XTalent株式会社
コンサルティング人材
従業員数
28
設立年数
7年目
評価額
-
累計調達額
-

DEI推進とキャリア支援に特化した人材企業。ワーキングペアレンツ向け転職支援サービス「withwork」を主軸に、DEIコンサルティングも展開。フェアな労働市場創造と多様性のある社会実現を目指し、データとテクノロジーを活用しながら、自社でもDEI推進に取り組む。

本社所在地
東京都港区南麻布3丁目20ー1Daiwa麻布テラス5階
設立
2019年07月
資本金
9,190,000円
コーポレートサイト
https://xtalent.co.jp/
こちらの求人にはHERP Careers経由での応募ができません。
新着

XTalent株式会社
管理部門マネージャー候補の求人

募集概要

▼企業紹介 XTalent(クロスタレント)は「フェアな労働市場をつくる」をミッションとして、2019年に創業しました。 創業事業であるwithworkは「キャリアとライフをトレードオフにしない」をコンセプトとしたワーキングペアレンツ向けの転職サービスです。 キャリア・ライフをトレードオフにしたくないワーキングペアレンツ・共働き世代の方に対して、安心してチャレンジできるカルチャー・制度を持つ企業を厳選してご紹介しています。 当初は女性が中心の登録でしたが、今や男性の登録も増え、性別問わずミドル・ハイレイヤーの転職支援をメインとしています。 今後もいち転職エージェントにとどまることなく、「キャリア・ライフ・プラットフォーム」としてワーキングペアレンツや社会の課題解決に取り組んでいくため、事業拡大に取り組んでいます。 ▼募集背景/お任せしたい業務内容 事業と組織の成長が加速する中、経営のパートナーとしてコーポレート部門全体を統括し、XTalentを次のステージへと導いていただける管理部門マネージャーを募集します。 現在、管理部門横断的に担当しているメンバーが1名おり、そのメンバーが主な実務を担っています。社労士や弁護士などの外部専門家とも必要に応じて連携をしながら仕事を進めています。 従業員が30名を超え、更なる事業拡大を見据えるこのタイミングで、盤石な経営基盤を構築するために、コーポレート部門の責任者として組織を牽引していただくことを期待しています。 ご入社後は、これまでのご経験を活かしながら、以下の業務を中心に幅広くお任せします。 - 経営サポート・事業計画 └事業計画・予算の策定、予実管理 └経営陣との定例ミーティング・意思決定サポート - 人事労務 └社内制度・人事制度(評価・等級・報酬など)の運用および改善提案 └給与計算 └社労士との連携、リプレイスの検討・実行 - 経理・財務 └資金繰り管理 └月次・年次決算(税理士との連携・リプレイス含む) └銀行との折衝(融資、契約条件交渉等) - 組織開発 └事業計画と連動した、中長期的な組織戦略の策定・実行支援 └XTalentのバリューが浸透するカルチャー醸成施策の推進 - 業務改善 └バックオフィス業務全般の効率化、システム導入 └コンプライアンス・リスク管理体制の強化 - その他 └経理、総務、法務など管理業務全般のマネジメントおよび体制強化 ▼働き方 全国各地にメンバーが在籍しており、基本的にはフルリモートでの働き方です。 八重洲オフィスで週一程度出社するメンバーもおり、特にオンボーディング期間などは対面で業務を教わることも可能です。 また、チームのコミュニケーションとしてはバーチャルオフィス「Ovice」を導入しており、口頭での相談や連携がしやすい環境も作っています。 ▼キャリアパス 管理部門のマネージャーとして管理部門を横断的に牽引しながら、より経営に近いポジションへとキャリアアップしていただくことを期待しています。 ▼選考フロー ・一次面接(ワーク選考を含みます) ・リファレンスチェック(これまでお仕事をご一緒された上司、同僚の方とお電話にてお話をさせていただきます)、適性検査 ・最終面接 ※現場面談など、場合によって面談の回数が増える場合がございます。 ※選考フローが追加や変更になる場合がございます。 ▼下記podcastも参考にぜひお聴きください! #229_共働き3.0は、いまなぜ増えているのか?【キャリアとライフをトレードオフにしない経営】 https://podcasters.spotify.com/pod/show/xtalent/episodes/229_3-0-e2k2046/a-aba0cdg #230_子育て社員だけにフォーカスした制度づくりにフォーカスした制度づくりは逆効果?【キャリアとライフをトレードオフにしない経営】 https://podcasters.spotify.com/pod/show/xtalent/episodes/230_-e2k2177/a-aba0flr #231_成果とwell-beingはトレードオフなのか【キャリアとライフをトレードオフにしない経営】 https://podcasters.spotify.com/pod/show/xtalent/episodes/231_well-being-e2kas9l/a-abam8rm

