大阪府のカスタマーサクセスの求人情報
株式会社Mico
AIマーケティングLINEを活用したコミュニケーションプラットフォームを提供する企業。人材、教育、不動産など幅広い業界向けにソリューションを展開。MicoCloudを中核に、企業と顧客のコミュニケーション最適化を通じて売上増加とコスト削減を実現。機能開発とサポート体制の充実に注力している。
従業員数229人設立年数9年評価額137.3億累計調達額61.2億Micovoice-BIZ-03.Micovoice カスタマーサクセス/CS
2025年3月にリリースを行った、新サービスAI Callサービス「Mico Voice AI」のCSとして、導入企業の成果最大化に向けた支援をご担当頂きます。 現在Mico Voice AIは、BtoC企業の中で特に人材・金融・不動産・カーディーラー領域への価値提供を目指しプロダクト開発を進めており、既にいくつかのPoCにも取り組みながら導入企業も増えております。 CS組織を立ち上げたばかりの為、戦略策定~体制づくりまで幅広くご活躍頂きたく考えています。 ~Mico Voice AIとは~ MicoVoiceは、アウトバウンドコール(架電)に強みを持つAI Callサービスです。 サービスサイト▶https://micovoice.com/ja <架電業務の課題> 企業はサービス提供のためにお客様に電話をかける必要があるものの、お客様は電話に出ない傾向があります。そのため必要となる人件費と生産性に明確なギャップが生じております。 <従来のIVR・AutoCallの課題> 音声品質が低く、パーソナライズされていないサービスが多いため、お客様が不満を感じ離れていきます。そのため従来通り人で電話業務をやり続ける必要があります。 <私たちがやる理由> 20年間Conversational AI領域で経験を積んだエンジニアチームがこれまでの経験を生かし、顧客体験を重視したサービス提供を通じて、導入企業の顧客満足度やさらなるサービス品質の向上を支援しています。 結果として、人は本来人がやるべき業務に集中することができ、更なるサービス品質向上を行うことができます。 ◆業務内容詳細ーーーー ‐ 導入後の活用に向けたシステム活用方法の提案と実装 - サービス導入後のオンボーディング - 新機能のご紹介と拡販、オンボーディング - オプション機能の提案やセールス部門と連携したアップセル、クロスセル活動 ◆組織体制ーーーー Biz領域:セールス3名、CS1名 Dev領域:16名(うちグローバル人材 14名) ◆Micoについてーーーー ✦Mission To empower every brand by building lifetime trust through humanlike technology すべてのブランドが、心をつかむ瞬間をつくる。 Micoは、上記ミッションのもと 、AIを活用した人間らしいテクノロジーを通じて、ブランドと顧客の間に持続的な信頼関係(Lifetime Trust)を構築する企業です 。AIを活用した多様な機能でブランドの競争力向上とビジネス成長を支援します。 会社HP:https://mico-inc.com/ ✦Vision “Asia No,1になります” 私たちの存在は、ただのBtoBカンパニーではありません。この世界に存在する、一つひとつのブランドが持つ計り知れない可能性を信じ、その輝きを最大限に引き出すために、私たちはここにいます。「世の中に存在する全てのクライアントのビジネス成長に貢献すること、彼らにその手を差し伸べること(To empower every brand)」それが、私たちの存在意義です。 そして、私たちが追い求めるのは、一瞬の成功ではありません。心と心を通わせるコミュニケーションの先に、クライアントとお客様が手を取り合い、決して色褪せることのない「クライアントと顧客に”持続可能な信頼”をもたらし、ブランドの価値を高める(by building lifetime trust)」こと。それが、ブランドの真の価値を解き放ち、永続的な絆へと昇華させる道だと信じています。 この壮大なビジョンを実現するために、私たちは「ブランドの競争力を高めるテクノロジーをユーザーに寄り添ったUIUXで実現する(through humanlike technology)」未来を創造します。冷たい機械の論理ではなく、温かく、そして深くユーザーに寄り添うUIUXで、ブランドと顧客の間に感動的な瞬間を紡ぎ出していくのです。私たちのテクノロジーは、ただのツールではありません。それは、ブランドの情熱を、顧客の心へ届けるための、温かい手なのです。 ▷代表のリブランディングへの想い:https://note.com/osamuyamada/n/n814850a4b975 ✦Product ▷Mico Engage AI (https://mico-inc.com/engage/) Mico Engage AIは、日本最大級のプラットフォームを連携基盤とするコミュニケーションプラットフォームです 。Webサイトからの顧客囲い込み、データ活用による個別最適化されたメッセージ配信、1対1の顧客対応、そして他システム連携を通じ、企業のマーケティング課題を包括的に解決し、成果を最大化します 。顧客の集客からファン化までを一気通貫で支援することが強みです 。 ▷Mico Voice AI(https://micovoice.com/ja) MicoVoiceは、人間らしいAI音声による自動架電で、顧客コミュニケーションの質と効率を劇的に向上させるサービスです 。単なる自動化を超え、顧客との「心をつかむ瞬間」を創出し、企業の生産性向上と顧客エンゲージメント強化を両立させる点が最大の魅力です 。 ▷BizClo(https://mico-inc.com/bizclo/) BizCloは、エンタープライズ企業が「LINE」を真のビジネス武器へと変革する、唯一無二のソリューションです。 既存のビジネスチャットでは不可能だったLINE 1対1チャットの"無償化"と"引き継ぎ問題の解消"を実現。顧客との関係性を深く、そして組織的に築き上げ、事業成長と顧客ロイヤルティ最大化を同時に叶えます。 ▷Micomii(https://micomii.com/) ミコミーは、飲食店向けのLINE会員証サービスです 。スマホから手軽に導入でき、来店回数に応じた会員ランクやスタンプラリー、特典付与が可能です 。顧客データをLINE上で管理・分析し、グルメサイトに頼らない集客とリピーター獲得を支援します 。 これからも新しいProductを生み出し続けます。 ✦Micoで働く魅力 ▷柔軟な働き方: ハイブリッドワークやフレックスタイム、年6回までのライフヘルス休暇で、個々のライフスタイルを尊重 。 ▷圧倒的な成長支援: 5.5万円までの書籍・セミナー補助など、個人のスキルアップとキャリア形成を強力に後押し 。 ▷高い透明性: 毎週全社員参加の「TGIM!」や四半期ごとの経営陣説明会で、会社の情報やビジョンを共有し、風通しの良い環境 。 ▷マネジメント強化: 体系的な研修でリーダーシップと組織運営スキルを向上させ、チームの成長を促進 。 ▷公平な評価制度: OKRに基づき、社員の成果と貢献を半期ごとに丁寧に評価し、日々のフィードバックも充実 。 ▷社会貢献性: 革新的なSaaSプロダクトを通じて、顧客のビジネス成長と働き方改革に貢献する意義深い仕事 。 ✦Micoコンテンツ ▷Career Deck:https://speakerdeck.com/micoinc/mico-career-deck-japan ▷note記事:https://note.com/micoworks ▷メンバー紹介:https://note.com/micoworks/m/m0bfd9da02e11 ▷採用ページ:https://careers.mico-inc.com/
