アライドアーキテクツ株式会社 全ての求人一覧プロダクトカンパニー の求人一覧
アライドアーキテクツ株式会社 全ての求人一覧

プロダクトカンパニー の求人一覧 - アライドアーキテクツ株式会社

00.【インターン】25年新卒インターン(有期アルバイト)

00.【インターン】25年新卒インターン(有期アルバイト)

【早期選考直結】25年新卒学生インターン募集!
2025年新卒エンジニアを対象に、早期選考に直結する長期インターンを募集します! 今回の募集は、早期に就活を始め、自分のキャリアや働くことに対するイメージを膨らませたい就活生を応援したいと思い募集することになりました。また、先輩と共に弊社サービスに触れてもらい「プロダクト愛」を持って情熱を燃やすことができる仲間との出会いを増やすことを目的にしています。 実際に自社サービスの開発エンジニアとして働く経験と、CTOやVPoPなどの責任者からのフィードバックによって学び、力をつけたい就活生とご一緒したいと考えています。 インターン参加者には、インターン中に内定を出すこともあります。 ◎インターン応募時点では新卒採用のエントリー意思は不問です。 ◎就業開始後1~3ヶ月程度を目安にご検討ください。 <プロダクト> ◆Letro(レトロ) EC領域で圧倒的な売上向上実績を持つ「成果を出せるUGC(User Generated Contents)活用ツール」 https://service.aainc.co.jp/product/letro/ ◆Letro studio(レトロスタジオ) 業界最大級のテンプレ数と柔軟な編集機能で「誰でも15分で動画が作れる動画制作ツール」 https://service.aainc.co.jp/product/letrostudio/ ◆echoes(エコーズ) on Twitter Twitterを活用した生活者との接点創出からその先の販促・売上に繋げるTwitterインスタントウィンツール https://service.aainc.co.jp/product/echoes/ ◆echoes(エコーズ) on Instagram Instagramを活用したの売上貢献を拡大し、運用負荷を下げる、Instagramキャペーン・マーケティング管理ツール https://service.aainc.co.jp/product/echoes-instagram 【開発環境】 ・Webバックエンド:PHP, MySQL, Laravel ・Webフロントエンド: TypeScript, JavaScript, Vue.js ・インフラ: AWS, Docker ・モニタリング:New Relic ・リポジトリ管理:GitHub,GitLab ・コミュニケーション:Slack, oVice ・ドキュメント:DocBase,Notion 【配属】 プロダクトカンパニー 【応募要件】 ・2025年3月までに4年制大学もしくは大学院、高等専門学校(本科/専攻科)を卒業、専門学校を卒業、または卒業見込みの方  全学部/全学科対象・文理不問
00.【新卒】25年新卒エンジニア

00.【新卒】25年新卒エンジニア

プロダクトを一緒に作ってくれる25年新卒エンジニア募集!
2025年卒のエンジニアを募集しています。 アライドアーキテクツが運用するSaaSサービスに関する開発・企画を担当していただきます。 <プロダクト> ◆Letro(レトロ) EC領域で圧倒的な売上向上実績を持つ「成果を出せるUGC(User Generated Contents)活用ツール」 https://service.aainc.co.jp/product/letro/ ◆Letro studio(レトロスタジオ) 業界最大級のテンプレ数と柔軟な編集機能で「誰でも15分で動画が作れる動画制作ツール」 https://service.aainc.co.jp/product/letrostudio/ ◆echoes(エコーズ) on Twitter Twitterを活用した生活者との接点創出からその先の販促・売上に繋げるTwitterインスタントウィンツール https://service.aainc.co.jp/product/echoes/ ◆echoes(エコーズ) on Instagram Instagramを活用したの売上貢献を拡大し、運用負荷を下げる、Instagramキャペーン・マーケティング管理ツール https://service.aainc.co.jp/product/echoes-instagram 【開発環境】 ・Webバックエンド:PHP, MySQL, Laravel ・Webフロントエンド: TypeScript, JavaScript, Vue.js ・インフラ: AWS, Docker ・モニタリング:New Relic ・リポジトリ管理:GitHub,GitLab ・コミュニケーション:Slack, oVice ・ドキュメント:DocBase,Notion 【配属】 プロダクトカンパニー CTO室 【応募要件】 ・2025年3月までに4年制大学もしくは大学院、高等専門学校(本科/専攻科)を卒業、専門学校を卒業、または卒業見込みの方  全学部/全学科対象・文理不問 ※既卒・第二新卒の方もエントリー可能
01. バックエンドアーキテクト(Letro)

