HERP Careers β版
株式会社ウィルグループ
従業員数
-
設立年数
-
評価額
-
累計調達額
-

人材サービス事業を中心に展開するホールディングカンパニー。セールス、コールセンター、ファクトリー、介護、建設技術者支援などの専門分野に特化した人材ソリューションを国内外で提供。「個と組織をポジティブに変革する」をミッションとし、人々のキャリア形成と企業の人材課題解決を支援。

本社所在地
-
設立
資本金
-
コーポレートサイト
http://www.willgroup.co.jp/
こちらの求人にはHERP Careers経由での応募ができません。
新着

株式会社ウィルグループ
【新宿・東京】障がい者雇用推進 センター長候補の求人

募集概要

## 【障がい者雇チームのリーダー】センター長候補募集! 当社では、ひとりの社員、全員を戦として考えています。 これまでも性別、国籍、年齢関係なくそれぞれの個性や強みを活かして活躍できる環境づくりに取り組んできました。 バックヤード機能の更なる充実はもちろん、これまで以上に障がいのあるにより多くの働く機会を提供し、やりがいと感じていただくため、ウィルオブ・チャレンジとしての2年目(2022年7月で丸2年)の今期はさらに事務にとどまらない働く選択肢を増やしたり、個人個人に合ったキャリアアップ支援、制度を整えていければと考えております。また社内外に対して活動内容の発信なども行なっていきます。 ▼WILLGROUP社内報:BIGSMILE※社外にも配信。 <https://big-smile.willgroup.co.jp/articles/12006.html> ## 会社概要 東証プライム上場企業グループ会社の株式会社『ウィルオブ・ワーク』。 IT、販売、コールセンター、介護、などの職種を中心に、業種・職種に特化した人材サービスを展開しています。設立以来、グループ会社内における主要会社として業績も順調に推移しております。 ウィルオブ・ワークは、1997年に3名からスタートし、今や2800名以上の組織に成してきました。取引先は3300社以上、登録スタッフは45万名以上。東証プライム上場「ウィルグループ」の安定基盤のもと、成を続けています。 「Chance-MakingCompany」を会社のビジョンに掲げ、専門性の高い人材ビジネスを通じて、人に、企業に、世の中に、変革するチャンスを提供し続ける事を目指しております。 <会社ホームページ> <https://willof-work.co.jp/> > 【募集背景】:組織拡大における増員募集 > > 【配属先】:(株)ウィルオブ・ワーク管理部 ## できることではなく、やりたいことを選べる明日へ また、障がい者雇用という企業責任を果たすべく2021年7月にウィルオブ・チャレンジは設立しました。現在では200名を超える組織にまで拡大することができています。社会の中でより価値の高い企業へと成長するために、多種多様な人の雇用と活躍を目指しています。 「できることではなくやりたいことを選べる明日へ」 多様性の実現を目指して一緒に組織を創っていただける方のご応募をお待ちしています! ▼ウィルオブ・チャレンジHP <https://willof-challenge.co.jp/> # 職務内容 《柄重視の採です》 障がいのあるが活躍するチームで、グループ内から寄せられた事務業務の進捗の管理やメンバーのフォローなどをお任せします。 ■具体的には… ●運フローの整理・書類管理 ●チーム内での作業の進捗状況、業務クオリティ等の管理 ●社内担当者との打ち合わせ ●メンバーへの業務説明、教育、フォローアップなど 社内から新たな業務を受ける場合は請負元の部門と打ち合わせを行い、業務の要件定義を作り、障がいがあるメンバーが業務ができるように設計し、実際にメンバーに教育・指示をし業務の遂行まで行います。 また定期的にメンバーのメンタルフォロー、評価面談もお願いします。 「誰もが輝ける環境を指して」 チーム内で働くメンバーの個性はさまざま。 あなたにお願いしたいのはただ細やかなケアをすることではなく、 障がいを持った社員がで輝けるようにバックアップすること。 そのためにはできることとできないことを極めること、 できない場合はどうすればできるようになるのか運フローを直すこと等が大切です。 社内他事業部との折衝や、社外案件の獲得や案件運用など、活躍の幅は多岐にわたります。 # 応募資格・条件・求める人物像 学歴不問/未経験OK ### <必須条件> ・PCの基本スキルをお持ちの ・般的なビジネスマナーをお持ちの(電話対応など) ### <歓迎条件> ・営業事務の経験 ・リーダーとして進捗管理などのチームマネジメントの経験 ・特例子会社でフォロー業務の経験 ・福祉関連事業経験 ### <求める人物像> ・自らチャレンジングな目標を掲げ、最後まであきらめずにやり抜ける方 ・相手の受け取る”感じの良さ”を意識し、挨拶・笑顔・身だしなみなどの振る舞いがしっかりとできる方 ・自分の現状に満足せず、学習や研鑽に努め、自分自身の改善、変革に挑戦できる方 ## 求人の魅力 ・プライム上場企業ということで、影響力の大きさを感じることができる ・グループ全体が成長過程にあり、様々な事象が日々発生している状況であるため、自身の知見やスキルのみならず、社会の動きや時流にマッチした考え方をバージョンアップしながら事業へ貢献することができる。 ・グループ各社や各事業部を横断してプロジェクトを推進することができ、社外との案件もあり、グループの影響力や未来に向けての大切な位置づけにあることを感じることができる。 ### 募集背景 障がい者雇用という企業責任を果たすべく2021年7月にウィルオブチャレンジは設立しました。 現在では200名を超える組織にまで拡大することができています。社会の中でより価値の高い企業へと成長するために、多種多様な人の雇用と活躍を目指しています。 2年目の今期はさらに事務にとどまらない働く選択肢を増やしていったり、個人個人に合ったキャリアアップ支援、制度を整えていければと考えております。 また社内外に対して活動内容の発信なども行なっていきます。 「できることではなくやりたいことを選べる明日へ」 多様性の実現を目指して一緒に組織を創っていただける方のご応募をお待ちしています! ## 先輩社員インタビュー 障がい者雇の現場は初めてでしたが、 「多様性を事にしたい」という当社の想いに賛同し、挑戦してみようと思いました。 実際に業務をしてみると、 今まで同僚と円滑に仕事ができるようにがけてきた配りが活かせるんだなと感じました。 なによりもメンバーの成がわかったり、やりがいをもって業務をってくれているなと感じると嬉しく思いますね。 # 諸条件 ※会社規定による