要相談正社員一部リモート可東京都港区/大阪府最終更新日:4ヶ月前株式会社パトスロゴス
SaaSDXHRテック・SaaS業界で活躍する企業。人事・給与のDXを推進し、日本企業の生産性向上を目指す。HR共創プラットフォームやCombosite人事給与システムを提供し、多くのHR-SaaSとの連携を実現。共通データベースにより、SaaSの導入と利用を簡便化している。
従業員数92人設立年数6年評価額75.2億累計調達額37億D2.カスタマーサクセス(製品導入コンサルタント)|現年収以上確約
【募集背景】 30年近く人事系システムの開発やコンサルに携わってきた創業メンバーが、これまでの知見を活かして”あるべき”から逆算した全く新しい人事給与SaaSを2023年4月にリリースしました。 リリース初年度から多くの大手法人を中心にご採用いただき、2024年度は昨期2倍以上の企業で導入を予定しております。 今後の更なる導入プロジェクト増加を見越して当社プロダクト導入コンサルタントの増員を決定いたしました。 プロダクトビジョンに共感いただき、お客様の課題を自分ごととして受け止め、より多くのお客様に解決策のご提案ができる方を募集します。 【仕事内容】 ▼人事給与SaaSの導入支援および製品フィードバックを行っていただきます ・人事給与SaaSを安心・安定して使ってもらうための導入支援 ・お客様独自の制度の設定相談(お客様の制度や業務とシステムの橋渡し役) ・お客様の業務上の課題をヒアリング(お客様の課題解決に向けた製品フィードバック) ▼SaaSを組合せた人事給与コンサルティング業務を行っていただきます ・自社製品と他社製品を組み合わせ「業務」の単位でお客様の課題解決を支援 ・共創SaaSと協力し日本のHRを良くする取り組みを推進 ※共創SaaS:弊社のSaaS連携システム「共創プラットフォーム」を介してデータ連携される他社のSaaS ▼研修・支援も充実しています ・上記お客様対応は基本的に数社の専任担当としてご対応いただきます ・システムや導入コンサルティングの研修、専任のサポート担当をつけてのOJTもしっかり実施します 【組織文化】 ・プロとして問題解決する地力があり、自走できることが前提となっています ・気軽に相談・質問ができ、情報交換・事例共有も毎日行われています ・良いことは良い、悪いことは悪いと言い合える風通しの良い文化です ・経営者とのコミュニケーションも密に取れ、スピード感をもった対応ができます ・部門問わず全社を上げて、より良い製品・より良い提案・より良い導入サービスで、日本のHRをリードしていきます
年収600~1,200万円正社員一部リモート可東京都品川区/大阪府最終更新日:8ヶ月前株式会社カミナシ
製造DXSaaSITノンデスクワーカーのDXを支援する企業。製造や小売など様々な業界の現場で働く人々向けに、ペーパーレス化と業務効率化を実現するプラットフォームを提供。手書き情報のデータ化から集計・報告までを一元管理し、現場の課題に即したカスタマイズと導入支援を行う。
従業員数171人設立年数9年評価額85億累計調達額37.7億CS-1101. カスタマーサクセス(未経験可・大阪拠点)
●カミナシについて カミナシでは「ノンデスクワーカーの才能を解き放つ」というミッションのもと、現場で働く人々のポテンシャルを IT の力で最大化し、ノンデスクワーカーが非効率から解き放たれた世界の実現に取り組んでいます。 デスクワークの世界では IT の活用がこの四半世紀で私たちの生産性を大きく引き上げてきました。私たちは、世の中を支える”現場仕事”においても、これらの成功を再現できると信じています。 現場で働くノンデスクワーカーの多くは、日常生活ではスマートフォンを使っています。プライベートな予定をカレンダーアプリで管理し、日々の支払いではキャッシュレス決済が当たり前。そんなデジタルに慣れ親しんでいるはずの彼らが、現場仕事では非効率な紙ベースの業務遂行や管理に多くの時間を奪われています。 カミナシでは、そのような現場に変革をもたらすプロダクトを開発し、サービスとして提供しています。3,900万人 ー 日本を支える就労人口のおよそ半分を占めるノンデスクワーカー。彼らの新しい働き方を、私たちと一緒に実現していきましょう。 ●募集背景 カミナシのカスタマーサクセスは、お客様の潜在的な課題を聞き出し、その課題解決をゴールとして、ゴールまでの道筋を設計し一緒に伴走する役割となります。 カミナシの「ノンデスクワーカーの才能を解放する」というミッションは壮大です。 プロダクトだけで完結することは難しいので、プロダクトを補完する形でCSがお客様への価値提供をブーストしていく必要があります。 また、カミナシでは直近新たに3つのプロダクトをリリースしました。カミナシのミッション実現のために、顧客価値の提供範囲を大きく広げていくタイミングとなっています。 ▶「カミナシレポート(https://kaminashi.jp/report)」「カミナシ設備保全(https://kaminashi.jp/cmms)」「カミナシ従業員(https://kaminashi.jp/employee)」「カミナシ教育(https://kaminashi.jp/training)」 このようなチャレンジングな環境でのCS活動の中で、カミナシCSは「デスクレスSaaSにおけるベストプラクティスを作り、名実ともに日本一のCSと言えるチーム」を目指しています。 ●業務内容 本求人は、カミナシの全プロダクトのプロフェッショナルとして顧客の導入や活用を支援するカスタマーサクセス職(プロダクトサクセスマネージャー)です。 プロダクトの機能の詳細や、活用の事例を誰よりも深く理解することが必要となります。そのうえで、顧客のオンボーディング支援はもちろん、具体的な業務をカミナシ化していくための詳細な設計をご提案をします。 また、もう一つのミッションとして、プロダクトをカスタマーサクセスから育てていくミッションを持ち、ユーザーボイスの集計や分析、プロダクトサイドとの連携を行い、プロダクトや事業に正しく情報を還元します。 <具体的な業務> - 最大4プロダクトのオンボーディング業務 - 顧客の具体的な業務に合わせた活用のご提案 - プロダクト活用の事例収集とコンテンツ化 - プロダクトフィードバックの収集とプロダクトへの還元 - プロダクトの活用率向上のための施策実行 このポジションでは、2025年9月にオープンする大阪拠点の立ち上げにも携わっていただきます。 入社後は週1回の大阪拠点出社となります(オンボーディング期間は東京本社への出社が必要です)。大阪拠点では、主に関西/中四国/九州エリアの顧客をご担当いただきますが、その他のエリアの顧客を担当する可能性もございます。 現在、大阪拠点はセールスとCS合わせて5名程度の少数精鋭チームです。この状況を強みと捉え、新たな拠点の価値を創出するための取り組みをリードし、カルチャーづくりや採用活動を含めた組織づくりに積極的に関与していただきたいと考えています。 ●主要な利用ツール - Slack(コミュニケーション) - Notion(ドキュメント) - Gainsight(顧客情報管理) - hubSpot(顧客情報管理) - Google Workspace(メール、カレンダー、Meet、Drive) ●参考情報 - キャリアサイト:https://careers.kaminashi.jp/ - 会社紹介資料:https://speakerdeck.com/kaminashi/kaminashi-corporate-profile - 公式note:https://note.kaminashi.jp/ - エントランスブック for カスタマーサクセス:https://noiseless-fold-f68.notion.site/Entrance-Book-for-3327e57e69ea48ad89b6d7164605ea4d?pvs=4
