HERP Careers β版
ワークスアイディ株式会社
従業員数
-
設立年数
-
評価額
-
累計調達額
-

データドリブンコンサルティングとDX支援を提供する企業。RPAやAIツールを活用した業務改善サービスを展開し、人材サービスからデジタル変革支援へと事業領域を拡大。全国に拠点を持ち、IT企業を中心に幅広い業界のクライアントの「働く」をデザインする。

本社所在地
-
設立
資本金
-
コーポレートサイト
https://www.worksid.co.jp/
こちらの求人にはHERP Careers経由での応募ができません。
新着

ワークスアイディ株式会社
【東京】開発エンジニアの求人

募集概要

### 業務内容 ◆プロジェクトについて 取引は大手有名企業をはじめとした約900社。 業界は、メーカー、通信、電力、旅行、金融、官公庁…と様々です。 社内システム開発や自社サービスでDXノウハウを蓄積しているため、 受託・SES案件においてもDX関連の案件が増加しています。 ◆手掛ける工程について 要件定義から基本設計、詳細設計、コーディング、運用・保守まで、全ての工程を手掛けていますので、スキルや希望に合ったフェーズから手掛けていただけます。 ◆使用言語について PHP、Python、Vue.js、Typescript など ◆アサインについて 面談時にご経験とご希望をじっくりヒアリングさせていただきます。 面接では、目指したいキャリア、身に付けたい技術など、何でも遠慮なく伝えてください。 ### プロジェクト例 ◆オークションポータルサイトのリプレイスプロジェクト ポータルサイトのリプレイス、CI/CD環境の構築。 言語:PHP(Laravel)、TypeScript(Vue.js)、CSS(Tailwind) DB:Aurora MySQL インフラ:AWS(ECS、Aurora、ElastiCache、S3、Code Deployなど) ツール:Backlog、Github、Slack、Figma、Github Copilot ◆不動産賃貸管理会社向け顧客管理システム構築 プロジェクト賃貸管理業務に必要なプロセスを一元管理出来るシステムを構築。 言語:PHP(Laravel)、JavaScript(jQuery)、CSS(Bootstrap) インフラ/DB/ツール:AWS(EC2、RDS)、MySQL、Backlog ◆AI及び生成AIを活用したFAQ検索システム構築 kintone×RAGによるFAQ検索システムを構築。 言語:kintone(JavaScript)、LLM(Claude、Gemini、GPT) ツール:Backlog、cursor、neoAI ### 必須要件 下記いずれも該当する方 ◆開発エンジニアのご経験が2年以上ある方(言語不問) ◆基本設計・詳細設計のご経験(年数不問) ### 歓迎要件 ◆Webアプリやモバイルアプリの開発経験 ◆PLやテックリードなどのご経験 ### 求める人物像 ・新しい技術や開発環境にも前向きにチャレンジできる方 ・チームで物事を進めることが好きな方 ・当事者意識を持って行動できる方 ・積極的にコミュニケーションを取れる方 ### 就業環境 ・キャリアを考慮しながらプロジェクトアサインの推進 ・マネージメント志向/スペシャリスト志向、どちらの志向性にも合わせたキャリア形成が可能 ・様々なプロジェクトを経験できるので、開発だけではなく、クラウドなどの技術にも携われることができ、技術力向上を目指すことができる ・様々な領域のエンジニアへのキャリアチェンジが可能

応募概要

給与

月給 28.5万円 〜 50万円 月給28.5万円~50万円+賞与年2回+各種手当 ※上記はあくまで入社時の給与です。過去の経験や能力を考慮して、当社規定により優遇いたします。 ※固定残業代38,540円~(20時間分)含む。超過分は全額支給します。 ※試用期間6ヵ月(その間給与に差異なし、賞与は試用期間後適用)

勤務地

東京都渋谷区渋谷2-15-1 渋谷クロスタワー23階, 東京都豊島区東池袋1-27-12 明治安田生命池袋ビル6階

雇用形態

正社員

勤務体系

9:00~18:00/実働8時間(プロジェクトによる) ★年間休日120日以上★ *有給休暇とは別に特別休暇もございます。  GW、SWを活用し10連休を取る方も! ■完全週休2日制(土日) ■祝日 ■自己研鑽休暇 ■年末年始休暇 ■産前産後休暇 ■育児休暇(男女ともに取得実績あり) ■慶弔休暇 ■特別休暇

試用期間

福利厚生

■昇給年1回(4月) ■賞与年2回(6月、12月) ■各種社会保険完備 ■時短勤務制度 ■ホットライン制度 ■定期健康診断 ■確定拠出年金制度 ■交通費(社内規定あり) ■時間外手当 ■役職手当 ■フレックスタイム制度 ■テレワーク(在宅勤務・リモートワーク)制度 ■社員持株会 ■総合福利厚生サービス ┗グルメやショッピング、eラーニング等のサービスを優待価格で利用可能 ■書籍レンタル

更新日時:

2025/11/01 17:45