01. バックエンドアーキテクト(Letro)

高品質なプロダクトを提供し続けるため技術面をリードするアーキテクト募集!
中長期の運用・開発を見越したアーキテクチャ設計やプロジェクト毎にアーキテクチャから逸脱した開発をしないようにコントロールすることで、プロジェクトの健康を保ちながらプロダクトを成長させていくために必要なメンバーを求めています。 ◆ 中長期の開発を見越したアーキテクチャ設計 - プロダクト開発自体が、リリースして開発終了ではなく時代に即した機能や顧客からの要望が多い機能を随時開発したりと、プロダクトがEOLに向かうまでの間は運用と開発が並行して行われるため、その点を意識した開発後期になっても破綻しにくいアーキテクチャ設計をする必要があります。 ◆アーキテクチャ設計に則った実開発支援 - 優れたアーキテクチャが定められていても、実装が追いつかなければいずれプロジェクトは破綻してしまいます、そうならない為にメンバーと協力しながらプロジェクトの健康を維持する必要があります。 ◆実開発を技術的な面からサポートする施作の立案 - 各種自動化やプロジェクトに適したフレームワークの選定など、広い裁量の中で必要な選択を行う事ができます。 【技術スタック】 ・Webバックエンド:PHP, MySQL, Laravel ・Webフロントエンド: TypeScript, JavaScript, Vue.js ・インフラ: AWS, Docker ・モニタリング:New Relic ・リポジトリ管理:GitHub,GitLab ・コミュニケーション:Slack ・ドキュメント:DocBase,Notion
02. バックエンドエンジニア(Letro)

02. バックエンドエンジニア(Letro)

国内No.1シェア『Letro』を加速させるテックリード募集!
弊社の代表プロダクト『Letro(レトロ)』のバックエンド開発をお任せします。 自社プロダクトを今後さらに多くのお客様のニーズを満たすプロダクトにするため開発体制強化を目指します。こちらのポジションはテックリードとして、バックエンド開発をリードしていただくことを期待しています。 <具体的な業務内容> 自社サービスのマーケティングシステム「Letro」のバックエンドエンジニアをご担当いただきます。 ・要件定義、設計、開発、テスト、保守運用といった、プロダクト開発におけるすべてのフェーズへの参画 ・パフォーマンス向上のためのシステム改善、生産性向上、新技術の導入など、プロダクト開発を円滑に進めていける環境を維持する保守開発 ・システムの安定稼働を目的とした日々のシステムモニタリング業務、およびモニタリング環境の改善 ・開発チームそのものの課題解決など、より良い開発チームをつくるための活動 <開発環境> ・Webバックエンド:PHP, MySQL, Laravel ・Webフロントエンド: TypeScript, JavaScript, Vue.js ・インフラ: AWS, Docker ・モニタリング:New Relic ・リポジトリ管理:GitHub,GitLab ・コミュニケーション:Slack, oVice ・ドキュメント:DocBase,Notion <プロダクトについて> ◆Letro(レトロ):EC領域で圧倒的な売上向上実績を持つ「成果を出せるUGC(User Generated Contents)活用ツール」 Instagramに投稿されたUGC(写真・動画)をウェブサイトや広告に活用することでCVRや引き上げ率を改善し、売上アップに貢献するサービス https://service.aainc.co.jp/product/letro/ ★通販業界における「UGC活用ツール」累計導入ブランド数No.1を獲得! ★成果向上につながる国内No.1UGCツールとしても2冠獲得!!! <顧客業界> 化粧品・スキンケア、ヘアケア、雑貨・アパレル、食品・飲料 クライアントは、誰もが知っている大手企業が8割 Ex)ORBIS、グリコ、nissen、CAINZ、ETVOS、SUNSTAR、BOTANIST、BASE FOOD、サッポロビール、Oisix UGCマーケティング自体はまだまだ潜在市場規模が大きく、それゆえに顧客に対して価値を実感してもらうため、ビジネスサイドとのコミュニケーションが必要となります。顧客に対して「気付き」を提供出来るエンジニアを目指す方を歓迎します。 ◎私たちのファーストマインドは「お客様の事業成長に貢献すること」です。 そのために、日々プロダクトを磨き、新たな機能やサービスを展開しています。 ◎BtoBtoCの事業会社として、幅広いtoC企業の事業成長貢献と事業会社としての事業グロースの両方を経験でき、二刀流人材としてのキャリアを得られます。 <配属> プロダクトカンパニー 開発本部 Letro開発部(20〜50代の男性9名,30代の女性1名) <採用人数> 2~3名 <組織詳細> ・現在、Letro開発部は11名で、機能開発チーム、運用チーム、SREチームに分かれて行っております。 ・働き方はリモートワークになり、スタッフの中には地方在住者がおりますがオンラインのコミュニケーションなど工夫をしながらチームワーク良く業務を進めています。 ・会社全体がフレックスのような自己管理に任せた働き方を推奨しており、子育て中の従業員も活躍しています。 ・日本に在籍しているPMが各プロダクトのサービスごとに最低1名ずつ+その他の日本メンバーとベトナムメンバーで開発チームが構成されています。(弊社ベトナムのエンジニア組織についてはオフショアの様な受発注の関係ではなく、One Team, One Goal という理念を掲げ同じ事業ゴールに向けて共に開発を行っています。) ※弊社ベトナムのエンジニア組織について ▽必見!海外の開発拠点を受託マインドから「自発マインド」にした方法 https://www.wantedly.com/companies/AlliedArchitects/post_articles/281306
03.フロントエンドエンジニア(Letro)