年収400~700万円正社員東京都千代田区/大阪府最終更新日:1ヶ月前Terra Charge 株式会社
モビリティエネルギーEV充電インフラを開発・運営する企業。環境配慮型モビリティの普及を目指し、充電スタンドネットワークの構築やEVユーザー向けサービスを展開。急速充電器やスマート充電システムなどの最新技術を導入し、持続可能な交通インフラの実現に貢献している。
従業員数27人設立年数16年評価額345.5億累計調達額51.7億<Biz>営業・カスタマーサクセス
■募集背景 メディアにも多数取り上げられている注目度の高いグローバルEVベンチャー『Terra Charge』。 事業拡大に伴い新たなメンバーを募集しております。 ■EV充電インフラ事業とは? 電気自動車(EV)に電力を供給し、バッテリーを充電するための充電器を世の中に広める事業です。 サービス開始から2年10ヶ月で、EV充電インフラの受注が40,000口に到達し、 日本国内の同業サービスの中でも圧倒的な成長率を誇っています。 ※売上成長率:前年比1000% ■今後の事業展望 「2035年までに新車販売でEV車100%を実現する」と日本政府が発表し、 将来ガソリン車、ディーゼル車から、電気自動車(EV)に完全シフトすることが予想されています。 弊社では"2027年までに10万口/2030年までに20万口のEV充電器の設置"の目標を掲げております。 既にインド・インドネシア・タイへ進出しており、アジアNo.1のベンチャーを目指します。 ■お任せする業務内容 EV充電器「Terra Charge(テラチャージ)」の導入に向けた提案・業務推進(インフラ整備)に携わっていただきます。 各チーム5~7名体制で、クライアントの業態ごとにチームを編成。 営業とカスタマーサクセスが連携し、最適な導入をサポートしています。 【営業…EV充電器の導入提案】 ・新規導入先の開拓、商談、提案活動(設備の種類・台数・設置までのスケジュール調整など) ・サービス申し込みまでの調整とフォロー 【カスタマーサクセス…設置案件の業務推進】 ・現地調査の調整や見積もり作成 ・契約内容の取りまとめ など ・設置計画から工事までの調整・書類作成 ・補助金の申請業務・設置後の維持管理 ・メンテナンスの各種フォロー ■提案先のお客様について 人が集まる場所、クルマを停めるスペースがあればどこでも提案が可能です! ・マンションなどの集合住宅 ・ホテルなどの宿泊施設 ・ショッピングモールなどの商業施設 ・テーマパークやコインパーキング ・日本全国の自治体・公共施設・道の駅など ■組織について 営業:30名 カスタマーサクセス:40名 ■弊社求人の魅力 ★前年比成長率1,000%の環境での営業活動をお任せ 圧倒的な成長率を誇り、役員からリーダー陣・メンバーまでが一体となって 日々業務に取り組んでいることが弊社の大きな強みです。 ★裁量権の大きさ! チームごとの方針や営業手法など、ボトムアップで提案していける環境です。
年収300~500万円正社員東京都港区/愛知県/大阪府/沖縄県最終更新日:1ヶ月以内株式会社Facilo
メディア不動産SaaS不動産仲介業の効率化と顧客体験向上を目指す企業。クラウドベースのコミュニケーションツール「Facilo」を開発・提供し、物件提案から顧客管理まで一元化。中小から大手まで幅広い不動産業者向けにサービスを展開。セミナーやメディア露出を通じた情報発信も積極的に行う。
従業員数63人設立年数5年評価額54.5億累計調達額14億新着19c_関西カスタマーサクセス_business
◆ 事業概要 当社は、「AI x クラウド」の活用で不動産業界の進化を支える不動産DXプラットフォーム『Facilo』を開発・提供しています。 導入直後から大手20社超を含む全国800店舗以上で活用されています。累計提案物件数約575万件・年間継続率99.87%を達成し、業界のデファクトスタンダードを目指す急成長スタートアップです。(2025年1月1日時点) 不動産業界の業務をDXでより良くしていくことに加え、"住み替えを軽やかに、人生を鮮やかに。"というVisionの通り、すべての人が自分の人生に合わせて、自由に住み替えを行なっていける世界の実現を目指しています。 ◆ ミッション 不動産仲介営業の物件提案SaaS「Facilo」をご契約いただいたクライアントに対して、現場への導入および定着をリードしていただきます。 導入クライアントからは「今までの業務は何だったのか」「もっと早く出会いたかった」「もうFaciloがなかった世界には戻れない」といった喜びの声が多数寄せられています。 当ポジションには、Faciloの導入効果を最大化し、クライアントのビジネス成果創出を現場レベルで支援するリーダーシップが期待されています。 ◆主な業務 (1) 新規顧客に対して導入研修を実施し、製品やサービスの効果的な利用方法をレクチャーし、オンボーディングを行う (2) 顧客からの問い合わせや技術的支援に対応し、課題解決を行いながら、満足度向上・利用促進に繋げる (3) 顧客の利用状況や満足度をデータでモニタリングし、解約リスクの低減やアップセルに繋げる (4) 顧客ごとにFaciloを活用した営業活動で達成すべき目標を設定し、そのプロセスに伴走する ◆このポジションの魅力 ・Faciloのカスタマーサクセスは、クライアントの売上アップに直結する領域で成果創出を支援できるポジションです。導入企業では「作業効率5倍・同時追客人数3倍・成約率2倍」といった成果報告もあり、経営課題の解決に直接貢献できます。 ・プロジェクトマネジメントスキルを活かして、経営層〜現場までを巻き込みながら「ディープサクセス(経営課題の解決)」をリードする経験が得られます。 ・ユーザーからのフィードバックをもとに、プロダクトの改善提案や開発チームとの連携も活発。BtoBtoCプロダクトのため、エンドユーザー(消費者)の体験変化を肌で感じられる醍醐味があります。 ・データ/ログドリブンな意思決定が根付いた組織で、スピード感を持ってスケールする事業基盤の中核を担う経験ができます。
年収500~800万円正社員一部リモート可東京都中央区/大阪府最終更新日:1ヶ月以内ユームテクノロジージャパン株式会社
AI教育プラットフォームAIを活用した学習プラットフォーム「UMU(ユーム)」を提供するEdTech企業。AIと学習理論を融合させ、営業・マネージャー・新入社員研修など多様な企業研修の現場で、進捗可視化・学習パーソナライズ・アウトプット重視の設計を実現している。音声認識や自動採点などのAI機能を備え、コンテンツの準備から学習定着までを一貫支援。インターネットテクノロジーを通じて、教育の効率化と組織の持続的成長を促進することを目指している。
従業員数未公開設立年数8年評価額未公開累計調達額未公開新着カスタマーサクセス(ディレクター候補)
