TIS株式会社の【ES事-102-25】【エンタープライズサービス事業部】【PL】大手企業向けシステム開発、保守PJ(様々な業種業態のマネジメント実務経験が身につく)の求人
✨ あなたと求人のマッチ度診断
β版職務経歴書など、あなたの経験やスキルが分かるファイルをアップロードすると、 求人とのマッチ度とその理由が表示されます💡
※AIにより自動生成するもので、選考結果を保証するものではありません。
※現在、本機能はPCブラウザでのみご利用いただけます。
募集概要
デジタルマーケティング領域はITを活用してお客様のビジネス規模拡大に直接寄与出来る領域です。本領域のプロジェクトマネージャは今後も需要が高まっていくと予想され、弊社での実務経験が、ご自身のスキルアップに繋げられると考えています。私達と一緒にビジネスをより大きくしていける方からのご応募をお待ち申し上げます。 # 仕事内容 > _担当業務_ 【募集組織の特徴】 エンタープライズサービス事業部は、デジタルマーケティング関連事業者向けのフロント領域からバックエンド領域まで業務全体を支えるシステム開発、ソリューション提供を行う組織です。 その中で、デジタルマーケティングサービス第1部はデジタルマーケティング全領域に関連する既存顧客のシステム/サービスの保守・開発・運用の提供を行っています。 【募集背景】 組織として更なる売上拡大を掲げており、人員増強の一環として募集を行っております。ご入社後は、OJTや定期的な1on1を通じてご自身のやりたいこと、悩みなど遠慮なく発信ください。 【お任せする業務内容】 ・デジタルマーケティング関連のシステム保守、保守開発、新規開発PJのプロジェクト推進 【働き方における部門取組】 ・担当していただくアカウントにもよりますが、基本的にテレワークか出社か自ら選択することが可能です。希望があればフレックスの活用も可能です。オンラインでのコミュニケーションには主にMicrosoftTeamsを使用します。 【身に付くスキル・能力】 ・デジタルマーケティング関連のプロジェクト経験 ・大規模(100人月~)プロジェクトのリーダー実績 ・顧客交渉力 【ポジション・期待役割】 まずは1アカウントの保守や保守開発PJのPLとして参画いただき、ゆくゆくはプロジェクトマネージャにステップアップしていただき、アカウント深耕の中心的存在となって頂きたいと考えております。 【関連情報:プレスリリース】 <https://www.tis.jp/service%5Fsolution/MC/> > _キャリアパス_ 1年後:200M規模のPJでプロジェクトリーダーを担って頂きたい。 3年後:同規模のPJでプロジェクトマネージャを担って頂きたい。 > _担当業務の特徴、魅力、市場における強み_ 企業によるデジタルデータの活用が進む中、弊社顧客の大手企業様においてもDXの推進が加速しており、全社データ蓄積・活用基盤の整備や蓄積したデータの活用検討が進んでおります。弊社への企業のデータ活用基盤構築やデータ活用に対する支援要望も増加しているため、システム開発、ソリューション導入の需要は更に高まっていくと考えております。 # スキル・経歴要件 _MUST要件_ _①経験_ 50人月以上のシステム開発プロジェクトのPL経験がある。 _②スキル_ 業務アプリケーションの開発経験がある。 _③ー_ _WANT要件_ _①経験_ デジタルマーケティング関連業務のシステム開発経験がある。 _②ー_ _③ー_ # 参考URL ー
応募概要
- 給与
 応相談
- 勤務地
 東京都江東区豊洲2-2-1 豊洲ベイサイドクロスタワー
- 雇用形態
 正社員
- 勤務体系
 始業9時00分、終業17時30分(フレックスタイム制度有) 土日、祝日、その他(年末年始12/30~1/3)
- 試用期間
 - 福利厚生
 
更新日時:
2025/11/01 17:27