石川県のその他の求人情報
社会インフラ設計・維持管理とDXクラウド技術を通じ、地方自治体や企業の業務変革を支援する総合インフラサービス企業。道路・河川・上下水道など多様なインフラを対象に、設計から維持管理まで一貫してサポートするとともに、AI/クラウド活用による「みちクラ」「水まもり」「かわクラ」などのソリューションを提供。小水力発電や太陽光発電といった再エネ事業やASEAN等海外でのエネルギー展開にも注力。技術力と産学官連携を基盤としたDX推進により、地域の働き方改革や災害レジリエンス強化を通じて、持続可能な社会基盤の実現を目指す
従業員数33人設立年数47年評価額未公開累計調達額未公開【有資格者】設計技術(石川)
自治体から発注される社会インフラ整備に係るコンサルタント業務を担当いただきます。 経験、スキルに応じて、以下の業務のいずれかに携わっていただきます。 ◆道路、橋梁、河川・砂防施設、上下水道施設、新エネルギー導入等の 計画・設計 ◆公園、緑地の計画から実施設計、景観設計 等
年収700~900万円正社員一部リモート可石川県最終更新日:4ヶ月前株式会社水星
エンターテイメント旅行・観光・宿泊ライフスタイルDXホテル業界を革新する多角的企業。宿泊施設の企画・開発・運営を核に、ブランドプロデュース、没入型エンターテイメント制作、直接予約エンジンの開発を展開。M&Aも活用し、ライフスタイルと観光に新たな選択肢を提案。CHILLNNなどの自社サービスで業界のデジタル化も推進する。
従業員数44人設立年数11年評価額未公開累計調達額未公開a-3. ホテル事業 / ホテル マネージャー(支配人)候補【正社員/契約社員】
株式会社水星はホテルの企画・開発・運営を起点に、ライフスタイルと観光の領域で、社会に多様な選択肢をつくるホテルプロデュースカンパニーです。 現在事業拡大、新規店舗の開発を進めるために、ホテルの経営、オペレーションを担っていただく、マネージャー(支配人)候補を募集します。 ホテルマネジメントは、さながらビジネススキルの幕の内弁当です。 10人程度の小さな組織ではありますが、人事、採用、経理、労務、総務、業務改善、営業、マーケティング、ブランディング、広報、と経営において必要な全ての業務に携わっていただくことになります。人々に愛される場や空間を作り上げるだけでなく、新人を育成したり、評価制度を作ったり、マーケットを分析して訴求方法を模索したりと、業種の垣根を超えて全てを把握・コントロールする、それが経営者としてのホテルマネージャーの職務です。これまでのキャリアで培ったナレッジや経験を活かして新しいホテルオペレーションのモデルを一緒につくっていただける方をお待ちしています。 【業務内容】 ユーザーエンドのホテル運営の最前線から、将来的にはサービス設計やホテルマネジメント、新店舗や新規事業の開発などに挑戦していただくことが可能です。 幅広い業務を通してホテルビジネスに関わる様々な経験を積み、ホテルのマネジメントに必要なスキルを身に着けていただくことができます。 ●アシスタントマネージャー、マネージャー ・経営戦略の策定 ・売上、コストにおける課題の整理・戦略の策定 ・マーケティング施策の立案、実行 ・広報施策の立案、実行(SNS運用など) ・運営オペレーション構築及び業務改善 ・ホスピタリティ改善 、顧客体験のデザイン(イベントやプランの企画) ・スタッフの採用、育成 ・組織体制の構築及びチームマネジメント ・地域社会への貢献(地域連携企画など) ※上記の領域を中心に経験・スキルに合わせてミッションを調整させていただきます。 一例: ・売上、コストにおける課題の整理・戦略の策定 自社のホテルや市場の様々な数値の分析を通して、課題を発見、解決のための戦略の策定、チームを巻き込んで実行するところまで取り組んでいただきます。 ・組織体制の構築及びチームマネジメント ホテルで働くスタッフのモチベーションやチームのカルチャーが間の空気感、ひいてはゲストの満足度に寄与します。チームメンバーをエンパワメントしながら、ホテルのコンセプトの体現、ベストなサービス提供ができるチームづくりに取り組んでいただきます。 ●ジュニアスタッフ ・基本的なホテルオペレーション ・ホスピタリティ業務 ・クリンリネス業務 ・キッチン業務 ・予約管理業務 ・運営管理業務 ・運営オペレーション業務の改善提案・サービス企画 一例: ▪ホスピタリティ業務 ゲストのチェックイン/チェックアウトから荷物のお預かり、旅先のご案内、トラブルのご対応、そして時には一緒に会話を楽しんだり、ゲストの顔ぶれを見て音楽を変えたり、サプライズのお手伝いをしたり。ゲストの一生の暖かい思い出になるような宿泊体験のプロデュースをしていただきます。 ▪オペレーション業務の改善提案 / サービス企画 基本的なホテルオペレーション業務を習得いただいた後は、ご経歴やご関心に基づいて、業務改善やサービス価値向上のためのミッションを担っていただきます。オペレーション業務の標準化や、マーケテイング戦略の策定や実行、広報戦略の策定からイベントやプランの企画、SNSの運用など幅広い業務に取り組んでいただくことが出来ます。 【メンバーの出身企業一覧】 さまざまなバックグラウンドを持ったメンバー、ホテルスタッフとして 株式会社水星にジョインしています。 (ホテル事業部に在籍実績があるスタッフの出身企業一例) ・広告代理店(博報堂 / 電通デジタル) ・メーカー(富士フイルム / タカラスタンダード) ・人材会社(リクルート / パーソル) ・インフラ(JR西日本) ・金融機関(京都信用金庫) ・エンターテイメント(ユニバーサルスタジオ) ・観光宿泊 (星野リゾート、ホテルニューオータニ東京、Shangri-La Hotels Japan)
要相談正社員/契約社員北海道/石川県/京都府/大阪府最終更新日:4ヶ月前株式会社北日本テクノス
交通・運輸製造自動車部品や工業製品を製造する企業。試作から量産までの一貫生産体制を構築し、樹脂製品や金型を手掛ける。IoTの活用や独自の樹脂製金型開発により、コスト削減と品質向上を実現。「楽しいを作る」というビジョンのもと、安全性と革新性を追求している。
従業員数99人設立年数52年評価額未公開累計調達額未公開【中途採用】溶接工(経験者向け)
【募集背景について】 当社は鋳造、プレス加工、治具の技術を生かして独自開発した樹脂製の金型が大手自動車メーカーの車部品の成型用として認定されるなど、高い技術力を有しています。今回は、顧客(自動車業界)から新たなニーズの依頼を受けており、生産体制強化を図るため、新たなメンバーを募集することになりました。 【仕事内容】 建設機械・農業機械のキャビンや、大型観光バスの重要骨格部品の溶接工として、板金加工全般(半自動の手溶接・ロボット溶接等)を行います。 (具体的には) ・アーク溶接を使用した金属部品の接合および仕上げ作業 ・製品の品質検査や精度の確認 ・図面をもとにした組立て・加工・グラインダー仕上げ業務 等 ※1〜3mmの薄板の溶接業務となります。 ※業務の変更範囲:なし 【当社の特長】 板金加工部品の製造を中心に、試作から製造、量産・組立までを一貫して行う総合メーカーです。建設機械や農業機械のキャビン、バスの骨格部品の溶接加工に強みを持ち、独自開発した樹脂製金型は、トヨタの高級セダン「センチュリー」やバス車両の製造に採用されるなど、高い技術力で業界の信頼を獲得しています。 ◆大手メーカーとの取引多数の安定した環境で働けます! ◆将来のキャリアアップ(管理職候補)として活躍いただけます!
