テックタッチ株式会社の【Biz】新規プロダクト「AI Hub」の一人目のカスタマーサクセスの求人
コンサル型支援で大企業の生成AI導入をリードする一人目カスタマーサクセスを募集します!
募集概要
【会社ミッション】 テックタッチ株式会社は、「すべてのユーザーがシステムを使いこなせる世界に」というミッションを掲げています。 システム活用の側面から、テックをもっと身近に、もっと楽しく、世界中の誰もが自然にテクノロジーを使える世界にしたい。 「テックタッチ」のようなソリューションは新しい概念で、挑戦は始まったばかりです。 【プロダクト】 創業以来、「TechTouch」の磨き込みに注力してきましたが、この度、AI×ノーコードを掛け合わせた革新的な二つ目のプロダクト「TechTouch AI hub」をリリース。 生成AIや外部サービスと連携するワークフローがノーコードで簡単に作成でき、従業員が使うシステムの画面上に設置可能。AIへのアクセスが容易になり、システムや業務に合わせたAI活用を促進できる画期的なAI SaaSです。 リリースするとともに日経新聞はじめ多くのメディアに掲載される、話題の生成AIツールとなります。 【主な業務内容】 ・"TechTouch AI Hub"における成功事例づくりと、ユースケースの幅出し あらゆるシステムに生成AI機能を追加できるAI Hubは業種、職種を超え無限の選択肢があるため、顧客課題と掛け合わせてインパクト・再現性の大きいユースケースを確立していきます。 ・AI Hubのカスタマーサクセス活動の型作り 大企業の生成AI活用チームと連携して行うカスタマーサクセスチームをこれから立ち上げることになるため、まずは支援の成功事例の型化をリード頂きます。 ・事業推進チームへの参画 責任者含めBiz側はまだ3名の小世帯です。顧客とプロジェクトを進める最前線の知見をもとに、AI Hub事業の拡大計画作りを支援頂きます。 【チームミッション】 ・生成AIのビジネス活用の最前線に立ち、合理化されたPoC(Proof of Concept)体制の構築と知見の共有を通し、AI領域の発展に貢献する。 【ポジションの魅力】 生成AIが取り沙汰されて1年以上が経ちますが、業務レベルに落とし込まれるケース作りはどの大企業も苦戦されています。 祖業である"テックタッチ"と同様、テクノロジーを手軽に全員に届けられるAI Hubを通じて、日本へのAI普及の先鋒を担って頂きたいと考えています。 また、プロダクトとして非常にアーリーなフェーズにいるため、数少ない現メンバーと一緒に事業立上げの経験も積んで頂けます。 【関連資料】 ・テックタッチ、「ITreview Grid Award 2024 Fall」最高位である「Leader」を2部門で7期連続受賞 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000229.000048939.html?_fsi=32l3JoaG ・テックタッチ、デロイト調査でもDAP市場でシェアNo.1を獲得 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000221.000048939.html?_fsi=32l3JoaG ・「Techtouch AI」について、日本経済新聞に掲載されました https://techtouch.jp/news/20240725nikkei/ ・「テックタッチ」がAWS ファンデーショナルテクニカルレビューの認証を取得 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000173.000048939.html
必須スキル
ITソリューション導入のプロジェクトマネジメント経験(コンサル、SIerなど)3年以上。 但しITインフラ、クラウド環境の構築・設定など基盤系プロジェクトは除く。
歓迎スキル
・システム構築の現場経験(SEなど) 現場で実際に手を動かす、フロー図の読み解き・論理設計の作成・テストケースのレビューなどの経験 ・エンタープライズ企業向けの折衝経験 ・AIに関わるセールス、導入および開発の経験
求める人物像
・目的に向け、自ら仮説を立て、解決に進んでいける方 ・知的好奇心旺盛で、幅広い範囲について学び、業務に活かしていける方 ・不確実性の強いスタートアップにおいて、何事にも柔軟に対応できる方 ・巨大な顧客組織の変革に向けて粘り強く、また成功のため相手に直言することも厭わず折衝できる方 ・チームプレイヤーとして、他のメンバーと協力して価値を生み出せる方
応募概要
- 給与
年収:700万円~1,000万円 月給:58.5万円~ 83.5万円 基本給: 419,085 円〜598,795円 ※時間外労働の有無に関わらず、固定残業時間は45時間/月 、月額 165,915円〜 236,205円を含む。超過分については別途支給。 ※上記給与とは別に、「 年2回のボーナス(業績連動) + SO制度」を導入しています。
- 勤務地
〒104-0061 東京都 中央区 銀座 8-17-1 PMO銀座Ⅱ5階 ※リモートワーク併用(出社目安 40%/月)
- 雇用形態
正社員
- 勤務体系
10:00~19:00 ※フレックスタイム制、コアタイム 10:00〜17:00 <休日、休暇> ■年間休日 120日以上(完全週休二日制(土・日)、祝日、年末年始) ■入社日に有給休暇付与(初年度10日) ■慶弔休暇 ■産育休、介護休暇制度完備(男女共に育休取得実績あり)
- 試用期間
あり(3ヶ月)
- 福利厚生
<保険> ・各種社会保険完備 <手当> ・通勤交通費 ・リモートワーク手当(5,000円/月) <その他制度> ・業務PCや周辺機器を自身で選択可能(上限額あり) ・備品/書籍購入制度 ・SaaS系ツールの積極的な利用 ・セミナー/勉強会の費用負担(国外セミナーは社内へのプレゼン必須) ・年一回健康診断実施*オプション料金を含み最大3万円(税込)まで会社が負担 ・SO制度 ・年2回のボーナス制度あり(業績に応じる) ■オフィス環境 ・全席モニター設置 ・オフィス利用を前提としたヘッドセット支給 ・水(ウォーターサーバー)/コーヒー(ホット/アイス)飲み放題 ・ビル屋内に喫煙スペースあり ※会社の事業状況やオフィスの移転等により勤務場所が変更となる可能性があります ※会社の事業状況やご本人の適性に応じて担当する業務内容が変更となる場合があります
更新日時:
2025/03/03 07:46