株式会社U-ZEROの01.エンジニアリング本部 | セキュリティエンジニアの求人
大手企業向けのBtoBのセキュリティエンジニア
募集概要
■会社概要 U-ZEROは「Unhappyな働く人をゼロにする」、「Unengagedな人材をゼロにする」、「Uncertainな未来をゼロにする」といった、企業と組織におけるネガティブな要素をゼロにすることを通じて、すべての働く人が幸せでやりがいのあるコーポレートカルチャーへの変革を支えることをミッションとしています。 AIを組み込んだSaaS提供、コンサルティング、エンゲージメントを高める打ち手など総合的なサービスを通じた、従業員エンゲージメントの低迷に悩む企業の組織改革を支援する「U-ZEROエンゲージメントスイート」を提供しています。 ■プロダクト紹介 U-ZEROエンゲージメントスイートは、組織エンゲージメント改革につながるAI製品やサービス群として、以下のサービスを提供予定です。2025年5月の提供開始を予定しており、大手企業を中心に多くの引き合いをいただいています。 - コンストラクティブフィードバック: AIインタビュアーが従業員の声を引き出し、組織課題を可視化。 - チームシナジーモニタリング: 組織間の課題を明らかにし、「組織の壁」解消を支援。 - フィードバックモニタリング: フィードバックの活発度を可視化し、組織文化醸成を促進。 - パルスサーベイ: 従業員のメンタルヘルス課題の早期発見をAIが支援。 ■仕事内容サマリ 組織全体のセキュリティ強化を目的とし、以下の業務に取り組んでいただきます。 - セキュリティポリシーの策定および更新 - リスク評価とセキュリティリスクアセスメントの実施、対策の策定 - プロダクトのセキュリティレビュー - CSIRTの構築・運用支援 - マルウェア対策やネットワークセキュリティ対策の提案・構築 - セキュリティソリューションの開発・提供 - セキュリティインシデントの監視および迅速な対応 - 従業員向けセキュリティ教育・訓練の実施 ■開発環境・技術スタック - AI / LLM: OpenAI, Claude, Gemini - フロントエンド:TypeScript, Next.js - バックエンド:Kotlin (Spring Boot), Python(FastAPI) - データベース: Cloud SQL for PostgreSQL - インフラ: GCP - 認証基盤: Keycloak - バージョン管理:Git - コミュニケーション:Slack - ドキュメント:Notion - デザイン:Figma - AI活用:ChatGPT, NotebookLM, Cursor, JetBrains AI Assistant, CodeRabbit
必須スキル
- サイバーセキュリティ領域でのコンサルティングや導入経験 - CSIRTの構築・運営経験 - ネットワークの基本的知識およびサイバー攻撃手法の理解と対策経験 - セキュリティに関する戦略立案の実務経験 - セキュリティ組織の立ち上げ経験 - SIEMを利用したログ解析基盤の構築経験
歓迎スキル
- マネジメント経験(チームリード、プロジェクト管理等) - 中規模以上のセキュリティ対策案件のプロジェクトマネジメント経験 - セキュリティリスクアセスメント業務の実務経験 - ゲートウェイセキュリティ(Firewall、IPS、WAF、NDRなど)の知識 - エンドポイントセキュリティ(EPP、NGAV、EDRなど)の知識 - パブリッククラウド(AWS、Azure等)のセキュリティ機能に関する知識
求める人物像
- セキュリティ分野で5年以上の実務経験を有し、実践的なセキュリティ対策に取り組んできた方 - 最新の脅威や技術動向に敏感で、自己研鑽を怠らず積極的に学習できる方 - 組織内外の関係者と円滑なコミュニケーションを図り、協働して課題解決に取り組める方
応募概要
- 給与
年収 700〜1200万円 ※業務委託、副業によるご契約の場合は相談となります。 ■評価・報酬 - エンジニアによる評価制度 - 昇給(年1回) - 年俸制(固定給90%、賞与10%) - ストックオプション制度(検討中)
- 勤務地
東京都千代田区大手町1丁目6−1 大手町ビルヂング5階 Inspired lab ※国内居住者であればフルリモートで勤務可能 ※出社日数の指定なし
- 雇用形態
正社員 / 業務委託 / 副業
- 勤務体系
- 裁量労働制 - 関東近辺在住者は毎週金曜日がオフィスデー(任意参加) - 四半期ごとの全社MTG・合宿を含めて年6回程度の出社有り(交通費・宿泊費支給)
- 試用期間
6ヶ月(期間中の条件変更なし)
- 福利厚生
■エンジニア共通 - 開発用PC支給(MacBook Pro、機種選択可) - 業務利用ソフトウェア・AIツール(Cursor, JetBrains AI Assistant, Devin等)ライセンス付与・利用サポート - 書籍購入費補助、勉強会・カンファレンス参加費支援(制度整備中) ■社員共通 - 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険) - 交通費全額支給(オフィス出社の場合。週3日以上勤務の場合は定期代支給) - ディスプレイ等、開発環境備品貸与 - オフィスには昇降デスク・モニター完備 - オフィス内に喫煙所あり
更新日時:
2025/04/28 00:32