カスタマーサクセスのアルバイト募集
養豚業の持続可能性と生産性向上を目指すテック企業。AI・IoT技術を活用した養豚経営支援システム「Porker」やIoTセンサーを開発・提供。全国の養豚農家と連携し、環境に配慮した豚肉のオンライン販売も手がける。食肉文化の継承と食糧危機への対応を目指す。
従業員数30人設立年数8年評価額21.8億累計調達額8.8億JP-O-004|カスタマーサクセス
【エコポークについて】 Eco-Porkは、ビジョンである「食はいのち。次世代に食肉文化をつなぐこと。」を実現するために、ミッションである「データを用いた循環型豚肉経済圏の共創」を目指す、世界唯一のデータカンパニーです。 現在、食肉文化を次世代に繋ぐために「タンパク質危機」と「畜産業の環境負荷」の問題解決が、世界中で求められています。 2040年に食肉を選択できる未来を創っていくために、私たちはICT/IoT/AIを活用した「生産性向上」と「環境負荷軽減」を両立させるデータソリューションを養豚業界に提供し、養豚DXを起点に食料問題解決に取り組みます。 【事業概要】 Eco-Porkは養豚農家向け経営管理システムの「Porker」を2018年にリリースし、提供しています。 タンパク質危機をご存じでしょうか。 2027年には世界のタンパク質含有農産物の需要が供給を上回る可能性があるだけでなく、2040年には畜肉(動物由来の従来の肉)の割合は40%まで減少し、細胞培養肉・植物由来の代替肉に置き換わると言われています。本物のお肉の減少という社会的課題に直面する中、私たちは「本物のお肉」を守り、未来の食肉供給に貢献したいと考えています。 これらの課題解決のために私たちが開発した「Porker」は、農家の改善を支援する養豚経営支援システムで、ICTによる見える化や、IoT/AIによる生産管理を実現することができるソリューションです。 このソリューションは、国内で初めて実用化したAI自働豚体重測定カメラ「 AI豚カメラ(ABC)」をはじめとする、養豚農家さんに寄り添ったプロダクトを評価をいただき、現在、国内で生産される豚肉の約14%はこの「Porker」が活用されています。 また、農林水産省スマート農業実証プロジェクトでの効果実証をはじめ、農林水産省のSBIRや、経済産業省のJ-Startup Impact選定などに採択いただき、国からも高く評価されています。 【当ポジションの募集内容】 ■募集背景 「本物のお肉を未来に残す」ーーそんな想いから、私たちは養豚生産者の生産性向上と環境負荷低減を支援するSaaSプロダクトを開発・提供しています。 養豚経営支援システム「Porker」やIoT/AIプロダクトを通じて、養豚業界のDXを推進し、現場の見える化・省力化・生産性アップを実現しています。 事業拡大と市場ニーズの高まりに伴い、提案型営業チームの強化を進めており、養豚生産者の現場課題に寄り添いながら価値提案ができる営業メンバーを募集しています。 ■業務内容 ・養豚生産者向けに当社プロダクトのカスタマーサクセス業務(クロージング含む) ・全国の生産者との商談(オンライン・訪問)や代理店との連携(出張:月1~2回程度) 顧客の声を直接お聞きしてプロダクト開発に活かすことができます。 なお、プロダクトとは生産管理システム「Poker」およびIoT/AI製品を指します
年収500~650万円正社員/業務委託・副業・フリーランス/契約社員/アルバイト一部リモート可東京都千代田区最終更新日:1ヶ月前株式会社TRiCERA
アート・デザインアートのグローバル化を推進する企業。オンラインマーケットプレイスを通じ、世界126カ国以上のアート作品を販売。真贋証明書付きで安全配送を実現。ニュースサイトやイベントを通じ、若手アーティストの支援と情報発信も行う。多様なメンバーによる柔軟な事業展開が特徴。
従業員数23人設立年数7年評価額18.4億累計調達額6.1億2-9. Research & Analytics - リサーチ事務スタッフ(パート・アルバイト)
<TRiCERAについて> ● 当社概要 株式会社TRiCERAは、「アートの価値を、未来へ繋ぐ。」というMissionのもと、現代アートを軸に一次流通および二次流通の両領域で事業を展開しています。 アーティストからコレクターへ作品が渡る一次流通、そしてコレクター同士で作品が取引される二次流通を支えるため、複数のプロダクト・サービスを提供しています。 ※一次流通:アーティストからコレクターへ作品が渡る、アートが制作者の手を初めて離れる取引 ※二次流通:コレクター間で行われる作品の取引(例:オークションなど) 2024年8月には台湾にオフィスを開設するなど、アジア圏を中心に、アーティスト・現代アート作品の国境を越えた展開に取り組んでいます。 ▷ https://www.tricera.net/ja ※関連記事も是非お読みください。 ・アートが廻る。正しく世の中をめぐる。そんな世界を創るために。グローバル企業を飛び出し、トライセラを立ち上げた井口泰。その背景とこれから。 ▷ https://thinkd.jp/posts-4/G__IGaPa ・TRiCERA、資産性の高い現代アートの売買を支援するサービスを「TRiCERA ART X」へとリニューアル ▷ https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000085.000043089.html ・ 現代アートのスタートアップ、株式会社TRiCERA シリーズBラウンドを実施、累計調達額は約10億円に ▷ https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000081.000043089.html ● 課題感と目指す世界観 アート業界には、いまだ多くの課題が残されています。 二次流通市場に対するネガティブなイメージ、買い手と売り手の間に存在する大きな情報格差、高額な購入ハードルや排他的なコミュニティ構造──これらが要因となり、以下のような問題が生じています。 ・アートを「投資」や「インテリア」として購入する層が拡大しない ・真に価値のあるアート作品が流通しづらく、文化が受け継がれにくい ・アート業界への資金流入が乏しく、アーティストのキャリア形成が難しい 私たちは、まずアートがもっと身近で、わかりやすく、安心してアクセスできる世界をつくることが必要だと考えています。 人々がアートに関心を持ち、触れる機会が増えることで、アーティストの育成が進み、現代アートが文化として確かな形で残っていく。 そして、アートを所有することの喜びが連鎖し、未来へと繋がる創造が生まれる社会 – それこそが、TRiCERAが目指す世界です。 