03.フロントエンドエンジニア(Letro)

企画から携わることができるフロントエンドエンジニア募集!
100%自社で開発しているプロダクトを今後さらに多くのお客様のニーズを満たすプロダクトにするため開発体制強化を目指します。こちらのポジションはテックリードとして、フロントエンド開発をリードしていただくことを期待しています。 <業務内容> 自社プロダクトにおいてテックリードとして入社いただき、ゆくゆく事業を牽引いただける方を求めております。 業界経験がなくても、広告やマーケティング領域に興味がある方や、SaaS開発のスキルを積んでいきたい方も歓迎致します。 ■技術選定や設計方針策定 ■技術的負債の返済及び大規模なリアーキテクチャリング ■中長期の開発を見越して技術的なクオリティの担保 ■デザイナーチーム(2名)と連携したUIにおける意思決定 ■バックエンドエンジニアと連携したシステム設計 ■PdM・他チームとの協働など ◎私たちのファーストマインドは「お客様の事業成長に貢献すること」です。 そのために、日々プロダクトを磨き、新たな機能やサービスを展開しています。 <開発環境> ・Webバックエンド:PHP, MySQL, Laravel ・Webフロントエンド: TypeScript, JavaScript, Vue.js ・インフラ: AWS(ECS, S3, RDS, Aurora, ElastiCache, Fargate, ECS), Docker ・モニタリング:New Relic,Docker ・モニタリング:New Relic ・リポジトリ管理:GitHub,GitLab ・コミュニケーション:Slack, oVice ・ドキュメント:DocBase,Notion <担当プロダクト「Letro」について>  「UGC」で検索していただくとTOPページに出てきます EC領域で圧倒的な売上向上実績を持つ「成果を出せるUGC(User Generated Contents)活用ツール」 ★通販業界における「UGC活用ツール」累計導入ブランド数累計導入数トップクラス! ★国内のUGCツールとしてはもっとも古い2016年にサービス開始 ★累計導入数トップクラスシェアの運用型UGCツール <顧客業界> 化粧品・スキンケア、ヘアケア、雑貨・アパレル、食品・飲料 クライアントは、誰もが知っている大手企業が8割 Ex)ORBIS、グリコ、nissen、CAINZ、ETVOS、SUNSTAR、BOTANIST、BASE FOOD、サッポロビール、Oisix UGCマーケティング自体はまだまだ潜在市場規模が大きく、それゆえに顧客に対して価値を実感してもらうため、ビジネスサイドとのコミュニケーションが必要となります。顧客に対して「気付き」を提供出来るエンジニアを目指す方を歓迎します。 ◎私たちのファーストマインドは「お客様の事業成長に貢献すること」です。 そのために、日々プロダクトを磨き、新たな機能やサービスを展開しています。 <配属> プロダクトカンパニー 開発本部 Letro開発部 機能開発チーム6名(VPoP、フロントエンド2名、バックエンド2名、PM1名) <採用人数> 2名 <組織詳細> ・こちらのポジションの開発チームは総勢11名で、機能開発チーム、運用チーム、SREチームに分かれて行っております。(※20〜50代の男性10名,30代の女性1名) ・働き方はリモートワークになり、スタッフの中には地方在住者がおりますがオンラインのコミュニケーションなど工夫をしながらチームワーク良く業務を進めています。 ・会社全体がフレックスのような自己管理に任せた働き方を推奨しており、子育て中の従業員も活躍しています。 ・日本に在籍しているPMが各プロダクトのサービスごとに最低1名ずつ+その他の日本メンバーとベトナムメンバーで開発チームが構成されています。(弊社ベトナムのエンジニア組織についてはオフショアの様な受発注の関係ではなく、One Team, One Goal という理念を掲げ同じ事業ゴールに向けて共に開発を行っています。)
04.Webアプリケーションエンジニア

