東京都江東区のカスタマーサポートの求人情報
株式会社AlbaLink
不動産流動性の低い不動産に特化した不動産再生企業。事故物件や共有持分、空き家などを全国で買取り、価値を再生して再販する。「事業を通じて未来を繋ぐ」を理念とし、オンライン査定やテレビCMを活用。不動産の買取から再販まで一貫して手掛け、社会貢献を目指す。
従業員数170人設立年数15年評価額未公開累計調達額未公開アルバイト_不動産売買事業部_本社_コールセンター
AlbaLinkでは現在お客様からのお問い合わせに対応して頂くコールセンタースタッフを募集しております。 主に2つの受電業務がございます。 1.不動産を売却希望のお客様からの電話を受け、担当支店へ取り次ぐ業務 弊社は他社で買取を断られてしまった不動産を専門で買い取る不動産会社です。 当社が打ち出している広告をご覧いただいたお客様から電話があります。お客様の基本的な情報をヒアリングし、担当営業マンへの取次ぎを行っていただきます。専門的な内容をお伝えしたり、こちらから何かを提案を行う事はありません。弊社の窓口として気持ち良くお電話に出ていただくためにトークスクリプトや事業内容が分かるマニュアル、電話業務をレクチャーさせていただくメンバーが手厚くフォローします。 2.不動産を購入したいお客様からのお問合せの受電業務 当社が販売中の物件に不動産投資家様から購入相談のお電話があります。多くは物件を見学したい、物件についての情報を教えて欲しいという内容になります。社内でまとめているリストを確認頂きながら内見方法をお伝えいただいたり、担当営業マンに取り次いでいただくという業務になります。 アピールポイント ✬未経験でも歓迎 ✬駅近の好立地 年間6,500件以上のご相談をいただく、 悩みを抱えたお客様に寄り添った サービスの提供で地域・社会へ 貢献をしています。 お客様のお悩みをヒアリングする為には丁寧な一次対応を行い、担当営業マンに取り次いでいただく事が必要になりますのでこれまでの経験を活かして業務に取り組んでいただける方からのご応募をお待ちしております。 \知識や資格不問!未経験の方でも大歓迎/ 受電の際の注意点やトークスクリプトのお伝え等、教育体制も整えておりますので 未経験の方でも楽しみながら働ける環境です! 入社後わからないことは、 しっかりと丁寧に先輩スタッフが レクチャー&フォローしますので、 安心してスタートできます。
時給1,700円~アルバイト東京都江東区最終更新日:1年前金融・決済分野に強みを持つ総合ITサービス企業。クレジットカード基幹システム開発で国内シェア約50%、ブランドデビットカードで約80%を占める。コンサルから運用保守まで200以上のサービスを提供し、3,000社以上の顧客基盤を持つ。独立系の強みを活かし社会課題解決に貢献。
従業員数未公開設立年数未公開評価額未公開累計調達額未公開新着【D営統-007-25】【デジタルイノベーション営業統括部】コールセンターサービスの立ち上げ・既存ビジネスのリード人材
当事者意識を持って、新しい事にチャレンジしたい方、トライし続ける事の出来る人を歓迎します。共に成長し組織貢献、社会に貢献する人材になりましょう! # 仕事内容 > _担当業務_ CTI、CRM領域の既存サービス・システム拡販、新サービス立上げを担当営業の立場で推進 自社サービスを活用した既存深耕・新規開拓活動 営業目標達成に向けた営業計画の立案、実行、顧客向け提案、契約行為、担当業務を担当営業の立場で活動いただく想定 > _キャリアパス_ 半年後:担当領域を現場の営業担当者として自走できる状態 5年後:営業リーダーとして組織担当領域の責任者として活動する。 新規顧客開拓、既存顧客のマネジメントなど本人適正に応じて業務をアサインを予定 > _担当業務の特徴、魅力、市場における強み_ 業界業種を問わず営業でき、顧客に導入頂くシステムが、エンドユーザーとしても目に形で現れます。 非常に市場が活況な中、営業として多くの提案経験を積むことができます。 # スキル・経歴要件 _MUST要件_ _① 経験_ ・法人営業全般の知識経験 ・ITの基本的な知識、エンタープライズシステムのセールス知識・経験 _② 経験_ ・営業チームリーディング・マネジメント経験 ・顧客のDX、デジタルマーケティング業務に資する営業活動についての業務知識 _③ スキル_ ・マーケティング領域全般のプレイヤーに関する知識 ・各種デジタルマーケティングに関するクラウドサービスの知識(取り扱った事がなくても、そのようなサービスが流行っている、流通しているという事を最低限分かるようにレベル) 例示:IaaSであればAWSやGCP、Azure、ECであればSFCC、Shopify、等 _WANT要件_ _① 経験_ ・デジタルマーケティング領域、アドテクノロジーにおける知識、経験 ・CTI/CRMなど業務システムに関する知識があるとベター _② 経験_ ・製品・サービスメーカとのアライアンス担当経験 _③ スキル_ ・より広い範囲でのプロダクトやサービス知識、主要ベンダーなどとの人脈などあればベター # 参考URL <https://www.tis.jp/branding/cti/> <https://www.tis.jp/service%5Fsolution/FlexCRM/>
要相談正社員東京都江東区最終更新日:3日以内国内外の最新ソリューションによるネットワーク・ITインフラ構築、システム開発、運用・保守サービスを提供する企業。DX支援、ハイブリッドクラウド、セキュリティ、データ活用、ERPなど幅広いITソリューションを通じて顧客のビジネス変革を支援。商社・金融・製造業に強み。
従業員数未公開設立年数未公開評価額未公開累計調達額未公開新着【AP25209】CTI・CRM連携システム開発エンジニア|コールセンター支援 【自社開発×業界トップシェア】
# 募集背景 当部門では、主に金融業界のお客様に向けて、自社開発プロダクトを提供しています。 DXが進む金融業界において、弊社プロダクトの導入によって、 お客様の無駄な時間や手間を省き、お客さまにとって最適な方法で、 ビジネススピードが加速する体験の提供を目指しています。 更なる事業拡大のため、お客さまのビジネス変革を一緒にリードしていただける CTI・CRM連携システム開発エンジニア を募集します # 仕事内容 クレジットカード業界向けの債権管理ソリューションをご担当いただきます。 CTI・CRM連携システム開発エンジニア として、 クレジットカード業界向けの自社開発製品の企画・開発・導入までをお願いいたします。 案件規模は、数千万円~数億規模を予定しています。 _CTI・CRM連携システム開発エンジニア :_ システム設計・構築 ベンダー調整 保守運用 > _担当アプリケーション・環境_ _ACC:債権管理システム_ _40年以上の実績を持ち、クレジット業界ではトップクラスのシェア_ を誇ります。 システム詳細:<https://natic.sojitz-ti.com/solution/auto-call-collection/> \[提供方式\]クラウド(AWS、Azure、GCP)、オンプレ \[OS\] Windows, Linux \[開発言語\] Java \[DB\] Oracle Database \[Web/APServer\] WebLogic \[CTI\] Genesys、CTStage > _案件事例_ 数十人月~数百人月を1年~3年程度の導入期間で多数実施しています。 案件規模としては数千万円~5億円と幅広く、スキルやご経験を踏まえて 適切な案件へアサインいたします。 ## 入社後イメージ 約3か月のオンボーディング期間中にOJTによる実機訓練等を通して 担当アプリケーションの製品仕様、導入事例、開発手法などを学んでいただきます。 その後、既存案件に参画いただき弊社社員のプロジェクト内での役割、 顧客やパートナーとの関係、作業分担等、プロジェクトの運営方法を 習得しながら、担当アプリケーションの開発スキルも身につけていきます。 ## 組織構成 _デジタルソリューション事業部_ L開発一課(ACC担当/社員11名、協力会社メンバー等50名) 担当アプリケーション(クレジットカード業界向けの債権管理ソフト)の パッケージ企画・開発・提案・導入・保守をしています。 部長・課長は40代~50代です。 社員は30~50代でベテランが集まっていますが、 協力会社メンバー比率が高く、彼らを含めると20~30代が多いです。 社員の約半数が中途入社の社員で構成されており、皆さんご活躍されています。 ## ポジションの魅力 * 自社プロダクトを持ち、プライムの立場でCTI・CRM連携システム開発エンジニアとして スペシャリティを伸ばしていただけます。 * プロジェクトにおけるチームリードいただけるポジションです。 * 最新のCTI技術を追求できます。 * 自社製プロダクトの機能改善開発が行えます。 * 金融業界において多くの実績があり、業界リーダーのポジションです。 ## 参考URL * [アプリケーション統合ブランド Natic(ネイティック)](https://natic.sojitz-ti.com/) * [取り扱いプロダクト(ACC)](https://natic.sojitz-ti.com/solution/auto-call-collection/) * [「債権管理ソリューション最前線セミナー in 大阪」開催レポート](https://www.sojitz-ti.com/press/2025/accseminarkansai2025report/) * [「1秒を争う世界」ACCシステム開発の極意と情熱](https://stech-eye.brandmedia.i-myrefer.jp/media/detail/4485) # 募集資格 > _必須(MUST)_ * CTI/CRMアプリケーション開発経験(4年以上) > _歓迎(WANT)_ * システム開発の上流工程(要件定義・基本設計)における顧客折衝経験 * CTIの設計経験 * Java、Oracle Databaseいずれかのスキル・経験 ## 当社について * [当社採用オウンドメディア:"S Tech Eye"](https://stech-eye.brandmedia.i-myrefer.jp/media) * [採用サイトURL](https://www.sojitz-ti.com/human%5Fresources/recruit/) * [採用広報note【公式】双日テックイノベーション株式会社](https://note.com/stech%5Feye/all)
年収656~859万円正社員東京都江東区最終更新日:3日以内建設業界向けのITソリューションを提供する企業。電子マニフェストサービスや施工管理クラウドサービスを通じて建設現場のDX推進と業務効率化を支援。環境対応や人材確保の課題解決にも取り組み、10,000社以上の顧客に対してサービスを展開している。
従業員数未公開設立年数未公開評価額未公開累計調達額未公開BLDカスタマーサポート 業務設計 カスタマーサポート
# リバスタの使命 株式会社リバスタが創業時から大切にしている想いを込めておりますので、まずはこちらをご覧ください。 _[ミッション・ビジョン・バリュー](https://www.rvsta.co.jp/mission/)_ _[ブランドムービー](https://www.youtube.com/watch?v=ZLmU%5F17kvac)_ 当社は _「建設業界をよりよくする現場DX・ICTプラットフォーム企業」_ を目指し、サービスの機能改善・新機能追加や新規事業・新サービスの立ち上げを積極的に進めております。 # 仕事内容 当社の提供するWebサービスのカスタマーサポート業務全般をご担当いただきます。 電話やメール・フォーム等を用いたお客様対応や、お客様向けマニュアル・ヘルプサイトの更新、お客様から寄せられた要望の集約とこれらに基づいたサービスの改善活動を行っていただきます。 当社ではコールセンター業務を基本的には外部委託にて運営しておりますが、一部内製化を行いました。 お客様対応を当社自らが行うことで、お客様の抱える課題をよりリアルに把握し、サービスの改善に役立てていきたいと考え一部内製化に至りました。 今回の求人ポジションへの期待として、電話等をもちいたお客様対応をしていただきつつ、その経験を踏まえ、将来的には当社が提供するサービスの改善に繋がる企画・提案を行っていただきたいと考えています。 _【担当頂くサービス】_ 最終的には当社が提供する全てのサービスとなります。 まずは建設現場施工管理サービス「Buildee」や、建設技能者向けポイントサービス「ビルダーズポイント」のチームに入っていただき、慣れてきたら他のサービスの担当もしていただく予定です。 建設現場施工管理サービス「Buildee」は大手ゼネコン様を中心に累計導入現場数が24,000を超え、登録作業員数も169万人を超えるサービスです。 _【このポジションのミッション】_ お客様対応の経験から、サービスに対するお客様の要望を正確にくみとり可視化すること。 お客様からの要望を集計し、どのようにサービスに反映すれば問題が解決するか分析・提案を行うこと。