクトドリブンな成長への進化を経営として牽引できること
【参考情報】
▼採用資料
https://speakerdeck.com/backtech/backtech-company-introduction
【選考フロー】
選考フローは下記を予定しております。状況に応じて変更となる可能性がございますのでご了承ください。
- 書類選考
- 面接2〜3回
- オファー面談
※上記をベースに実施回数や実施方法は変動することがあります
08_フロントエンドエンジニア
健康経営×IT|HR Techサービスを開発するTypescriptエンジニア募集中
■募集背景
私たちは、「社会を健康に。」をミッションに掲げ独自のアルゴリズム・医学的エビデンスを強みに、人的資本経営を、社員の健康という面から支援する健康経営支援SaaS「ポケットセラピスト」を展開しています。
企業の健康経営改革において、時代の変化に対応できる「あって当たり前」のサービスとして位置づけられることを目指しています。
働く人、そしてその家族がいつまでも健康で豊かな人生を送ることのできる世界を創造していくことが当社の長期的な目標です。
「ポケットセラピスト」の事業をより拡大するために、既存プロダクトの進化だけではなく新規プロダクトの開発も強化しています。
今後の事業拡大を見据え、当社の技術力強化を推進していただきます。
技術選定からサービスの方向性決めや技術的課題の解決などを、大きな裁量・責任を持って推進いただきます。
■職務内容
【業務内容】
フロントエンドエンジニアとしてジョインされた方には、既存のサービスの運用だけではなく、新規サービスの立ち上げや設計等にも積極的に関わって頂きます。
開発関連:技術選定・設計・実装・テストコード追加・レビュー・検証・リリース、などプロダクト開発に必要なことを職能に縛られず横断的に行っていただきます
仕様検討:PdM・デザイナとの協働、ユーザーヒアリングなど
【ポジションの魅力】
・組織が情報を公開し、意思決定プロセスが公正かつ公開されている
・上下関係が少なく、全員が意見を自由に言えるフラットな組織である
・エンジニアが新しい技術を試したり、技術的な決定を下す自由度がある
・エンジニア内外含めて、メンバー同士でリスペクトをしあう環境がある
【参考情報】
▼採用資料
https://speakerdeck.com/backtech/backtech-company-introduction
【選考フロー】
選考フローは下記を予定しております。状況に応じて変更となる可能性がございますのでご了承ください。
- 書類選考
- 面接2〜3回
- オファー面談
※上記をベースに実施回数や実施方法は変動することがあります
【主に使用している技術等】
- フロントエンド:TypeScript, React, Redux Toolkit(RTK Query)
- バックエンド:Node.js, TypeScript, Express, Sequelize, Prisma
- データベース/サーバー/クラウド:PostgreSQL, Azure App Service
- その他:GitHub, google work space, Slack, Notion, Redash, Gather