現在提供しているTRiCERAのサービスは、そのための第一歩にすぎません。 私たちがつくりたいのは、単なるマーケットプレイスやプラットフォームではなく、アート業界全体を支える“エコシステム”そのものです。 アートの流通を健全化し、資金が循環する仕組みをつくることで、アート本来の価値と豊かさを社会に届けたい。 そして、夢を追い続けるアーティストが道半ばであきらめることのないように── TRiCERAは、アートの未来を支える基盤を創り続けます。 ● 募集背景 当社では、現在、以下の3つの主要プロダクトを運営しています。 -------- ○ TRiCERA ART アジア最大級の現代アートECプラットフォーム。 登録アーティスト数9,000名以上、126カ国に利用者を持ち、アジアNo.1の一次流通サービスに成長。 ○ TRiCERA ART X 資産性の高い現代アートを世界中から仕入れ、個人向けに販売する流通サービス。 「アート投資」という新しい文脈で、急成長を遂げている。 ○ 9's Gallery アーティストの中長期的なキャリア形成を支援するギャラリー。 作品の価値だけでなく、アーティストの未来をともにつくる仕組みを構築している。 -------- アート資産は、全世界で約1兆7,000億ドル規模にのぼる巨大市場です。 一方で、参入ハードルの高さや価格の不透明性など、特有の流通しづらさを持つために、実際に流通しているのはその3〜4%にとどまるという、非常に伸びしろの大きい市場であることが特徴です。 この巨大市場を開放し、アートを通じて資産形成をより身近なものにすること、またアートの価値をより多くの人に届けていくことに我々と挑戦していただける方を募集します。 ● 業務内容 本ポジションでは、アート作品の販売・売却・投資コンサルティングサービスを支えるリサーチ・データ入力業務をお任せします。 主にセカンダリーマーケット(二次市場)で取引される現代アート作品を対象とし、国内外のアート市場データを収集・整理していただきます。専門知識は入社後に身につけられるため、アートやリサーチ業務に興味がある方にぴったりのポジションです。 <具体的な業務内容> リサーチ・データ入力業務:自社データベースおよび海外アートサイト等から、指定条件に沿ったデータを抽出・入力 資料作成サポート:収集した情報をもとに、社内用の簡易レポートやリストを作成 その他サポート業務:チームのリサーチ進行を補助する業務全般(データ整理・進行管理など) ● 仕事の魅力 ・アート業界や二次流通(セカンダリーマーケット)の仕組みを学べる ・海外サイトや英語資料のリサーチ経験を積める ・コツコツと正確に作業するのが得意な方に最適 ● 選考フロー 1. 書類類選考 2. 面接(1〜2回) 3. 最終選考 4. 内定 応募から内定までは約2〜3週間。 スピード感をもって進めつつ、相互理解を大切にしています。
時給1,200~1,400円正社員/アルバイト東京都港区最終更新日:1ヶ月以内株式会社ベースミー
コンサルティング人事・組織コンサルティングと人材育成支援を手がける企業。HRテクノロジーツールの開発も行い、企業の人事課題解決と戦略的人事の実現を支援する。「TalentBoost」などの自社開発ツールを活用し、人材マネジメントの効率化と高度化を推進している。
従業員数15人設立年数5年評価額18億累計調達額4億【新卒採用アシスタント/CS】企業と学生をつなぐお手伝い(業務委託・アルバイト歓迎)
■ポジションについて 「BaseMe」事業のカスタマーサクセス(CS)サポートを担当いただきます。掲載が確定した企業の採用成功を、CSメンバーとともに実現するポジションです。 ■会社について 株式会社ベースミーは、「人類の価値観を解放し、つなげる」というミッションのもと、次世代キャリア支援AIプラットフォーム「BaseMe」を運営しています。 現在は、大学生をターゲットにしており、伝統的な新卒採用手法とは全く違い、BaseMeは学生のプロフィールや経験、志向性、行動データを分析し、企業の文化や価値観とマッチングさせることで学生と企業の相互理解を深め、一人ひとりが自分らしいキャリアを選択できる社会を目指し、2024年のサービス開始以来、20,000名以上の学生と150社以上の企業にご利用いただいています。 2024年には米シリコンバレー拠点VCのWiLをリード投資家に、CyberAgentなどからプレシリーズAラウンドで4.6億円を調達し、さらなる事業拡大を進めています。 ■BaseMe(ベースミー)とは https://lp.baseme.app/ 求職者がプロフィール上で「活動経験」や「大事にしている価値観」を画像を中心に表現し、それを見た企業が求職者へ特別スカウトを送るキャリア支援プラットフォームです。テクノロジーの力を使って“好きなこと”や“したいこと”といった、自身も気づいていない「私」を引き出し、価値観をベースにキャリアをつなぎます。 現在は、新卒採用の新しい形を創造することに挑戦しており、企業向けに「自社の志向性に合った学生を検索し、フィットする可能性の高い人材に直接アプローチできる機会」を提供しています。 ■業務内容 ①スカウト候補者リスト作成 サイト上で企業ページにログインし、指示された要件に沿ってターゲットを検索・リスト化を実施 ②スカウト送付 企業担当者の承認を待ち、対象学生へのスカウト送付を実施 ③顧客とのメール対応(依頼があった場合) 上記①②に関するやり取りを担当 ■ポジションの魅力・やりがい 1.採用成功に直結するサポート業務 あなたが作成・送付したスカウトを通じて、企業と学生の新しい出会いが生まれます。裏方でありながら採用の成否に関わるため、自分の仕事が「結果」につながる手応えを感じられます。 2.採用の現場を間近で体験できる フロント担当者と連携しながら、候補者リスト作成やスカウト送付などの実務を担当。HR業界未経験の方でも、採用活動の流れや仕組みを学ぶチャンスがあります。 3.短期でも長期でもキャリアに活かせる経験 昨今、企業の採用業務のニーズが高まっていることから、今後役立つスキルを身につけることができます。営業事務やセールスアシスタント経験なども活かすことができます。 ■組織体制とチームの連携について CSチームは、正社員2名、業務委託5名で構成されています。ベースミーが一丸となってお客様にできることを考え、チーム一丸となってサポートする体制を整えています。また、未経験の方でも入社後に指導をいたしますのでご安心ください。 ■組織の成長性について 事業の成長が著しく、クライアント数の急速な増加に伴い、カスタマーサクセス組織の拡大が急務となっています。現在は組織の基盤を構築するフェーズであり、単なる業務遂行にとどまらず、会社全体やプロダクトの成長を共に推進できる環境です。 ■業務で利用するツール ・Google Workspace ・Slack ・Notion ・HubSpot ・Figma ■メンバーブログ https://note.com/allesgood/