04.Webアプリケーションエンジニア

チーム開発で自社プロダクトをグロースさせてください!
現在4つのプロダクトを中心に、新規開発や保守・改善提案を行っています。 弊社はエンジニア・デザイナー中心の組織で、少なくとも営業やカスタマーサクセスが使いやすいようなUI/UXにこだわり開発が進められています。 現在 Letroの開発チームにテックリード専任のエンジニアが居ないため、チーム内における全体的な技術的な取り組みに力を入れられず、コードレビューやドキュメント作成などの最低限必要な取り組みしかできていない状況です。 弊社のプロダクトは市場の状況に合わせて随時追加開発をしていく事が多いため、開発を継続していく中で設計や技術的方針を守る役割にも期待しています。 【技術スタック】 ・Webバックエンド:PHP, MySQL, Laravel ・Webフロントエンド: TypeScript, JavaScript, Vue.js ・インフラ: AWS, Docker ・モニタリング:New Relic ・リポジトリ管理:GitHub,GitLab ・コミュニケーション:Slack ・ドキュメント:DocBase,Notion
05.新卒エンジニア(24年)

05.新卒エンジニア(24年)

プロダクトを一緒に作ってくれる学生を募集します!
2024年卒のエンジニアを募集しています。アライドアーキテクツが運用するSaaSサービスに関する開発・企画を担当していただきます。 <プロダクト> ◆Letro(レトロ) EC領域で圧倒的な売上向上実績を持つ「成果を出せるUGC(User Generated Contents)活用ツール」 https://service.aainc.co.jp/product/letro/ ◆Letro studio(レトロスタジオ) 業界最大級のテンプレ数と柔軟な編集機能で「誰でも15分で動画が作れる動画制作ツール」 https://service.aainc.co.jp/product/letrostudio/ ◆echoes(エコーズ) on Twitter Twitterを活用した生活者との接点創出からその先の販促・売上に繋げるTwitterインスタントウィンツール https://service.aainc.co.jp/product/echoes/ ◆echoes(エコーズ) on Instagram Instagramを活用したの売上貢献を拡大し、運用負荷を下げる、Instagramキャペーン・マーケティング管理ツール https://service.aainc.co.jp/product/echoes-instagram 【開発環境】 ・Webバックエンド:PHP, MySQL, Laravel ・Webフロントエンド: TypeScript, JavaScript, Vue.js ・インフラ: AWS, Docker ・モニタリング:New Relic ・リポジトリ管理:GitHub,GitLab ・コミュニケーション:Slack, oVice ・ドキュメント:DocBase,Notion 【配属】 プロダクトカンパニー CTO室 【応募要件】 ・2024年3月までに4年制大学もしくは大学院、高等専門学校(本科/専攻科)を卒業、専門学校を卒業、または卒業見込みの方  全学部/全学科対象・文理不問 ※既卒・第二新卒の方もエントリー可能
06.OPENポジション(エンジニア)

06.OPENポジション(エンジニア)

