サービス開発部&ビジネス開発部 の求人一覧 - 株式会社朝日新聞社
【サービス開発部/ビジネス開発部】プロジェクトマネージャー
■プロジェクトマネージャー(PM)/顧客視点でソリューション事業を推進する仲間を探しています■
当社は「つながれば、見えてくる。」という企業理念のもと、140年間にわたり新聞事業で日本のジャーナリズムの一翼を担ってきました。
メディアが激変する今の時代に、枠にとらわれないデジタル事業へ一緒にチャレンジする仲間を募集しています。
本ポジションでは、メディア事業本部内のビジネス部門や技術部門で、
社内外と連携して顧客視点でソリューション事業を推進するプロジェクトマネージャーまたはテックリードを担っていただきます。
弊社は新たなデジタルサービスに積極的に挑戦するとともに、
多種多様なメディアサイト構築・運営のノウハウに基づくソリューション事業にも取り組んでいます。
多くの社会課題に向き合い、デジタルやテクノロジーに基づいた解決を探っております。
【業務内容】
・上流~下流まで顧客のソリューション事業やデジタルの新規事業を推進(受託開発)
└ 社内の4名~10名程度のメンバーとプロジェクト推進
・Webサービスを中心とするソリューション提案
└ 潜在的要求も含め、ユーザーニーズを掘り起こし具現化
└ 企画/改善提案~要件落とし込み~社内エンジニアや外部IT企業との連携をリード
・プロジェクトマネジメント全般
└ スケジューリング、コスト管理など
└ 他社や他部門やチームメンバーなど、ステークホルダーとの円滑なコミュニケーションを実施し、プロジェクトを推進
・ローンチ後も、運用サボートや改善提案のもとカスタマーサクセスをリード
※ソリューション事業を推進する部門として、メディア事業本部の中に「サービス開発部」(技術部門)、「ビジネス開発部」(ビジネス部門)があります。
選考の過程でご希望やご経験を伺いながら所属部門を決定します。
※同じプロジェクトマネージャー職とはなりますが、
ゆくゆくはビジネスサイドでご活躍いただくか、エンジニアリングでご活躍いただくかの違いとなっております。
【仕事の魅力】
・立ち上がったばかりの事業で、一緒に事業成長をつくっていくことができる
└ ここ数年で、サイト開発(課題解決)を支援する機会が増え、2024年4月に正式に立ち上げた事業となります
・人や社会に深く関わり、担当する組織やサービスを主体的に成長させていける
└ メディア企業として、ジャーナリズムを根幹に多くの社会課題に向き合ってきため、社会貢献性が高いです
・単純な受託開発ではなく、システム開発のほかにコンテンツも組み合わせたソリューションを提案できる
└ 記事やリアルイベントなどを盛り込んで顧客支援が可能。140年間の歴史で得たナレッジがあります
・働き⽅の⾃由度が⾼く、福利厚⽣が厚い
└ 条件付きで副業可、育休充実、勤務環境はオンラインとオフラインのハイブリット
【教育、キャリア開発の機会】
・140年以上の歴史のある当社で、プロジェクトマネージャーとして大きな経験を積んでいただけます
・ビジネスを推進する事業責任者をめざしていただけます
・組織の管理やメンバーのマネジメントに関心が高い方は、将来的に管理職も目指していただけます
・Globis学び放題は社員全員が利用可能
・Udemy Businessは希望によって利用可能
・各種資格試験に対応した資格試験受験料の会社負担制度あり