年収288~360万円正社員/業務委託・副業・フリーランス/アルバイト東京都渋谷区最終更新日:1ヶ月前株式会社ambr
エンターテイメントたのしみに満ちたメタバースの実現に挑戦する企業。パートナーシップや自社独自のメタバース開発、メタバースを創造するための基盤技術プロダクトの開発などを行う。テクノロジーとクリエイティブの力で誰もが夢中で遊ぶ子供のような世界を目指す。
従業員数32人設立年数8年評価額50.6億累計調達額11.1億【gogh】カスタマーサクセス&コミュニティ運営
【goghについて】 goghはアバター作業集中プロダクトです。自分だけのアバターとルームをカスタマイズし、BGM・環境音・タイマーをセットし、一緒に作業集中することができる、新しい体験を提供しています。 2024年7月のアプリの発表直後からXやTikTokで話題となり、半年で世界30万DLを突破しました。ユーザーの90%以上が29歳以下であり、また女性のクリエイターが多いことが特徴です。国内に留まらず、海外比率40%とグローバルで利用されています。 また、ユーザーからの要望に応える形で、PC版もSteamで2025年4月30日に発売しており、世界中からご好評いただいております。 これからもgoghは、Focus with Your Lifeをミッションに、自分の人生に集中できる世界を広げていきます。 https://gogh.gg/jp 今回は、上記アプリにおいて日本および英語圏をメインとしお問い合わせ対応やコミュニティ運営を担当いただけるアルバイトの方を募集いたします。 ■業務内容 ・短期的に実現してほしいこと - mobile版 goghユーザーからの各種お問合せの返信(日本語メイン) - googleストア/Appleストアに投稿されるレビューコメントの返信(英語はじめ各国言語) - Discord上での各種ユーザーコミュニケーションおよびバグレポートの確認(英語はじめ各国言語) - プロダクトチームへのフィードバックおよび開発チームとの仕様/不具合確認 ・中長期で実現してほしいこと - お客様の声のレポートの作成 - FAQや操作マニュアル等の改善 - サービス品質向上/効率化に関わる各種オペレーション改善
要相談業務委託・副業・フリーランス/アルバイト一部リモート可東京都文京区最終更新日:2ヶ月前株式会社グラファー
AI地方創生DXSaaS生成AIを活用した企業DX支援と行政DXソリューションを提供する企業。「Graffer AI Solution」や「Graffer Platform」を通じ、企業のビジネス変革と自治体・官公庁のDXを推進する。個人・事業者向けデジタルサービスも展開し、テクノロジーの恩恵を広く社会に届けることを目指す。
従業員数77人設立年数9年評価額107.5億累計調達額31.2億新着【AI Solution】カスタマーサクセスインターン
▍誰もが等しくテクノロジーの恩恵を受け、自由を享受することができる社会へ 私たちグラファーは 「プロダクトの力で 行動を変え、社会を変える」 をミッションに掲げるスタートアップです。 テクノロジーの力で、誰もが便利さや自由を享受できる社会を目指して、さまざまなサービスを開発・提供しています。 2017年の創業以来、「行政手続き」という生活に欠かせない領域をプロダクトで変えてきました。その結果、今では 日本の2人に1人(約6,900万人) が私たちのサービスを何等かの形で利用できる状態となっています。 さらに2023年4月には、今後の社会の基盤となる生成AIの事業を立ち上げ、法人向けのAIプラットフォーム「Graffer AI Studio」をリリースしました。安心してAIを活用できる環境を提供し、企業や社会の変革を支援しています。 生成AIが、働く人と仕事の関係を根本から変えようとしています。 Grafferのカスタマーサクセス(CS)チームは、企業や自治体の現場に生成AIを実装し、 業務の生産性を高めるだけでなく、「人がより創造的に働ける状態」をつくることを目指しています。 本インターンでは、CSメンバーと共に顧客の業務変革プロジェクトに携わり、 生成AIを活用した業務設計・導入・定着支援・ナレッジ構築などのプロセスを実践的に学びます。 ▼事業概要や組織について ・Grafferコーポレートサイト https://graffer.jp/ ・採用ページ https://career.graffer.inc/ ▍ミッション 顧客と共に、生成AI時代の新しい業務の形をつくる。 私たちカスタマーサクセス(CS)チームは、 「顧客のビジネスに生成AIを実装し、業務変革を現場から実現する」ことをミッションとしています。 単なる導入支援ではなく、顧客と継続的なパートナーシップを築きながら、 生成AIによる業務効率化・意思決定支援・価値創出のプロセスを共にデザインし、 最終的には顧客の事業成長に貢献することを目指しています。 ▍業務内容 インターンとして参加する皆さんには、社員と協働しながら、生成AIを活用した顧客の業務変革プロジェクトを推進していただきます。 実際の業務では以下のようなテーマに取り組んでいただくことを想定していますが、ご経験ややりたいことなどに沿って柔軟に調整させていただきたいと考えております。 1. 当社社員とタッグを組み、日常的な顧客との接点を持ちながら業務変革プロジェクトを推進する。 a. 顧客の成功戦略を描く ① 顧客の業界・業務構造を理解し、AI導入による「成功」を定義(KGI/KPI設定)。 ② プロジェクト体制や責任範囲を明確にし、円滑な導入に向けた計画全体の合意形成をリードする。 b. 導入・立ち上げをリードする ① 顧客ごとのシステム設定や初期データ整備などのセットアップをサポートする。 ② 管理者・現場向けのトレーニング企画や、初期ユースケースの創出を支援する。 c. 定着化・価値最大化を支援する ① 利用データを分析し、プロンプトや業務フローの改善など、顧客の現場に生成AIを「使い続けられる仕組み」として根づかせるための提案を行う。 d. 成功事例のノウハウ化 ① 各プロジェクトで得られた知見や成功パターンを整理し、社内外に展開できるナレッジ(活用事例集、FAQ、ガイドライン等)として体系化する。 2. 