株式会社じげんのB:【パートナーソリューションDiv.】新規事業セールスマネージャ―候補(ミナオシ)の求人
✨ あなたと求人のマッチ度診断
β版職務経歴書など、あなたの経験やスキルが分かるファイルをアップロードすると、 求人とのマッチ度とその理由が表示されます💡
※AIにより自動生成するもので、選考結果を保証するものではありません。
※現在、本機能はPCブラウザでのみご利用いただけます。
募集概要
【募集背景】 株式会社じげん パートナーソリューションDiv.では、新規事業「ミナオシ」におけるセールスマネージャー候補を募集します。 「ミナオシ」は、実名制レビューによる法人向けSaaS比較プラットフォームとしてスタートしましたが、現在は次のフェーズとしてAIツール/AIエージェント領域への事業転換を進めています。 今後、企業のDX支援の中心となるAI商材(生成AI・業務自動化ツールなど)を扱い、日本企業のAI導入・活用支援プラットフォームを目指しています。 本ポジションでは、新領域の商材を扱いながら、 ・顧客開拓からパートナー開拓までの営業戦略構築・実行 ・AI領域における事業モデルの確立・収益化 ・チーム立ち上げや後進育成 といった、まさに事業/組織立ち上げのフェーズを担っていただきます。 いわば「営業プレイヤー」ではなく、「事業をスケールさせるための営業マネージャー」としてのポジションです。 <具体的な業務内容> ・AIツール・AIエージェント・BtoB SaaS企業に対する提案営業 ・新規開拓(ウェビナー・アライアンス等)の戦略立案・実行 ・顧客課題を踏まえたプラン提案・受注・アフターフォロー ・商材設計や料金設計へのフィードバック ・将来的には営業チームの立ち上げ/マネジメント <このポジションの魅力> ■ AI市場の最前線で、変化をリードする 生成AI・自動化ツールなど、急拡大するAI市場の中で、企業の導入支援を担う立ち位置。 「AI×営業×メディア」という新たな事業領域の仕組みを自ら創れるポジションです。 ■ 仕組みづくり・戦略立案から携われる 単なる営業活動にとどまらず、事業開発×営業戦略×チームづくりを包括的に経験できます。 ■ キャリアアップ・裁量の大きさ パートナーソリューションDiv.では、複数事業を運営・M&Aも活発。 成果次第で新規事業責任者・グループマネージャーなどへの早期登用の実績多数あり。 ※業務内容補足 【雇入れ直後】仕事概要に記載のある業務内容 【変更の範囲】会社の定める業務
必須スキル
・法人営業経験 2年以上 ・新規開拓経験(電話・オンライン・訪問いずれも可) ・無形商材の営業経験(BtoB/BtoC問わず)
歓迎スキル
・事業/組織のマネジメント経験 ・SaaS、AIツール、ITソリューションなどの提案営業経験 ・0→1フェーズの新規事業立ち上げ経験 ・ベンチャー企業での営業/事業開発経験
求める人物像
・新しい領域(AIなど)にワクワクし、自ら学び動ける方 ・成果だけでなく、仕組みづくり・チームづくりに関心がある方 ・トライ&エラーを楽しめる挑戦志向の方
応募概要
- 給与
年収:500万円~700万円 月給:416,667円~583,334円 ※固定残業手当(45時間分):108,382円~151,735円を含む。 ※45時間を超過した時間外労働の残業手当は追加支給。 ※採用時のポジションにより、試用期間終了後、 別途役職手当・管理監督者手当を支給する場合あり。 上記はあくまで想定であり、ご経験・スキルを考慮して決定いたします (給与改定年4回)
- 勤務地
東京都港区虎ノ門3-4-8 【雇入れ直後】 勤務地住所及び労働者の自宅 【変更の範囲】 会社の定める場所(労働者の自宅を含む)
- 雇用形態
正社員
- 勤務体系
勤務時間 フレックスタイム制 ・コアタイム:10:00~16:00 ・フレキシブルタイム:(始業)7:00~10:00(終業)16:00~22:00 ・1日の標準労働時間:8時間 ※所属長の判断により、10:00~19:00等の固定シフトとなる可能性がございます。 休暇・休日 完全週休2日制(土日祝) 特別休暇(7月~9月の任意の日に3日間) 年末年始休業 年次有給休暇(時間単位での取得も可能)
- 試用期間
6カ月 ※試用期間中の待遇などに変更はありません。
- 福利厚生
【保険】 各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) 【交通費】 全額支給 【福利厚生・社内制度】 ・社員紹介採用インセンティブ制度 ・副業制度(※社内規程あり) ・勉強会の開催 ・メンター制度 ・MVP表彰制度 ・キャリアアップ支援制度 ・関東ITソフトウェア健康保険組合 ・ベネフィットステーション ・在宅勤務制度(月8回まで在宅勤務可) ・従業員サーベイ ・リフレッシュ補助制度(Napping Minites) ・誕生日プレゼント ・ファミリーサポート特別休暇(家族行事) ・社内コミュニケーション費用補助制度 ・オンラインカウンセリング ・服装自由 ・健康診断、人間ドック、インフルエンザワクチン費用補助制度 ・ピアボーナス制度
更新日時:
2025/11/07 12:51