チーム開発したいWebアプリケーションエンジニアを募集します!
弊社の代表プロダクト『Letro(レトロ)』をはじめ、自社Saasを開発しています。 チーム開発がしたい!、自社プロダクトに携わりたい!という想いがある方や、マーケティングSaasに興味がある、ベトナムで開発したい!など是非ご連絡ください。 ご経験、ご志向を考慮して最適なポジションを見つけます。 <プロダクト例> ◆Letro(レトロ) EC領域で圧倒的な売上向上実績を持つ「成果を出せるUGC(User Generated Contents)活用ツール」 https://service.aainc.co.jp/product/letro/ ◆LetroStudio(レトロスタジオ) 業界最大級のテンプレ数と柔軟な編集機能で「誰でも15分で動画が作れる動画制作ツール」 https://service.aainc.co.jp/product/letrostudio/ ◆echoes(エコーズ) on Twitter Twitterを活用した生活者との接点創出からその先の販促・売上に繋げるTwitterインスタントウィンツール https://service.aainc.co.jp/product/echoes/ ◆echoes(エコーズ) on Instagram Instagramを活用したの売上貢献を拡大し、運用負荷を下げる、Instagramキャペーン・マーケティング管理ツール https://service.aainc.co.jp/product/echoes-instagram 【開発環境】 ・Webバックエンド:PHP, MySQL, Laravel ・Webフロントエンド: TypeScript, JavaScript, Vue.js ・インフラ: AWS(ECS, S3, RDS, Aurora, ElastiCache, Fargate, ECS), Docker ・モニタリング:New Relic ・リポジトリ管理:GitHub,GitLab ・コミュニケーション:Slack,oVIce ・ドキュメント:DocBase,Notion,Figma 【配属】 プロダクトカンパニー CTO室(19名) 【特徴】 日本に在籍しているPMが各プロダクトのサービスごとに最低1名ずつ+その他の日本メンバーとベトナムメンバーで開発チームが構成されています。 ベトナムとはテキストコミュニケーションツールとしてslack、対話コミュニケーションには「oVice」というバーチャル空間やzoomまたはGooglemeetを用いたテレカンなどでコミュニケーションをとっており、ミーティングは通訳やブリッジエンジニアが同席して実施しています。 ※弊社ベトナムのエンジニア組織についてはオフショアの様な受発注の関係ではなく、One Team, One Goal という理念を掲げ同じ事業ゴールに向けて共に開発を行っています。 ※弊社ベトナムのエンジニア組織について ▽必見!海外の開発拠点を受託マインドから「自発マインド」にした方法 https://www.wantedly.com/companies/AlliedArchitects/post_articles/281306
07. インサイドセールス(Letro)

07. インサイドセールス(Letro)

お客様の事業成長に貢献したいインサイドセールス募集!
当社における新たなSaaS事業の柱の一つである「Letro」のインサイドセールスを募集しております。 UGCマーケティング自体はまだまだ潜在市場規模が大きく、それゆえに顧客に対して価値を実感してもらう営業活動が必要となります。顧客に対して「気付き」を提供出来るSalesを目指す方を歓迎します。 【具体的な業務】 • 見込み顧客の育成(ナーチャリング) • 商談機会の創出(電話やメールでアプローチを行います) • マーケティング部と連携し施策の立案や実行 • アプローチリストなどの営業資料作成 【担当プロダクト】 ◆Letro(レトロ) EC領域で圧倒的な売上向上実績を持つ「成果を出せるUGC(User Generated Contents)活用ツール」 https://service.aainc.co.jp/product/letro/ 【配属】 プロダクトカンパニー Letro事業部営業部 【採用人数】 1名
08.セールス(Letro)

08.セールス(Letro)

経営視点でプロダクトをグロースさせてください。Salesマネージャー募集!
当社における新たなSaaS事業の柱の一つである「Letro」のSalesを募集しております。 UGCマーケティング自体はまだまだ潜在市場規模が大きく、それゆえに顧客に対して価値を実感してもらう営業活動が必要となります。顧客に対して「気付き」を提供出来るSalesを目指す方を歓迎します。 【具体的な業務】 ・新規顧客への施策提案 ・事業成長のためのプロジェクト立案・推進 ・数値計画の策定と実績管理 ・失注/受注の要因分析と改善施策の立案 ・チームメンバーのパフォーマンスの向上 ・経営視点での改善提案 UGC(User Generated Content)という消費者であるユーザーによって制作・発信されるコンテンツを利用して集客するツールです。当社におけるこれまでの広告・マーケティング領域の知見より、UGCマーケティングにおける市場ニーズは益々高まっています。同プロダクトはダイレクトマーケティングの飛躍的な成果向上を実現しています。 【担当プロダクト】 ◆Letro(レトロ) EC領域で圧倒的な売上向上実績を持つ「成果を出せるUGC(User Generated Contents)活用ツール」 https://service.aainc.co.jp/product/letro/ 【配属】 プロダクトカンパニー Letro事業部営業部Salesチーム 【採用人数】 1名
09.広告コンサルタント(Letro)

09.広告コンサルタント(Letro)

