埼玉県のその他の契約社員採用情報
株式会社フーディソン
食品環境卸売・小売生鮮食品流通の革新を目指す企業。世界の食文化を豊かにし、サステナブルな循環を創出するため、飲食店向け食品Eコマースや個人向け鮮魚ショップを展開。テクノロジーを活用し、多様な食材の効率的流通と魚食文化の普及に取り組む。産地との連携や人材育成にも注力している。
従業員数154人設立年数13年評価額未公開累計調達額未公開sakana bacca01.鮮魚デリカ社員(鮮魚加工なし)
おいしい魚・海鮮惣菜をお届けして、地域のみなさんにもっともっと魚を好きになってもらうためにできた海鮮惣菜店です。 新橋・品川・大宮のエキュート内に展開しているsakana bacca(サカナバッカ)の店舗社員を募集しています。 「意見が通らない、トップダウンな組織風土」に悩んでいる方「「価格だけでなく、品質や知識で勝負できる仕事をしたい」と思っている方! 今までの経験を活かして、新しい鮮魚惣菜・食品小売店のスタイルを共に築きませんか? 【やりがい・魅力】 ・裁量が広く、商品の売れ行きや立地ごとの特性を活かし、戦略的に店舗づくりを進められる面白さがあります! ・産地フェアなどを盛んに行っているため、産地とのネットワーク構築や豊富な商品知識が自然と身につきます! ・国内外から非常に多くの方が利用できる立地で店舗運営ができます! ・品質の良さを活かした、付加価値販売が可能です! ・メディア等で注目されることも多く、成長性の高い環境で働けます! ・ゆくゆくは店長として、複数店舗マネジメントも可能です! 【主にお任せしたい業務】 ・商品陳列、商品販売 ・パート・アルバイトさんの管理、指導、シフト作成 ・店長不在時の店舗責任者対応 ・売り場を日々新鮮な状態に保つためのアイデア出し 等 〈変更の範囲〉雇用者の指定する業務 【入社後のスキルアップイメージ】 ■ステップ1 ・一般社員として、商品の知識や特徴を理解できる ・ブランドカラーを理解し、お客様にsakana bacca社員として適切なご案内ができている ・1日の店舗業務内容を把握できている ■ステップ2 ・販売員として店舗業務の全体像を把握できている ・店舗の商品知識や顧客層、店舗カラーを把握できている ・セントラルキッチンの役割、お弁当などの商品が製造されてから店舗に届くまでの流れを実際に体験して理解できている ※セントラルキッチン(戸越公園)での研修があります。 ■ステップ3 ・社員としてのデベロッパー(オーナー)とのコミュニケーションなど、店舗運営に関わることを把握・対応できている ・パート・アルバイトさんの教育指導、管理にも着手し始められている ■こんなことができれば、店長を目指せます! ・各店舗の特徴を理解し、改善点の発見・テコ入れができる ・売上向上、販売計画、新商品立案のために発想することができている ・店舗運営の戦略実行のために、セントラルキッチンと柔軟な意思疎通ができる ・パート・アルバイトさんの教育指導・マネジメントができている 【sakana bacca(サカナバッカ)とは】 https://sakanabacca.jp/ サービスビジョン:「毎日の食卓に、感動と冒険を」 路面店や駅ナカに店舗を構える一方、最近では海鮮惣菜やお弁当を中心に取り扱う「デリカモデル」の店舗の出店にも力を入れています。 本求人では、現在拡大中の「デリカモデル」の店舗社員を募集しています。 参考:sakana bacca事業部長インタビュー https://www.wantedly.com/companies/foodison/post_articles/395304 【選考プロセス】 書類選考 ▼ 一次面接/対面(リーダー・SV)・適性検査(SPI) ▼ 二次面接/対面(事業部長) ▼ 内定 ※上記通常プロセスです。状況により変更になる場合もございます。 ※適性検査は一次面接前にご自宅等でWEBにて受検していただきます。 ※応募から内定まで1週間程度で進めることも可能です。スケジュールはご相談ください。
年収336~384万円正社員/契約社員埼玉県/東京都港区/東京都品川区最終更新日:3日以内株式会社AQ Group(アキュラホーム)
不動産建設環境住宅・不動産・建設業界で革新を追求する企業。「いい家をより安く」の精神で、完全自由設計と高性能を適正価格で提供する。注文住宅やリフォームから資産活用まで幅広く展開し、独自の木造技術と長期アフターサポートを強みとする。ESGや持続可能性を重視し、フランチャイズで全国展開している。
従業員数1548人設立年数40年評価額未公開累計調達額未公開3307_AQリフォーム事業部(本社) 工事課担当者
