WED株式会社

モバイルアプリと小売業界に特化したDX推進企業。「あたりまえを超える」をフィロソフィーとし、お買い物アプリ「ONE」やOCR技術を用いた売上管理ツール「Zero」を提供。顧客の事業課題解決と地域発展をサポートしつつ、マーケティングデータの分析と活用にも注力している。

従業員数
42
設立年数
9年目
評価額
94億円
累計調達額
12億円
タグ
卸売・小売
マーケティング
DX
本社所在地
東京都渋谷区千駄ヶ谷4-14-4 千駄ヶ谷SKビル 2F
設立
2016年05月
資本金
1億(2020年12月時点)

WED株式会社
既存事業/エンジニア/ネイティブアプリエンジニア/正社員/中途の求人

[Kotlin]体験とビジネスを結合し、世界に魔法をかける ネイティブアプリエンジニア募集!

募集概要

■ プロダクト詳細 当社が開発・運営するレシート買取アプリ「ONE」 は、レシート撮影やオンラインショッピングをするとお金がもらえるなど、ゲーム感覚で楽しくお得にお買い物ができるアプリです。シンプルでワクワクする見た目、インタラクションにこだわっており、業界高水準のアクティブ率を誇っています。2018年6月のリリース初日には8.5万ダウンロードを突破し、App Storeの全体ランキングで1位を獲得。現在は、累計ダウンロード数600万超え、買取レシート枚数は国内最多*の10億枚を達成しています。(2024年8月時点)(※当社調べ) ONEは、自社開発の高精度OCR技術を用いてレシート情報を収集・精製することで、業界最大級のレシート購買データプラットフォームとして事業を多角的に展開しています。ONEアプリを活用したレシート購買データの収集・分析や、大手消費財メーカーを中心とした商品・ブランドの販売促進、流通拡大などのマーケティング活動を支援。ほかにも、地域経済活性化や観光促進を目的とした特定地域の誘客施策や商業施設の集客支援など、地方マーケティング活動にも貢献しています。 ■ 募集背景 ONEのビジネスは、ユーザーがONEを使えば使うほど、有益なデータが蓄積され、クライアントの案件拡大や収益増加に繋がるというサイクルで成り立っています。そのため、プロダクトチームは現在「ONEをより多くのユーザーに使い続けてもらうための機能開発や、多数のアプリ内施策をスピーディに進めている状況です。 一方で、ONEは現在、両OSのテックリードが1名、iOSメンバーが2名(+業務委託メンバー1名)でネイティブ開発を行っており、相互レビューやアイデア出しを加速させるには、まだまだ仲間が足りない状況です。ONEが目指す「お金を使うのが楽しくなる世界」の実現に向けて、機能改善やKMP移行など、やりたいことは無限にあります。私たちと一緒に、ONEを育ててくれる方を絶賛募集中です。 ■ 業務内容 ONEの価値を上げるための新機能開発、保守性を高めるリファクタリング、KMP移行に当たって開発や提案をお任せしたいです。 - 新機能設計/開発および機能改善  - ONEを活用したキャンペーンの設計/開発  - プロモーション支援やミッションの新規開発/運用業務 - バックエンドと連携したAPI設計・実装 - プロジェクトマネージャ、デザイナー、QAエンジニアと協調したチーム開発 - CI環境、自動テスト環境の改善 - 採用広報活動   - テックブログの執筆、採用活動への貢献、カンファレンス運営など ■目指す世界 今後ONEは「お金を使うのが楽しくなる世界」の実現に向けて、さわっていてワクワクするプロダクト体験を生み出し続けるとともに、レシートビジネス市場のパイオニアとして「新しい市場創造」を目指しています。 これまでONEは、多くのユーザーからコツコツお金を貯める「ポイ活アプリ」として利用されてきました。しかし、私たちが社会に提供したいのは「お金を使うのが楽しくなる世界」。そのため、2023年頃からポイ活イメージの脱却を進めており、アプリの「さわり心地」や「ワクワクする体験」を通して、金銭的報酬だけでは得られない、ONEならではの情緒的価値を届けたいと考えています。 ONEのtoB事業においては、レシートのマスタデータが市場に存在しないため、レシートを収集してもそれらを利活用するには高難易度の技術力が求められ、想像以上に困難な状況です。実際に、レシートビジネスで大きく成功した企業は国内に未だ存在しません。ですが当社では、独自OCR技術を用いた高精度のレシート読み取りや、機械学習を活用したデータ精製などにより、難易度の高い課題を着実に解き進めています。レシートデータの可能性を高め新しい市場を創ることが、私たちが実現したい未来です。 ■得られる経験  【意思決定ができる】 ONEアプリの開発は、PO1名、ネイティブ3名、バックエンド4名、Growtnマーケ2名、デザイナー3名で進めており、少人数チームだからこそ、一人ひとりの裁量が大きく個人の意思が反映されやすい環境です。また、国籍や年代問わず、さまざまなバックグラウンドを持つメンバーが集まっており、役職や職種を横断してフラットにディスカッションが行われています。社内政治や社内折衝などの不必要な負担を、限りなく減らしていく方針です。 【ビジネスの知見が身につく】 ONEの中には複数のビジネスモデルが統合されており、想像以上にビジネス色の強いプロダクトです。(AdMob収益PJ、データ販売PJ, 地方自治体PJ...etc)直近では、ONEのビジネスを広告・メディア・データの大きく3つに分け、全員で模索しながら事業を立ち上げている状況です。そのため、セールスやマーケ、デザイナーなどと連携しながら開発を進める機会が多く、エンジニアであっても一定のビジネス観点が求められます。自分の開発が事業成長に繋がっていることを実感しやすい環境です。 【アプリを育てられる】 ユーザーだけでなく、私たちにとってもONEを魅力的なアプリにしていきたく、定期的に最新の技術トレンドの反映やリファクタなどを行える環境を整えています。ONEに関わるメンバー全員が、インターフェースやさわり心地、アニメーションなどをとことんこだわって、ワクワクしながらONEを育てていく。それによって、ユーザーに楽しい体験を届けられるといった、好循環が生まれる環境を作っています。 ■Androidの技術スタック - Kotlin - Compose - Coroutines - MVVM / Repository Architecture ■参考 - https://wed.company/ - https://zenn.dev/p/wed_engineering

