Product Division の求人一覧 - akippa株式会社
Androidエンジニア
【業務内容】
◆ 駐車場マーケットプレイス「akippa」の機能開発
駐車場マーケットプレイス「akippa」のAndroidアプリの開発を担当していただきます。少数精鋭のメンバーで開発組織を組成しており、一人のエンジニアが担う業務領域の幅が広いことが特徴です。
◆ スペシャリスト志向・マネジメント志向いずれも可
定期的にエンジニアとマネージャーとの面談の場を設け、キャリア成長の支援をしています。akippaでは技術特化のスペシャリストのキャリアも歓迎していますし、本人の志向や希望があればチームマネジメントにも携わる事が出来ます。
◆ 主な業務例
・既存アプリの設計、開発、運用、保守
・サービス改善、UI/UX改善の企画・仕様検討・実装(PM/デザイナー/カスタマーサポート/営業などの各チームとの連携)
・OSバージョンアップへの対応
・新規技術の選定と導入
・外部サービスとのシステム連携、開発フローの構築
◆ 開発環境
・《Android》Kotlin、 Java、 Kotlin Coroutines、RxJava、 Jetpack Compose、Dagger Hilt、Retrofit など
・《CI》GitHub Actions
・《ソースコード管理》GitHub
・《タスク管理》Redmine
・《コミュニケーションツール》Slack、Chatwork
・《iOS》Swift、RxSwift、CocoaPods、Carthage(※参考)
UI/UXデザイナー
▼仕事概要
駐車場マーケットプレイス「アキッパ」のプロダクトデザインを中心に、UI/UXの改善からブランド・コミュニケーションにまたがる横断的なデザインに携わっていただきます。
まずはWebサービスやアプリのUIデザインを主務として担っていただきますが、将来的には「akippaらしい体験」を入口(広告やキャンペーン)から出口(再利用・継続体験)まで一貫してデザインできる体制を一緒に作り上げていただきたいと考えています。
▼業務内容
・アキッパWebサービス/アプリのUIデザイン
・ユーザー体験の課題発見・改善施策の立案と実装(エンジニアとの協働含む)
・企業・団体とのキャンペーンページ、LPのデザイン
・駐車場に設置する看板・ポスターなどオフライン媒体のデザイン
・ブランドガイドラインの運用・改善
・(将来的には)プロダクト・コミュニケーション・ブランディングを横断したデザイン施策の企画・推進
ソフトウェアエンジニア(バックエンド/シニア)
【業務内容】
駐車場マーケットプレイス「akippa」のバックエンド開発におけるエンジニアとして、「世界一のモビリティプラットフォームをつくる」というビジョンの実現に向けたシステム設計・開発・運用をリードしていただきます。
エンジニアリングの専門性を活かしながら、事業インパクトのある課題解決やプロダクト成長をリードいただきます。ビジネスサイドと連携し、技術とビジネスをつなぐ役割も担っていただきます。
◆ 主な業務例
・システム設計・開発・運用
‐プロダクト要求を正確に把握し、最適な技術選定と実装方針の策定
‐既存機能の改善および新機能開発
・技術リード・課題解決
‐チーム内外への技術的指導、ナレッジ共有、レビュー対応
‐技術的意思決定のリードとプロジェクト推進
‐課題に対して迅速かつ本質的な解決策を導出し、再発防止策を構築
・組織成長・文化醸成
‐技術基盤の改善や開発プロセスの最適化
‐チームメンバーの成長を促すための技術指導
‐他職種との連携を強化し、プロダクト全体の品質向上に貢献
◆ 開発環境
《バックエンド》PHP / Laravel
《フロントエンド》JavaScript / HTML5 / CSS3
《モバイル》Kotlin / Swift / Flutter
《その他》AWS / Terraform / Docker / Linux / CircleCI / PhpStorm
《コラボレーションツール》Slack / GitHub / Confluence / Miro / Google / Notion
◆このポジションの魅力
・プロダクトへの直接的なインパクト
‐技術的な意思決定がプロダクト成長やビジネス成果に直結するポジションです。
・組織全体への影響力
‐技術だけでなく、組織や開発文化醸成にも積極的に関与できる環境です。
・柔軟な働き方と裁量権
‐開発方針や使用技術の選定など、裁量を持って取り組んでいただけます。リモートワークやフレックスタイム制も導入しています。
・事業成長フェーズでの経験
‐スタートアップならではのスピード感と変化の多い環境で、課題解決力やビジネス視点を養えます。