株式会社ティアフォーの1401_自動運転Safety & Qualityエンジニアの求人
募集概要
【背景】 ティアフォーでは、自動運転サービスを睨んだ自動運転システムの開発や自動運転システムを実装した改造車両の販売等を行っています。 システムは車両のソフト/ハードだけでなくクラウドなどのデータも含め複雑であり、それらを設計/評価/検証をし、安全であり信頼性もありかつ安心してもらえる製品を作るだけでなく、対外的にそれらの説明責任を果たさなければなりません。 また複数仕向地に対する並行開発を行っているため、効率的な開発を行う必要があります。 この様な状況下においても安全と品質を担保する必要があり、そのためのティアフォーのスタイルに合った開発の仕組みつくり、およびそれらが適切に実行されたかのレビューが必要となり、これらの活動を一緒にしていくメンバーを募集しています。 【仕事内容】 ・自動運転システムを理解し、安全設計および変更開発をするための仕組みの構築(開発フェーズだけでなく運用フェーズも含む)。 ・各成果物を作成するためのガイドラインの策定、および自動運転ならではの安全/品質に対する新しい判断基準の策定。 ・自動運転車の法規適合性および標準規格への対応の確認。 ・設計/評価したものに対するレビュー。 ・製品販売に必要な品質確保(サプライヤ品質・製造品質含む)に向けた仕組みの構築およびその実行。 なお担当業務については、経験値/適性を考慮してアサインする予定です。上記すべてに必要なスキルが揃っている必要はありません。 【チャレンジ・やりがい】 自動運転サービス/自動運転システムを世に出すには未知な領域がたくさんある一方、特に安全の領域はティアフォーだけでなく業界全体の存続に与える影響は大です。またティアフォーとして、製品を販売する等新しい領域を手掛けようとしています。 これら難しい最先端技術開発および新しい領域を解決するというチャレンジと、自分の意見が反映されやすいという環境で仕事ができるというやりがいに、共感できるメンバーを募集しています。
必須スキル
・自動運転に関する業務経験および知識。 ・安全に関する知識(特に車載関係:ISO 26262 / ISO 21448 / ISO 21434 / UL4600 / ISO 4804等)。 ・品質保証(ハード/ソフト)に関する業務経験および知識(IATF16949 / QS9000等)。 ・法規適合性(道路運送車両法 / 保安基準 / UN-R / 道路交通法 / 道路運送法等)に関する業務経験および知識。 ・問題解決スキルおよび付随する論理的思考。 ・チームまたはプロジェクト単位による業務経験。 ・コミュニケーションスキル。 上記のうち一部でも可。
歓迎スキル
・安全/リスクに関わる業務経験。 ・マネジメントシステムに関する知識(ISO 9001 / ISO 31010 / ISO 39001等)。 ・ビジネスレベルの英語および日本語。
求める人物像
・自発的に考え動く強さを持つ。 ・本質を見抜く力を持つ。 ・変化を恐れない勇気を持つ。 ・信頼関係を築くコミュニケーション力を持つ。
応募概要
- 給与
想定月収 :33.3万円 ~ 166.7万円 月額基本給 :246,334 円 ~ 1,259,400円 (固定残業手当を除く額) 固定残業手当:時間外労働の有無に関わらず45時間分の時間外手当として 87,000 円 ~ 407,600 円を支給(45時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給)
- 勤務地
(雇入れ直後) 東京都品川区北品川一丁目12-10 ジャコムビル及び労働者の自宅 (変更の範囲) 会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む) 就業の場所における受動喫煙を防止するための措置に関する事項:就業場所 全面禁煙
- 雇用形態
正社員(雇用期間の定め:なし)
- 勤務体系
勤務時間:フレックスタイム制 (始業)午前6時00分 (終業)午後10時00分 (所定労働時間)8時間/日 (休憩時間)1時間 (所定労働時間を超える労働の有無)あり 休日:完全週休二日制(土曜日・日曜日)、国民の祝祭日 夏期休暇:3日(7月~9月の間で各自取得) ※当年7月8月入社の場合を除く 年末年始:6日 ※元日を含み会社カレンダーによる 【年間休日120日以上】
- 試用期間
あり(二か月)
- 福利厚生
・社会保険完備(厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険) ・通勤手当支給(社内規定に準ずる) ・ライフサポート(育児休暇や介護休暇、時短勤務など) ・企業型確定拠出年金制度
更新日時:
2025/03/18 03:24