年収345~600万円正社員石川県最終更新日:6ヶ月前株式会社パンクチュアル
EC地方創生地方創生を目指す企業。ふるさと納税業務代行やECサイト運営を通じて地域産品の販売を促進。SNSを活用した地域PRや、イベント企画、商品開発にも注力。全国各地に営業所を設け、地域に密着した活動を展開。地元住民が誇れる地域づくりを目指し、過疎化や一極集中の課題解決に取り組む。
従業員数273人設立年数6年評価額未公開累計調達額未公開1-1 ふるさと納税担当(全国社員)
・募集背景 ✨ 銚子市ではわずか2年で千葉県1位の寄附額を達成! ・地方創生賞を受賞し、全国40以上の自治体で寄附額を右肩上がりに更新中! 株式会社パンクチュアルは、「地方創生をビジネスで成功させる」ことに挑み続ける急成長ベンチャーです。 創業5年で全国に拠点を拡大し、自治体支援・事業者支援・雇用創出のいずれも高水準で実績を更新。 特に千葉県銚子市では、支援開始からわずか2年で県内1位の寄附額を実現し、 地域に根差した支援モデルが高く評価されました。 さらに、独自の「地域常駐・共創型」スタイルにより、第19回ニッポン新事業創出大賞「地方創生賞」を受賞。 都市部からのコンサル支援ではなく、実際に地域に入り、 現地で汗を流しながら課題を解決する“現場主義”が、パンクチュアルの最大の強みです。 全国から新規自治体の支援依頼が増加しており、 その成長をさらに加速させるため、現地で事業を牽引するリーダー候補を募集します。 入社後は、地域の生産者・自治体と信頼を築きながら、 ふるさと納税を中心とした地方創生事業を推進し、 「稼げる地域をつくる」という使命の実現に貢献していただきます。 ・あなたの挑戦が、地域の未来を変える。 〜ここから“地方創生のプロフェッショナル”としてのキャリアが始まります〜 【ポジション概要】 ふるさと納税を中心とした地域プロデュース業務を担当し、 「地域産品の発掘」「ブランディング」「EC・広報」などを通じて、地域経済の活性化を実現します。 本ポジションは全国転勤を前提とし、現地に営業所を構えて活動する地域密着型スタイル。 単なる営業ではなく、地域の経営者と共に戦略を立て、地域産業を再構築するリーダー職です。 ・具体的な業務内容 地域の生産者や事業者を訪問し、商品や地域の魅力を最大限に引き出しながら、 ふるさと納税・ECサイトを通じた販売促進を企画・実行します。 課題ヒアリング・提案:事業者様に市場トレンドを共有し、出品商品や販売戦略を一緒に設計 インタビュー・魅力発掘:生産背景やこだわりを丁寧にヒアリングし、「物語(ストーリー)」を構築 ページ制作・登録業務:商品撮影、データ整備、ポータルサイトへの掲載管理 受注・在庫管理:商品の受注管理を行い、機会損失をなくし商品の販売数を最大化させます 運用・レポーティング:レビュー・売上分析・改善提案など、掲載後の支援を継続 ・「地域の稼ぐ力をつくる」——それが、パンクチュアルの使命です。 ・キャリアステップ 明確なキャリアパスとスピード昇進制度で、最短ルートの成長が可能です。 6ヵ月後:地域担当として独り立ちし、地域の事業者との連携を自らリード 1年後:営業所長として、担当地域のふるさと納税事業をマネジメント 3年後:エリアマネージャーとして、複数拠点を統括・指導 5年後:部長職として、全国戦略やプロポーザル案件を主導 ・成果を出した分だけチャンスが広がる実力主義のフィールド。 年次や年齢に関係なく、スピード感あるキャリアアップが可能です。 ※入社半年で所長、1年でエリアマネージャーに昇進した実績もあります。 ・会社紹介 株式会社パンクチュアルは、2020年に高知県須崎市で誕生しました。 代表の守時健(もりとき たけし)は、元市職員としてふるさと納税額を200万円→10億円へ引き上げた実績を持ち、 その経験をもとに「地域から日本を変える」ために独立。 設立からわずか数年で全国に拠点を展開し、ふるさと納税・EC・キャラクターといった多様な事業を展開。 私たちは“地域に入り込む”ことを大切にし、現場のリアルな課題を肌で感じながら解決を進めています。 ・「地方創生を掲げる会社」は数あれど、“本当に地域に入り、結果を出す会社”は多くありません。 パンクチュアルは、現場とともに汗をかき、数字と信頼で地域を変えています。 地域の人と交流を深めたり、全国に人脈を作ったりすることにワクワクする、「地方創生をテーマに冒険してくれる方」を心からお待ちしています。地域の方々と一緒に課題解決に取り組み、地域と共に成長していきましょう。