必須スキル

- 「フェアな労働市場をつくる」というミッションへの共感 - バックオフィス業務(経理・総務・人事等)の実務経験5年以上 - バックオフィス部門のマネジメント経験(人数や規模は問わず、リーダーとしてチームをまとめたご経験) - 事業計画や予算策定への関与経験 - 基本的な会計・労務知識 - ITツール(Google Workspace、Slack、会計ソフト等)の使用経験

歓迎スキル

- スタートアップ・ベンチャー企業でのコーポレート部門立ち上げやリードのご経験 - 経営視点での管理部門体制の立ち上げ・構築・強化のご経験 - 組織開発やカルチャー醸成に関する知見・ご経験 - 補助金や融資に関連する書類作成・申請実務のご経験 - 内部統制構築やITセキュリティ施策の企画・実行のご経験 - 契約書レビューなどの法務知識 - Salesforceの使用経験

求める人物像

- 経営、事業、現場それぞれの視点を理解し、特定の立場に寄りすぎず、バランス感覚を持って全体最適を考えられる方 - 役職や立場に関わらず、一人ひとりのメンバーにフラットな姿勢で真摯に向き合える方 - 事業や組織の不確実性を楽しみながら、当事者意識を持って課題解決を推進できるプロフェッショナルな方 - チームワークを大切にし、率直な自己開示を通じてオープンなコミュニケーションを築ける方 - 外部パートナーとの交渉・調整を主体的に行える方

応募概要

給与

年収600万~800万(固定残業代含む)

勤務地

本社:東京都港区南麻布3丁目20‐1 Daiwa麻布テラス5F 八重洲オフィス:東京都中央区八重洲1丁目5−20 東京建物八重洲さくら通りビル3F 通常は全員がリモートワークを行っています。 オンボーディング期間中など、八重洲オフィスにて対面で業務をすることも可能です。また、管理部門においては、書類や郵便物の受け取りが必要なため、本社に出向くこともあります。

雇用形態

正社員

勤務体系

勤務時間:スーパーフレックスタイム制(コアタイムなし) ※週1回、10:00より全員参加でオンライン朝会を実施、その上で始業・終業時間は各々の事情のなかで柔軟に個別相談可能です。 - 年間休日 120~122日 - 有給休暇 初年度 10 日 (入社初日より5日付与、半年後に8日付与) - 完全週休二日制(土 日 祝日) - GW 年末年始

試用期間

あり(3ヶ月)

福利厚生

健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 (関東ITソフトウェア健康保険組合加入)

更新日時:

2025/08/15 05:18


こちらの企業も見てみませんか?

企業規模が類似しています

株式会社TRiCERA

従業員数
25
設立年数
7年目
評価額
18億円
累計調達額
6億円
求人を見る
企業規模が類似しています

株式会社ambr

従業員数
32
設立年数
8年目
評価額
51億円
累計調達額
11億円
求人を見る
企業規模が類似しています

匠技研工業株式会社

従業員数
21
設立年数
6年目
評価額
11億円
累計調達額
2億円
求人を見る
企業規模が類似しています

Lazuli株式会社

従業員数
33
設立年数
6年目
評価額
25億円
累計調達額
6億円
求人を見る