最先端のLLM技術を駆使し、社内外の情報資産を価値あるナレッジへと昇華させ、顧客のサクセスと事業成長を加速させる仕組みを構築する。 a. ナレッジ基盤の構築 ① LLM学習用データソースの整備と精査。 ② FAQ・マニュアルコンテンツの構造化と自動生成。 ③ プロダクト内セルフ解決システムの構築支援(構想)。 b. サクセス事例の形式知化と横展開の自動化 ① 各顧客との成功事例を形式知化し、顧客提供用コンテンツ(事例記事、プロンプトテンプレート、プロダクト機能への反映等)を作成。 ② 社内外での当該ナレッジに関する自然言語検索システムを構築(構想)。 c. トレーニング動画コンテンツの作成補助 ① 製品の機能アップデートや操作方法を含む活用TIPS、新ソリューション紹介などをLLMを用いて動画化。 3. LLMをフル活用した業務特化AIエージェント開発における、要件定義からプロトタイプ制作までの仕組化支援。 a. 当社社員とともに実際の事業開発案件に参画し、爆速開発・提供のための提案~プロトタイプ制作までのプロセス最適化と仕組化を推進する。 ▍想定業務時間 週あたり16時間〜20時間でご相談させてください。 ※リモート前提でも大丈夫ですが、東京都内オフィスへの出社が可能な方ですとありがたいです。 ※3ヶ月以上働いてくださる方でお願い致します。 ▍ご応募いただける場合 「応募先へのメッセージ」にて 以下項目を記載のうえ、エントリーくださいませ。 ======== 【お名前(ふりがな)】 【生年月日】 【ご住所】 【電話番号】 【メールアドレス】 【大学(学部)】 【どのようにして当社インターンを知ってくださったのか(ex. SNSでシェアされているのを見た)】 【インターン歴/職歴(あれば記載ください)】 【出勤可能日数】(わかる範囲で問題ございません) 出勤日数:週●日(●曜日、●曜日) 勤務期間:●ヶ月~ 稼働時間:●:00〜●:00 ======== ▍ご応募後の流れ 1. インターンへのご応募 2. 書類選考 3. インターン一次面接(入社後一緒に働くメンバーとの面接)
時給1,500円~アルバイト/インターンフルリモート最終更新日:3日以内株式会社Luup
交通・運輸日本の都市部で電動キックボードと電動アシスト自転車のシェアリングサービスを展開する企業。街中に設置した「ポート」を拠点に、スマートフォンアプリを通じて利用可能。安全性と環境負荷低減に配慮しつつ、将来的には多様な電動マイクロモビリティを導入し、新たな交通インフラの構築を目指す。
従業員数217人設立年数8年評価額407.2億累計調達額77.9億08:【アルバイト】カスタマーサービス(CS)
株式会社Luupは、“街じゅうを「駅前化」するインフラをつくる”をミッションに掲げ、電動キックボードや電動アシストなど電動マイクロモビリティシェア「LUUP(ループ)」を日本各地で展開しています。 街には「ポート」という移動のハブがあり、いつでもポートからポートへ電動マイクロモビリティに乗って移動することができます。 かつて鉄道の駅が街を発展させたように、LUUPのポートを街じゅうに設置することで人が集まる場所をつくり、街じゅうを駅前のように活性化していきます。LUUPを通して、移動におけるさまざまな問題を解決し、新たな街の未来を創造します。 現在は、東京・横浜・大阪・京都・神戸・宇都宮・名古屋・広島・仙台・福岡など16都市でサービスを展開しており、2024年10月時点で10,000ポート以上を運営しています。 将来的には、電動マイクロモビリティの普及によるCO2削減と、ご高齢の方も乗ることができる新しい電動モビリティの導入を実現し、すべての人が安全・便利に移動できる持続可能な社会をつくることを目指します。(会社HP:https://luup.sc/ ) 【仕事内容】 電動マイクロモビリティ(アシスト付き自転車・電動キックボード)のシェアサービスを利用されるお客様対応、SNSチェック、 ユーザーや企業からの問い合わせ対応、より良いサービスのための検討など、CSとして幅広く携わります。 ・対応はチャットメイン!※一部電話あり ・変化に富んだチャレンジングな職場です
時給1,350円~アルバイト一部リモート可最終更新日:2ヶ月前株式会社iCARE
ヘルスケアSaaS企業の健康管理・健康経営を支援する企業。産業保健とHRテクノロジーの分野で、テクノロジーと専門性を融合したサービスを提供する。健康管理クラウド「Carely」を核に、専門職人材と連携し、企業の健康課題解決と効率的な健康管理業務を実現。働く人と組織の健康増進を通じ、社会全体の好循環を目指す。
従業員数124人設立年数15年評価額118.7億累計調達額35.7億CS03_カスタマーサポート(契約社員)
【事業内容】 現役の産業医が代表を務める法人向けヘルスケアサービスを提供する会社です。「働くひとの健康を世界中に創る」をパーパス(存在意義)に掲げ、企業に眠る健康データ(健康診断・ストレスチェック・産業医⾯談などのデータ)を⼀元管理することで、働きがいのある組織創りを支援する健康管理システムCarelyを開発・提供しています。 【仕事内容】 Carely運営事務局の一員となり、お客様からのお問い合わせのメール対応を中心に顧客満足度を高め、サービスの継続率を高める役割を担っていただきます。 その後、プロダクト/サービス/ドメインの習得に応じて徐々にお任せする範囲を広げていきます。 【具体的には】 お客様が継続的にシステムを活用できる状態を作るため、導入のオンボーディングから日々の運用支援を行います。 ・日々の問い合わせへの対応、お客様の利用状況に合わせたフォローアップ ・サポートに関するマニュアルの作成、チームへのナレッジ共有 noteには業務内容や当時のメンバー紹介を載せています。是非ご覧ください! 「Carelyカスタマーサポート職の魅力を暴露・・・そこに愛はあるのかい」 https://note.com/minami_health/n/n74baf9647fac 「育児とキャリア、どちらもあきらめない。Carely運営事務局という働き方」 https://note.com/mh84_icare/n/n40a72179c5c3 【こんな人におすすめ】 ・複数の業務を併行して正確に処理することが得意な方 ・自走力に自信があり堅実に仕事をこなしたい方 ・仲間・顧客とのコミュニケーションを大事にしながら仕事をしたい方 ・プライベートとメリハリをつけて仕事したい方 【配属部署】 Customer Success部 【CSチームで利用している業務ツール】 ・Slack ・Google Workspace(Google Sheet/Google Docs/Google Slide) ・Microsoft Office ・HubSpot ・kintone 【採用資料】 https://www.docswell.com/s/iCARE/54QVM1-icare_culturedeck iCAREメンバーの日常はこちらから! https://note.icare-carely.co.jp/
