静岡県のその他の求人情報
株式会社eveautonomy
交通・運輸物流製造屋外自動搬送サービスを提供する企業。製造業や物流業向けに、自動運転技術を活用した無人搬送ソリューションを展開。ゴルフカー技術と自動運転ソフトを組み合わせた車両「eve auto」をサブスクリプション型で提供し、導入支援や運行管理ツール、定期メンテナンスも実施。人手不足解消と労働環境改善を目指す。
従業員数43人設立年数6年評価額未公開累計調達額未公開【静岡】ソフトウェアシステムインテグレーター
【会社概要】 eve autonomyは、これまで実現が難しいとされていた工場や倉庫内の屋内外環境に対して自動搬送サービスを提供している企業です。自動運転車両の提供、導入支援、運行システム、メンテナンスといった運用に不可欠な要素をワンパッケージで提供するサブスク型サービス「eve auto」を提供しています。 当社はヤマハ発動機と「自動運転の民主化」をミッションに掲げる自動運転スタートアップ、ティアフォーの2社の合弁会社として設立されました。 22年に日本初・自動運転レベル4を実現した車両の量産を開始。現在までに製造業・物流業の企業様を中心に多くのお客様に「eve auto」をご利用頂いております。 「eve auto」は順調に立ち上がっており高い水準で成長を遂げていますが、圧倒的スピードで事業を成長させるべく、エンジニアの体制を強化しています。 【業務内容】 ・自動搬送車両に搭載されている自動運転システムに関して、Autowareのビルド/評価、不具合解析 ・自動運転システム及び自動搬送サービス関連機能の開発 ・評価や解析の自動化ツールの開発(仕様策定〜リリース)
年収450~1,100万円正社員一部リモート可静岡県最終更新日:1ヶ月前株式会社Magic Shields
医療福祉・介護転倒時にのみ柔らかくなる特殊床材「ころやわ®」を開発・販売するヘルステック企業。独自のメカニカル・メタマテリアル技術を活かし、全国1,000以上の医療機関・福祉施設に導入。高齢者の転倒骨折リスクを軽減し、医療・介護分野の負担削減に貢献している。
従業員数33人設立年数6年評価額9.5億累計調達額3.8億新着設置現場監督
・転倒骨折を防ぐ衝撃吸収フロア「ころやわ」の設置における 現場責任者/管理監督者 として、チームをリードしながら医療機関・福祉施設・一般住宅への床材の設置業務を統括いただきます。 ・現場作業の正確性・安全性を確保しつつ、メンバー育成や品質・工程管理を担うことで、高齢者やそのご家族の安心・安全な生活に直接貢献できるポジションです。 【具体的な業務内容】 ・床材の設置現場の進行管理(スケジュール調整・段取り・進捗確認) ・チームメンバーの指導および育成(技術面・安全面・接客対応) ・顧客や施設担当者との調整、折衝(工事日程・現場要望・仕上がり確認) ・設置品質の最終確認(採寸精度・仕上がりチェック・安全性の担保) ・必要に応じて自身も設置作業を行い、模範となる作業を実施 ※毎週のように全国出張が発生します。
年収500~700万円正社員一部リモート可静岡県最終更新日:1ヶ月以内株式会社EX-Fusion
エネルギーレーザー核融合エネルギーの実用化を目指すエネルギー企業。大学との共同研究拠点設立や海外展開を視野に入れ、カーボンニュートラルな社会基盤構築に貢献する。開発過程で得られた光制御技術を他産業分野へも応用し、事業を多角化する方針だ。
従業員数36人設立年数5年評価額87.5億累計調達額19.5億研究開発職員(レーザー制御)
当社はレーザー核融合商用炉の実現に向けた開発を行う、大阪大学発のディープテックスタートアップ企業です。当ポジションは、R&Dを推進する研究開発職で、特に浜松開発拠点にあるレーザー照射制御(光学系制御)の部署に所属します。一定水準以上(修士以上)の研究スキルを有するエキスパート人材を募集します。 【具体的な業務内容】 ・レーザー照射制御系の設計・開発 ・微小量の精密測定 ・光学デバイスの製作 ・協力企業/機関との共同開発 など 【募集の背景】 事業・組織拡大に伴う開発業務強化のため
要相談正社員静岡県最終更新日:4ヶ月前YUIME株式会社
人材農業一次産業に特化した支援企業。農業・漁業の人材不足解消を目指し、全国規模で事業展開。データプラットフォームと人材支援を柱に、課題解決プラットフォームやダイレクトリクルーティング型求人サイトを運営。日本人・外国人材の派遣や受入れ支援も行う。
従業員数900人設立年数14年評価額20億累計調達額3億農業プロデューサー(静岡)
静岡は、お茶・みかん・野菜・花卉など、多彩な農産物に恵まれた日本有数の農業県です。 私たちはこの地で、お茶の生産から流通・販路開拓までを一貫して手がけ、地域とともに農業の未来を育てていくプロジェクトを進めています。 今回募集するのは、静岡エリアに根ざし、お茶の生産現場の中心となって活躍していただくポジション。 茶葉を育てるだけでなく、その魅力を広げ、届けていくまでを担う仲間を求めています。 【仕事内容】 ・お茶の栽培管理(収穫から製造などの生産業務) ・出荷・選果・品質管理 ・生産者や関係団体との連携・調整 ・農産物の販路開拓、販売促進活動 ・SNSやイベントを通じた「農業の魅力発信」 ・観光・地域資源と連動したプロモーション企画 ※こんな方におすすめ! ・生産現場に携わりながら、農業を事業として広げていきたい方 ・栽培だけでなく、販路開拓や発信にもチャレンジしたい方 ・静岡に腰を据え、地域とともに農業を盛り上げたい方 静岡のフィールドを舞台に、農業の「つくる」と「届ける」を一緒に担い、地域とともに成長していきませんか?
