株式会社朝日新聞社 全ての求人一覧システム部 の求人一覧
株式会社朝日新聞社 全ての求人一覧

【システム部】ネットワークエンジニア

■SD-WANやクラウド上のセキュアWebゲートウェイを他社に先駆けて導入した技術力を生かし、         SASE導入を含めた次世代ネットワークの検討を推進■
多様化したメディアの情報発信を支える「ネットワークエンジニア」を募集します。 インターネット、とりわけSNSの登場により、すべての人が気軽に情報発信できる時代になりました。 その質は玉石混交で、残念ながら意図的な偽情報も多く含まれています。 確かな情報を多くの人の手元に素早く届けるという社会貢献。 新聞社がこの任務を果たすために必要な業務は多種多様です。 取材、出稿、編集、印刷、輸送だけでなく、 経営基盤を支える広告・不動産事業や文化事業などのコーポレート業務などなど…。 システム部はこれらすべてに必要不可欠となったITの力を提供しています。 システム部から生まれた利便性向上、システム安定運行のためのアイデアが、 質の良い情報提供、そして社会貢献につながります。 【ポジションと職務内容】 ・朝日新聞社のネットワークを見直し、よりシンプルで柔軟でかつ強固な構成を目指す ・社全体・取材拠点・工場・データセンター・五輪やW杯報道など多岐にわたるネットワークの検討や保守を  リーダーを補佐するメンバーとして業務を推進  └全国にある取材拠点での機器更改や、五輪やW杯の報道用ネットワーク構築では現地への出張要請もあり ・朝日新聞社内でさまざま発生する、企業ネットワークのニーズへの検討や対応  └ クラウド利用、動画配信、リモートワークなど多様化 ・システム運用監視業務(シフト勤務=月に2~3回の宿直勤務、土休日の稼働もあり)  └ シフトやチーム作業を調整して5連休以上の取得実績あり。海外旅行をする社員もおります 【配属先情報(組織規模)】 コーポレート本部(情報技術)システム部 59名 ※2024年11月時点 主に、以下システムの構築〜保守〜管理を担当しています ・新聞製作系システム ・基幹業務系システム ・一部のデジタルサービス系システム ・本社ネットワーク 【最近の当部の取り組み】 ・生成AIを活用した記者の支援 ・オンプレシステムのクラウド化 【予定している取り組み】 ・SASE導入の検討と社内展開 ・次世代ネットワークの検討 【使用技術】 ・TCP/IPネットワークのプロトコル全般(BGP/OSPF/http/ftp/smtp/telnet/ssh/IPSec/DNS/DHCP) ・Cisco/F5/Fortinetなどのアプライアンス製品 ・SD-WAN ・PKI(TLS/SSL) ・Linux ・サーバー仮想化基盤、AWS 【将来的なキャリアパス】 ・マネジメント、チームリーダーへのステップアップも可能です ・幅広いシステム関連の業務に携わることでシステムエンジニアとしてのキャリアも積めます  インフラ関連だけでなく、システム部で管轄している新聞製作系、基幹業務系、デジタル配信系システムなどの構築・保守・管理業務に携わることができます ・デジタル事業部門との人事交流もあります ・編集部門、デジタル事業部門やR&D部門との共同プロジェクトもあり、本社内の様々な分野の業務に携わることで知見を広げることが可能です ・大規模で多岐にわたるネットワークの検討や保守に関わることができます  └ 社全体・取材拠点・工場・データセンター・五輪やW杯報道など
【システム部】ネットワークエンジニア