■仕事内容 学習プラットフォーム「UMU(ユーム)」を導入いただいた顧客企業に対し、活用支援からアップセル・クロスセル提案までを担い、顧客の成功と事業成果を最大化するポジションです。 顧客課題の深い理解とソリューション提案を通じて、エンタープライズ企業の変革をリードしていただきます。 ▼具体的な業務内容 ・UMU導入前のオンボーディング(サービス勉強会の開催など) ・導入後の顧客への活用支援、コンテンツ作成・編集、問い合わせ対応 ・契約更新やアカウント追加などの拡張提案 ・顧客課題に合わせたオプション機能や活用方法の提案(アップセル・クロスセル・学習設計コンサルティング) ・他部署展開を含めた利用促進活動 ・マーケティング・サポート・プロダクト開発チームと連携し、顧客接点を増やし価値を最大化する取り組み ■ポジションの魅力 ・エンタープライズ領域で大きな裁量とスピード感を持って挑戦できる UMUは年次に関係なく、大手企業への提案機会があります。大規模アカウントへの深耕や課題解決に、早期からチャレンジしキャリアを加速できます。 ・顧客の変革を最前線で支援し、ビジネスインパクトを実感できる 提供価値がデータや数字で可視化されるため、顧客の成功を近くで見ながら、強い手応えを感じられる環境です。 ■取引実績 製薬・金融・製造・小売・教育サービスなど、主に従業員1,000名以上のエンタープライズ企業を中心に導入が拡大中。 業界問わず、社員の学びやAIリテラシーは喫緊の経営課題であり、提案機会は今後さらに増えていきます。 ■プロダクトの強み UMUは単なる学習ツールに留まらず、AIやチャットボットを活用し、パーソナライズされたコーチングや学習コンテンツを提供。 個人の学びを最大化し、最終的には企業の生産性や売上に直結する仕組みです。 国内最大級のSaaSレビューサイト「ITreview」では約5,000製品中1位を獲得。 現在グローバル2億人超、日本国内で28,000社以上が利用するまでに成長しています。 ■特色 フラットな組織で役職に縛られず、挑戦する人がリーダーになれる文化があります。 自ら手を挙げてチャレンジし、影響範囲を広げていける環境です。
年収800~1,200万円正社員東京都新宿区/大阪府最終更新日:1週間以内イタンジ株式会社
不動産SaaSDX不動産賃貸管理・仲介業界のDX化を推進する企業。テクノロジーを活用し、業務効率化と取引の円滑化を実現。管理会社向け「ITANDI BB」や仲介会社向け「nomad cloud」などのクラウドサービスを開発・提供。電子契約やWeb申込といった個別サービスも展開し、業界全体の変革を目指す。
従業員数156人設立年数14年評価額未公開累計調達額未公開プロジェクトマネジメント / カスタマーサクセス
イタンジは様々なサービスの開発・提供を通じて「テクノロジーで不動産取引をなめらかにする」Vertical(業界特化型) SaaS企業です。 住まい探しは人生の重要なタイミングに関わることが多くありますが、不動産取引には不透明でわかりづらい部分があったり、手続きに手間がかかったりするのが現状です。 私たちは不動産取引のめんどくさいを0(ゼロ)にして「人々が大切なことに向き合えるようにする」社会を目指しています。 現在当社は、No.1サービスから「不動産業界のインフラ」として業界で不可欠な存在になる、挑戦のさなかにいます。 市場規模46兆円の巨大産業の改革という大きな挑戦は、困難だからこそやりがいがあり、イノベーションの余地が多く残されています。 あなたの力で、私たちと一緒に未来を創って行きませんか? 【当社の特徴】 ■ 上場企業のグループ会社 ■ 4サービスで利⽤率No.1(※) ■ SaaSからオープンプラットフォームへの変革 ■ 持続可能な社会の実現に貢献 ■ Ruby biz Grand prix にて大賞を受賞 【当社の働きやすさ】 ■ 働きがいのある職場づくり ■ フルフレックスなど柔軟で働きやすい仕組み ■ 裁量のある働き方 (※)出典:リーシング・マネジメント・コンサルティング株式会社「これからの賃貸住宅市場はどう変わる?2025年のトレンド分析」https://lmc-c.co.jp/wp/wp-content/uploads/2025/02/lmc_releace_20250227.pdf ▍担当いただく業務 セールスチームと連携し、顧客が我々のプロダクトをしっかり活用し、業務変革・効率化を実現するための支援、顧客体験の中心となる非常に重要な役割を担っていただきます。 ・顧客のサービスオンボーディングを支援 ・各サービスのLTVの最大化を目指した施策の企画・実行 ・ご契約後の企業様との要件定義、事業成功に向けてのアクション ・企業様向けにサービス運用方法のレクチャー ・プロダクトチームとの密なコミュニケーションを元にした不具合・機能改善フィードバック(to社内) ・サポートサイトの記事作成、更新、問合せを減らすための施策の立案と実行 ・見込み顧客へのアプローチ/アップセル創出
年収400~800万円正社員東京都港区/大阪府/福岡県最終更新日:1ヶ月以内株式会社タイミー
プラットフォームHR「働きたい時間」と「働いてほしい時間」をマッチングするスキマバイトサービスを提供する企業。履歴書・面接不要ですぐに働け、即日報酬を受け取れるシステムを運営。全国で展開し、キャリア形成支援や社会課題解決に向けた研究も実施。
従業員数未公開設立年数9年評価額未公開累計調達額未公開新着【大阪】カスタマーサクセス(介護領域特化)
## 募集背景 現在スポットワーク市場においてトップクラスのシェアを獲得している当社ですが、ミッションの実現にはさらなる事業拡大が必要です。なかでもさまざまな業界へのタイミー新規導入は、日本の労働力課題の解決において非常に重要なミッションになっています。 当社サービスによる課題解決のインパクト、収益性が見込める市場(業界/業種)を新たに開拓し、新規顧客獲得からカスタマーサクセスまで一気通貫での事業開発を担っていただける方を募集することになりました。 ミッション実現のためクライアントごとに抱える課題にさらに深く向き合い、課題解決を推進していただける方、そして日本の社会課題解決にオーナーシップを持ち、取り組んでくださる方を求めています。
年収580~700万円正社員大阪府最終更新日:1ヶ月以内- 新着
カスタマーサクセス マネージャー/マネージャー候補
【プライドを持って営業活動をリードいただける、新しい仲間を募集します!】 マッキンゼーに在籍していた代表とAppleに在籍していたCTOが、「モノづくり産業のポテンシャルを解放する」というミッションを掲げ、製造業界の課題を解決すべく立ち上げた当社。2017年11月の設立以来、2018年に10億円、2021年8月に80億円、2023年7月には118億円の資金を調達し、国内外の製造業企業のDXの実現やサプライチェーン変革の支援を行っています。 2022年から「製造業AIデータプラットフォームCADDi」の提供を開始。図面データを始めとする製造業のあらゆる重要データを解析・関連付け、インサイトを抽出することで、製造業の負の解決に寄与しています。 今後は、サプライチェーンデータの資産化を促進するAI見積クラウド CADDi Quoteをはじめ、プラットフォーム上に様々なアプリケーションを提供予定です。 世界最大産業である製造業のDXに興味がある方、日本発のスタートアップSaaSでグローバルにチャレンジしたい方、最高のエンジニア陣と最高の顧客体験を創りたい方、とにかく最大級に難易度の高い仕事で自己成長したい方と一緒に世界を変えるチャレンジをしたいと思っております。
年収700~1,200万円正社員一部リモート可東京都台東区/愛知県/大阪府最終更新日:1ヶ月以内 - 新着
カスタマーサクセス(Enterprise領域/大阪勤務)
### ミッション SmartHRの活用支援を通じて、人事・労務領域における業務・経営課題の解決に貢献し、生産性向上および働き方改革を実現させる 課題の例 - 各種業務において紙が介在しており、その印刷〜仕分け〜配送〜回収〜データ化という一連の業務負荷が高い - データが散在している、データ化されていてもフォーマットがバラバラになっているなど、人事データを経営戦略に十分に活用できる状態になっていない ### 業務内容 カスタマーサクセスマネージャーとして、SmartHRをご導入いただいたエンタープライズ~MMB領域のお客様の成果創出にコミットしていただきます。 具体的には... - ユーザーのSmartHR導入プロジェクトを支援し(進捗管理・体制構築・課題管理など)、ユーザーが抱えている課題を解決へ導く - ユーザーとの関係を深耕しながら、導入後も継続的に支援を行い、更なる活用を促進する - 中長期視点での利用機能拡大に向けてのプランニング、エクスパンション活動(営業担当と連携した商談創出やアップセル活動の支援) - 契約更新に向けたアカウントマネジメント・顧客折衝
年収467~1,050万円正社員一部リモート可大阪府最終更新日:1ヶ月以内 株式会社IVRy
