株式会社バリューHRの健診データ事務/スタッフ/正社員/弘前/キャリア採用の求人
募集概要
★新オフィスの開設に伴い、新規で100名募集中★ 【提供サービスについて】 当社が提供する健康管理サービス「バリューカフェテリア」は、 日本全国の企業で働く方々とそのご家族の健康をサポートする、健康管理・福利厚生サービスです。 あなたには、年に一度病院で受診される健康診断や人間ドックの「健診結果」をデータとして正確にシステムへ登録するお仕事をお任せします。 【お任せする業務】 具体的には、ご依頼企業からお預かりした健診結果(身長、体重、血圧、血液検査、心電図など)を専用システムに入力・処理していただきます。 あなたの入力したデータは、受診者ご本人だけでなく、その方が所属する健康保険組合や企業の健康管理担当者も確認し、二次検査や保健指導の判断に役立てられます。 "弘前から日本全体の健康管理を支える、社会貢献性の高いインフラ"の仕事です。 正確な健康情報をスピーディーに届けることで、人々の健康維持に貢献するやりがいを一緒に感じませんか? 【入社後の流れ~キャリアパス】 未経験の方もご安心ください。まずは、当社のシステム操作や健康診断結果の見方について、座学とOJT(On-the-Job Training)で丁寧に研修します。 先輩スタッフがあなたのスキルレベルに合わせてしっかりとサポートするので、不明点があればすぐに質問し、着実にスキルアップしていける環境です。 また、データ入力業務に慣れてきた方、コミュニケーション能力に長けた方には、後輩指導や顧客ごとの納期管理を行うグループリーダーといった管理業務もお任せしたいと考えています。 さらに自身のスキルを高めたい方は、他の部署への挑戦も可能です。 ★この仕事の魅力 ◎社会貢献性:弘前から日本全国の健康を支えるインフラとして、大きなやりがいを感じられます。 ◎働きやすい環境:産休・育休明けの方も安心して働ける環境です。子育てが一段落した方、時短契約社員からの正社員登用でキャリアアップを目指したい方も歓迎します。 ◎快適なオフィス:6月下旬に新オフィスへ移転! 今までになかった休憩スペースも新設され、より快適な環境で働けます。 ◎スキルアップ:未経験からスタートし、着実にPCスキルやデータ処理の専門知識を身につけられます。
必須スキル
・基本的なPCスキル
歓迎スキル
経験・知識がない方でも入社後に学べますのでご安心ください! ・スムーズなタイピングができる方 ・健康診断の項目や内容に関する知識
求める人物像
・弘前で長く安定して働きたい方(Uターン・Iターン歓迎!) ・PC操作に抵抗がなく、得意な方 ・コツコツと集中して作業に取り組むのが好きな方 ・状況に応じて柔軟に対応できる方 ・コミュニケーションを大切にし、チームで働くことに意欲のある方(管理業務に興味がある方)
応募概要
- 給与
月額200,000円~ 内訳)基本給200,000円~ ※いずれも経験、年齢、能力等を考慮のうえ決定いたします。 【手当】 ■時間外手当:全額支給 ■通勤手当:全額支給 自家用車通勤の場合は、ガソリン代・駐車場代(上限1万円/月)を支給 (※ガソリン代計算方法は会社規定による) ■資格手当(社会保険労務士6,000円/月)
- 勤務地
【バリューHR弘前センター】 青森県弘前市大字土手町161-1
- 雇用形態
正社員
- 勤務体系
9:00~17:30(休憩1時間) 【休暇】 ■年間休日120日以上 ■完全週休2日制(土・日) ■祝日 ■年末年始休暇(12/29~1/4) ■年次有給休暇 ★半日・1時間単位での取得可。 ■特別休暇 ■ライフサポート休暇 自身の年次有給休暇とは別に、年間5日間会社から有給休暇を付与。 生理日・不妊治療・更年期障害で就業が困難なとき、育児・介護・家族の病気で看護が必要なときに取得可能。 ■産前産後休暇 ■育児休業/時短勤務 ■介護休業/時短勤務
- 試用期間
試用期間6か月
- 福利厚生
■昇給/年1回(1月) ■通勤費全額支給 ■慶弔見舞金制度 ■資格手当 ■企業年金基金 ■総合福祉団体定期保険/みんなの団体定期保険 ■インセンティブ・プラン:株式給付信託(1回/1年、3月) 一定の条件を満たす社員に対して、自社株式+金銭報酬を支給。 ■従業員持株会制度 ■嘱託再雇用制度 ■私服勤務 ■オフィス内禁煙 ■定期健康診断・人間ドック全額補助(一部オプション除く) ■ライフサポート制度 妊活・不妊治療などライフステージに伴う手当の支給や休職制度あり。 ■バリューカフェテリア(R)システム(選択型福利厚生制度) 毎年付与されるポイントをもとに、健康増進に関する商品と交換が可能。 商品例)旅行券、家電、サプリメント、ウェアラブルデバイスなど ■社員紹介制度 ■各種研修制度
更新日時:
2025/06/26 05:14