HERP Careers β版
TIS株式会社
従業員数
-
設立年数
-
評価額
-
累計調達額
-

金融・決済分野に強みを持つ総合ITサービス企業。クレジットカード基幹システム開発で国内シェア約50%、ブランドデビットカードで約80%を占める。コンサルから運用保守まで200以上のサービスを提供し、3,000社以上の顧客基盤を持つ。独立系の強みを活かし社会課題解決に貢献。

本社所在地
-
設立
資本金
-
コーポレートサイト
https://www.tis.co.jp/career/
こちらの求人にはHERP Careers経由での応募ができません。
新着

TIS株式会社
【F事-005-25】【フィナンシャル事業部】メガバンク・メガバンク系列のクラウド基盤SEの求人

募集概要

金融業界でもすでに当たり前となったクラウドを駆使し、「実業務で求められる安全性堅牢性」とのバランスをとりながら、さらなる新技術へのチャレンジを進めています。お客様との密なコミュニケーションを通じて、TISの持つ総合力、現場力、顧客対応力を駆使して新たな領域を開拓します。部門全体として、社内外での勉強会や、部門内でのトライアルを通じて、新しい技術の習得を進めています。中途採用メンバの多い部門で、スムーズに参画いただけると思いますし、コアタイムなしのフレックス勤務制度や、リモートワーク率の高さから、柔軟な働き方を調整可能です。 # 仕事内容 > _担当業務_ メガバンク・メガバンク系列、もしくは公共系のお客様向けのシステム基盤構築案件を牽引するチームリーダ・プロジェクトリーダ。 お客様との密なコミュニケーションを通じて、お客様の課題や将来的なビジネス展開に対して、ITのプロフェッショナルとして顧客をリードし、要件ヒアリング・要件定義・提案などの超上流から、案件を推進していきます。 また、社内やグループ会社・パートナー会社と連携し、案件の立ち上げ・推進などのプロジェクトリーダとしての業務を担当いただきます。 入社当初は、小規模の案件のリーダから担当いただき、徐々に規模の拡大や、超上流工程への役割の拡大を進めていきます。 > _キャリアパス_ (1年後) メガバンク・メガバンク系列もしくは公共系のお客様向けの新規システム基盤構築案件プロジェクトを牽引するチームリーダ (3~5年後) メガバンク・メガバンク系列もしくは公共系のお客様向けの新規システム基盤構築案件におけるPM、 社内外のアライアンス先と連携しビジネスを創出・拡大する役割 ※マネージャ候補としての募集ですので、実力次第で、早期の昇格も可能です。 > _担当業務の特徴、魅力、市場における強み_ 金融大手、および年金関連の多様なインフラ・基盤案件のプロジェクトリーダーを担当頂きます。 複数プロジェクトのプロジェクトマネジメント経験を積むことができます。 金融や年金の業界において求められる高いセキュリティ要求に対して、 クラウド上での必要な対策の設計や実装、ルールを理解することができます。 また、コンテナ、AI、WEB3などの新たな技術領域へのチャレンジをすることができます。(部員も) また、得意領域においては、提案・企画書の作成や顧客へのプレゼンテーションも、将来的に担当頂きます。 ※Web3やAI等、モダンな技術へのチャレンジを頂くことも可能ですので、スキル・キャリアUPを目指して頂ける環境です。 # スキル・経歴要件 _MUST要件_ _①スキル_ ・サーバ一般(Linux、Windows) _② 経験_ ・システム構築プロジェクトでのサブリーダ経験・知識(SL以上) ・基盤系プロジェクトで10人月程度 _③ 人物タイプ_ ・社内外を巻き込んだコミュニケーションが得意な方 ・自ら進んで能動的に動ける方 ・新しい技術習得にも積極的に取り組める方 _WANT要件_ _①スキル_ ・クラウドサービス(AWS) ※一般的なインフラ知識があれば、必須ではありません。 社内・部内の勉強会を通じて習得いただけます。 _②経験_ ・要件定義~移行まで、PJを一貫して経験していること ・金融での実績は必須ではありません。 _③ー_ - # 参考URL 〇当部門で対応している自社サービスの紹介 ・マイナンバーカード本人確認サービス <https://www.tis.jp/service%5Fsolution/mynumber%5Fauth/> ・ことら税公金簡易導入サービス <https://www.tis.jp/service%5Fsolution/kantan%5Fcotra/>

応募概要

給与

応相談

勤務地

東京都江東区豊洲2-2-1 豊洲ベイサイドクロスタワー

雇用形態

正社員

勤務体系

始業9時00分、終業17時30分(フレックスタイム制度有) 土日、祝日、その他(年末年始12/30~1/3)

試用期間

福利厚生

更新日時:

2025/11/01 17:25