年収360万円~正社員一部リモート可静岡県最終更新日:1週間以内株式会社R.project/株式会社Recamp
不動産旅行・観光・宿泊観光・レジャー業界、特にアウトドア・キャンプ市場に注力する企業。日本の観光資源活性化と地域創生を理念に、遊休不動産を活用した宿泊施設やキャンプ場の開発・運営を行う。キャンプ場検索サイト「なっぷ」の運営やキャンプ用品のレンタル・買取サービスも展開。公的機関や大手企業と連携し、地域の未活用資源を発掘・活用している。
従業員数209人設立年数19年評価額未公開累計調達額未公開101_RC_運営部_MG
【募集背景】 現在Recampは日本最大級のキャンプ場運営会社として、多様な施設の運営および開発を行っています。2019年6月の「RECAMP 勝浦」オープンからこれまで、早いスピードで全国での拠点展開を進めてきました。 今後、より良い体験や場の提供を通して利用者様にとって「また来たい!」と思えるキャンプ場として有り続けるためには、各拠点のオペレーションを再構築し標準化していくことが喫緊のミッションとなっています。 私たちと一緒にその目標を達成いただける仲間として、全国のキャンプ場にて新たに運営マネージャー候補となるポジションを複数名募集をいたします。 ――具体的な仕事内容―― ■ストア部門(人・モノ・カネ・情報の管理) 予約の管理、お客様の受付、各サイト・設備の清掃・衛生管理、レンタル品の管理、食事付きプランの食材管理などを幅広く担当。運営スタッフの育成や指示出しも行ないます。 ■フィールド部門(設備・自然環境の管理) 生い茂りすぎた枝木や草木の伐採、害虫・害獣が増えすぎた際の対策などを、協力会社とも連携して実施。雪国の施設では、除雪計画や作業もお任せ。また、悪天候時の営業有無の判断なども行ないます。 【このポジションの魅力】 ・さらなる他店舗展開に向けて、キャンプビジネスの基盤をつくる初期フェーズを体験できる ・実務を身につけながらキャンプ場運営に必要な業務の可視化・棚卸し・業務設計などを通して、 経営・事業に大きな影響を与えることができる ・上記を実現した結果安定したオペレーションの元、地域の独自価値・付加価値の発掘や発信など地域振興の一旦を担える ◎運営部マネージャーの社員インタビューもぜひご覧ください! https://note.com/rproject_grp/n/n90fa53cc714d https://note.com/rproject_grp/n/ndd828097b5b6 ◎仕事の詳細はインスタグラムでも配信しています https://www.instagram.com/recamp_work/
要相談正社員北海道/茨城県/栃木県/千葉県/神奈川県/山梨県/岐阜県/静岡県/大阪府/広島県/大分県最終更新日:1ヶ月前ココザス株式会社
不動産金融人材お金・仕事・住まいを軸にライフデザイン支援を行う企業。FPや宅建士などの資格保有者が中立的な立場から、資産形成、転職、住宅購入を包括的にサポートする。加えて「COCO VILLA」や「TARU SAUNA LABO」の運営を通じ、暮らしや体験の提案も展開。「ワクワク、生きる」を理念に掲げ、顧客一人ひとりの豊かな人生設計を実現する伴走者として、多角的なサービスを提供している。
従業員数30人設立年数10年評価額未公開累計調達額未公開!伊豆エリア限定求人!【新規事業】別荘事業で貸別荘の運営管理(社宅&社用車用意/水道光熱費会社負担)
■COCOVILLA事業について COCOVILLA事業は自社で別荘を購入し、リノベーションをし、販売を行います。複数のオーナーにて物件を所有し、その運営も当社で行います。現在は月1軒ずつ開業を予定しておりますが、2025年からは新築も行う予定で、その後は月2軒ずつ開業する予定です。将来的には全国・海外への展開を予定しております。 ◎社長直下で新規ビジネスを学ぶことができ、マルチタスクを身に着けることができるポジションです◎ ■業務内容について: ・別荘の管理・運営代行(リネン交換や清掃を含む) ・運営代行の受託営業(アウトサイドセールス) ・OTA(Airbnb等)の運用代行 ・集客業務(SNSや予約サイト等の活用) ・清掃・リネン交換などのアウトソース管理(範囲に応じて報酬変動) ・ナレッジの蓄積は本社が担うため、現場ではマニュアルに沿った実行が主 →リストアップ手法など、業務のやり方は一からお伝えします! 自分で考えるよりもポテンシャルが重視されるポジションで 受注(営業活動)70%:オペレーション業務30%のイメージです。 ■社宅について 会社が契約・初期費用を負担し、家賃も90%を会社がサポート! 水道光熱費・通信費も会社負担で安心。 社宅はオフィスとしても利用するため、仕事と生活を両立できます。
年収400~650万円正社員静岡県最終更新日:3日以内株式会社日本農業
農業国内外で農業・流通・販売に取り組む企業。生産から販売まで一気通貫で手掛け、海外輸出にも注力。大規模園地運営や選果場運営、アジアへの青果物輸出、産地直送販売を展開。バリューチェーンの垂直統合とグローバル展開で、儲かる農業の実現を目指す。
従業員数213人設立年数10年評価額未公開累計調達額未公開【流通事業本部】さつまいも流通事業 立ち上げメンバー
【日本の農業の現状】 現在の日本の農作物は国内販売向けが大半です。 しかし、人口減少や輸入農作物が増える中で、日本の農作物に対する国内需要は減少する一方です。 弊社は、品質の高い農作物をたくさん生産しても売り先が無いことにより儲からない、という仕組みを変える必要があると考え、まず「海外への販路」を開拓し、生産すれば生産した分だけ売れる(儲かる)構造へ改革しています。弊社はまずはファーストステップとしてりんごの流通改革に挑戦しております。青森県においてりんごを規格・等級別に選別する選果場を立ち上げ、海外からヒントを得ながら作業効率や業務フローの改善活動を行ってきました。 特に、日本の農業は、生産(川上)、流通(川中)、販売(川下)が分断され、長らく全体最適がなされてきませんでした。弊社は生産から販売までの仕組みを一気通貫で構築・実行しているからこそ、このバリューチェーンの「負」を解消できると考えております。流通構造を大きく変え、日本の農業を世界で戦える産業へと進化させることを本気で目指しております。 【採用背景】 さつまいも事業の拡大に伴い、千葉の銚子に貯蔵・選別作業を行う流通拠点の新設を予定しております。品質管理と最終製品化の効率化を図り、円滑な輸出体制の構築を目指すべく、流通事業の立ち上げメンバーとして参画いただける方を募集することとなりました。 