テックファームグループ【テックファームホールディングス、テックファーム】の【シニアUI/UXデザインディレクター】デザイン戦略から品質管理まで、一貫してリードするポジションです!の求人
✨ あなたと求人のマッチ度診断
β版職務経歴書など、あなたの経験やスキルが分かるファイルをアップロードすると、 求人とのマッチ度とその理由が表示されます💡
※AIにより自動生成するもので、選考結果を保証するものではありません。
※現在、本機能はPCブラウザでのみご利用いただけます。
募集概要
# テックファームとは テックファームは「クライアントと伴走してプロダクト/サービスを開発する」開発会社です。 企画以前の段階から、最終的にリリースしたプロダクト/サービスの保守運用まで、 常にクライアントと伴走しながら必要なサポートを提供しています。 デザインに関わるチームが数年前に設置されたことで、昨今求められることの多い 「プロトタイプを利用したニーズやコンセプトの簡易な検証」や 「ユーザー目線でのプロダクト/サービスづくり」 に対応した柔軟なプロジェクト体制でクライアントを支援しています。 ▼画像をクリックすると会社説明資料へ遷移します▼[ ](https://speakerdeck.com/techfirm/uxtesainazhi-zhong-tu-cai-yong-xiang-kehui-she-shuo-ming-zi-liao-tetukuhuamuzhu-shi-hui-she) ### 募集背景 現在、弊社のUI/UXデザインチームは組織を拡大に向けて進めています。 他部門との連携も重視しており、開発チームとのスムーズな協働やサービス企画チーム(サービスデザイン部署)との連携を強みに、より質の高いUX/UIデザインを提供できる体制を整えています。 # 仕事内容 * _UX/UI戦略の策定・ディレクション_ : プロダクトやサービスにおけるUX設計・UIデザインの戦略立案、およびデザイン方針のディレクションを担当します。デザインガイドラインやスタイルガイドを策定し、プロジェクト全体のデザインビジョンを明確化します。 * _クロスチームでのデザイン推進_ : 開発チームやサービスデザインチームと密に連携し、デザインプロセスを円滑に進めます。各チームとの協働を通じて、ユーザー視点と技術的実現性を両立させたUI/UXデザインを推進します。 * _クライアント折衝・要件定義_ : クライアントとの打ち合わせを行い、要件定義からデザインコンセプトの策定までリードします。顧客のビジネス課題やニーズを深く理解し、それをデザイン戦略に反映させる役割を担います。 * _デザインシステムの構築・運用_ : プロジェクト横断で活用できるデザインシステムを構築し、継続的に運用・改善します。コンポーネントライブラリやUI標準を整備することで、外部リソースを含むデザイナー間で一貫性のあるデザイン品質を保ちます。 デザイン品質管理: プロジェクト全体のデザイン品質を管理・監督します。成果物のクオリティチェックやフィードバックを行い、ユーザー体験の向上とブランド一貫性の確保に努めます。 # スキルや経験 > 必須条件 下記内容について、知識/技術の両面でメンバーやプロジェクトをリード&サポートした経験をお持ちの方。 * _クライアント対応経験_ : クライアントとの折衝やプレゼンテーションの実績。要件ヒアリングから提案、フィードバック対応まで、一連のコミュニケーションをリードした経験。 * _UX設計およびUIデザインの実務経験_ : WebやモバイルアプリにおけるUXデザイン・UIデザインの豊富な実績があること。ユーザー調査に基づくペルソナ策定やワイヤーフレーム作成から、ビジュアルデザインまで一連のデザインプロセスを経験していること。 * _デザインツールのスキル_ : Figma、Sketch、Adobe XDなど最新のデザインツールの使用経験。デザインプロトタイピングやコンポーネント設計に習熟していること。 ※応募に際し、ポートフォリオ(ご自身が関与したプロジェクトのUX/UIデザイン事例)をご提出ください。 > 歓迎する条件 * _デザインディレクション経験_ : チームあるいはプロジェクトにおけるデザインリーダー/ディレクターとしての経験。他デザイナーや外部パートナーへの指示出し、アートディレクションの経験がある方。 * _デザインシステム構築経験_ : 複数プロダクトにまたがるデザインシステムやスタイルガイドの構築・運用経験がある方。