HERP Careers β版
TIS株式会社
従業員数
-
設立年数
-
評価額
-
累計調達額
-

金融・決済分野に強みを持つ総合ITサービス企業。クレジットカード基幹システム開発で国内シェア約50%、ブランドデビットカードで約80%を占める。コンサルから運用保守まで200以上のサービスを提供し、3,000社以上の顧客基盤を持つ。独立系の強みを活かし社会課題解決に貢献。

本社所在地
-
設立
資本金
-
コーポレートサイト
https://www.tis.co.jp/career/
こちらの求人にはHERP Careers経由での応募ができません。
新着

TIS株式会社
【T&I-002-25】【テクノロジー&イノベーション本部】TISの多様な事業をリードする『アーキテクト』の求人

募集概要

ITアーキテクトとして、自身の能力で会社や社会に新たなイノベーションを起こす気持ちを持つ技術者を歓迎します。 技術者を尊重する環境・風土の中で、我々と一緒に切磋琢磨し、エンジニアとしての高みを目指しませんか。 # 仕事内容 > _担当業務_ コーポレート本部系に属するエンジニアリング専門組織のエンジニアとして、社内の様々な事業・エンジニアリングに横断的に関わり、プロジェクトの中で「ITアーキテクト」として活躍いただける仲間を募集しています。 【募集組織】 TIS株式会社の本部組織であるテクノロジー&イノベーション本部が募集組織です。約130名のアーキテクト・エンジニア・デザイナーが所属する組織であり、技術者としてのキャリア形成が重視される環境です。この中で「アーキテクトチーム」を編成しTISの様々なプロジェクトに参加します。 【チームで取り組む業務内容】 我々が取り組む「アーキテクトチーム」の活躍フィールドは多岐にわたります。 ・日本を代表する企業の経営を担うシステムのアーキテクチャを設計・構築するアーキテクトチーム ・官公庁・自治体が主導する大掛かりなシステムイノベーションをリードするアーキテクトチーム ・顧客/TIS自社の新規ビジネス創出において、素早くMVPを開発できる(さらには堅牢なシステムに仕上げられる)多能工なアーキテクトチーム 【個人に期待される役割】 様々なアーキテクトチームの中で、個々人としての活躍フィールドも単一には限定しません。 ・自身がプレーヤーとなり、ビジネス/システムのアーキテクチャ設計・構築を遂行する存在 ・プレイヤーとしてのアーキテクトおよびその候補生たちを束ね、大掛かりなシステムインテグレーション/システムイノベーションをリードする存在 ・少数精鋭で素早くビジネス価値を創出するエンジニアリングチームのプレイングリーダー 技術経験豊富なメンバ、技術を軸にキャリア形成を目指す志の高いメンバたちと共に、日本経済を支えるビジネスシーンをフィールドに「技術力」でキャリアを形成しませんか? \------------------------------------------------------------------------ 【働き方】 ・基本はテレワーク、週1~2回はチームごと・拠点ごとにオフィス出社日を設定し対面コミュニケーション。 →対面コミュニケーションを重んじているため「完全テレワーク」は掲げておりませんが、テレワーク制度は完備しており、ワークライフバランスに合わせてテレワーク適用していただける環境です。 \------------------------------------------------------------------------ 【関連情報】 ■テクノロジー&イノベーション本部紹介 https://fintan.jp/about/ 【Fintan:私たちについて】 ■テクノロジー&イノベーション本部の取り組み紹介 https://zine.qiita.com/interview/202305-tis/ 【QiitaZine:TISの専門家集団T&Iの組織づくりとオープンイノベーションの秘訣とは】 https://codezine.jp/article/detail/16844 【CodeZine:開発で培った知見は最初からフルオープン TISが技術ナレッジサイト「Fintan」で目指す世界とは】 <https://qiita.com/official-columns/interview/202407-tis-01/【QiitaZine:独自の方針と施策でITアーキテクト人材活躍の場を整える、TISの技術人材戦略を探る】> <https://qiita.com/official-columns/interview/202407-tis-02/ 【QiitaZine:若手に存分に活躍してほしい!