【仕事概要】 現在ではりんごの流通改革が軌道に乗り、創業からわずか数年で売上高45億円という急成長を遂げました。そして弊社は次なるポテンシャルを秘めた「さつまいも」事業の新たなバリューチェーン構築に挑んでおります。 本ポジションは、日本農業を次のステージへと引き上げるべく、この「さつまいも」事業を第二の柱として、事業の拡大と共に、バリューチェーン構築をリードいただきたいと思っております。まずは流通事業の統括部長のサポートのもと、流通事業の立ち上げ~基盤づくりをお任せしたいと思っております。 <具体的な業務> 1)サプライチェーン戦略の立案と実行 事業戦略に基づき、どこに、どのような機能を持つ拠点を、どう立ち上げるかという経営レベルの意思決定から関与していただきます。 既存の選果場を引き継ぐような形で、人員確保・オペレーションの設計・構築をおこなうため、パートナーとなる流通事業者から流通オペレーションの構築ノウハウを習得いただきながら、事業の基盤をゼロから創り上げていただきます。 2)オペレーション・プロセスの設計と変革 データ分析や現場観察を通じて、ボトルネックや非効率なポイントを特定し、最適な改善策を立案・実施いただきます。また、継続的な効果検証を行い、さらなる改善へとつなげます。既存の常識にとらわれず、ボトルネックを解消し、継続的な改善サイクルを回すことで、業界最高水準の効率性を目指していただきます。 ※入社直後は事業戦略を理解した上で千葉県・銚子にあるパートナー事業者との協業をリードいただく想定です。(全体の戦略理解のため静岡、生産地である茨城への出張が多く発生します) ※統括部長(役員)直下の事業となりますので、立ち上げ当初は統括部長(役員)、パートナー事業者が伴走しながらサポートいたします。 ※流通拠点を立ち上げるエリアは千葉県の銚子を想定しており、パートナー事業者との密な連携が発生するため、銚子での就業となります。 <本事業立ち上げの意義> 26年は事業部として7億の売上、27年は10億程の目標を掲げており、売上達成に向けて来期中の稼働を予定しております。来期以降の国内・海外販売における重要拠点としての稼働を目指していただきます。 また、かつては水産の町と言われていた銚子は今や水揚げ量減少と漁業者の高齢化に直面しています。特に水揚げ量が大きく減少する9~12月はさつまいもの旬でもあり、茨城県産さつまいもの流通拠点を設けることは、地域活性化の大きな一手となります。新たな農産物の集積と出荷を促すことで、雇用の創出や地域経済の活性化に貢献できます。水産業に続く新たな地域ブランドの確立も期待され、衰退からの脱却を図る重要な機会創出の一助なる事業の立ち上げに携われる貴重なポジションです! 【ポジションの魅力】 ・経営者としての視座と、AIに代替されない「意思決定力」: 役員直下で事業のP/Lにインパクトを与える重要な意思決定を、日々迫られます。これは、大企業では決して得られない、生々しい経営経験そのものです。全身全霊でビジネスに取り組む地域の経営者と対峙し、「商い」の本質を学びながら、未来の経営者としての素地を築くことができます。 ・産業構造を変革するダイナミズム: 分断されていた日本の農業バリューチェーンを自らの手で再構築する歴史的な挑戦の当事者となれます。川上から川下までを見渡し、サプライチェーン全体を刷新していく面白さは、他では経験できません。日本の基幹産業である「ものづくり」の神髄に触れながら、業界構造を変えるという壮大な醍醐味を味わえる環境です。 ・手触りのある「リアルビジネス」の面白さ: 生産者の想い、消費者の笑顔、物流のリアルなど。全ての「顔」が見える環境で、机上の空論ではない、手触りのあるビジネスを「自分で」動かせます。自分の仕事が、パートナーの事業を成長させ、地域の雇用を創出し、日本の食卓を豊かにしていく。そのリアルな実感こそ、この仕事の最大のやりがいです。 【身に付くスキル】 ・事業創造スキル(0→1): アイデアを事業として具現化する実践的な経験 ・サプライチェーン・マネジメント能力: 複雑なバリューチェーンを最適化・管理する高度な専門性 ・経営・PL管理能力: 事業の採算性を自ら考え、動かす経営視点 ・データドリブンな事業変革スキル: データに基づき課題を特定し、解決策を導き出す能力 ・アライアンス・交渉力: 多様なステークホルダーを巻き込み、事業を前に進める推進力
年収350~550万円正社員青森県/茨城県/栃木県/群馬県/千葉県/静岡県/香川県最終更新日:3ヶ月前静岡県特化型の移住転職エージェント。Uターン・Iターン希望者と県内企業のマッチングを行い、キャリアコンサルティングや転職支援を提供する企業。企業向けには採用代行や人事制度コンサルティングも展開。「静岡を盛り上げ、動かす」というビジョンのもと、地域課題解決と人材活性化に取り組む。
従業員数1人設立年数5年評価額未公開累計調達額未公開キャリアアドバイザー
「静岡特化型移住転職エージェント」として静岡県へのUターン・Iターンを希望、検討されている求職者様へのキャリアアドバイザー業務をお任せ致します。 【業務概要】 ・オンラインでの移住/転職状況のヒアリング ・求職者様のご志向やキャリアの希望を踏まえたうえでの相談や提案 ・移住/転職スケジュールの相談や提案 ・静岡県内企業の求人提案 ・面接対策 ・面接の調整・セッティング ・内定、内定承諾、移住、入社までの一貫したフォロー ・移住、入社後のフォロー ・その他移住相談 ※ご経験/ご志向によってはリクルーティングアドバイス業務(企業営業、企業ヒアリング、企業フォロー)もお任せ致します。
年収300~600万円正社員一部リモート可静岡県最終更新日:4ヶ月前株式会社UMITO
不動産投資海沿いの高級リゾート開発を手掛ける不動産企業。別荘のサブスクリプションや不動産投資塾の運営も展開し、個人投資家の育成に注力。「UMITO」ブランドのリゾート施設を全国に展開しつつ、レストラン事業でホスピタリティを提供。「ワクワクする不動産」の創造を通じ、業界にイノベーションをもたらす。
従業員数61人設立年数7年評価額未公開累計調達額未公開ホテル運営スタッフ(アルバイト)
全室がスイートルーム仕様というUMITOの各施設において、 お客様一人ひとりのニーズに合わせた「1to1サービス」を提供する仕事です。 1日に数組のゲストのみだからこそ、大衆的なホテルでは実現できない 富裕層向けの超一流ホスピタリティを学び、スキルと経験を磨き上げることができます。 <仕事内容> ◎ラグジュアリー・ホテルの運営 ∟予約管理(予約確認、各種手配) ∟チェックイン・チェックアウト業務 ∟接客業務(VIP対応、コンシェルジュ) ∟レストランでのサービス業務 ∟施設管理(設備管理、清掃管理、保安管理) ∟企画業務(サービス、イベント)