時給1,400円~契約社員/アルバイト一部リモート可東京都品川区最終更新日:3ヶ月前株式会社ジモティー
マーケティング地方創生地域密着型の情報掲示板サイトを運営する企業。無料で地元情報の発信・入手を可能にし、運用型広告配信プラットフォームも提供。自治体と連携したリユース啓発事業も展開。技術革新とユーザーファーストの姿勢で、人と人をつなぐサービス開発を継続的に推進している。
従業員数179人設立年数15年評価額未公開累計調達額未公開アルバイト_CS部_サポーター
\ジモティーで在宅フルリモートワークを始めてみませんか?/ お任せするお仕事は、まずは「ジモティー」の投稿内容のチェック作業です。 安心してご利用いただけるように、ガイドラインに沿って確認していただきます。 慣れてきたら、ユーザー様からのお問い合わせ対応(メール・チャット)もお願いします。 充実したテンプレートがあるので、カスタマーサポート未経験の方も安心です。 業務を行っていただくにあたり、最初はジモティーの各種ガイドラインや業務用ツールの操作方法、その他細かい決まりを覚えていただく必要があります。 研修中は研修担当が丁寧にサポートするので、疑問点はその場で相談、解決できます。 自宅でも安心して研修を受け、スキルを習得することができます。 さらに、業務に慣れて希望があれば、リーダーやSVといった役割にも挑戦可能です。 リーダーは、メンバーのフォローやチームの運営、採用活動(一次面接など)を担当します。 SVはリーダー業務に加え、難易度の高い問い合わせ対応や、チーム運営を主体的に進めていく役割を担います。 こうした経験を積んだあと、正社員登用に挑戦できるキャリアパスも用意されています。フルリモートで働きながら、自分の成長を実感できる環境です。 ◆カスタマーサポートのお仕事 ・「ジモティー」の投稿内容のチェック等 ・ユーザー様からのお問い合わせ対応 -メール対応 -チャット対応 ※電話対応は一切ございません。 ◆勤務時間 ・9:00~18:00(実働8時間)
時給1,300円~アルバイトフルリモート最終更新日:1ヶ月前株式会社ストリートスマート
教育DXGoogle Workspace関連サービスに特化したDX支援企業。大手企業や教育機関向けに、導入から定着までの一貫したサポートを提供。多くの支援実績を持ち、働き方改革や教育ICT化を推進。テクノロジーを活用した社会変革を目指す。
従業員数44人設立年数17年評価額未公開累計調達額未公開カスタマーサクセス(Education事業部・東京)
GIGA スクール構想により、児童生徒1人1台端末が普及したここ数年。 日本の教育はこれで大きく変わることが期待されていますが、 ICT 教育はハードが整うだけでは不十分。 端末・オンライン学習ツールを活用するための先生・児童生徒の意識改革、 ノウハウの共有など、ソフト部分を進化させていく必要があります。 それら課題解決のためにパートナー企業である Google と密に連携しながら 日本全国の学校・教育委員会に向けて ICT の利活用を推進する カスタマーサクセスのポジションを募集しています。 ----------------------------------------- 【業務内容】 ・Chromebook、Google Workspace for Education の教育現場への導入サポート 導入のキーパーソンとなる学校や教育委員会の責任者に向けて、 端末や学習ツールの機能や活用方法の説明。 先生や児童生徒のお困りごとに対しておすすめのコンテンツをご提案します。 ・導入後により効果的に利用継続していただくためのサポート 先生がより効果的に端末や学習ツールを活用できるよう、 学校、教育現場ごとの課題を把握。 それに適した施策を提案し、研修を提供するなど ICT の利活用推進をリードします。 *研修頻度:週2~3回(オンライン含む) 、出張の機会もございます。 ・その他:コンテンツ開発・提供 研修を実施する時間が取れない学校向け、 また先生方の都合に合わせて繰り返し見ていただけるよう、 資料作成やセミナー登壇なども実施しています。 ● 身に付くスキル ・コミュニケーション力、ヒアリング力、コンサルティング力、調整力 現場ごとに関係者も多く、さまざまなニーズがある中、ヒアリングをして解決策を提示していく環境です。 ● 仕事のやりがい 「日本の ICT 利活用推進の支援が、世界のモデルケースになるかもしれない」 デジタル端末を使った教育は世界中で広がっており、世界中にニーズがあります。 そんな中、Google の提供するサービスを扱い、最前線で日本の ICT 利活用推進できることに価値を感じるメンバーが活躍しています。 ● チーム 5名のチームで、メンバーのバックグラウンドはさまざまです。 ・教育業界で英語研修の企画、実施 ・イベント業界でグローバルイベント企画、実施 ・広告代理店で PR 企画、実行 ・シンガポールの日本人学校教師 ・電気通信事業会社でクラウドサービスの営業
要相談正社員/アルバイト東京都港区最終更新日:1ヶ月前ファーストアカウンティング株式会社
プライバシー・セキュリティAIDXSaaS大企業向け経理DXを支援する企業。会計分野特化型AIソリューション事業を展開し、請求書・領収書の自動処理や照合の自動化を実現。「Robota」や「Remota」などのサービスを提供し、経費精算・支払業務の効率化に貢献。セキュリティ対策にも注力し、東証グロース市場に上場している。
従業員数94人設立年数10年評価額未公開累計調達額未公開[26年度入社枠]カスタマーサクセスリーダー(アライアンスパートナー)