コンポーネント指向のデザインやデザインルール策定の知見があると尚可。 * _サービスデザインの知識_ : サービス全体のユーザー体験を設計するサービスデザインの理解や実践経験。カスタマージャーニーマップ作成やサービスブループリントの知見があると望ましいです。 * _開発チームとの協働経験_ : エンジニアとの連携を通じてプロダクト開発を進めた経験。デザインの意図を技術チームに伝え、実装可能な形に落とし込んだ経験があること。 > ※現状では条件を満たしていない場合でも、ご自身のキャリア形成と紐付けた知識習得などの具体計画を面談時に聞かせていただくことで成長意欲を判断し、入社以降の努力を見込む場合もありますので、ぜひ面談時にご相談ください。 > > 求める人物像 * ユーザー視点とビジネス視点を兼ね備え、デザインを通じて課題解決に導ける方 * チームワークを重視し、他職種と協力してプロジェクトを推進できるコミュニケーション力のある方 * 新しい技術やデザイン手法のキャッチアップに意欲的で、継続的に学習できる方 # 所属メンバーの考え方 ・クライアントワークを理解し、個人プレーではなくチームプレーで価値を出すことに面白さや達成感を見い出している。 ・状況を自分ごととして捉え、時に境界を越えながら能動的に行動したい。 ・デザインやテクノロジーに関するトレンドのキャッチアップや継続した学習と、得た情報の積極的な共有やアウトプットに面白みを感じている。 ・業務やプロセスに対し常に改善意識を持って体系化、最適化を継続して貢献したい。 # チームの特徴 ・UI/UXデザイナー、サービスデザイナーが所属するチームです。 ・プロジェクト業務や月1回のチーム会時は任意出社し、対面でのコミュニケーションも図っています。 ・定期的なオンライン朝会、1on1、チーム会や業務外のSlackチャンネルを設定し、困ったことや雑談など話しやすい環境を心がけています。 ・人間中心設計(HCD)専門家/スペシャリスト有資格者が在籍しています。 弊社の強みである「デザインと開発のスムーズな連携」をさらに発展させ、ユーザーに愛されるサービスを共に生み出していきましょう。UI/UXデザインのリーダーシップを発揮したい方からのご応募をお待ちしています。
応募概要
- 給与
 年収 7,055,000円 〜 想定月給:518,750円〜 ・専門業務型裁量労働制により9.5時間働いたものとみなされます ・月30時間相当の見なし残業手当として月103,750円〜を月給に含み支給します ・深夜勤務、休日出勤分についての割増賃金は追加で支給します ※面接評価により提示額が下回る可能性もございます 賞与 :年2回(2月、8月) 会社業績および個人成果により支給します 賃金改定:年2回(1月、7月)
- 勤務地
 東京都新宿区西新宿3-20-2 東京オペラシティタワー23F
- 雇用形態
 正社員
- 勤務体系
 専門業務型裁量労働制 会社全体平均残業時間 10〜20時間/月
- 試用期間
 - 福利厚生
 ・ 各種社会保険完備 ・ 通勤交通費支給 ・ 従業員持株会 ・ メンタルヘルスケア制度 ・ 関東IT ソフトウェア健康保険組合 (*) ・ 慶弔見舞金 ・ 給与DC選択制度 ・ 副業(申請制) ・ 在宅勤務制度(月半分まで実施可能) ・ 資格取得支援制度 ・ 結婚祝金制度 ・ 年間MVP、MVE表彰(海外研修) ・ スキルアップ支援制度 ・ パワーナップ ・ 書籍購入補助 ・ 育児短時間勤務制度(お子さんが中学校に就学するまでは所定労働時間を8時間から6時間or7時間にする育児短時間勤務が可能) *「関東ITソフトウェア健康保険組合」…多くのIT企業が加入している健康保険組合です。健康診断をはじめ、健診施設、保養所、健康促進イベントが利用できます。毎年健歩大会が実施され、東京ディズニーランドや、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンなどを組合価格で利用できます。 当社社員にも大人気の健保大会です!! その他、旅行パックなどで補助金が出て格安で宿泊できたり、 スポーツをみんなで楽しめる運動場、さらにお寿司屋、イタリアンなど レストランやバーを利用することもできます。 <参考>https://www.its-kenpo.or.jp/fuzoku/index.html
更新日時:
2025/11/01 17:18