時給1,500~1,700円アルバイト神奈川県/静岡県/沖縄県最終更新日:3日以内株式会社ジモティー
マーケティング地方創生地域密着型の情報掲示板サイトを運営する企業。無料で地元情報の発信・入手を可能にし、運用型広告配信プラットフォームも提供。自治体と連携したリユース啓発事業も展開。技術革新とユーザーファーストの姿勢で、人と人をつなぐサービス開発を継続的に推進している。
従業員数179人設立年数15年評価額未公開累計調達額未公開010_アルバイト_ジモスポ静岡_店舗スタッフ
【仕事内容】 地域の方に不要品をお持ち込みいただき、リユース品を検品、 会社支給のスマートフォンを使用してHP上に掲載! 店舗にリユース品を買いに来られたお客様に 接客し販売するというシンプルなお仕事内容です。 ジモティーでは、地域のごみ削減・リユースを促進するための店舗、 ジモティースポットを運営しています。 今回は事業拡大により「ジモティースポット静岡店」のスタッフを大募集! 勤務場所は、自治体が運営するリユースやリサイクルなどの講座や活動ができる「しずもーる西ヶ谷」です。施設内は清掃が行き届いており、綺麗な施設です。 ※写真2枚目・3枚目 https://www.shizuoka4r.jp/nishigaya/ また、地域の方に喜ばれる、やりがいのあるお仕事となっています。 作業はとても簡単なので未経験の方も大歓迎! スマートフォンを使用して入力作業が出来ればOK♪ また接客や販売の経験、ジモティーの取引経験も活かせます。 是非ご検討ください! 【店舗詳細】 店舗の仕組みや詳細は下記URLからご覧いただけます。 用賀スポットの様子↓ https://youtu.be/t15Y2uzR1KM?si=dUs9_L05eHcVy0vr 静岡スポットの持ち込みページ↓ https://jmty.jp/about/jmtyspot_shizuoka 住所:静岡県静岡市葵区西ヶ谷553−2 しずもーる西ケ谷2階 【ジモティーとは?】 株式会社ジモティーは全国で月間1000万人の 利用者がいる地域の情報サイトです。 多くの不要品の取引が行われており、 そのメディアパワーを利用して、市役所からリユースの 促進の活動を受託しています。 ジモティー https://jmty.jp/ 【アピールポイント】 ✅職歴、学歴、資格、年齢不問 ✅未経験OK ✅高時給1200円(土日時給1300円) ✅曜日固定制で予定が立てやすい ✅一次面接は履歴書不要 ✅充実した研修体制
時給1,200円~アルバイト静岡県最終更新日:1ヶ月前株式会社AQ Group(アキュラホーム)
不動産建設環境住宅・不動産・建設業界で革新を追求する企業。「いい家をより安く」の精神で、完全自由設計と高性能を適正価格で提供する。注文住宅やリフォームから資産活用まで幅広く展開し、独自の木造技術と長期アフターサポートを強みとする。ESGや持続可能性を重視し、フランチャイズで全国展開している。
従業員数1548人設立年数40年評価額未公開累計調達額未公開0003_【全国募集】注文住宅事業本部 工務部(施工管理職、カスタマーサービス)
(施工管理) 木造の完全注文住宅を手掛ける住宅会社の施工管理職(新築)となります。 設計担当より、確定図面が出来ましたら、業者手配や、工程確認を行い、期日までにお客様の住まいを完工していただきます。注文住宅の施工管理となりますので1邸1邸建物が違い、自身のスキルアップにもつながります。また、完工までの手配だけでなく、品質検査なども実施や、お客様と直接原現場でお打合せをするのも仕事になります。 10:00~ 朝礼・現場直行 10:30~ 現場立ち合い(午前に1件、2件) 12:00~ 昼食 13:00~ 現場立ち合い(午後に1件、2件) 16:00~ 事務所帰宅(業者手配や資材発注関連の事務処理を行います。) 19:00~ 帰社(明日以降の準備) (カスタマーサービス) <職務内容> 当社にて注文住宅を購入されたお客様からの、お問合せ対応やアフター点検の受付・実施を行うカスタマーサービス部門にて、主に定期点検業務を担当してもらいます。 ■主な仕事内容 ・お客様との点検実施日(スケジュール)調整 ・お客様宅を訪問し、点検リストに基づき点検の実施 ・点検結果の報告(報告書の作成) ・アフター作業の対応(お客様より要望のヒアリング、業者の手配)
年収336~504万円正社員茨城県/栃木県/群馬県/埼玉県/千葉県/東京都杉並区/神奈川県/静岡県/愛知県/大阪府/兵庫県/広島県最終更新日:1ヶ月以内株式会社チャリ・ロト
エンターテイメントプラットフォームDXIT競輪・オートレース業界の発展を目指す企業。オンライン車券販売サイトや競輪場の運営を通じ、公営競技の裾野拡大に取り組む。「チャリロト」や「CLAPシステム」など独自サービスを展開し、車券購入のカジュアル化と情報のオープン化を推進。地域と協力しながら、オンラインと実店舗の両面でサービスを提供している。
従業員数81人設立年数18年評価額未公開累計調達額未公開CPS_【静岡】伊東温泉競輪(運営・企画)
■チャリロトプラザサービスについて ------------------------------------ チャリロトプラザサービスは「安心安全な競輪場運営を実行し、楽しさの創造にチャレンジしよう」をミッションに、公営競技を通して地方自治体への財政貢献や新たな価値創造・地域活性化に貢献している会社です。 戦後復興から生まれた公営競技である競輪というバトンを次世代につないでいくために、地域の人々にとって誇りとなる場所、愛される場所を提供する運営を目指しています。 ◆競輪市場全体では年1兆円を超える市場規模があり、今後益々の拡大が見込めるマーケットとなっています。 そんな中、同社ではオフィシャルサイト『チャリロト』の運営に加え、WEB上で公営競技くじを販売する企業の中では数少ない、競輪場の包括運営・再整備・施設管理事業を行っております。 競輪場において、運用オペレーション業務や、集客のためのイベント企画・販促・広報活動など、安定的な競輪場運営を行っています。 ◆2019年2月に東証プライム市場である、株式会社MIXIのグループ会社となり、新たなサービスを公営競技事業へ届けていきたいと考えています。 地域社会を支え、公営競技事業を一緒に盛り上げたいとチャレンジしていくメンバーを募集しています。 ◆競輪場運営を通じた地域貢献に携わることができます。 伊東温泉競輪場の再整備プロジェクトも進んでおり、地域活性に向けてチーム一丸となってプロジェクトに取り組んでいくフェーズです。 老朽化したメインスタンドや選手管理棟の建替工事を行うほか、バリアフリーに配慮した動線を整備するなど順次整備しています。 また、伊豆急行線・南伊東駅のネーミングライツを取得し、副駅名を「湯の街伊東の競輪場 伊東温泉けいりん」駅とするなど、地域活性化に貢献しています。 ■募集背景 ------------------------------------ 当社のミッションである「安心安全な競輪場運営を実行し、楽しさの創造にチャレンジしよう」を実現するために、一緒にチャレンジをしていただける仲間を募集しています。 公平公正に事故を起こさない安定した運営を土台に、これまでの競輪場から「これからの競輪場」へアップデートをし、新しいファンをつくり、地域貢献を一緒に叶えましょう。 ■仕事内容 ------------------------------------ 競輪場施設の運営・管理を担います。一例は以下の通りです。 - 施設管理 - 運用オペレーション業務、顧客対応 - 販促イベントの企画・推進 - 施設関係者や地方自治体などの関係機関との連携 ■このポジションの魅力 ------------------------------------ - 地方自治体とも協力しながら競輪競技を盛り上げて頂きます - 運営のみならず、競輪競技に合わせたイベント企画などのコンテンツにも関われる - 業務知識を得るための本社研修なども実施 - 将来キャリアとしては、マネジメント(SV)などにもチャレンジ可能なポジション
年収300~450万円正社員静岡県最終更新日:1ヶ月前株式会社Relic
SaaS地方創生新規事業開発とイノベーション創出を支援する企業。大手からスタートアップまで幅広い業界を対象に、戦略立案から事業化までを一貫支援。SaaS型プラットフォーム「Throttle」やクラウドファンディング構築ツール「ENjiNE」を提供。全国12拠点で地域イノベーションも促進し、日本経済の活性化を目指す。
従業員数208人設立年数11年評価額未公開累計調達額未公開<中途>【IP】事業プロデューサー(マネージャー候補)
▼募集部門について インキュベーションパートナー事業部(IP)は、当社の新規事業開発支援を担う中核部門です。 クライアント企業の事業開発パートナーとして、事業の初期段階から深く関わり、時には常駐しながら、真の共創型支援を提供しています。 単なるアドバイザーではなく、「事業をともに創るパートナー」として、実行フェーズまでを一貫してリードすることが特徴です。 ▼募集ポジションについて 今回は、事業プロデューサー(マネージャー候補)の募集です。 国内有数の大手企業と共に新規事業を推進し、プロジェクトの責任者として活躍いただけるポジションです。 新規事業開発には常に高い不確実性が伴います。クライアントとの信頼関係構築や、期待値調整、方針のすり合わせなど、戦略とコミュニケーションの両軸でのリードが求められます。 また、同時に複数のプロジェクトに関わることになるため、進行管理やメンバーサポートも重要なミッションとなります。 当社が支援するのは、大企業ならではの豊富なアセットや研究資源を有するクライアントが中心です。 ベンチャーでは得がたいスケール感のなかで、事業共創のリアルを体感できる貴重な環境です。 支援の枠を超え、「事業主体」としての視点を持って共にビジネスを創り上げる経験ができます。 ▼業務内容 (1)クライアントとの共同事業開発 当社独自の新規事業代行モデル「DUALii」を活用し、クライアントと共に事業立ち上げを推進します。 ・クライアントの事業課題・構想の深い理解 ・目標設計とPoC(実証実験)計画の策定 ・実証実験先の確保・実行支援 ・事業化に向けた全体設計とグロース戦略の立案 (2)ハンズオン型の新規事業開発支援 ・クライアント企業の社員として入り込み、組織内の内情や力学を把握 ・企業風土や制約条件を踏まえ、新規事業戦略を立案 ・実行に向けた目標、スケジュールやToDoを設計 ・進捗状況に応じて自身の行動を柔軟に見直し、クライアント内部から事業創出に向けた最適化を図る ▼プロジェクト事例(一部) ・通信:メタバース空間を活用した共同事業開発 ・家電メーカー:店舗向け受給予測サービスの共同事業開発 ・通信:オフィスコンビニの共同事業開発 ・不動産:社内新規事業創造のハンズオン支援 ・Sler:観光客向けハラルフードサービスの共同事業開発 ▼インキュベーションパートナー事業部について部長インタビュー記事 〜“事業共創の最前線”で、生の打席に立つ──インキュベーションパートナー事業部で働くとは?〜 https://relic.co.jp/recruit/project/60071/
年収800~1,200万円正社員フルリモート最終更新日:1ヶ月前株式会社アイデアプラス
アート・デザインマーケティングWeb3アイデアの実現とクリエイティブ制作を手掛ける企業。名古屋・東京・松本を拠点に、Webサイトやホームページ、SNS、印刷物、空間デザインなどの制作を通じて企業ブランディングを展開する。多様なクリエイターとチームを組み、プロジェクトごとに最適な体制で顧客の課題解決に取り組んでいる。
従業員数34人設立年数13年評価額未公開累計調達額未公開民間学童保育 指導員
忙しいママ&パパの理想の子育てを実現するために、「学童」「家庭教師」「習いごと」の3つの機能をひとつにまとめた民間学童サービスを運営しています。子どもたちがさまざまな遊びを通して、楽しく学べる環境づくりをするお仕事です◎ 具体的には・・・ ◆室内遊び・公園への引率 ◆宿題など学習のサポート ◆食事やおやつの配膳 ◆コンテンツの提供 ◆プログラム・イベントの企画 ◆学校へのお迎え(徒歩・車) ◆保護者対応 ◆施設の衛生管理 など 自らのアイデアや工夫を活かしながら、子どもたちとじっくり関われるやりがいのあるお仕事です。学校の先生とはまた違った身近な存在として、子どもたちの成長をそばで見守る喜びがあります。 業務の変更範囲:会社の定める業務 転勤の可能性:なし
時給1,050~1,100円アルバイト静岡県最終更新日:3ヶ月前株式会社タイミー
プラットフォームHR「働きたい時間」と「働いてほしい時間」をマッチングするスキマバイトサービスを提供する企業。履歴書・面接不要ですぐに働け、即日報酬を受け取れるシステムを運営。全国で展開し、キャリア形成支援や社会課題解決に向けた研究も実施。