応募概要

給与

年収 375万円 〜 600万円 ■賃金形態:月給制 ・末締め翌月20日支払い ・賃金額はご経験・スキルを考慮のうえ決定いたします。 ※みなし残業代32時間分が含まれます。 例 月収250,000円=基本200,000円+みなし手当50,000円 ■賞与:年2回(入社時期による) 業績分配方式により賞与額を決定 ■昇給:年2回 人事評価制度により決定

勤務地

東京都新宿区新宿3丁目4-1東新宿ビル8F

雇用形態

正社員

勤務体系

【勤務時間ベース】 9:00 ~ 19:00 ※フレックス制度に基づき、上記時間内で4時間以上勤務 【残業時間】 32時間以下/月(平均20時間/月) ※事業部によって異なる。 【年間休日】  125日 【休日】  土曜日、日曜日、祝日 (会社の定めにより、出勤日となることもあります。) 【年間有給休暇】  10日~20日 会社カレンダーによる (祝日・GW・夏季休暇・年末年始・弔事・介護/育児休暇・転任休暇など)

試用期間

福利厚生

・通勤交通費全額支給 (上限:3万円) ・社宅手当(転勤者のみ3年間支給) ・結婚祝い金 ・出産祝い金(10万) ・確定拠出年金制度 ・従業員持株会 ・資格取得支援(資格奨励一時金など) ・健康診断 年1回 ・インフルエンザ予防接種 年1回 ・在宅勤務制度 ・短日/短時間勤務制度 ・サークル活動

更新日時:

2025/11/03 18:25