また、提案内容をサービスに反映するために社内外と調整しつつ実現させていくこと。 その他、はじめてご利用いただくお客様が躓きやすいポイント等をマニュアルやFAQ等に反映し、よりスムーズにサービスをご利用いただけるように改善していくこと。 _【具体的な主業務】_ ●電話やメール・フォーム等を用いたお客様対応 ●お客様要望の集約およびサービスへの機能改善提案 ●サービスの利用拡大やお客様課題解決に向けた企画・提案・進行 ●外部委託先コールセンターの品質改善活動 ●お客様向けマニュアルやヘルプサイトの更新 ## 募集背景 建設業界では、長時間労働や人手不足の深刻化が大きな課題となっており、その解決策としてITシステムを活用した業務効率化が急務となっています。 このような背景のもと、当社では建設業界向けに生産性を向上させるためのWebサービスを企画・開発してまいりました。 現在では利用企業が18,000社を超え、全国72万現場以上で利用されている”電子マニフェストサービス「e-reverse.com」”を主軸に、登録作業員数が169万人を超える”建設現場施工管理サービス「Buildee」”といったサービスを運営しております。 今後これらの既存サービスにおいて、お客様とより多くの接点を持ち、お客様要望を正しく把握したうえでサービスの改善をおこなっていくにあたり、現人員体制を拡大し、より強固な事業推進を計るべくこの度人材募集をさせていただくことになりました。 # 求める人物像 ### Win as our team - チームとして勝つ - _1 ユーザーファースト_ お客様・現場を知り、ユーザー満足度追求のために行動することができる _2 論理的思考力_ 常に「なぜ?」を考え、定量的に分析をし対外的に表現することができる _3 コミュニケーション力_ 相手の話を正しく理解し、相手に合わせて分かりやすく説明することができる _4 自発性_ 自ら課題を発見し、課題解決に対して主体的に行動し成果を上げることができる _5 柔軟性_ イレギュラーな事象に対して会社全体のことを考え行動ができる # 求めるスキル・経験 【必須(MUST)】 ・コールセンターでの受電業務、メール・フォーム対応業務(2年以上) ・社内/派遣先の社員向けヘルプデスクではなく、サービス/製品をご利用いただいているエンドユーザー様向けのお客様対応経験(2年以上) 【歓迎(WANT)】 ・お問い合わせ量の削減活動における成功経験 ・お客様向けマニュアルやヘルプサイトの作成、更新業務 ・クレーム案件をご自身の対応により製品/サービスにご満足いただけるように至ったご経験 ・業務を定量的に分析したうえで改善施策を検討・立案し、プロジェクトを主体的に進行させ完遂したご経験 ※ 建設業界や産廃業界に関する知識は必須ではありません。 入社後に身につけられる環境のためご安心ください。 ## 入社後の流れ 1.座学による建設業界・サービス仕様の座学研修(入社~3週間程度) 入社後は、弊社のお客様である建設業の方が「建設現場でどのような業務をされているのか」 「その中で弊社サービスがどのように利用されているのか」から研修を行います。 また、サービス仕様について3週間程度の期間を用いて座学にて研修し覚えていただきます。 まずはBuildeeから覚えていただく予定です。 2.コールセンターで実際のお客様応対研修(1~3か月程度) 座学でサービス仕様を覚えていただいた後には、新宿にあるコールセンターにて実際にお客様対応を行いつつサービス知見を深めていただきます。 おおよそ1~3か月の期間でお客様からいただくBuildeeのお問い合わせに対して、ほぼ手上げなく回答できるようになることを目指し業務を行っていただきます。 3.ひとり立ち後(4か月目以降) 新宿にあるコールセンターでの勤務を中心としつつ、豊洲オフィス勤務・在宅勤務などを織り交ぜながら日常業務としてはお客様対応を行っていただきつつ、より深くBuildeeの知識と建設業界への知見を深めていただきます。 また、Buildee以外のサービスについても研修を行い、対応できるサービスの数を増やしていきます。 最終的には複数のサービス知識を取得しつつ、お客様対応から把握した弊社サービスの課題の根本原因について改善施策案の提示・実現を行っていただきたいです。 その他、コールセンター内の課題提起・改善活動も行っていただけることに期待します。
年収400~600万円正社員東京都江東区最終更新日:3日以内