※本ポジションは、2026年度入社枠(1月以降)の募集となります。 ◎最先端のAIで経理業務を革新! 私たちは、AI(ディープラーニング)を駆使して、会計・経理業務の自動化を実現するクラウドサービス(SaaS)を自社開発・提供しています。 特にAI-OCRや深層学習技術を組み合わせた独自のソリューションで、企業の経理業務を根本から変革。デジタル・AI時代にふさわしい新しい経理の形を提案しています。 2023年9月の東証グロース市場への上場を機に、さらなる成長とプロダクトの進化を目指しています。 アライアンス提携をしているパートナー様が提供するサービスの更なる利便性向上をはかるカスタマーサクセスを担当いただきます。 ■配属組織について 本ポジションは、OEM部への配属を想定しています。 OEM部は、現在、マネージャーを含む4名で構成されています。 主に会計ソフトを提供するベンダー企業様とパートナーシップを築き、その提供するシステムの中核機能の一部として、弊社のAPIプロダクトの「Robota」や「Peppolアクセスポイント」などを提供しております。パートナー企業のシステム全体の価値を高め、最終ユーザーである企業の業務効率化・自動化に貢献することを使命としています。 自社プロダクトを軸に、他社サービスと連携しながら新たな市場価値を創出していくこの役割は、営業・技術・ビジネス企画の知見を横断的に活かせる、非常に戦略性の高いポジションです。 ■業務内容 ・パートナー企業との定例会参加 30社ほどのアライアンス提携パートナー企業(会計ベンダーが中心)がございます。 ・継続利用/解約防止のための施策立案 ユーザーの利用率向上に向け、機能改善依頼や課題の洗い出し 必要に応じてデモ動画の作成や、メルマガの依頼など ・自社の開発チームと連携し、実装までのモニタリング ・営業と共にアップセル・クロスセルの提案 ・問い合わせ業務
年収500~800万円正社員/アルバイト東京都港区最終更新日:3日以内VCとスタートアップ企業を対象とした健康保険組合。医療保険サービスに加え、生活習慣改善や予防医療などの保健サービスを提供し、手続きのデジタル化やデータ活用により効率的かつ先進的な仕組みを実現する。スタートアップエコシステムで働く人とその家族の健康を守り、労働衛生や健康福祉の向上を通じて日々の挑戦を支えるという想いを大切にしている。
従業員数17人設立年数3年評価額未公開累計調達額未公開CS・保険事務担当(オペレーションチーム)
当法人が運営する、2024年新設のVCスタートアップ健康保険組合では、加入者や加入事業所の問い合わせ対応を担うカスタマーサポートスタッフを募集しています。このポジションでは、保険事務のサポート業務や、Zendeskを活用した問い合わせ対応を中心に、加入者や事業所とのコミュニケーションを通じてスムーズなサポート提供をお任せします。 【具体的な業務内容】 ・保険事務(資格の管理・給付業務・事業所加入の手続き等) ・Zendeskを活用した問い合わせ対応(メール・チャット対応が中心) ・問い合わせ内容の分類、エスカレーション、および管理 ・よくある質問(FAQ)の作成・更新 ・加入事業所や加入者のフィードバックを基にした業務改善提案 【アピールポイント】 VCおよびスタートアップを含む、スタートアップエコシステムにおける労働衛生及び健康福祉の増進に寄与する事業を行うことを目的とし、その継続的な実現のために健保組合を設立しました。 ■急成長中の健康保険組合 新設後、新規企業の受け入れを開始してから4ヶ月間で加入事業所・加入者数ともに1.5倍まで成長。スタートアップ・VC業界に特化した健康保険組合として、業界の発展に貢献できます。 ■デジタルファーストな運営 現金給付の一部を除き、すべて電子申請対応。エンジニアチームとオペレーションチームが連携し、業務効率化を推進しています。 ■裁量の大きな環境 組織の成長フェーズに関わることができ、情報システム管理の仕組み作りや施策の立案・実行に主体的に関わっていただけます。 ※業務の変更範囲の制限なし
要相談正社員/業務委託・副業・フリーランス/アルバイトフルリモート最終更新日:1ヶ月以内- 新着
【東京/b→dash/COO直下】カスタマーサクセス (エンタープライズ担当)※エキスパート職
【仕事概要】 導入社数が1,000社を超える自社プロダクト「b→dash」のクライアント企業様のうち、 上位20%のエンタープライズ企業様に向けて、b→dashの支援にとどまらず、 企業様のマーケティング課題解決のためのアドバイザリーとして、 成果創出に向けたコンサルティングなどを行い、ハイタッチでサービスを提供頂くポジションです。 【仕事内容】 ■お願いしたい業務 エンタープライズ企業様に向けて、以下のような業務を行って頂きます。 ・b→dashの導入支援 ・b→dashを用いた顧客のマーケティング支援 ・b→dashの運用支援という枠組みを超えた、マーケティング課題の解決に向けたコンサルティング提案 〈具体のイメージ〉 10社~15社ほどの企業様に対し、以下のような業務をお任せします。 ・クライアント企業様の事業課題を踏まえた、施策のご提案 ・計画に基づく、システム/データ設計 ・ツールのリプレイス支援
年収700~1,400万円正社員/アルバイト東京都新宿区最終更新日:1ヶ月以内 株式会社リーピー
アート・デザイン人材マーケティングSaaS地方創生地方企業・自治体向けにWebサイト制作を軸としたマーケティング支援と人材採用支援を展開する企業。デザインとデジタルを通じ、地方のITリテラシー向上と発展を目指す。「リープ・プロジェクト」などのクラウド型アウトソーシングサービスや人材紹介サービスを提供し、地方創生に貢献する。
従業員数60人設立年数13年評価額未公開累計調達額未公開新着34.【パート・アルバイト】カスタマーサクセス(当社事業全般)岐阜本社勤務
※現在、本サイトからのエントリーいただいた方限定で、「リーピーの働き方がわかる会社案内」をお送りしております※ 当社のWEB制作事業において、既にお取引のある顧客に対し顧客の業績拡大・業務改善に導くカスタマーサクセスを担当していただきます。 顧客からの問い合わせ対応、製品・サービスのご説明、サイト改修などの提案、制作進行管理を行います。 外注せず100%内製で制作している為、社内のデザイナーやエンジニアと近い距離で働けます。
時給1,065~2,300円アルバイト岐阜県最終更新日:1ヶ月以内株式会社UKABU
コンサルティングAISaaSAIを活用した営業トーク支援ツールを開発・提供する企業。「UKABU」などのSaaSプロダクトを通じ、営業の早期戦力化と属人化解消を実現。顧客情報の自動収集やスクリプト生成機能を提供し、併せて営業育成や組織コンサルティングサービスも展開。カスタマーサクセス支援や情報提供にも注力している。
従業員数4人設立年数5年評価額未公開累計調達額未公開【Biz】C02_カスタマーサクセスアシスタント