従業員数未公開設立年数9年評価額未公開累計調達額未公開新着ENT事業本部/現場オペレーション(限定正社員)
## 募集背景 当社は「『はたらく』を通じて人生の可能性を広げるインフラをつくる」をミッションに、ワーカーの「働きたい時間」と企業の「働いて欲しい時間」をマッチングするサービスを運営しています。 現在のユーザー数は1000万人、導入企業は15万社を超える急成長を遂げており、2024年7月には東証グロース市場への上場を果たすことができました。 今回募集するのは、タイミーを活用するクライアント先での現場リーダー職です。ミッションを実現するには、今まで以上に最前線でワーカーやクライアントに寄り添い、今まで以上の価値を提供していくことが重要です。 現場リーダーとして、ワーカーのフォローや指導はもちろん、お客様の業務プロセスを可視化したり、より現場を円滑に推し進めるための手段・手法を提案していただきます。 タイミー活用拡大のサポートを通して、ビジョン・ミッションの実現を共に目指していただける方をお待ちしています。 ## 業務内容 ### 役割 タイミーを活用している物流倉庫などのクライアント先で現場リーダーとして就業していただきます。タイミーを利用して勤務するスポットワーカーの業務フォローや指導を中心に、当社の担当営業と連携しながらタイミーをさらに活用していただくための業務改善を提案していただきます。人とコミュニケーションを取るのが好き、人に何かを教えるのが好き、業務の改善について考えるのが好きな方にぴったりのお仕事です。 ### 具体的な業務内容 * 就業先における現場業務の習得/実施 * 就業先の業務改善施策の提案/実施/報告 * 就業先でのスポットワーク活用状況の報告 * ワーカーに対するフォロー/業務指導 * ワーカーの勤務管理/人員配置 * ワーカーの勤務状況や活用状況についてのレポート * クライアント/社内との定期的なミーティング 等 ## やりがい・魅力 * 最前線で 働き手、クライアントと協同しながら共に課題解決に取り組める * 現場に深く入り込み 働き手、クライアント以上に相手の目線に立ち ビジネスに大きなインパクトを与える事ができる ## 必須要件 * 未経験可 * 丁寧で気持ちの良いコミュニケーションが取れる方 * 報連相ができる方 * PC操作のご経験がある方(文字入力、資料の閲覧など) * 参照勤務地内で転勤可能な方 * 夜勤勤務が可能な方(配属先によって異なります。) ## 歓迎要件 * 物流、製造、小売、飲食店等でのご経験 * 営業経験 * 管理職経験 ## 求める人物像 * 粘り強く最後までやり切れる方 * 責任を持って業務を遂行できる方 * チームメンバーや仲間への敬意を忘れずに仕事ができる方
年収276~384万円正社員茨城県/栃木県/群馬県/埼玉県/千葉県/東京都/神奈川県/静岡県/愛知県/三重県/大阪府/福岡県最終更新日:1ヶ月以内ブランド品から貴金属、アパレル、トレーディングカードまで幅広い商材を扱う総合リユース企業。「Relationships for Well-being」を理念に、全国主要都市で買取・販売店舗を展開。「NEXT REUSE CULTURE」をビジョンに掲げ、モノの価値と想いを次の所有者へ繋ぐ事業を推進。
従業員数574人設立年数12年評価額未公開累計調達額未公開【説明会エントリー】26新卒/BRAND REVALUE事業部
この度はSTAYGOLDにご興味をお持ちいただきありがとうございます! 26新卒採用説明会エントリーページとなります。 業務内容をご確認の上、「応募する」ボタンよりエントリーお待ちしております! 3営業日以内に説明会の日程予約フォームをご登録のメールアドレス宛にご案内をお送りさせていただきます。 【BRAND REVALUE事業部募集職種】 お客様からハイブランド品を買取させていただく”バイヤー職”を始めとし、 本社でのインサイドセールス課、オークション運営、EC、webマーケ等の総合職を募集しております! ※研修を通して適正・希望を配慮し本社機能の配属等になる可能性もございます。 会社で実現したいこと、やってみたい職種などがございましたらお聞かせください♪ ▼主な職種紹介▼ ━━━━━━━━━ バイヤー▼ ◎お客様からご依頼いただいた商品を査定 (お品物を写真撮影し、本部に二者確認) ◎本部での査定価格を踏まえた価格交渉 ◎成約後の商品情報入力 ◎商品を本社のオークション会場へ発送 インサイドセールス▼ ◎お客様が売却を検討しているブランド品の【おおよその買取金額のお伝え】や【店舗への予約受付対応】等への応対業務 ◎LINEや電話を中心とした応対です オークション運営▼ ◎バイヤーが買い取ったお品物をtoBオークションに卸す準備~運営 ◎商品の検品、データ入力 ◎会場設営・オークション運営 ◎発送・梱包 など ▼ 取扱いブランド ━━━━━━━━━ Hermes/Cartier/FENDI/LOUIS VUITTON/ROLEX/OMEGA/HARRY WINSTON/CHANEL/.etc. 皆さんも一度は聞いたことのある”ハイブランド”を多く取り扱い、普段目にすることの出来ないレアなお品物に出会えるのも魅力の一つ。 ▼入社後について ━━━━━━━━━ 座学による研修で、 社会人としてのマナーはもちろん、ブランド品の知識や業務フローなどしっかり行います。 査定はもちろん接客のに関する研修もおこない 一人前になれるように、 全力でフォローしますの安心してくださいね! ▼会社紹介 ━━━━━━━━━ 株式会社STAYGOLDは総合リユース事業を展開している会社です。 「いつまでも社会で輝く商品、人、サービスを提供したい」という想いからリユースの可能性を追求し総合リユース事業を展開しております。 世の中にあふれる価値ある商品や、 ブランドには歴史や職人技、作り手の想いなど人間の創造力の賜物です。 私達はその価値、想いを大切にし繋いでいく会社です。 私たちの行動指針はリユースを通し、輝く続ける価値を生み出し社会貢献をすること。現在は3つのブランドとインターネットのECモールなど幅広く展開しています。 売上高についても設立以来、ずっと黑字経営を継続中で現在はIPOに向けて準備を行っています。 2020年度は67億⇒昨年度は188億円⇒今期は250億円を目指しています! ▼BRAND REVALUE ━━━━━━━━━ https://kaitorisatei.info/brandrevalue/ 「最高水準の査定価格」「お客様のニーズや期待を超える高いレベルの接客」「独自の海外市場開拓」が特徴 高級ブランド品や高級腕時計・ブランドジュエリー・貴金属を専門とした買取事業 店舗:銀座、渋谷、新宿、上野、心斎橋、名古屋、なんばウォーク、横浜、静岡、 恵比寿本社にて全国からの郵送買取 全国への出張買取、フランチャイズ展開も行っています。
