CTO・VPoEの契約社員採用情報
ドクターメイト株式会社
医療福祉・介護医療と介護の連携を目指す企業。代表の医療現場経験から生まれた構想を基に、介護施設向けの24時間医療サービスを展開する。夜間オンコール代行や日中医療相談、e-ラーニングなどを通じ、オンラインを活用した医療アクセスの改善と介護現場の不安軽減に取り組んでいる。
従業員数106人設立年数8年評価額51.6億累計調達額16.6億01_CTO候補
【当社について】 ドクターメイトは「介護における医療の不安をデジタルの力でゼロにする」べく、介護事業所向けのSaaS事業を運営しています。 私たちの「すべての人生を右肩上がりにする」というMissionには、人生の最期の瞬間まで幸せであって欲しいという願いが込められています。 最期に近づくとお世話になることが多い「介護」。残念ながら現状は介護が始まると本人も、それを支える家族も日々ポジティブな状態ではいられないことが多くなってしまっています。 そんな状況を変えるために、「持続可能な介護のしくみを創る」というVisionを掲げて介護施設の業務負担軽減のための事業を展開しています。 「すべての人生を右肩上がりにする」というmissionの実現においては「高齢者介護全体への課題解決チャレンジ」→「現役世代介護への課題解決チャレンジ」→「未来世代の教育or海外介護への課題解決チャレンジ」をマイルストーンにおいております。 また、「持続可能な介護の仕組みを創るというvisionの実現においては、「(介護施設向け)顧客価値の強化」×「Newチャレンジ」という2軸を設定しております(※新規事業のため、面談や選考の過程で詳細をお話します) 創業7年目に入り従業員数(※パート・アルバイト含む)も140名を超えますます成長をしていく中で、今後の事業展開を見据え、キーポジションを担える方をお迎えしたいと考えています。 【業務概要】 事業と連動した技術的なビジョンを策定し、実現するための戦略的な計画の立案及び、実行を担うこと。 また、開発組織における技術的な課題に対して開発メンバーとディスカッションをしたり、実際に手を動かしたりして解決を促すことで、組織と技術の成長をリードすること。
年収800~1,320万円正社員/契約社員東京都中央区最終更新日:1ヶ月以内株式会社KOMPEITO
ヘルスケア農業ライフスタイル食品B2Bオフィスワーカーの健康と農業従事者の豊かさを支援する企業。「OFFICE DE YASAI」で新鮮な野菜を使った健康的な食事をオフィスに届け、「OFFICE DE MEDIA」でプロモーションを展開。さらに、革新的な「SALAD STAND」自販機を通じて、都市生活者に手軽で健康的な食options提供する。
従業員数176人設立年数14年評価額59.3億累計調達額23.2億新着システム開発|VPoE
■所属:システム開発グループ ■ポジション:VPoE ■業務内容 「オフィスでやさい」「オフィスでごはん」など、 “食”を通じて働く人の健康を支えるサービスを展開する当社。 事業拡大と新規プロダクト開発に伴い、 エンジニア組織を統括する VPoEを募集します。 <具体的には> ⚫︎エンジニア組織全体のマネジメント(組織設計・採用・評価・育成) ⚫︎開発方針・技術選定・ロードマップ策定 ⚫︎PdM・デザイナー・ビジネスサイドとの協働による開発推進 ⚫︎プロダクト品質の向上、開発スピードの最適化 ⚫︎事業戦略をもとにした技術戦略立案および実行 ★まずは現行チームの統括・新メンバー採用から取り組んでいただき、 中長期的には開発組織の拡張、新規事業の技術基盤づくりをお任せします。 ■本ポジションの魅力 ⚫︎ 食×テックで社会を変える開発をリード 健康・働き方・社会課題に直結する事業に、技術の力で挑戦できます。 ⚫︎ 裁量とスピード感ある環境 経営層直下で、組織設計から技術選定までをリード可能。 「自分の意思で組織をつくる」経験を得られます。 ⚫︎ 成長フェーズでのスケール経験 開発チーム拡大・新規事業開発・技術刷新など、 多様なフェーズを横断しながら成長できます。 ■開発環境 サーバサイド:Go,PHP(Laravel,Zend) フロントサイド:JavaScript,TypeScript(React, Vue.js) データベース:RDS Aurora (MySQL, PostgreSQL) インフラ:AWS
年収1,200~1,500万円正社員/契約社員一部リモート可東京都品川区最終更新日:3日以内株式会社ON
アート・デザインエンターテイメントマーケティングライフスタイルクリエイティブの力で世界を変える企業。WEB・映像制作からオリジナルコンテンツ開発まで幅広く展開。最新技術を駆使し、エンタメ、広告、ファッション、テック、ゲーム業界で革新を起こす。フリーランス支援やクリエイター育成にも注力。独自のカルチャーと斬新なアイデアで、新たな文化とトレンドを生み出す。
従業員数195人設立年数14年評価額未公開累計調達額未公開DEVEROPMENT DIRECTOR
Webサービスやゲーム、アプリ開発、マルチプラットフォーム対応の要となる開発ディレクターを募集します。 企画立案、ディレクションや進行管理など担当し、制作・開発の中枢となっていただきます!!! 【プロジェクト例】 ・管理アプリ開発における、サイトリリース、運営のディレクション ・画面設計書(ワイヤーフレーム+動作詳細)作成 ・企画側/営業側からの依頼に対し、仕様の検討 ・エンジニアチームへの作業指示及び工数管理
年収360万円~正社員/契約社員東京都渋谷区最終更新日:5ヶ月前株式会社ユーカリヤ
SaaS多様なデータを可視化し新たな価値を創出する企業。WebGISプラットフォームやヘッドレスCMSを開発・提供し、文化的で豊かな未来の実現を目指す。OSSプロダクトの提供やグローバルな開発体制を通じ、柔軟で自律的な社内カルチャーを醸成しながら、大規模プロジェクトにも参画している。
従業員数43人設立年数9年評価額未公開累計調達額未公開新着8003_[Flow] Backend Engineer (Rust) / Contractor