AISaaSAI技術を活用した電話自動応答サービスを提供する企業。人手不足に悩む中小企業向けに、ChatGPTを活用したIVRyなどの手頃な価格のサービスを展開。クラウドベースで導入しやすく、生産性向上と働き方改革を支援。積極的な資金調達で事業拡大を図る。
従業員数251人設立年数7年評価額170.8億累計調達額46.1億S23.カスタマーサクセス(エンタープライズ領域)
■ 会社概要 IVRyは「最高の技術をすべての人と企業に届ける」をミッションに、最短5分・月額2,980円から利用できる対話型音声AI SaaSを開発・運営している会社です。 ▼【30億円調達】 日本のAI活用を加速させる。IVRyの挑戦。 https://note.com/ryogaskywalker/n/nbaeaae36627e?magazine_key=m78bac4da7efd リリースから約5年で、業種や都道府県を問わず、累計35,000を超えるアカウントから導入/累計着電数5,000万件を突破するなど、日々成長を続けています。 2024年5月までに累計49.5億円の資金調達を完了しており、人手不足が課題のすべての企業に対して、「電話」を起点としてAIプロダクトの提供と、日本の労働生産性を加速させていくために、事業も組織も急成長しています。 さまざまなポジションで仲間を募集しています。まずはカジュアルに会社のことを知りたい、どのようなポジションがあるか話を聞いてみたい、今すぐ選考に進みたいなど、ご希望に応じて調整させていただきます。下部の応募フォームからのお申し込みをお待ちしております! ▼音声AIの未来を切りひらく「対話型音声AI SaaS」とは? https://note.com/ryogaskywalker/n/nc17e554efa73 ■ 募集背景 事業は短期間での急成長を続けており、今後も非連続なお客様増加が見込まれます。また、プロダクトの加速度的な進化や新規プロダクトのリリースが進む中、契約いただいたお客様に対してIVRyの持つ価値を適切に届けきることができていないケースが増えてきていることも事実です。 こうした事業背景により、お客様へ適切にプロダクトの価値を届けきり、SaaSビジネスの根幹であるライフタイムバリューの伸長に向き合っていくカスタマーサクセスの活動が重要性を増しています。 この中でもエンタープライズ企業のサクセス業務を担当するのがこちらのポジションです。エンタープライズ顧客のプロジェクトはプロダクトの試験導入から全社展開まで年単位でかかるケースも多く、またステークホルダーも多岐に渡るため、遅延や混乱を避けて進行していく必要があります。社内外問わずプロジェクト全体をリードしながら各ステークホルダーと関係を作り、クライアントの事業のグロースに伴走できる人を探しています。 ■ 業務内容 電話全自動応答SaaS「アイブリー」はお客様の電話課題を解決するホリゾンタルSaaSとして、様々な業界業種のお客様にご利用いただいています。 本ポジションではエンタープライズ規模のお客様に対して、プロダクトの導入プロジェクトをリードする役割を担っていただきます。また、プロダクト導入後の継続的な業務コンサルティングや、新たな課題抽出にもとづく新規プロダクト/他社プロダクトの活用提案といったアカウントマネジメント業務にも従事していただきます。 <詳細> - 新規のお客様への導入支援プロジェクトのリード - 業務フローの整理や課題解決のためのコンサルティング - オンボーディングが完了したお客様の更なる業務改善やプロダクト活用促進 - お客様との定例ミーティングといったアカウントプランの設計・実行 - オプション機能の提案、セールスと連携したアップセル・クロスセル活動 - お客様の要望を元にした開発側への接続 入社後すぐは先輩社員と共に上記業務に慣れることから初めていただきます。その後、ご希望や成果状況に応じてミッションが与えられます。 希望や成果状況に応じてセールス、マーケティングなど他職種に挑戦することも可能です。 ■ このポジションの魅力 - 大きな裁量を持ちながら組織や業務を創っていく経験ができます。著しい売上成長に追いつくための短期的な戦略立案・実行、マルチプロダクト化していく未来を見据えた長期的な戦略立案・実行にそれぞれ関与することができます。 - IVRyを導入いただいている企業は病院、クリニック、飲食店、ホテルチェーンはもちろん、小売店、不動産管理業など様々。色々な業界、業種のお客様と接する必要があるため、幅広いビジネスに対する知見やカスタマーサクセスとしての汎用スキル、業務コンサルティングスキル、顧客折衝能力を身につけることができます。 - 全社として「顧客思考」が浸透しているため、お客様からヒアリングした内容が翌日には施策に移されていたりと、サービスのアップデートが非常に早いところもスタートアップならでは。新規機能開発や新規チャネル開拓への貢献のチャンスもあり、マーケティング視点が身につく所も魅力の一つです。 - 事業の成長が早いため、指標や仕組みも次々とアップデートされていきます。新しいことに常にチャレンジできる環境が整っているため、自身の成長も実感しやすいです。 ■ どんな人たちと働くのか Enterprise事業にはフィールドサービスやインサイドセールスなど含め、約20名が在籍しており、チームとして協力し合いながら業務に取り組んでいます。
年収600~900万円正社員一部リモート可東京都港区/大阪府最終更新日:1ヶ月前ナッシュ株式会社
ヘルスケア製造ライフスタイル投資健康的な食事宅配サービスを展開する企業。生活習慣病対策と社会全体の健康改善を目指し、自社工場での一貫製造と直接販売で高品質かつ低価格な食事を提供。本格的なメニュー開発と継続的な設備投資により、安全で美味しい食事を届けている。
従業員数512人設立年数10年評価額235.7億累計調達額15.8億CS
【採用背景】 「nosh」は創業から10年目を迎え順調に事業成長を続けてきました。 製造・物流・サービス開発、全てを内製化しているため、お客様のために何でも変えることができるのが特徴の会社です。 本年から改めて「徹底した顧客主義」という方針の元、 カスタマーサポートの部署も、今までの問合せ対応という役割から、 お客様とコミュニケーションを取り、もっと喜んで頂くために サービス・商品を改善する声を集める役割に変化していきたいと考えております。 その中で応対品質の向上や受付時間の延長を目的とし、 理念やビジョンに共感して力になって頂ける方を求めております。 【仕事概要】 ・カスタマサポート(電話対応、メール対応) ・お問い合わせ内容の共有(全社、各部門) ・品質管理業務(マニュアルやトークスクリプトの作成、変更) 【業務の特徴】 ・サービスの利用開始・変更の連絡が中心です。 ・氏名・住所・請求先などヒアリング、プランや費用、利用方法を紹介します。 ※1日平均50件の電話・10件のメールを対応いただきます。 ・受電対応がメインです。お客様が困っていることは何かを、電話・メールから正しく理解し、適切な解決策を提示したり、不便があれば改善要望を具体的に社内にあげてサービスを改善していって頂きたいと考えています。 ・ノルマ等はございませんが、指標としてはチームでは受電率を、個人としては品質を意識して業務に取り組んでいただきます。 ▼従事すべき業務の変更の範囲:適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがあります 【ポジションの魅力】 製造・物流・サービス開発、全てを内製化しているため、お客様のために何でも変えることができるのが特徴の会社です。中でも当部署はお客様とコミュニケーションを取れる重要な部署です。 自社サービスの改善を進めるために、お客様からのサービス・商品に対するご要望をお聞きし、課題を社内に共有していくことで、ファンを増やし「ありがとう」と言ってもらえるのがやりがいに繋がるお仕事です。 【ご入社後の流れ】 まずは商品知識を学びます。 当社が商品へ込めた想いなどもお伝えさせていただきます。 ▼ 対応マニュアル+OJTで実践! マニュアルを確認しながら順に業務を覚えていただきます! ロープレなども実施しますのでご安心ください。 ▼ お電話、メールでのお客様対応デビュー! ▼従事すべき業務の変更の範囲:適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがあります
年収360万円~正社員大阪府最終更新日:1ヶ月前株式会社グランネット
マーケティングデジタルマーケティングの常識を創る企業。SEOを軸に、Web広告、SNS、コンテンツ制作など包括的なサービスを提供。独自開発ツール「GRAN SEARCH」を活用し、クライアントの挑戦を支援。内製化された専門チームが一貫したサポートを行い、企業のデジタルプレゼンスを最大化する。
従業員数48人設立年数14年評価額未公開累計調達額未公開新着カスタマーサクセス(CS)
【募集背景】 来期より今まで以上に既存顧客のフォローを強化していきたく 顧客ファーストでしっかりカスタマーサクセスとしてご活躍いただける即戦力を募集したいと考えております。 ▼カスタマーサクセスミッション 既存顧客のへの施策ディレクションやサービス定着支援を行い、契約継続支援と追加施策の受注をすること 【業務内容】 カスタマーサクセスとして、お客様が弊社の提供するサービスをうまくご活用頂き、成果に結びつけるために フォロワーとして伴走して頂きます。 具体的には下記のような業務をしていただきます。 ・顧客からの相談、要望のヒアリング ・顧客へのアドバイザリー業務 ・施策内容のご説明、新施策の提案 ・SEO対策の成果および順位に関するレポーティング、およびご説明 ・Googleアナリティクスの分析結果ご報告 ・運用部門と営業部門の戦略のすり合わせ ・サービス向上のための業務改善事項の抽出 【提供するサービス】 ◆Googleマーケティング SEO対策を中心にリスティング広告やMEO対策(地図エンジンの最適化)等をトータルで提供 ◆Webサイト制作(ホームページ、ランディングページ)、ページ内コンテンツ制作 ◆ホームページ導線改善等のWebコンサルティング 【主なお客様】 ◆BtoC、BtoBの事業を展開する法人 ◆「Webを使って集客をしたい」というニーズを持つ業界全て 【1日の流れ】 10時~:メール・チャットチェック 11時~:社内MTG 12時~:作業(他部署との確認作業) 13時~:ランチ 14時~:定例資料作成 15時~:お客様対応 16時~:資料チェック 16時30分~:社外MTG 17時30分~:お客様対応 18時30分~:社内共有 19時:業務終了 【組織構成】 30歳半ば課長(男性):通信会社出身 30歳半ば主任(男性):美容クリニック業界出身 30歳前半メンバー(女性):SNS・広告業界の営業出身 40歳前半男性業務委託(男性):インターネット業界の営業出身
年収400~600万円正社員大阪府最終更新日:10ヶ月前株式会社ジンザイベース
福祉・介護地方創生外国人材の採用・定着支援を行う企業。少子高齢化による人材不足解決を目指し、介護やIT等の業界に特化。約15万人のデータベースを活用し、N3レベル以上の人材を紹介。SNSやYouTubeで情報発信し、地方自治体と連携して外国人材の定住を支援する。
従業員数20人設立年数5年評価額未公開累計調達額未公開カスタマーサクセス / ネパール語
【ジンザイベースについて】 「働く人の可能性を最大化する」をミッションに、外国人材紹介事業/定着支援コンサルティング/外国人向けオンラインスクール/メディア事業(toB/toC)を展開しています。日本企業の人材・組織面からDX『ダイバーシティトランスフォーメーション』を実現していきます。 日本人は6名、他ベトナム・ミャンマー・インドネシア・ネパール・台湾と多国籍メンバー総勢40名で事業を展開し、急拡大中。 ▼詳しい事業概要や会社概要についてはこちら↓(採用ピッチ資料) https://speakerdeck.com/ryowasuzu/jinzai-base-hui-she-shao-jie-zi-liao-2025-dot-ver-3ced151a-f2f4-4754-9648-6a8c80cfac8b ▼ジンザイベースで働くメンバーや社内の雰囲気を掴みたい場合はこちら↓(note) https://jinzaibase.com/ ▼弊社の社員も出演するYouTubeチャンネル「ぐろーばる採用TV」はこちら↓ https://www.youtube.com/@global_saiyouTV ▼YouTuberラファエルさんとのコラボ動画はこちら↓ https://youtu.be/uAhk7Waj7V0?si=4YDVT4Nj7gPxnDXZ ▼弊社代表インタビューはこちら↓ https://listen-web.com/story/daisuke-nakamura/ ▼弊社代表のX(旧Twitter)はこちら↓ https://twitter.com/jinzaibase_ceo ▼外国人材業界のリアルを伝えるオウンドメディアも運営しています↓ https://www.jinzaiplus.jp/ ▼弊社HP:https://jinzaibase.co.jp/ 【募集概要】 弊社がご紹介した人材の定着支援コンサルティングを実施いただきます。 (1) 企業への新規採用戦略提案・各種コンサルティング業務 ・新規外国籍人材採用の提案/打ち合わせ ・面接の設定/同席(基本オンライン対応のみ) ・企業担当者(社長/役員/部長)との定期面談 ・外国籍人材が定着するための施策提案/コンサルティング (2) 日本で働く外国籍人材のサポート業務 ・ネパール国籍の人材への通訳対応 ・生活や仕事のサポート(病院や役所への同行/日本企業で就業する上での相談対応など) ・問い合わせの対応(各種通訳/翻訳業務) すでに取引のある企業を20社ほど先輩社員から引き継ぎ、専属の担当者として外国籍人材の採用・定着コンサルティングを実施していただきます。 また、実際に企業へ入社した後の各国国籍人材へのサポート業務も担っていただきます。メインはネパール人の特定技能外国人の支援を実施する形となりますので、ネパール語を使用する機会が多くなります。 事業拡大に伴い、外国人材受け入れ企業のカスタマーサクセス担当者として募集しています。
年収350~600万円正社員一部リモート可東京都千代田区/大阪府最終更新日:1ヶ月前株式会社ドクターネット
医療AI遠隔画像診断支援のリーディングカンパニー。CT/MRI等の医用画像を専門医が遠隔で読影し、医療の質向上に貢献する。専用システムと人工知能を活用し、医療機関との円滑な連携を実現。徹底した品質管理と情報セキュリティ対策を行い、安全で高品質な診断を提供している。
従業員数144人設立年数31年評価額未公開累計調達額未公開カスタマーサクセス(勤務地:東京/大阪/福岡)