要相談正社員北海道/宮城県/埼玉県/千葉県/東京都中央区/東京都新宿区/東京都台東区/東京都渋谷区/東京都豊島区/東京都武蔵野市/東京都町田市/神奈川県/静岡県/愛知県/京都府/大阪府/兵庫県/福岡県最終更新日:1ヶ月以内- 新着
アテイン事業部|施工管理(リノベ)|富士・沼津
アテイン事業部は、アーキテックス創業時から展開している基盤事業で、年間約12,000件の退去立会代行、原状回復工事、リノベーション、外壁塗装などを手がけています。クライアントは上場企業や地場大手の不動産管理会社が中心で、東海エリアでもトップクラスの施工実績と安定した受注基盤を誇ります。 社内では営業・施工管理・現場スタッフが連携し、受注から完工・検収までを効率的に対応。オリジナル施工管理ソフトを活用し、業務のスピードと正確性を両立しています。施工管理職は、現地調査・工程管理・業者手配・品質管理など、現場運営の中核を担います。 現在エリア拡大も構想中で、これからの成長フェーズを支える新メンバーを募集しています。 ## 事業Mission *「幸せを感じられる空間」をつくる* 管理会社・オーナー・入居者、全員が満足できる部屋をつくる。
年収500~700万円正社員静岡県最終更新日:1ヶ月以内 株式会社常光
医療創薬医療機器・臨床検査・ナノテクノロジー分野で事業を展開する企業。科学文化の発展と社会課題解決を目指し、X線機器や体外診断用医薬品、ナノ微粒化機器などを提供する。国内外の連携を重視し、顧客志向を維持しつつ変革も進め、SDGsや環境配慮にも取り組む。地域経済の中核として活躍している。
従業員数252人設立年数77年評価額未公開累計調達額未公開【キャリア採用】製造装置<静岡菊川>
■ 会社概要 1947年に創業、1948年設立した歴史ある当社。東京、札幌、大阪、福岡、名古屋と各地に拠点を展開し、現在は国内外約15か所に事業所を設けています。 「今を支えながら未来を拓く」という強い意志のもと、医療機器メーカー事業・医療機器ディーラー事業・ナノテク事業を3本の柱として今日まで科学分野の発展に貢献してきました。 今後も健やかな社会を未来へつなぐため、時代の移り変わりをいち早く見極め、お客様に寄り添ったサービスを提供し続けていきます。 ■ 事業内容 ▼医療機器メーカー事業 独創的な技術に支えられた常光ブランドの製品は、病院・臨床検査の世界で、高い評価を得ています。 https://jokoh.com/products/maker/ ▼医療機器ディーラー事業 医療機器、理化学機器全般の販売・修理・アフターサービス。 北海道内8拠点で地域医療をサポートし、受注から納品まで迅速に対応します。 https://jokoh.com/products/dealer/ ▼ナノテク事業 独自開発のナノ微粒化機器は、電池、電子部品、各種塗料から医薬品や食品まで、幅広い分野で材料のナノ化に貢献しています。 https://jokoh.com/products/nano/ SDGsの取り組みに大きく活用できる技術であると考えられることから、今後は環境や食料といった問題を改善する領域に力を入れていく予定です。 具体的には、大学および素材メーカーや装置メーカー等とコンソーシアムを組み、オープンイノベーションの形で代替肉から宇宙までの領域で研究開発に取り組んでいきます。 ■ 常光の特徴 常光には、異業界からさまざまな職種のメンバーが集まっています。 最初から医療知識が必要なわけではありません。真摯に社会課題に向き合い、事業を通して共に未来を切り拓いていくことを大切にしています。 ▼理念を支える「経営指針」 常光では「経営の指針」を具現化することを使命とし、8章まである経営指針を掲げています。 経営指針とは、常光の経営に当って拠って立つ経営理念・経営目標・価値基準・行動基準等を示したもの。 社員一人ひとりが、科学文化の発展に貢献するための道標です。 https://jokoh.com/about/rinen/ ▼成長し続けるための人事制度 常光が大切にしているのが、カスタマーファーストで自発的に行動する風土。 人命に関わる医療分野に携わるだけに、目の前の顧客ニーズに一つひとつ堅実に取り組んできた歴史が企業風土のベースになっています。 この風土をさらに根付かせるため、2020年に人事制度を一新。 「成長し続ける」をテーマに、結果の数字だけでなく、その結果をもたらす行動にも着目する評価に変わりました。 目標達成状況の確認や不安解消等を目的とし、上司と部下による1on1ミーティングを毎月必ず行っています。 教育研修の機会として、等級に応じた内容の研修を行っています。また、人材を育成する立場の管理職に対し、取締役等が講師を務める社内独自の管理職研修を実施しています。 ▼充実した福利厚生 常光では、法で定められたものはもちろん、社員の働きやすさに寄り添った多種多様な福利厚生があります。 日頃、医療という重要なテーマに向き合っているからこそ、自らの働き方も豊かなものにしてほしい。社員の貢献に感謝し、還元する福利厚生の充実に力を入れています。 ■ 仕事内容 医療機器メーカーの当社にて、医療機器の製造を担当して頂きます。 【作業の流れ】 [1] 医療機器の装置を、図⾯と部品表を⾒ながら⼿作業にて組み⽴てます。 ↓ [2] 測定器で電圧をチェックし、動作確認を⾏います。 ↓ [3] 専⽤の箱に梱包します。 ★[3]が終わったら、また[1]からスタートする流れです。 <仕事のポイント> ライン作業ではありません。 1台をじっくり作り上げていくので、慌てず⾃分のペースで作業ができます。 「プラモデル作りが好き。」という⽅にはピッタリな内容です。 ■ 仕事の魅力 ・安定企業で長期的なキャリアを築ける ・ものづくりの前線を経験できる ・「医療施設を通じて、患者様の役に立っている」という社会貢献性の高さを感じることができる。
年収350~450万円正社員静岡県最終更新日:2ヶ月前食品・医薬品製造現場向けのオーダーメイド機械「秘密兵器」を提供する企業。超音波技術やAI開発を活用し、国内外の製造現場の課題を解決。「機械で済むことは機械で、伝統の味を大切に」という理念のもと、独創的な技術で顧客の成長に貢献している。