国内No,1シェアの「Letro」を運用しながらクライアントのコンサルタントをお任せします!
弊社の代表プロダクト『Letro(レトロ)』の広告コンサルタント責任者候補をお任せします。 【具体的な業務】 上記プロダクトにおいて広告コンサルタントとして入社いただき、ゆくゆく事業を牽引いただける方を求めております。『Letro』を運用し顧客KPIの向上と、『Letro』の売上に責任をもちフロント担当としてコンサルタントをお任せします。 【担当プロダクト】 ◆Letro(レトロ) EC領域で圧倒的な売上向上実績を持つ「成果を出せるUGC(User Generated Contents)活用ツール」 https://service.aainc.co.jp/product/letro/ 【配属】 プロダクトカンパニー Letro事業部カスタマーサクセス部 【採用人数】 1名
10.マーケティングスペシャリスト(Letro)

10.マーケティングスペシャリスト(Letro)

事業拡大の要となる、大きな裁量のあるポジション!
当社における新たなSaaS事業の売上の柱の一つである『Letro』における マーケティングスペシャリストを募集しております。 toBマーケティングを自分で全般回せる(広告もLPOもCRMもセミナー) 幅広く裁量を持ってできる 【具体的な業務内容】 ・弊社の自社プロダクトの広告運用 ・サービスサイトの企画&運営(LPO業務含む) ・セミナー企画&運営 ・CRM施策などBtoBマーケティング業務全般 - 営業の業務効率改善(営業がアタックするタイミングをHUBSPOTとSlackを組み合わせて仕組み化) - Salesforceで営業がほしいデータをまとめる - リスト・レポート作成 ▼業務で利用するツール Google Workspace Slack GoogleAnalytics ZOOM notion Salesforce Hubspot  WORDPRESS Google Search console  Looker Studio  chatwork PTEngine Zapier Facebook管理画面 Google広告の管理画面 【配属】 プロダクトカンパニー Letro事業部マーケティング部 【担当プロダクト】 ◆Letro(レトロ):EC領域で圧倒的な売上向上実績を持つ「成果を出せるUGC(User Generated Contents)活用ツール」 【採用人数】 1名
11.BizDev / 事業開発(echoes)

11.BizDev / 事業開発(echoes)

新商品発売時の認知向上・デジタル販売促進でクライアントの売上拡大をお任せします!
弊社の自社プロダクト『echoes(エコーズ)』の企画営業をお任せします。 『echoes(エコーズ)』は企業がTwitter・Instagram上で開催するインスタントウィン型キャンペーンの作成・管理・効率化に加え、UGC創出・活用やサイト・アプリ・店舗送客など独自の販促支援サービスを提供し成果・集客効果に繋げるSNSプロモーション支援SaaSです。 現在、『echoes(エコーズ)』は大手企業を中心に、250社超の支援実績があり、今回のポジションの方には、小売の店舗(特にドラックストア)に対するデジタルチラシの営業及び企画提案を担っていただき、プロダクトをグロースしていただくことを期待しています。 ### 主な取引先 ツルハドラック、Kracie、ココカラファイン、伊藤ハム、湖池屋、デニーズetc 【具体的な業務内容】 ・小売の店舗を運営している企業へデジタルキャンペーンの企画営業 ・echoesを活用したプロモーションの企画・提案 ・成功事例の紹介セミナー登壇など、echoesのマーケティング活動 ーーーーーー特徴ーーーーーーー ▼マーケティングを一緒に変えていくパートナー アライドアーキテクツは、「世界中の人と企業の創造がめぐる社会へ」をミッションに、企業のマーケティングにおけるDX(デジタル・トランスフォーメーション)支援を事業とする会社です。 『echoes(エコーズ)』はその中で、SNSプロモーションで企業の商品・サービスに関する「会話量」を増やすことで購買へとつなげ、得られた生活者のインサイトを改善に役立てる循環を作り、「人と企業の対話によりマーケティングを最適化する」ことを目指しています。 そのため、単純なプロダクトセールスではなく、プロモーションの企画提案や、新商品発売時の認知向上・販売促進だけでなく、クライアントの持続的な売上拡大を本気で考えて一緒に伴走していく仕事です。 ▼ノウハウ・サービスも強み echoes事業部には、広告運用、クリエイティブ制作、Webサイト制作、キャンペーン事務局、調査・分析レポートまで自社内で一気通貫して支援できる体制があります。 そのためプロダクトの提供に加え、顧客が必要とするサービスをカスタマイズ提供することで、施策全体をオーガナイズすることができます。 またデジタル販促・SNSプロモーションに特化することで、他社にはないノウハウも提供できており、一般的な広告代理店の類似施策よりも、圧倒的に高い施策成果を低コストで実現しています。 ▼大手企業から高い評価 echoesを導入した顧客は、中長期視点を持って生活者との関係を継続・発展させることができるようになります。 場当たり的な単発プロモーションから脱却し、大規模成果・集客効果を発揮することから、数多くの大手企業から高く評価されています。 - マーケター調査にて成果・集客効果につながるTwitterプロモーションツールNo.1を獲得 - 直販比率は8割以上 - 約7割がリピート顧客 【担当プロダクト】 ◆echeos(エコーズ) SNSを通じて企業と消費者を繋ぎ、SNS上での話題・会話を増やすことで広告・販促の効率を向上するプロダクト https://service.aainc.co.jp/product/echoes/ 【配属】 プロダクトカンパニー echoes事業部 アカウントプランナーチーム(3名のチーム) 【採用人数】 1名
12.企画営業(echoes)※部長候補