> TISの育成/採用担当が語る「TISの若手技術人材に対する取り組み」】 ■TISインテックグループナレッジ共有サイト https://fintan.jp/ 【Fintan】:T&Iメンバが中心となってサイト運営・ナレッジ発信を行っております。 > _キャリアパス_ <参画当初~1年程度> ・これまでの経験・得意分野に照らし合わせた開発プロジェクトのアーキテクト および後身の育成 <~3年程度> ・ご本人のキャリア志向に照らした領域でのアーキテクト および後進の育成 ・ご本人が強みとする領域のTechLead \----------------- ※あくまで目安です。入社後早々にTechLeadとして活躍するアーキテクトも存在します。 技術スペシャリストとして、ご本人のキャリア志向・技術志向に照らした活躍の場を提供します。 > _担当業務の特徴、魅力、市場における強み_ ・高い技術力と豊富な技術経験を持つメンバと切磋琢磨し、スキルアップを図ることができる「技術者」として最高の環境があります。 ・現場開発だけでなく、TISインテックグループの市場競争力を強化する開発施策の立案・推進を担うポジションも同組織内に存在しています。技術者としてのご自身の技術力を様々な形で活かせる環境が整っています。 ・TISが担うすべての事業フィールドが、本ポジションの活躍フィールドです。技術・業界共に特定領域に限定することなく、様々なキャリア形成の場が選択できることも特徴です。 # スキル・経歴要件 _MUST要件_ _①経験_ ・アーキテクトとしての実務経験 -数千万~数億円規模のプロジェクト規模におけるアーキテクト業務経験 -非機能要件定義、システムデザイン、方式設計、開発標準化、フレームワークプログラミング、アプリケーションプログラミング -アーキテクチャ設計に複雑な考慮が必要な開発プロジェクトにおけるアーキテクト業務経験 (例)多くの周辺システム/サービスと連携する、高い可用性要件・性能要件が求められる など ・社外ステークホルダーとの折衝経験 -顧客(システム部/業務部)、顧客(経営層)、コンサルタント、外部システムベンダ、製品ベンダ、外部監査機関、など _②スキル_ ・高度なプログラミングスキル(サーバーサイド技術, フロントエンド技術) ・アプリケーションフレームワーク もしくはシステムアーキテクチャのデザインスキル ・Javaの言語特性もしくはJavaアプリケーションフレームワークの特性を踏まえて、自身がエンジニアとして開発を推進できること _③人物タイプ_ ・開発(技術)要件・開発ルールを自ら定めて推進するアプリケーション開発に魅力を感じる方 _WANT要件_ _①経験_ ・スクラム・アジャイルによるチーム開発の経験 ・後進となるエンジニアの育成経験 ・英語によるコミュニケーション経験 _②ー_ _③ー_ # 参考URL ■テクノロジー&イノベーション本部紹介 https://fintan.jp/about/ 【Fintan:私たちについて】 ■テクノロジー&イノベーション本部の取り組み紹介 独自の方針と施策でITアーキテクト人材活躍の場を整える、TISの技術人材戦略を探る <https://qiita.com/official-columns/interview/202407-tis-01/> 若手に存分に活躍してほしい! TISの育成/採用担当が語る「TISの若手技術人材に対する取り組み」 <https://qiita.com/official-columns/interview/202407-tis-02/> ■TISインテックグループナレッジ共有サイト https://fintan.jp/ 【Fintan】:T&Iメンバが中心となってサイト運営・ナレッジ発信を行っております。

応募概要

給与

応相談

勤務地

東京都江東区豊洲2-2-1 豊洲ベイサイドクロスタワー, 大阪府大阪市北区堂島浜1-2-1 新ダイビル

雇用形態

正社員

勤務体系

始業9時00分、終業17時30分(フレックスタイム制度有) 土日、祝日、その他(年末年始12/30~1/3)

試用期間

福利厚生

更新日時:

2025/11/01 17:25