◎Company Overview At Eukarya, we develop and provide a WebGIS (Geographic Information System) platform called Re:Earth. Re:Earth is a next-generation, general-purpose WebGIS platform that combines high extensibility with an intuitive user interface. It is the first WebGIS to feature a plugin system that runs directly in the browser. Re:Earth is also publicly available as an open-source software (OSS). We aim to create value collaboratively with contributors and share that value widely with society. Our achievements are presented at global conferences such as FOSS4G. Website: https://eukarya.io Note: https://note.com/eukarya Engineering Blog: https://reearth.engineering GitHub: https://github.com/reearth ◎Current Status and Challenges Since its launch in the summer of 2021, our flagship product, the next-generation WebGIS platform Re:Earth, has seen growing demand, particularly among enterprises and government agencies. Within just six months, it generated nearly 200 million yen in orders. As a result, both the scale of projects and the expectations placed on Re:Earth continue to grow rapidly. While Re:Earth supports the visualization of GIS data, we are now developing a new open-source product, Re:Earth Flow, to handle GIS data conversion and analytical processing. We are looking for talented engineers with a strong sense of intellectual curiosity to join us in the backend development of this new product. ◎Responsibilities Development of the open-source Re:Earth Flow using Rust ◎About Re:Earth Flow: -A visual programming tool that allows users to build various data transformation pipelines via no-code/low-code interfaces -Pipelines can be executed by calling APIs, enabling complex processing flows on the web -Supports operations such as converting CSV to GeoJSON, performing spatial joins, removing attributes, and modifying styles -Aims to serve as a replacement for FME, with capabilities such as converting CityGML to 3D Tiles -Cloud-native and designed to run on a serverless platform -In the future, we are considering a mechanism where users can install plugins and perform custom computations via WebAssembly As this is a new project, you will also have the opportunity to contribute from the architectural design stage. The system will be built on Rust and deployed on Google Cloud. ◎Key Features -A dynamic development experience, leveraging a high-productivity frontend environment with React × TypeScript × GraphQL, and a robust, scalable server-side architecture using Go × Google Cloud with Clean Architecture & DDD (Domain-Driven Design) -A rare opportunity in Japan to engage in technically advanced and challenging work within an OSS-centered business model -Visibility and recognition for your contributions—for example, developer names are featured in release notes Example: Release v0.4.0
要相談契約社員最終更新日:1週間以内extra mile株式会社
Web3エンターテイメントAIWeb3とゲーム、IPを融合させたエンターテインメントを創造する企業。ブロックチェーンゲームや分散型IPプラットフォーム「Xross Road」を開発・運営。戦略的パートナーシップを締結し、人気IPを活用したゲーム開発やグローバル展開を推進。AIソリューションの共同開発にも注力している。
従業員数10人設立年数6年評価額未公開累計調達額未公開CTO候補
【概要】 プロフェッショナルなプロダクト開発15年以上の経験を持つ取締役の直下でCTO候補としてご活躍いただける方をお待ちしております! 【主な業務内容】 ・多岐にわたる会社事業全体を俯瞰し、技術戦略の立案及び推進 ・経営陣との事業戦略における意思決定に、技術的側面から貢献 ・エンジニアリングチーム全体の構築、運用、及び強化を指揮 ・開発プロジェクトのKPI及び予算の監督 ︎状況に応じて、開発実務までお任せすることもあります。 【当ポジションの魅力】 ・将来的に経営陣の一員として事業戦略の立案にも関わることができます。
年収900万円~正社員/契約社員東京都港区最終更新日:9ヶ月前