【会社概要】 ドクターネットは遠隔画像診断支援サービスで国内トップシェアのリーディングカンパニーです。 国内にはCTやMRIなどの医用画像撮影装置が約3万台存在する一方で、医用画像を診断できる医師(放射線診断専門医)は約6,000名しかおらず、適切な診断が迅速に届く症例は全体の3割程度にとどまっています。 また、地域によっては専門医がいないなどの医療格差があるのが実情で、今や遠隔画像診断は医療インフラとなっております。 当社は1日あたり10,000症例(320万症例/年)の依頼に対応する日本最大の画像診断拠点となっており、このシステムを正常に稼働させ続けることが多くの患者様に適切な医療をスピーディーにお届けすることに直結しています。 「世界の医療を支える目になる」を企業理念に、医療をテクノロジーにより支えるため、AIなど最先端テクノロジーへの投資も積極的に行い、医療業界に貢献し続けています。 【募集背景】 放射線科医の不足や地域偏在、医師の働き方改革の進展により、遠隔読影サービスへのニーズが年々高まっています。こうした医療現場の変化に伴い、すでに当社サービスをご利用いただいている医療機関からのご相談やご要望も増加しています。 よりきめ細かなフォロー体制を整えるため、既存顧客対応を担うルート営業職の増員募集を行います。 【業務内容】 遠隔画像診断支援サービスの既存顧客である医療機関(病院、健診センター、クリニック等)をご担当いただきます。 医療機関の院長、各診療科医師、事務長、放射線技師等の病院スタッフとのコミュニケーションを深めながら信頼関係を築き、各施設における課題を聞き取り、顧客のニーズに沿った提案を行って頂きながら、アップセルを目指していただきます。 ※担当エリアによっては月数回の出張があります。(宿泊の場合は日当の支給あり) 【ポジションの魅力】 ■ 医療機関との継続的な関係構築を通じて、医療現場の課題解決に貢献できる、社会的意義の高い仕事です。 ■ 医療に関する一般的な知識を身につけることができる環境で、医療業界が初めての方でも安心して成長できます。 ■ すでにAI(人工知能)を活用したサービスも複数展開しており、先端医療とITの融合に携われるやりがいがあります。 ■ 成果に応じた評価制度を導入しており、賞与とは別にインセンティブ制度も充実。営業担当者の多くがインセンティブを獲得しています。 ■ 研修制度やチームのサポート体制も整っているため、未経験からでも安心してスタートできる環境です。
年収400~700万円正社員東京都港区/大阪府/福岡県最終更新日:1ヶ月前株式会社emome
メディア福祉・介護超高齢社会の日本に新たなモデルをもたらす企業。高齢者向けデジタルレクリエーションやメディア事業を展開し、介護施設との連携や大手企業とのコラボレーションを通じて価値を創造する。「シニアカレッジ」や「クレセントオンライン」などの独自サービスを軸に、多角的なアプローチで高齢者ケア産業に革新をもたらしている。
従業員数9人設立年数3年評価額未公開累計調達額未公開【コンティニュアス・ケア事業部】カスタマーサクセス
■会社について 株式会社emomeは、「エフィカシー(自己効力感)に溢れる世界を創る」をミッションとして掲げ、「高齢者の生活と産業を豊かにする」会社です。 具体的なサービスとしては、リタイア後のコミュニティやケアを届ける"新しい街の形"を目指して、AI時代の介護サービス検索サイト「EEFUL-DB」や、映像レクリエーションクラウド「シニアカレッジ by EEFUL DB」、ショッピングサービス「サチメル」等を展開しています。 また、介護・高齢者領域に参入する企業を支援する事業も併せて推進しています。(支援実績例:TOPPAN株式会社、小田急百貨店株式会社、NEC Corporation、株式会社吉野家等) さらに、基幹戦略「CCRCC:リタイアから最期まで一貫したサービス提供のできる街づくり」に基づき、エリアドミナント戦略×クロスセル戦略で、介護事業所のM&A・ロールアップや、介護以前のアクティブシニア向けのコミュニティ事業を展開しており、超高齢社会に必要不可欠なインフラを目指しています。 当社の企業理念や事業内容について、詳しくはこちらの記事をご覧ください▽ https://newspicks.com/news/14096275/ ■プロダクトについて 現在展開しているプロダクトは以下になります。 ・「EEFUL-DB」:AI時代の介護サービス検索サイト ・「シニアカレッジ by EEFUL DB」:介護施設向けレクリエーションクラウドサービス ・「りあれくん by EEFUL DB」:出張レク支援プログラム ・「福利厚生くん EEFUL DB+」:介護業界特化の福利厚生アプリ ・「サチメル」:施設内百貨店事業 ・SBOIL by emome:介護施設×企業の共創型実証ラボ ■募集ポジションについて 「EEFUL-DB」や「シニアカレッジ by EEFUL DB」をはじめとする自社SaaSの法人向けカスタマーサクセス担当者を募集します。 自社SaaSプロダクトをご利用いただく上での丁寧なサポートを行うことがメイン業務となります。 業界についての知識・マナーをインプットする研修プログラムを用意しているので、未経験でも安心して始められる環境です。 ■会社の雰囲気 「自ら企てる」人があっている環境です。自分から課題を考え、その対策のために行動する人が結果を出し、評価されます。 また、若手が多く、年齢に関係なく自身の意見を発する環境になっています。 ランチや夕食に一緒に行くメンバーが多く、プライベートでも仲の良いメンバーが集まっています! ■業務のミッション 介護施設と密にコミュニケーションをとり、関係性を持続させることがミッションです。 ■業務内容 介護施設へのカスタマーサクセス業務 ■このポジションの魅力 ・利用者さんや職員の方をはじめとするお客様との距離感が近いため、直接感謝の声をいただける機会も多く、やりがいを感じられる ・旧態依然の介護業界に新進気鋭のプレーヤーとして新しい風を吹かせることができる ・未経験からインサイドセールス・フィールドセールス・カスタマーサクセスを一貫して経験することもできるため、さまざまなキャリア経験を積むことができる ・圧倒的な成長速度(最短3ヶ月でマネージャー昇格実績あり)と、裁量の大きさがある
年収340~600万円正社員東京都港区/大阪府最終更新日:1ヶ月以内株式会社アクトビ
DXデジタル化と技術革新を必要とする幅広い業界の企業。「すべての人が活躍できる場」を定義するビジョンのもと、DX支援やソフトウェア開発、UX/UIデザイン、Salesforce関連サービスを提供。ビジネス知識を持つエンジニアとデザイナーによる事業開発支援や、データ駆動型意思決定の支援を通じ、新しい社会の当たり前を創造する。
従業員数30人設立年数8年評価額未公開累計調達額未公開【大阪】Salesforce Unit - Salesforce Customer success