12.企画営業(echoes)※部長候補

自分の手で急成長を実感しながら、サービスを一緒に作り上げたい企画営業Wanted!
今回のポジションは『echoes(エコーズ)』の事業責任者の右腕として 経営に参画する部長候補となる方を募集します。 現場のマネージャー(20~30代のメンバー4人)と、メンバー(20名ほど) と一丸となってプロダクトをグロースしていただくことを期待しています。 【具体的な業務内容】 echoesの事業全体を牽引いただける方を探しています。現在の事業責任者とともに既存顧客を中心とした営業部門のピープルマネジメントもお任せします(目標やマイルストーンの設定、進捗管理、課題の抽出および改善) ・広告主・代理店に対する『echoes(エコーズ)』の営業 ・echoesを活用したプロモーションの企画・提案 ・成功事例の紹介セミナー登壇など、echoesのマーケティング活動 ・事業成長のための商材開発・協業プロジェクト立案・推進 ・数値計画の策定と実績管理 ・失注/受注の要因分析と改善施策の立案 ・チームメンバーのパフォーマンスの向上 ・経営視点での改善提案 【担当プロダクト】 ◆echeos(エコーズ) SNSを通じて企業と消費者を繋ぎ、SNS上での話題・会話を増やすことで広告・販促の効率を向上するプロダクト https://service.aainc.co.jp/product/echoes/ ▼大手企業から高い評価 echoesを導入した顧客は、中長期視点を持って生活者との関係を継続・発展させることができるようになります。 場当たり的な単発プロモーションから脱却し、大規模成果・集客効果を発揮することから、数多くの大手企業から高く評価されています。 - マーケター調査にて成果・集客効果につながるTwitterプロモーションツールNo.1を獲得 - 累計導入社数は350社超 - 直販比率は約8割以上 - 約7割がリピート顧客 ◆顧客業界 Calbee、Kracie、伊藤ハム、バカルディジャパン、デニーズ、ココカラファイン、アース製薬、NTT docomo、クレディセゾン 【配属】 プロダクトカンパニー echoes事業部
13.パートナーセールス(echoes)

13.パートナーセールス(echoes)

自社SaaS営業として圧倒的に成長できるパートナーセールス募集!
今回のポジションは『echoes(エコーズ)』のパートナーセールスのマネージャー候補となる方を募集します。販売パートナー様との拡販活動やパートナーアライアンスの締結に向けた商談、パートナーセールスプロセスの構築などの企画から実行までを担当いただきます。 【具体的な仕事内容】 • 大手総合代理店を中心とした広告代理店への営業 • パートナーセールス/パートナーサクセスチームのマネジメント • パートナー売上の営業目標管理や業務推進 • パートナーセールスプロセスの立案・推進 • 広告代理店、ベンダー企業、リテール企業等のパートナー候補企業との事業提携営業 【担当プロダクト】 ◆echeos(エコーズ) SNSを通じて企業と消費者を繋ぎ、SNS上での話題・会話を増やすことで広告・販促の効率を向上するプロダクト https://service.aainc.co.jp/product/echoes/ ▼大手企業から高い評価 echoesを導入した顧客は、中長期視点を持って生活者との関係を継続・発展させることができるようになります。 場当たり的な単発プロモーションから脱却し、大規模成果・集客効果を発揮することから、数多くの大手企業から高く評価されています。 - 累計導入社数は350社超 - 約7割がリピート顧客 直近では広告代理店・制作会社からの売上が拡大し、リテールメディアやデジタルギフトといった販促領域での協業が進むなど、パートナーセールスを拡大中です。 ◆顧客業界 Calbee、Kracie、伊藤ハム、バカルディジャパン、デニーズ、ココカラファイン、アース製薬、NTT docomo、クレディセゾン 【配属】 プロダクトカンパニー echoes事業部 パートナーセールス/パートナープログラムチーム4名(30代男性2名、女性2名)
14.カスタマーサクセス(echoes)

