トラボックス株式会社の【Business】※東証プライム上場グループ※(新規プロダクト担当)エンタープライズセールスの求人
✨ あなたと求人のマッチ度診断
β版職務経歴書など、あなたの経験やスキルが分かるファイルをアップロードすると、 求人とのマッチ度とその理由が表示されます💡
※AIにより自動生成するもので、選考結果を保証するものではありません。
※現在、本機能はPCブラウザでのみご利用いただけます。
募集概要
# 企業概要 ### グループ&当社概要 「新しい可能性を、次々と。」をグループミッションとし、ビズリーチ等のHR Tech領域を中心に、事業承継M&A、サイバーセキュリティ領域等、産業のDXを推進する様々な事業を展開しているVisionalグループ。 次なる挑戦である物流Tech領域への参入に伴い、2020年2月、M&Aの形でグループジョインしたのが当社トラボックスです。 グループとしては2023年に東証プライム市場に上場、パブリックカンパニーとして新しいスタートラインに立ちました。 ミッションである _「物流の仕組みを、未来へ加速させる」_ の実現に向け、グループの資本やリソースを活かしつつ、独立した事業領域としてダイナミックな挑戦ができる、非常に面白い環境がそろっています。 ### なぜ、物流techなのか? 物流業界は、市場規模が約29兆円、就業人口が全産業の約2%を占める日本の基幹産業にも関わらず、生産性が低く、高齢化や人手不足も深刻化の一途を辿っています。(2022年度) 経済産業省の「デジタルトランスフォーメーション(DX)レポート」でも、IT化の遅れが指摘され、「ロジスティクスは企業の生産性を落としている可能性のある分野」として国の大きな課題になっています。 様々な産業を支える、経済インフラともいえる物流業界を崩壊の危機から救うには、データとテクノロジー(DX)を活用した産業構造の変革が必要と考え、使命として取り組んでいます。 ### 共に取り組みたい挑戦 M&A以前より、約25年間国内最大級の求荷求車サービス(物流データプラットフォーム)を運営してきた当社。 物流業界のうち約19兆円を占める運送会社のマーケットプレイス化においては、唯一無二のポジションとして、他社が真似できない顧客基盤を築いてきました。 ここからの第二創業フェーズは、培ってきた強み・資産を活用し、半世紀以上進化してこなかった物流業界の構造を根本的に変革する、事業・プロダクトへの挑戦。 IT時代に生きる私たちが物流事業をゼロから作るとしたら、どんな戦略で、どんなオペレーションを設計するか? ゼロベースで業界の課題を捉え、デジタル技術を活用した新しいプロダクト開発を進めています。 政府も物流革新に向けた政策パッケージを2023年に打ち出しており、現在はビジネスチャンスの大きいタイミングです。直近では新たなエンタープライズ向けサービスやSMB向けのホリゾンタルな新規サービスもリリース致しました。
応募概要
- 給与
- 年収 504万円 〜 756万円 賞与年2回(4月/10月)※業績連動 月収:36万円 〜 54万円 基本給: 274,285 円 〜 411,428 円 固定残業手当(月40時間相当分含む): 85,715 円 〜 128,572 円 
- 勤務地
- 東京都渋谷区渋谷2丁目15−1渋谷クロスタワー21F 
- 雇用形態
- 正社員 
- 勤務体系
- フレックスタイム制(コアタイムなし。但し、始業時間帯5:00〜13:00 終業時間帯12:00〜22:00) 休日:土曜日、日曜日、祝日、当社が指定する日(年末年始等) 休暇:年次有給休暇(入社6ヶ月経過後10日間)、慶弔休暇、夏季休暇(原則3日間)、特別休暇(年次有給休暇付与までに3日間)、アニバーサリー休暇(1日間)、産前産後休業、育児休業(入社1年経過後から取得可)等 
- 試用期間
- 福利厚生
- 関東ITソフトウェア健康保険組合各種サービス、持株会制度、各種交流会 等 
更新日時:
2025/10/27 14:05