AQ Groupのリフォーム事業部では、工事課担当者として、大型物件のリフォーム工事内容の事前確認・進行の管理、想定されるコンプライアンス違反の事前のチェック、設計図面の確認・作成補助・工事価格の査定及び適正価格の検討・営業担当への技術サポート・工事スケジュール・安全・品質・コストの総合管理をお任せします。お客様のご要望を営業と連携して、最適なリフォームプランを提案。プロジェクトを円滑に進めるための管理業務や、工事完成までの調整・品質管理など、多岐にわたる業務を担当します。将来的には、AQ Groupで建築されたお客様に加え、新たな顧客層への拡大を目指し、地域に根差したリフォーム事業の成長を担う重要なポジションです。 【主な業務内容】 大型物件のリフォーム工事内容の事前確認・進行管理 想定されるコンプライアンス違反の事前チェック 設計図面の確認・作成補助(CAD使用) 工事価格の査定および適正価格の検討 営業担当への技術的サポート(設計・工事両面) 工事スケジュール・安全・品質・コストの総合管理 ■募集背景 これまで培ってきた新築事業での実績を基に、リフォーム事業の拡大を目指しています。 お客様にとって、住まいの「価値」をさらに高めるリフォーム提案が求められる中、当社では新たな人材を募集しています。これからの成長にともに携わり、今までのご経験を活かしながら事業部の拡大に力を貸してください。 ■仕事の魅力 ・安定した基盤 :AQ Groupの新築オーナー様をはじめとした安定した顧客層に対して提案できるため、営業活動がしやすく、信頼感を持って進められます。 ・キャリアアップ:リフォーム事業部の拡大に伴い、ポジションの選択肢も広がります。 将来的には管理職への道も開けています。
要相談正社員/契約社員埼玉県最終更新日:5ヶ月前株式会社ヒトカラメディア
不動産B2B働き方と街づくりを革新する企業。オフィス設計から地域開発まで幅広くサポートし、日本の未来をより魅力的にする。企業の成長や地域の特性を考慮し、最適なワークスペースや複合施設を提案。事業創出プログラムを通じて、新たな熱源を全国に生み出す。
従業員数67人設立年数13年評価額未公開累計調達額未公開04_2.契約社員:施設運営スタッフ(大宮)
▼業務概要 2025年2月にオープンしたばかりの会員制シェアオフィスの受付・施設管理業務等をお任せ! 大宮駅 徒歩5分の大宮サクラスクエア内という好立地で、通勤も大変便利な場所となっています。 施設に入居する会員様の居心地のよい空間を維持するためにお力を貸してください! ▼業務詳細 <受付業務> ・会員への入退館受付 ・外部利用者の入退館受付 ・来客対応、電話対応 ・ティーサーブなどの接客 ・顧客管理システムへのデータ入力 ・告知物などの作成 ・ご利用料金の精算業務 ・入居希望者の内覧対応 ・契約業務フォロー ・入居者とのコミュニケーション ・懇親会、交流会などのイベント企画・実施 ・提携企業とのサービス連携・案内 ・近隣施設の巡回・補充 ・請求書確認チェック ・施設利用契約締結(契約社員のみ) ・入退会対応 ・その他事務作業 など <館内整備> ・コピー用紙などの備品管理(発注、補充) ・カフェテリア補充(コーヒーサーバーの交換等) ・お菓子発注・補充 ・簡易清掃 <施設・サービス案内> ・ご利用方法の説明、スポット利用の会員入会・決済対応 業務のインプットは先輩社員がしっかりサポートしますので、施設運営の経験がなくでも大丈夫です! ▼プレスリリース サウナ付きワークプレイス『WAW 大宮』が2月28日に開業!本格サウナ設備と多様な契約プランで、ビジネスパーソンの生産性向上に貢献 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000041.000078616.html
年収324~400万円契約社員埼玉県最終更新日:1週間以内株式会社キズキ
教育福祉・介護地方創生教育、福祉、就労支援を手がける社会貢献型企業。不登校や中退者、うつや発達障害による離職者を対象に、学習支援や就労移行支援を展開。自治体と連携し、貧困家庭の子ども支援も実施。個別指導や専門的スキル習得の機会を提供し、当事者をスタッフとして雇用。全国で事業を展開している。
従業員数197人設立年数11年評価額未公開累計調達額未公開【関東】学習支援事業部 講師兼教務 (契約社員)
