弥生株式会社

スモールビジネス向け業務効率化ソリューションを提供する企業。会計、確定申告、給与計算などのソフトを開発・販売し、クラウドとデスクトップの両方を展開。会計事務所と連携し、導入から運用までサポート。起業支援や資金調達支援も行い、中小企業の発展に寄与している。

従業員数
943
設立年数
48年目
評価額
-
累計調達額
-
タグ
SaaS
本社所在地
〒101-0021 東京都千代田区外神田 4-14-1 秋葉原 UDX 21F
設立
1978年01月
資本金

弥生株式会社
4b.【大阪】カスタマーサクセス リーダーの求人

4b.【大阪】カスタマーサクセス リーダー

募集概要

このポジションではカスタマーセンターにおける複数チームのマネジメント業務全般をお任せします。 直接的に管理するのはチームリーダー数名ですが、その下のメンバーも含めると間接的に管理する人数は数十名になります。 メンバーの目標管理や育成を通じてチームのパフォーマンスを最大化することだけでなく、本部横断のプロジェクトに参画して製品やサービスの開発や改善に携わることもできる、非常にやりがいのあるお仕事です。 ■具体的な業務 代表的な業務内容は下記の通りです。 ・チームリーダーの育成、マネジメント ・KPI達成のための戦略策定(生産性、人員配置など) ・本部運営リーダーへの成果報告 ・業務上のトラブル発生時の解決支援 ・お客さまの声を元にした製品やサービスへのフィードバック、改善提案等  (製品問い合わせ部門の代表者としてPJに参画) ・センター運営全体の問題解決業務 ※仕事内容の変更範囲:会社の指示する業務 上記以外にもご自身の希望によって部門横断の新しい取り組みにもチャレンジする事が可能です。 コンタクトセンター運営経験がなくても異業種から入社して活躍されている方もたくさんいらっしゃいますので、 ぜひ新しい視点や考えを私たちのカスタマーセンターでフル活用してください。 ■本ポジションの期待役割 リーダー職には、プロジェクトやチームの成功に向けた主体的なリーダーシップと、メンバーの成長を促す役割を期待しています。 成果を生むだけでなく、組織の未来を共に築いていける方をお待ちしています。 ■キャリアパス 1つのチームでマネジメント経験を積んだ後はそのままマネジメント職としてキャリアアップする道もあれば、 現場運営の経験を活かして業務フローの設計や開発本部・マーケティング本部など他部署と連携して 横断プロジェクトに参画するポジションなど様々なキャリアパスをご用意しています。

必須スキル

・業務マネジメント経験:課題解決や業務改善を行い成果を出した実績がある方  例:プロセスの改善によって、業務効率向上、売上向上、顧客満足度向上などの経験 ・プロジェクトまたはチームリーダー経験:チームを率いて目標達成に向けた計画を立案し、実行した経験がある方  例:チームのメンバーを戦力化した経験、メンバーと共に成果を出した経験など

歓迎スキル

・ピープルマネジメント経験  メンバーのパフォーマンス向上を支援し、チーム力を高めた経験 ・プロジェクトマネジメント経験  スケジュール管理やリスク管理を含むプロジェクト推進の経験 ・組織全体の課題解決経験  部門横断の課題に取り組み、実行に移した実績

求める人物像

求める人物像は以下の通りですが、私たちは最初からすべての条件を満たせる人がいるとは考えていません。 大事なことはこれらの人物像に少しでも近づくために努力をする事だと考えていますので、 これらの内容に共感できる方や一緒に目指していきたいと考える方はぜひエントリーをお願いします。 ・今までの延長線上ではなくゼロベース思考で新しい価値を創造できる ・チーム全体の成果にこだわり物事をすすめることができる ・自分の言葉や考えを意思を持って他の人に伝えられる ・周囲のメンバーと協力して仕事を進めることができる ・現状に満足することなくもっと良くするためにはどうすれば良いのかを考えることができる

応募概要

給与

想定年収:600万円~710万円 35万6000円(基本給26万9000円+固定残業代8万7000円)~42万1000円(基本給31万8000円+固定残業代10万3000円)                 ※固定残業時間30時間/月、超過分別途支給 ※ストックオプション有

勤務地

大阪府 ■大阪カスタマーセンター 〒541-0042 大阪府大阪市中央区今橋 3-3-13 ニッセイ淀屋橋イースト11F ※転勤:なし ※受動喫煙対策:屋内原則禁煙 (喫煙専用施設設置) ※勤務地変更範囲:会社の定める事業所

雇用形態

正社員

勤務体系

■勤務時間 フレックスタイム制 標準労働時間1日7.5時間(コアタイム10:00~15:00) 残業:有 ■休日・休暇 完全週休2日制(土、日)、祝日休み、夏季(3日)、年末年始(12/29~1/3)、年次有給休暇、特別有給休暇(慶弔休暇等)、リフレッシュ休暇(5年ごとに5日)

試用期間

試用期間3ヵ月:試用期間中の条件の変動なし

福利厚生

各種社会保険(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険) 確定拠出年金 慶弔時お祝い金、お見舞い金 団体定期保険加入 副業可(要承認) ●特徴的な制度 【働き方支援】 ・リモートワーク環境整備補助金(入社月に一律50,000円) ・リモートワーク手当(リモートワーク日数に応じて5,000円または7,500円/月) ・育児短時間勤務(お子さんが小学校卒業まで) ・UIターン転職の方への入社時転居費用補助 【スキルアップ支援】 ・資格合格お祝い金・資格維持費支給 (税理士:科目ごとに50,000円または100,000円、公認会計士:短答式 150,000円 論文式 200,000円、社会保険労務士・中小企業診断士:100,000円の合格お祝い金、またそれぞれ資格維持にかかる費用を支給) ・資格取得、研修受講の補助 【長期勤続支援】 ・リフレッシュ休暇補助金(5年ごとに50,000円) ・永年勤続表彰金(10年目:100,000円。以後10年ごとに100,000円ずつ加算) 【レジャー、アクティビティ支援】 ・社内親睦会制度 ・関東ITソフトウェア健康保険組合 ・ベネフィットステーションおよびクラブオフ加入(ホテルや映画、フィットネスクラブなどを優待価格で利用可能)

更新日時:

2025/01/31 02:15


類似している企業