従業員数45人設立年数78年評価額未公開累計調達額未公開【機械組立・加工】製造装置メーカー/年間125日休み/土日祝休
◆「まだこの世にないもの」を創る仕事◆ 超音波ケーキカット装置 カップ味噌汁のバーコード検査装置 飲料缶の洗浄装置 AIを用いたX線画像ダブルチェック装置など… 有名食品メーカーや大手製薬会社の製造現場を支える特別な装置を作る私たち。 未経験の方には部品を知ることからスタートしてもらうなど、安心して取り組める体制を整えています。 あなたも夢中になれる、ものづくりの仕事をはじめませんか。 【入社したら】 ・工具の使い方、図面の読み方の理解 ・穴を開ける ・プレスする など、ものづくりの基礎から覚えて頂きます。 【慣れてきたら(6ヵ月~1年程度)】 先輩とプロジェクトに参加、 機械の組立・調整、お客様先への納品・据付までトータルに担当。 最終製品を作り上げる達成感ある仕事です! 【教育研修制度】 \育成前提*「見て覚えろ」とは無縁の世界/ 同じものを作ることは基本的にないため「この通りにやればいい」という教え方はできません。 だからこそ、あなたにぴったりの教育担当を選び、分かるまで・慣れるまでサポートします。 機械の組立は基本2~3名のチーム制で担当。 協力しながら1台を作りあげます。 ★★★社会人インターンを開催します★★★ 好評につき、毎月開催中! 日時:6月14日(土) 10:00~12:00 内容:会社説明、職場体験、座談会 報酬:5,000円(当日現金にて手渡し) 募集人数:限定5名 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 社会人インターンにご応募の方には、別途メールにてご案内いたします。 応募フォーム内「応募先へのメッセージ」に “社会人インターン参加希望” とご記入ください。
年収350~400万円正社員静岡県最終更新日:5ヶ月前株式会社パンクチュアル
EC地方創生地方創生を目指す企業。ふるさと納税業務代行やECサイト運営を通じて地域産品の販売を促進。SNSを活用した地域PRや、イベント企画、商品開発にも注力。全国各地に営業所を設け、地域に密着した活動を展開。地元住民が誇れる地域づくりを目指し、過疎化や一極集中の課題解決に取り組む。
従業員数273人設立年数6年評価額未公開累計調達額未公開1-1 ふるさと納税担当(全国社員)
・募集背景 ✨ 銚子市ではわずか2年で千葉県1位の寄附額を達成! ・地方創生賞を受賞し、全国40以上の自治体で寄附額を右肩上がりに更新中! 株式会社パンクチュアルは、「地方創生をビジネスで成功させる」ことに挑み続ける急成長ベンチャーです。 創業5年で全国に拠点を拡大し、自治体支援・事業者支援・雇用創出のいずれも高水準で実績を更新。 特に千葉県銚子市では、支援開始からわずか2年で県内1位の寄附額を実現し、 地域に根差した支援モデルが高く評価されました。 さらに、独自の「地域常駐・共創型」スタイルにより、第19回ニッポン新事業創出大賞「地方創生賞」を受賞。 都市部からのコンサル支援ではなく、実際に地域に入り、 現地で汗を流しながら課題を解決する“現場主義”が、パンクチュアルの最大の強みです。 全国から新規自治体の支援依頼が増加しており、 その成長をさらに加速させるため、現地で事業を牽引するリーダー候補を募集します。 入社後は、地域の生産者・自治体と信頼を築きながら、 ふるさと納税を中心とした地方創生事業を推進し、 「稼げる地域をつくる」という使命の実現に貢献していただきます。 ・あなたの挑戦が、地域の未来を変える。 〜ここから“地方創生のプロフェッショナル”としてのキャリアが始まります〜 【ポジション概要】 ふるさと納税を中心とした地域プロデュース業務を担当し、 「地域産品の発掘」「ブランディング」「EC・広報」などを通じて、地域経済の活性化を実現します。 本ポジションは全国転勤を前提とし、現地に営業所を構えて活動する地域密着型スタイル。 単なる営業ではなく、地域の経営者と共に戦略を立て、地域産業を再構築するリーダー職です。 ・具体的な業務内容 地域の生産者や事業者を訪問し、商品や地域の魅力を最大限に引き出しながら、 ふるさと納税・ECサイトを通じた販売促進を企画・実行します。 課題ヒアリング・提案:事業者様に市場トレンドを共有し、出品商品や販売戦略を一緒に設計 インタビュー・魅力発掘:生産背景やこだわりを丁寧にヒアリングし、「物語(ストーリー)」を構築 ページ制作・登録業務:商品撮影、データ整備、ポータルサイトへの掲載管理 受注・在庫管理:商品の受注管理を行い、機会損失をなくし商品の販売数を最大化させます 運用・レポーティング:レビュー・売上分析・改善提案など、掲載後の支援を継続 ・「地域の稼ぐ力をつくる」——それが、パンクチュアルの使命です。 ・キャリアステップ 明確なキャリアパスとスピード昇進制度で、最短ルートの成長が可能です。 6ヵ月後:地域担当として独り立ちし、地域の事業者との連携を自らリード 1年後:営業所長として、担当地域のふるさと納税事業をマネジメント 3年後:エリアマネージャーとして、複数拠点を統括・指導 5年後:部長職として、全国戦略やプロポーザル案件を主導 ・成果を出した分だけチャンスが広がる実力主義のフィールド。 年次や年齢に関係なく、スピード感あるキャリアアップが可能です。 ※入社半年で所長、1年でエリアマネージャーに昇進した実績もあります。 ・会社紹介 株式会社パンクチュアルは、2020年に高知県須崎市で誕生しました。 代表の守時健(もりとき たけし)は、元市職員としてふるさと納税額を200万円→10億円へ引き上げた実績を持ち、 その経験をもとに「地域から日本を変える」ために独立。 設立からわずか数年で全国に拠点を展開し、ふるさと納税・EC・キャラクターといった多様な事業を展開。 私たちは“地域に入り込む”ことを大切にし、現場のリアルな課題を肌で感じながら解決を進めています。 ・「地方創生を掲げる会社」は数あれど、“本当に地域に入り、結果を出す会社”は多くありません。 パンクチュアルは、現場とともに汗をかき、数字と信頼で地域を変えています。 地域の人と交流を深めたり、全国に人脈を作ったりすることにワクワクする、「地方創生をテーマに冒険してくれる方」を心からお待ちしています。地域の方々と一緒に課題解決に取り組み、地域と共に成長していきましょう。
年収390~675万円岩手県/埼玉県/千葉県/神奈川県/新潟県/石川県/静岡県/愛知県/三重県/滋賀県/京都府/大阪府/山口県/徳島県/香川県/愛媛県/高知県/福岡県最終更新日:1ヶ月以内