キズキ共育塾は、不登校・引きこもり・発達特性・挫折経験など、人々のさまざまなバックグラウンドに起因するお悩み、つまずき、生きづらさに寄り添い、そうした方々の目標達成や自己実現をサポートするための学習塾です。 はじめてキズキ共育塾を訪れる方の多くは、 ご自身の「〝一般的なレール〟から外れている状況」を不安に思い、自信を無くしています。 そうした方々の「もう一度やってみよう」と「ここ(キズキ)でなら頑張れるかもしれない」を引き出し、目標達成や、なりたい自分の実現のために、一緒に伴走する講師を募集します! 生徒や保護者様の人生に寄り添い、自分ならではのインパクトを与えることできます。 あなたの「思い」や「経験」を生かしてチャレンジしてみませんか? ■仕事内容 講師業務と教務業務を半々の割合で業務をお任せします。 ①授業担当 ・理数科目を中心に幅広くお任せします。 ・1日3~4コマを担当いただきます。(時期によって変動あり) ・1コマ80分授業で小学生~20歳前後で幅広い年齢の生徒を担当します。 ②入塾面談 ③生徒・保護者との面談・相談支援 ④その他教室運営に関わる業務 ・教室での受付対応、電話での問い合わせ対応 ・生徒さんの通塾管理/講師の出勤管理 ・生徒さんの契約管理・授業管理(事務) ・生徒さんがもっと通いたくなる教室環境の整備・管理 広く必要な業務を実施し、教室運営をサポートしていただくお仕事です。 ※部署異動及び組織変更により、当社に関連する業務の範囲で変更となる場合があります。 ■キャリアパス 講師としてのキャリアだけでなく、教室長やエリアマネージャー、事業開発にも関わるチャンスもあります。 ■「キズキ共育塾」とは? キズキ共育塾は、「困難(不登校や引きこもりなど)」を経験した方をはじめ、年齢を問わず「人生をもう一度やり直したい」と考えている方が次のステップに進むための「学習指導」と「心のサポート」を実施している個別指導塾です。 2011年夏に代々木校を開校して以来、不登校・引きこもり・高校や大学を中退した方、通信制高校に通う方、大学に入り直したい社会人の方など、様々な背景を持った生徒さんを、累計9,400人以上支援してきました。 2025年4月、下記のように全国に16校舎を構え、またオンライン授業も展開しています。 関東:10校舎(西新宿・秋葉原・代々木・池袋・三軒茶屋・吉祥寺・町田・横浜・武蔵小杉・大宮) 東海:2校舎(名古屋・安生駅前) 関西:4校舎(京都・大阪・天王寺・神戸) 株式会社キズキは、「ビジネス」と「社会貢献」の両立を追求し、事業の拡大を行っています。 特に、今回募集するキズキ共育塾を擁する学習支援事業部は、8年間毎年売上が成長しています。 今後も店舗拡大を予定しています。 ■キズキとは? 【何度でもやり直せる社会をつくる】 株式会社キズキは教育・福祉×ビジネスで「何度でもやり直せる社会」を実現することを目指し、毎年150%で売上成長している企業です。 20代-30代が7割以上と若手スタッフ中心の勢いのあるベンチャー企業です。 不登校・発達障害の方を対象とした塾、うつ病・発達障害の方を対象としたビジネススクール(就労移行支援事業)などを行っています。 ■事業内容 〇不登校・中退・引きこもりの方向けの学習塾のパイオニア「キズキ共育塾」 〇うつや発達障害で離職した方に特化したキャリア支援を行なうビジネススクール「キズキビジネスカレッジ」 〇行政と連携して、生活困窮世帯等の学習や就労を支援する公民連携事業 支援事例)少年院出院後の学習支援 〇就労に困難を抱えた方をバックオフィス(経理、人事など)人材に育成するBPO事業 ■事業実績 〇毎年約150%で売上成長 〇不登校や引きこもり、中退を経験した人の学びなおしや受験をサポートする個別指導塾「キズキ共育塾」は首都圏・関西・東海に16拠点展開。支援した卒業生は累計約9,400名、相談件数は累計19,000名超(2025年4月現在) 〇うつや発達障害で離職した方に向けた就労移行支援事業所「キズキビジネスカレッジ」は首都圏・関西に8拠点展開、累計利用者数約630名(2025年4月現在) 〇全国の中央省庁・自治体から生活困窮世帯の子ども支援を中心とした事業を受託する公民連携事業部では、全48の案件を受託(2025年4月現在) ■メディア実績 〇キズキ代表安田がNHK日曜討論に出演し、野田こども政策担当大臣と専門家等と議論(https://kizuki-corp.com/news/20220508nhkyasuda/) 〇集英社オンラインにて役員の林田とキズキビジネスカレッジマネージャーの長谷川がキズキビジネスカレッジについて紹介(https://shueisha.online/articles/-/96102) 〇webメディア「ミライのお仕事」にてキズキ人事部採用責任者の阿部がキズキの組織について紹介(https://jobseek.ne.jp/corporate-data/kizuki-corp/) 〇日本経済新聞にてキズキ代表安田がキズキビジネスカレッジについて紹介(https://kizuki-corp.com/news/20200205-nikkei/)
要相談契約社員埼玉県/東京都千代田区/東京都新宿区/東京都渋谷区/東京都豊島区/東京都武蔵野市/神奈川県最終更新日:1ヶ月以内