WorX株式会社のエンジニアクラスメンターの求人
募集概要
【弊社概要】 弊社は2021年1月に創業し、「WORK TRANSFORMATION」をビジョンに掲げ、“働く”をアップデートするべく、リスキリング越境転職プラットフォーム「WorX」の運営を行っています。 2023年6月に経済産業省の【リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業】採択企業に採択され、大規模な補助金を受給しさらなる事業グロースを目指しています。 より多くの意志ある方々へ機会を提供するため、現在社内人員体制を急ピッチで整えております。 ■リスキリング越境転職プラットフォーム「WorX」とは: 「次世代の職業訓練校」として、経験問わず業種・業界を越えて転職できるよう、意欲ある受講生を初期投資なく育成し、成長産業へのキャリアチェンジを支援する全く新しい転職支援サービスです。初期費用は無料。卒業後、受講生・企業の双方から料金を受け取るISA(転職成功時の後払い)型ビジネスモデルです。 本気でキャリアを変えたいと思う方が集まっており、受講生の多くが望んだキャリアチャンジを成功させています 【今後の展望】 「Work Transformation」をビジョンとして掲げ、意志ある人に変革機会を提供するスタートアップです。累計1.5億円以上の資金調達を実施しており、5年以内の上場を通過点に、衰退・成熟産業から成長産業への「越境転職」を実現するインフラとなり、より多くの人が能力と個性を活かして働く社会を実現します。 【業務内容】 未経験からエンジニアへのキャリアチェンジを目指すエンジニアクラスにて、受講生の課題へ面談を通してフィードバックをお任せします! 【具体的な業務内容】 お一人につき受講生を2〜4名担当いただき、エンジニアへのキャリアチェンジに必要なスキルを身につけるためにプログラミングの基礎から実践的スキルまで課題に対しての個別メンタリングをお願いいたします。 受講期間は3ヶ月、エンジニアとして最低限の知識とスキルを習得し、ポートフォリオ用の簡易的なWebアプリを完成させる内容です。 【ポジションの魅力】 ・エンジニアスキルを活かして人の成長を応援し、人生の転機に関わることができます ・週4時間程度から稼働可能なので、本業の空いた時間で業務が可能です ・事業のオープニングメンバーでもあるため、事業改善や事業成長にも副業として関わることができます ・教育・指導を通じて、自分自身も生成AIスキルを学び直し・アップデートできます ・将来的に“生成AI導入の推進役”としてのキャリアを築くためのスキルが磨けます
必須スキル
▼下記いずれかに当てはまる方 ・Web開発経験1年以上(RubyやPHP、Node.jsなどの任意のサーバーサイド言語を用いたWebアプリケーション開発経験) ・Gitによるバージョン管理の基本操作経験(ブランチ、コミット、プルリクエスト) ・データベース(MySQL、PostgreSQL、SQLite等)との基本的なCRUD操作経験 ・ターミナル/コマンドライン操作やnpm等パッケージマネージャを用いた基礎的な開発環境構築経験
歓迎スキル
▼下記いずれかに当てはまる方 ・ JavaScriptフレームワーク(React, Vue, Angular等)を用いたフロントエンド開発経験 ・Dockerを用いたコンテナ開発環境の構築経験 ・自身でサービスやアプリを企画し、開発・運用した経験 ・他者への技術指導経験(社内勉強会、オンラインメンター、講師経験など)
求める人物像
・WorXのミッション・ビジョン・バリューに共感いただける ・自分の持ち味や価値観を正しく理解し、成果に繋げることができた方 ・自分の人生を構造的に捉えロジカルに話せる方 ・物事に主体的に取り組める方
応募概要
- 給与
セッション(60分)につき2,000円
- 勤務地
原則フルリモートです。
- 雇用形態
業務委託
- 勤務体系
・平日夜、もしくは土日稼働がメインです。 ・最低月15時間以上稼働
- 試用期間
- 福利厚生
更新日時:
2025/01/08 03:59