【はじめに】https://speakerdeck.com/actbeinc/actbe-inc-company-deck-fy2022 ■募集職種■ 組織拡大をしていくなかで、既存のクライアントニーズに対応すべくSalesforceの運用支援を軸としたカスタマーサクセス職を募集します。 クライアントの課題にあわせて、Salesforceカスタマイズや運用の支援などをお任せします。 アクトビでは、高い技術力とデザイン力でクライアントの経営課題を解決するソリューションを展開しています。 関西では数少ないSalesforce認定コンサルティングパートナー企業として、高い技術力を武器にクライアントの経営課題を解決していきます。 <主な業務例> プロジェクトによって、リモートワーク | クライアント先作業がそれぞれ発生します。 ・現状の業務や課題の把握・ヒアリング ・Salesforce導入時のサポート ・Salesforce活用方法について、社員からの問い合わせ対応 ・課題解決につながる業務フローの改善・再設計 ・Salesforceのカスタマイズ ・Excelデータを加工して、Salesforceにデータ移行 ※Salesforceの知見がない方は、1ヶ月程度の研修後、OJTとしてクライアント企業の支援を実施します。 ■仕事の醍醐味■ 優れた提案でも、エンジニアのスキル不足で失敗に終わるプロジェクトも世の中には少なくありません。アクトビにはスキルの高いエンジニアが揃っているので、その辺は安心して提案できます。DX領域においてはSalesforceだけでなくスクラッチでのシステム提案経験も豊富で、スキルの高いエンジニアと一緒に課題解決を行っていくことができる環境です。 また、私たちは、2018年2月に設立した若い会社ですが、これまで高い成長率を誇っています。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ■ 事業内容  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ - System, Design Partner 事業開発を行いたい企業を支援するパートナーとして、 ビジネス知識を持ったエンジニアとデザイナーが並走支援します。 - Digital Strategy Partner ソフトウェアプロダクトの新規構築におけるビジネスデザインやグロースにおける マーケティング戦略の専門家が成長戦略を支援します。 - Business Intelligence Partner 企業の永続的な成長基盤の構築において実態を数値的に把握し、 根拠ある意思決定プロセスのために最適なツール選定とツールに依存しない 業務設計を提案します。 ※ Salesforce社の認定コンサルティングパートナー - Work Design Partner フリーランスを活用したエンジニア・デザイナー組織の内製化支援や、 開発会社だからこそできる人材提案の域を超えた課題解決提案とキャリア設計支援を 行います。 ■Vision  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 「Everyone be protagonist. / すべての人が活躍できる場を定義する」 事業をつくる。人を育てる。新しい社会の当たり前をつくる。 そうやって、個人個人が持つ得意分野を活かすことができる環境をたくさん生み出す。 “活躍”の定義は自分でできるように、選択できるように。 より多くの本質的な場をつくっていくことがわたしたちのビジョンです。 ■Mission  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 「Create Structure. / テクノロジーを軸に社会の仕組みを創る」 我々は、専門的な知識や技術をもった組織だからこそ、多くの選択肢を持っています。 それらを活かし、社会の仕組みに適切なアップデートをかけ続けることがわたしたちの使命です。 ■ 事業の特徴  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 私たちの強みは、テクノロジーにおいても、ビジネスにおいてもプロ集団であること。フリーランス経験者が多く、個々のスキルの高さも特徴です。それぞれが自分のやり方で仕事をしています。先輩について学ぶというより、自分の過去の経験を活かし、自分の色で仕事を進めていくイメージです。
年収300~800万円正社員一部リモート可大阪府最終更新日:8ヶ月前【26年度新卒】ビジネス総合職(営業、カスタマーサクセス)
■マーケティング 「このサービス、ちょっと気になる」と思ってもらうために、SNSや広告、イベントなどを企画・実行します。チームでアイデアを出し合いながら、ワクワクする出会いをつくる仕事です。 ■営業企画 営業がよりスムーズにお客様と向き合えるよう、戦略や仕組みを考えるポジションです。お客様との最初の接点をつくったり、チームの動きをデータで支える役割も担います。 ■コンサルティング営業 お客様の悩みをじっくり聞き、本当に必要なことは何かを一緒に考え、最適な提案を行います。サービスを“売る”のではなく、“課題解決”を行う営業です。 ■カスタマーサクセス サービスを導入したお客様に、ちゃんと成果が出るようにサポートする仕事です。使い方の相談に乗ったり、もっと良くなる方法を提案したり、お客様の“課題解決”に向けて伴走します。 それぞれの適正を考慮しての配属となります。 20代でリーダーを任されたメンバーや役職についたメンバーも多く在籍! 主体的に「挑戦」を続ける方が多く活躍しています!
要相談正社員一部リモート可大阪府最終更新日:3ヶ月前イルグルムグループ
マーケティングSaaSマーケティングテクノロジー業界のリーディングカンパニー。Web広告効果測定ツール「アドエビス」を主力製品とし、データとテクノロジーを活用したSaaS型マーケティングソリューションを提供する。売り手と買い手の幸せを創出し、独自の価値を提供する企業が発展できる社会の実現を目指す。
従業員数161人設立年数25年評価額未公開累計調達額未公開新着【2.イルグルム/キャリア採用】カスタマーサクセス|導入初期のオンボーディング伴走支援
■業務内容 自社プロダクトサービス(アドエビス又はアドレポ)をご契約いただいているお客様のカスタマーサクセス業務を行っていただきます。 サービスの価値を体験頂き、継続的な関係性を築き、顧客満足度の向上を図る、SaaSの仕事の要とも言える、重要なポジションです。 ・お客様向けのプロダクト導入支援 ┗営業部からご契約いただいたお客様の対応を引継ぎ、初期設定や利用開始に向けた環境整備を行い、スムーズにプロダクトを導入いただけるよう伴走します。 ・お客様向けのプロダクト利用定着支援 ┗導入後の利用状況を定期的に確認し、課題やつまずきがあれば改善策を提案。顧客が快適に使い続けられるよう進捗を管理します。 ・お客様向けのプロダクト製品活用勉強会 ┗プロダクトを最大限活用いただくためのオンライン勉強会やワークショップを企画・運営します。 ・お客様向けのプロダクト契約更新/変更業務 ┗利用状況や顧客要望を踏まえた契約更新や条件調整のフォローします。 ・顧客の声を社内に還元 ┗改善要望や現場の声を開発・営業チームに共有し、プロダクトやサービス改善につなげています。また、全社的にも生成AIの活用や業務改善に注力しているため、より効率的にお客さまへ最適な提案ができる環境をメンバー一人ひとりが発言権を持って目指しています。 ■この仕事の魅力 ・DX支援/デジタルマーケティング/アドテクノロジーに関わる知識の習得 ・効果測定/成果を出すためのデータ分析ノウハウの習得 ・無形商材(SaaS)のカスタマーサクセスノウハウの習得 ・導入から定着まで、顧客の成長に長期的に伴走できる ・国内トップシェアの自社プロダクトを通じ、マーケティング支援の最前線に立てる ・利他精神を大切にするカルチャーの中で、仲間と協力しながらキャリアを築ける ■働き方 部門の壁にとらわれずに、任意参加の勉強会や交流会を行っています。 リフレッシュと業務効率化を促進する9連休「山ごもり休暇制度」を全社員が取得しています。 ハイブリッド勤務を推奨しているので、その日の就業場所を配属拠点かご自宅かを選択いただけます。原則としてリモートも可能です。 ※会社行事等の出社の可能性はあります。 入社後はメンターがつき、親切丁寧に、スキル習得をサポートします。 業界未経験の方でも、ご安心してご応募ください。
年収400~490万円正社員一部リモート可大阪府最終更新日:1週間以内