年収390~675万円岩手県/埼玉県/千葉県/神奈川県/新潟県/石川県/静岡県/愛知県/三重県/滋賀県/京都府/大阪府/山口県/徳島県/香川県/愛媛県/高知県/福岡県最終更新日:1ヶ月以内株式会社中川政七商店
コンサルティング教育製造ライフスタイル日本の伝統工芸品を次世代に繋ぐ企業。生活雑貨の企画・製造・販売を中心に、工芸メーカーへのコンサルティングや教育事業も展開。自社ブランド店舗や工芸メーカーとの協働による商品開発、産地PRなどを通じて、伝統工芸の活性化と日本のものづくりの誇りの復興に取り組む。扇子や箸など、日常に溶け込む工芸品を提案。
従業員数574人設立年数42年評価額未公開累計調達額未公開【店舗正社員】中川政七商店 生活雑貨の販売職(石川県地域限定職)
【仕事内容】 店長補佐として、中川政七商店の店舗運営管理全般をサポートしていただきます。 ①接客 「日本の工芸を元気にする!」という会社のビジョンのもと、ただ物を売るための接客ではなく、お客さまの心に接して、会話、商品、お店で体験できることを通してブランドを楽しんでもらうこと、「接心好感(せっしんこうかん)」を大切にしています。 ②売場演出(ディスプレイと売場のメンテナンス) ③店舗業務 ④品揃え(発注・在庫管理) 【接客が好きな人を歓迎します】 業界経験・スキルは問いません。雑貨アパレル業界は未経験、飲食店やホテルなど、他業界のサービス業において接客経験があり、それらを活かしたい人、接客が好きな人、大歓迎です! 【中川政七商店ではたらくということ】 私たちは、「日本の工芸を元気にする!」ためにここで働いています。 なぜなら私たちには“残したいものづくり”があるから。それは作る人も伝える人もそれらを支える人も、みんなが共通で抱いている想いです。 自分たちが100年後の日本に残したいものはなにか、何が残っていてほしいか。 私たちの核になるのは、そういう価値観です。 私たちのビジョンを 動画にまとめましたのでご覧ください。 https://youtu.be/mgFkLcCfd3c 【中川政七商店ならではの研修・教育制度】 中川政七商店のお店の背景には、産地の工芸メーカーから、社内にも商品を作る人、届ける人、はたらく人を支える人たちがいますが、お店はなかでも最前線。当社では、お店を最も重要だと位置づけています。 そのため、これまでにも中川七商店の社員には店長業務に限らず、政七まつり(全社研修)、さんち修学旅行、大日本市博覧会、大日本市合同展示会、など様々な経験を積むことで、工芸やものづくりの背景への理解を深めてもらっています。 もちろん、店舗業務における座学での研修やOJTの制度もしっかりと備えていますので、同業界での接客経験がない方でも安心してはたらいていただけます。 【応募後の流れ】 1)応募:応募を確認・書類選考の上、面接日時調整のメールをさせていただきます。 ※できる限り多くの人とお会いしたい考えです。 2)面接:2回 3)内定 ※入社時期についてはお気軽にご相談ください。 中川政七商店採用サイト https://recruit-nakagawa.jp/
要相談正社員石川県最終更新日:1ヶ月前WyL株式会社
教育医療福祉・介護SaaS在宅医療・介護に特化した訪問看護企業。24時間365日対応で全国展開し、小児から高齢者まで幅広く対応する。自社開発の電子カルテシステム「ウィルクラウド」を活用し業務効率化を図る。充実した教育システムと専門性の高い看護体制を整備し、地域包括ケアシステムの構築に貢献している。
従業員数147人設立年数10年評価額未公開累計調達額未公開正社員_相談支援専門員_金沢
特定相談支援事業、立ち上げメンバー募集!! ◆全国展開するウィル訪問看護ステーションでのお仕事です。 ウィル訪問看護ステーションでは、“すべての人に家に帰る選択肢を”という理念を掲げ、利用者さまが住み慣れたご自宅で、快適に過ごせるようにサポートをおこなっています。 障害児や身体や心に障害のある人、そのご家族に必要な支援について、地域と連携しながら、その方に合わせた利用計画書の作成、日常生活に必要なサービス利用支援やアドバイス、相談などをお願いします。 当社の成長を担う立ち上げメンバーとして、0から事業を構築していただけたら嬉しいです! 「家で暮らす・暮らしたい人々」への手助けを、私たちと一緒にしていきませんか? ・利用者またはそのご家族からの要望をヒアリング ・障害児のサービス等利用計画作成、継続書類作成 ・利用者や利用者家族へのアセスメント、モニタリング ・関連機関との連絡、調整業務 ・相談業務
年収346~538万円正社員石川県最終更新日:6ヶ月前