《顧客と会話するヒトをテクノロジーで支援する≫ トーク支援ツールUKABUによって、営業は顧客と話すことがもっと楽しくなる世界へ ■事業概要■ トーク支援ツール「UKABU」は、営業やコールスタッフと顧客のコミュニケーションをサポートするツールです。 「顧客名」と「会話目的」を選択・入力するだけで、顧客毎に合わせたシナリオが表示され、 覚えていなくても、思い浮かばなくても、電話や商談の流れに合わせて、次に話すスクリプトや質問がリアルタイムに表示されていくUKABU。 リアルタイムに切り替わるトークスクリプト、FAQを見ながら会話ができます。 新人の早期戦力化や、顧客対応の標準化、営業トークの標準化、育成工数の削減に貢献します。 ===UKABUの機能紹介(一例)=== ・会話をしながら、顧客の反応やヒアリング内容を入力すると、次に話すこと、 聞くこと、返答すべき内容がリアルタム表示 ・自社のトークスクリプトのフローチャートや切り返しトーク集FAQを、商品ガイドや マニュアルなどのpdfをUKABUに読み込ませると30秒程度でAI 生成 ・CRMやリストと連携し、顧客情報を読み込み1clickで顧客毎のトークスクリプト表示 ・分析機能を用いて、誰がどこまで会話できているかなどのグラフを簡単に表示 ========= ■募集背景■ 話すヒトの代わりに何かをするテクノロジーではなく、話すヒトを支援するテクノロジーツールUKABUは、 2030年までに海外展開まで視野に入れて、大手企業を中心に展開をしているSaaSです。 0→1フェーズを終えて、1→10を作っていくフェーズに入り、組織づくりを始めています! 類似したサービスがないからこそ、UKABUがある世界を自分たちで広げていく、作っていく、この事業の急成長を一緒に作っていきましょう! まずはカジュアルに会社のことを知りたい、どのような業務やポジションがあるのか話を聞いてみたい、今すぐ選考に進みたい など、ご希望に応じて調整させていただきます。下部の応募フォームからのお申し込みをお待ちしております! ■業務内容■ ・トークスクリプトの設計、設定および、設定の仕方のレクチャー ・利用メンバーへの利用支援、進捗に合わせた推進策の提案 ・利用データ分析と改善提案 ・顧客要望のプロダクト開発チームへのフィードバック お客様の課題や戦略方針、体制などに応じて、どのようなコミュニケーション設計をするか、トークスクリプトにするとよいか、お客様の要望を聞き、カスタマーサクセスマネジャーの指示を受けながら、UKABUの各種設定を中心とした利用・活用支援を行います。 例えば、パワーポイントやエクセルなどでトークスクリプトを作成しているものがある、作ったことがあっても、UKABUでは状況に合わせたトークシナリオのバリエーションが数千、数万にすることができるので、UKABUがないと考えられなかったり、UKABUでできることを案内することで、お客様のやりたいことが更に出てくることもあります。 このような顧客の状況を聞き、UKABUでできることを伝え、やることをすり合わせて、実際に設定し、利用してもらう。カスタマーのサクセスに向けて、顧客と折衝を進めていくことが主な業務になります。 また、UKABUにもしこの機能があったら、という顧客からの要望も聞きながら、プロダクト開発チームにフィードバックを迅速に行いながら、一緒にプロダクトを作っていくことになります。 プロダクトチームは、すぐに顧客の声を受けて即日に対応を始めてくれる仲間が揃っています。 みんなで顧客の声に向き合うことを本気で一緒にやっていきましょう。
年収300~600万円契約社員/アルバイト一部リモート可東京都渋谷区最終更新日:8ヶ月前株式会社SYSLEA
AIB2BSaaSAIアシスタント「Frictio」を開発・提供する企業。顧客との対話をリアルタイムにデータ化し、ミーティングの録画・文字起こし・サマリー作成などを自動化するSaaSを展開し、営業やカスタマーサクセス部門の業務効率化を支援。「未来の働き方を創る」というミッションのもと、企業の働き方改革を後押ししている。
従業員数9人設立年数3年評価額未公開累計調達額未公開【Business】Customer Success
「Frictio」は、営業やカスタマーサクセスのミーティング内容を自動で構造化し、生成AIによって洞察や気づきを提供するプロダクトです。 カスタマーサクセス(以下、CS)は、顧客がFrictioを活用して業務効率を高め、ビジネス成果を最大化するための重要な役割を担います。単なるサポートにとどまらず、顧客に寄り添いながら「Frictioをツールからビジネスを加速させるパートナーへ」昇華させることを目指します。 「Frictio」は約1年間のクローズド提供を経て、すでに約100社に導入されています。今後は本格的な営業拡大フェーズに突入しますが、現在はCS組織も立ち上げ期であり、マネージャーが全顧客を担当している状況です。 お客様に必要なカスタマーサクセスをより届けられるよう、CSメンバーとしてご参画いただき、顧客伴走だけでなく「仕組みづくり」や「チームの立ち上げ」にも携わっていただける方を募集します。まだ正解のない環境で、自ら考え、形にしていく面白さを味わえるポジションです。 【具体業務内容】 ・導入支援とオンボーディング: 新規顧客にFrictioの利用方法をレクチャーし、導入後早期に価値を実感できるようサポートをおこなっていただきます。 ・活用促進と成功支援: 顧客課題を深掘りし、Frictioを通じた解決策を提案。定期的なレビューやミーティングを通じて成果創出の支援を担っていただきます。 ・利用データのモニタリング: 利用ログやヘルススコアを分析し、チャーンの兆候を早期にキャッチアップ ・アップセル機会の創出: 利用状況やニーズに基づき、新機能や追加利用の提案を実施。 ・フィードバックの収集と還元: 顧客の声を体系的に整理し、開発・プロダクトチームへ還元。プロダクト改善を顧客の視点からリードしていただきます。 ・ナレッジ共有とセルフサポート整備: 活用資料やFAQの整備、テックタッチな施策を通じて顧客が自律的にFrictioを活用できる仕組みを構築 【成果指標(KPI)】 FrictioのCSは「顧客の成功」を最優先に置き、数字とストーリーの両面から評価します。KPIは道しるべであり、顧客や事業の状況に応じて柔軟に目標を設定・見直します。 ・NRR(解約率の低下と継続利用の促進、アップセルや利用拡大の実現) ・サービス改善につながる顧客フィードバックの収集・還元 ・オンボーディングのスムーズな完了と長期定着の支援
年収720万円~正社員/アルバイト一部リモート可東京都品川区最終更新日:1ヶ月前中高生向けデジタル教材プラットフォーム「Libry」を提供する教育テック企業。大手出版社と連携し教科書や問題集をデジタル化、学習データを活用した個別最適化学習を実現。全国700校以上に導入され、教師の業務効率化と生徒の学習体験向上を支援。
従業員数16人設立年数14年評価額未公開累計調達額未公開04.3カスタマーサクセス