14.カスタマーサクセス(echoes)

ゆくゆくはマーケティング経験を活かして自社SaaSの商品企画もお任せします!
SNSマーケティング支援SaaS『echoes(エコーズ)』のカスタマーサクセスをお任せします。 【具体的な業務内容】 ・『echoes』顧客企業への導入・運用支援 ・『echoes』を活用したSNSマーケティング施策の企画・広告・制作・分析サポート ・プロダクトおよびサービスの改善 【担当プロダクト】 ◆echoes(エコーズ) SNSを通じて企業と消費者を繋ぎ、SNS上での話題・会話を増やすことで広告・販促の効率を向上するプロダクト https://service.aainc.co.jp/product/echoes/ https://service.aainc.co.jp/product/echoes-instagram 【配属】 プロダクトカンパニー echoes事業部 カスタマーサクセスチーム
15. Webディレクター(Letro)

15. Webディレクター(Letro)

新たな体験を一緒に作ってくれるWebディレクター募集!
ご担当いただくプロダクトは弊社代表SaaS『Letro』です。 現在、LPO(Landing Page Optimization=ランディングページ最適化)を担っているチームの体制強化により、そこのWebディレクターとなる方を募集します。 【具体的な業務内容】 ・案件把握と運用ディレクション ・デザイナーのリソース管理、案件進捗管理 ・メンバーの育成(チームメンバーの指導/フォロー) ・当社グループ内の横断的な業務遂行(全サイトに関わる更新準備・展開など) 【配属】 プロダクトカンパニー Letro事業部ソリューションチームLPO 【担当プロダクト】 ◆Letro(レトロ):EC領域で圧倒的な売上向上実績を持つ「成果を出せるUGC(User Generated Contents)活用ツール」 【採用人数】 1名
16.リクルーティングスペシャリスト

16.リクルーティングスペシャリスト

最重要経営課題の「採用」のスペシャリストを募集します!
弊社プロダクトカンパニーの中途採用業務を基軸に、人事業務全般をお任せします。 事業部からの採用ニーズをキャッチアップして、採用戦略から採用プロセスまでを機敏に実行いただきます。入社までの見極め・グリップ・入社後の定着サポートまでお願いします。 【具体的な業務内容】 ・中途採用計画の策定〜実行 ・JDの作成 ・人材会社との折衝 ・採用オペレーション(面接日程調整、面接、内定者フォロー) 【ミッション】 ◆事業部門の求める優秀な人材獲得 ⇨アライドアーキテクツ社の良いプロダクトづくり、良い文化の熟成のために人材採用は最重要経営課題です。 ◆経営陣からの特命求人による人材の獲得 ◎候補者の獲得手段はお任せしますが、オーソドックスなものはターゲットリストを作成してのアプローチです。外部のデータベースを活用したハンティングも可能です。方法も一緒に模索していきましょう! ◎ゆくゆくはヘッドカウントの管理もお任せし、組織づくりの中核に立っていただきたいと考えています。 【使用するツール】 ・Googleスプレッドシード ・Googleプレゼンテーション ・Googleカレンダー ・Google Drive ・notion ・Workplace ・Zoom ・HERP 【配属先】 プロダクトカンパニー 人事部
17.OPENポジション

17.OPENポジション

急成長のマーケティングSaasに興味ある人を募集します!
弊社の代表プロダクト『Letro(レトロ)』をはじめ、自社Saasを開発しています。 マーケティングに興味がある!など少しでもご興味がございましたら是非ご連絡ください。ご経験、ご志向を考慮して最適なポジションを見つけます。 <プロダクト例> ◆Letro(レトロ) EC領域で圧倒的な売上向上実績を持つ「成果を出せるUGC(User Generated Contents)活用ツール」 https://service.aainc.co.jp/product/letro/ ◆LetroStudio(レトロスタジオ) 業界最大級のテンプレ数と柔軟な編集機能で「誰でも15分で動画が作れる動画制作ツール」 https://service.aainc.co.jp/product/letrostudio/ ◆echoes(エコーズ) Twitterを活用した生活者との接点創出からその先の販促・売上に繋げるTwitterインスタントウィンツール https://service.aainc.co.jp/product/echoes/ 【配属】 プロダクトカンパニー