必須スキル

- Kotlinでネイティブアプリを開発した経験 - 毎年WWDCまたはGoogle I/Oなどのカンファレンスで新技術のキャッチアップをしていること

歓迎スキル

- サーバーサイドの開発経験(RubyやGoなど) Android - RxKotlin, RxJavaなどリアクティブプログラミングの経験 - Coroutine, Flowの利用経験 - Android Architecture ComponentsをはじめとしたJetpackの利用経験 - MVVMアーキテクチャでの開発経験 iOS - RxSwift, ReactiveSwift, Combineなどリアクティブプログラミングの経験 - CoreDataやRealmなどMobile Databaseを利用した経験 - MVC以外のアーキテクチャでの開発経験 - SwiftUIでの開発経験

求める人物像

- 関わるプロジェクトの課題解決を推進してきた方 - 作りたいプロダクトや触りたい技術がある方 - UIにこだわりを持てる方

応募概要

給与

600〜800万円

勤務地

東京本社 東京都渋谷区千駄ヶ谷 4-14-4 SKビル千駄ヶ谷 2F

雇用形態

正社員

勤務体系

フレックスタイム制 10:00~19:00(コアタイム 11:00~15:00) 完全週休2日制(土・日) 週2出社推奨 祝日休み 年末年始休暇 慶弔休暇

試用期間

3ヶ月

福利厚生

- 各種社会保険完備 - MacBook Pro の支給 - 4Kモニター - カンファレンスのスポンサーが提案できる - iOSDC, RubyKaigi, Kaigi on Rails, PyCon JP などの実績あり - 通勤手当 (月3万まで) - 書籍購入補助

更新日時:

2025/01/22 05:01


類似している企業