■具体的な仕事内容 当社のデジタル教材サービス「Libry」のカスタマーサクセスを担っていただきます。 ・顧客の成功を最大化するための伴走支援 導入された学校がLibryを最大限に活用できるよう、導入支援や運用サポートを行います。 先生方の声や生徒の利用状況を分析し、より効果的な活用方法を提案します。 ・教育現場の課題解決 決められたオペレーションをこなすだけでなく、先生方が抱える課題を深く理解し、自ら解決策を立案・実行します。 サービス改善のためのフィードバックを社内に届け、プロダクト開発にも貢献します。 このポジションは、ルーティンワークではなく、自ら考え、行動することで、教育現場の変革に貢献できるやりがいのある仕事です。あなたの「考える力」と「顧客志向」を活かし、未来の教育を一緒に創りませんか? ■キャリアパス 営業リーダー・マネージャーへとキャリアアップの上、 チーム全体の営業戦略策定やマネジメントを担っていただくことを期待しています。 ■働き方・福利厚生など ・当社では一人ひとりに合った働き方を推進すべく、リモートワークを中心に業務を行っています。 月1回の全社MTG以外を除き、出社頻度はご自身でコントロールいただけます。 ・フレックスタイム制を導入しているため、ご家庭やプライベート等と両立いただきやすい環境です。 (月平均残業時間:20時間程度) ・ノートPCを支給させていただいております。(基本はMacBook Air 13インチ(応相談)) ・客先訪問時を除き、服装自由・イヤホンOKとなります。 ■おわりに 私たちは、 「子どもたち一人ひとりに合った学習エコシステム」の実現と、それを通じた 「一人ひとりが自分の可能性を最大限発揮できる社会」の実現を本気で目指しています。 初回のご面談の中で、創業者の後藤から直接、 目指したい世界や事業について、是非お話させていただければと思います。 もしご興味をお持ちいただけましたら、 エントリーいただけましたら幸いです。 株式会社Libry
年収450~612万円正社員/アルバイト東京都港区最終更新日:1ヶ月前株式会社IKETEL
SaaSDX地方創生製造業向け商品開発DX支援や地域活性化関係支援を通じて、日本の活性化を目指す企業。共創とテクノロジーの力で、地域や産業のアップデートに取り組んでいる。
従業員数1人設立年数5年評価額未公開累計調達額未公開営業・カスタマーサクセス
■業務内容 製造業向けのAI・データ活用基盤システム(SaaS)の販売・展開計画の策定、実施に向けた仕組みづくり、営業、カスタマーサクセス等をご担当頂く予定です。 ■背景 今、世界や社会構造が大きく変化している中で、様々な地域課題、社会問題が顕在化してきています。 日本においては、少子高齢化やIT・グローバル化の遅れ、企業の競争力低下等といった問題に直面し、これまで築き上げてきた豊かな暮らしが失われつつあります。 そんな日本のGDPの約20%を占める基幹産業である製造業ですが、特に設計・商品開発は品質・コストの8割を決めると言われるほど重要な上流工程であり、そこが変わっていったときのインパクトは非常に大きなものになります。 IKETELでは、製造業/産業のアップデートを通した「100年先も豊かな日本のミライづくり」に共に取り組める仲間を募集しています。
年収240~600万円業務委託・副業・フリーランス/アルバイトフルリモート最終更新日:1ヶ月前後払い決済事業に取り組んでいる企業。通販、実店舗、企業間取引、海外などさまざまな場面で後払い決済サービスを提供し、双方の信頼を醸成することで、なめらかな社会づくりに貢献している。ティール型組織のもと、社員一人ひとりの自律を尊重しながら、信用創造力を磨き続けている。
従業員数332人設立年数26年評価額未公開累計調達額未公開【インターン】CSP
ネットプロテクションズで、年間約1,500万人が利用するサービスの「コンシューマー向けマーケティング業務」に挑戦したいインターンを募集します。 一般の方々にBtoC決済サービス「atone」を知ってもらったり、既にサービスをご利用いただいているユーザーのLTVを高めたりといったコンシューマー向けマーケティングの中心施策だけでなく、ユーザーの満足度を高めるためのマーケティング視点を持った事業・システムの企画なども行っています。 本チームは2022年度に立ち上がったチームです。 1人1人の動きや企画がそのまま成果に直結するような環境の中で、自分のマーケティングスキルを高めることができるのも本インターンの魅力の一つです。 ■業務内容 ・BtoC後払い決済サービス「atone」の利用促進につながるプロモーション・キャンペーンの企画立案 ・販促メディア「atone shops」の記事コンテンツ制作(企画構成の検討やライティング業務など) ・コンテンツ・プロモーション企画のSNS発信やマーケティング・オートメーションツールを活用した最適なコミュニケーションフローの構築 ・「atone」の魅力を高めるマーケティング企画の立案 ・アクセス解析ツールを活用した上記施策の効果検証や改善策の企画立案
要相談アルバイト/インターンフルリモート最終更新日:7ヶ月前株式会社Brace
SaaSDX矯正歯科のDXを推進する企業。電子カルテ「b-align」や矯正治療オンラインサポート「b-ortho」を提供し、治療の質向上と効率化を図る。クラウドベースのツールやリモートサービスを活用し、矯正治療をより身近で効果的なものにすることを目指している。
従業員数6人設立年数5年評価額未公開累計調達額未公開カスタマーサクセス/アカウントマネージャー
当社が展開する歯科医院向けシステムを導入している医院に対するサポートと、活用の手助け、マネジメントをしていただくポジションです。 ・歯科医院向けSaaSサービスの導入ご支援 ・提携先医院と日々発生するコミュニケーション対応 ・LINEを用いた業務サポート ・導入・運用に際して発生するタスクの割り振りと管理 ・業務管理(売上管理や書面作成やチェック) ・矯正資材の在庫管理 サービスの専門的な部分は歯科医がメインで対応や指示をするので安心です。 メインにお願いしたいのは、医院(お客様)と社内のドクターとの多忙な2者間の架け橋となり、円滑なサービス提供ができるよう整えていただくこと。 オンラインでのやり取りになるため、テキストコミュニケーションやお電話に抵抗のない方が向いています。 チーム連携やコミュニケーションが肝になるお仕事です! ---------------- この仕事のやりがい 細かいタスクが同時に発生するお仕事なので、それを把握し整理してこなすのはとても大変ですが、達成感があります。整理整頓やしっかり物事を管理するのがお好きな方におすすめです。
年収350~500万円アルバイト一部リモート可東京都渋谷区最終更新日:10ヶ月前