株式会社クロスビット

多店舗・多拠点経営を行う外食産業や小売業、医療機関向けのクラウドサービスを提供する企業。シフト管理、採用、労務管理などの課題に対し、「らくしふ」シリーズを通じてテクノロジーによる解決策を提案。働く人に優しい社会の実現を目指し、人員の適正配置や業務効率化を支援している。

従業員数
70
設立年数
10年目
評価額
31億円
累計調達額
13億円
タグ
医療
卸売・小売
SaaS
本社所在地
東京都千代田区内幸町 2-1-6 日比谷パークフロント 19F
設立
2016年04月
資本金
100,000,000円

株式会社クロスビット
QAエンジニアの求人

募集概要

クロスビットは、「100年先も続く、働くを支える」をミッションに、シフト管理クラウドサービス「らくしふ」やアルバイト採用サービス「らくしふワーク」など、ワークフォースマネジメントプロダクトを複数展開しています。 独自開発のアルゴリズムと徹底的な顧客向き合いを強みに、労働人口の減少という身近で大きな社会課題の解決に取り組んでいます。 ▼らくしふについて(https://rakushifu.jp/) 「らくしふ」は、シフト作成から労務管理、予実管理・人件費の可視化・最適化を一元管理できるシフト管理クラウドサービスです。独自のアルゴリズムでシフト作成における手間やエラーを大幅に削減。さらに、労務管理やコスト管理の効率化を実現することで、店舗運営や人材配置の精度向上をサポートしています。 ▼募集背景 「らくしふ」は、飲食店やホテル・映画館をはじめとした様々な業種・業態に導入されており、99.4%の継続率で導入事業所数30,000件を突破、40万人以上のシフトワーカーに利用されています。資金調達も含め、事業・組織両面で更なる拡大を目指しているフェーズです。 その中でエンジニア組織では、一人目のQA(品質保証)エンジニアとして、開発チームをサポートしサービスの品質を確保できる方を求めています。サービスの安定性やユーザー満足度を向上させるため、QAチームで技術的なリーダーシップを発揮できる方を探しています。 ▼業務内容 ・プロダクト開発チームとの連携によるテスト計画の策定 ・システムの品質向上に向けたテストの設計・実行 ・テストツールの選定、活用 ・自動化テストの導入・改善 ・バグや問題の追跡、レポート作成 ▼開発環境 開発言語:Ruby(Sorbet), TypeScript フレームワーク:Ruby on Rails, Vue.js テスト:RSpec, Playwright インフラ・ミドルウェア:GCP CloudSQL, AlloyDB, Cloud Pub/Sub, Cloud Storage, GCE, Cloud Load Balancers, Cloud Functions, Cloud Run, K8s(GKE), Cloud Logging, BigQuery, Sentry, New Relic, SendGrid CI/CD:GitHub Actions モバイルアプリ: Dart, Flutter 開発環境: Docker, Docker Compose ツール:GitHub, GitHub Copilot, Slack, Sentry, Metabase, Notion, Figma, LINE APIs, Findy Team+ 参考URL テックブログ:https://zenn.dev/p/xbit 5分で分かるクロスビットの開発チーム:https://speakerdeck.com/xbit/5fen-tewakarukurosuhitutonohurotakutokai-fa-timu ▼このポジションの魅力 一人目のQAエンジニアとして、プロセス設計やツール導入などの品質管理の土台を築き、自身の裁量でプロダクト成長に大きく寄与できる役割です。

必須スキル

・QAエンジニアとしての実務経験1年以上 ・GCP、AWSなどクラウド環境でのテスト設計・実行経験 ・ソフトウェア開発プロセス全般に関する理解 ・自動化テストツール(PlaywrightやSeleniumなど)の使用経験 ・Webアプリケーションの設計・開発経験 ・ビジネスサイドのメンバーと円滑にコミュニケーションを取ることができる方

歓迎スキル

・アジャイル(スクラム)開発経験 ・継続的インテグレーション(CI/CD)の導入経験 ・APIテスト経験

求める人物像

・クロスビットのミッションや価値観に共感いただける方 ・エンジニアリングを通じて、顧客の課題を解決したい方 ・チームワークを大切にし、個人の成長だけでなくチームの成長も考えられる姿勢 ・自ら変化を起こすリーダーシップを発揮できる方

応募概要

給与

年収:600万〜950万(昇給年2回)

勤務地

本社 東京都千代田区内幸町 2-1-6 日比谷パークフロント 19F ※現在はリモートワークを推奨しております

雇用形態

正社員

勤務体系

フレックスタイム制(標準労働時間1日8時間 コアタイム13:00-17:00) 【休日/休暇】 ・年間休日120日以上 ・完全週休2日制(土曜日曜・祝日) ・有給休暇 ・年末年始休暇 ・慶弔休暇 ・産休・育休制度

試用期間

あり(3ヶ月)

福利厚生

「はたらく」テーマに向き合う当社だからこそ、まずは社内から良い「働く体験」を創っていくため福利厚生の充実に取り組んでいます。 ・交通費支給(上限2万円/月) ・社会保険完備 ・スキルアップ支援制度(7500円/3ヶ月、書籍、Udemy、eラーニングなど) ・リモートHQ制度(https://remote-hq.com/user) └ 毎月7000円分付与されるポイントで、椅子やモニター、キーボード等の商品レンタルの利用や、ネット&光熱費の支払いが可能) ・フクリー(https://fuk-ly.com/) └ マップから利用可能な施設を検索できるサービスで様々な施設のクーポンが利用可能

更新日時:

2025/02/10 12:30


類似している企業