テックファームグループ【テックファームホールディングス、テックファーム】の【グロース上場/最先端技術】5G×XRプラットフォームの開発エンジニア募集【メタバース/Unity】の求人
✨ あなたと求人のマッチ度診断
β版職務経歴書など、あなたの経験やスキルが分かるファイルをアップロードすると、 求人とのマッチ度とその理由が表示されます💡
※AIにより自動生成するもので、選考結果を保証するものではありません。
※現在、本機能はPCブラウザでのみご利用いただけます。
募集概要
# 私たちテックファームについて 【ミッション】 テクノロジーで未来をつくる 私たちはテックファーム、プロフェッショナルチームとして、 常に知識と技術をアップデートし、 クライアントの描く未来を テクノロジーで実現します。 【当社の特徴】 ●多様な業界の大手顧客と取引 ●クラウド、モバイルを中心とした先端技術に強み ●遠隔地フルリモートなど柔軟な働き方が可能 (前期MVP獲得者は福井県でフルリモート勤務) 当社はエンジニアとしての成長を大切にしている会社です。 顧客のビジネス成功を技術面でリードしていく、テクノロジーの プロフェッショナルファームでありたいという思いを社名に込めています。 そういった思いから、プライムでの仕事で直接顧客に提案し、貢献していくことや、 自社でエンジニア同士が刺激を受け合いながら開発できる環境にこだわりを持っています。 また、多くの開発会社は納品で終わりますが、当社は運用保守まで行います。 運用保守と言っても、開発の割合も少なくありません。 toC系の開発は使ってみた感想を受け、改善していく必要があるからです。 使ってみての感想を聞いたり、サービスによってはSNSでエンドユーザーの反応を 見ることができるのでやりがいがあります。 【カルチャー】 ●多様性の尊重 ●顧客志向 ●成長意欲 開発にはスピード感が求められますし、アイディアやひらめきも大切です。 良い開発を推進するには、役職に関係なく全ての人が発言しやすいことが大事だと考えています。 そのため、当社では役職呼びをせず「さん付け」です。メンバーの意見もしっかり受け止めます。 フランクかつボトムアップで日々の業務を行っています。 #面談、面接すべてオンラインで対応しておりますのでお気軽にご応募ください。 (ご来社希望もOKです) ▼画像をクリックすると会社説明資料へ遷移します▼[ ](https://speakerdeck.com/techfirm/zhong-tu-cai-yong-xiang-kehui-she-shao-jie-zi-liao-tetukuhuamuzhu-shi-hui-she) # 職務内容・募集背景 弊社では現在、5GやXR領域のソリューション提供及びプラットフォーム開発に力を入れています。 プライムでのVR・ARサービスの開発プロジェクトにて、上流から下流までの開発を行っていただきます。 仕事のやりがい ・5GやXR領域の最新の開発技術に携わることができ、スキルアップすることができます。 ・プライム案件のため裁量が大きいです。 <XR領域の主な取り組み> ・テックファームグループは、昨今活用領域が拡大するメタバースに関連したVRや3D技術をはじめ、先端技術を活かしたサービスの提案・設計から開発、運用保守までワンストップでの支援体制を整え、DX推進の共創パートナーとして、企業・社会の新たな価値創造と持続的発展に貢献しています。 ・3Dデータを容易に共有・管理できるプラットフォームを提供しています。3Dモデルを生成し、AR(拡張現実)での利用やWebサイトでの共有、データの編集・管理を一括で行うことができる3Dプラットフォームサービスを提供しています。3D専用のソフトウェアは不要で、生成した3Dモデルを低コストで利用でき、アパレル産業や製造業など様々な産業で拡大する3Dモデルの活用を支援しています。 <募集背景> お問い合わせが多く、引き合いはあるものの対応しきれていない状況となります。 積極的に案件を拡大していきますので、募集を開始しました。 ## 開発事例 * 結婚式会場をVRで再現、シミュレーションを提供(Unity) 株式会社出雲記念館が運営する結婚式場「八雲迎賓館」にて、披露宴会場を検討するためのシミュレーションを提供しました。披露宴会場を3Dモデル化しVRで再現することで、顧客が会場に来なくてもメタバース上で装花やテーブルコーディネートなどをイメージすることを可能にしました。検証では、NTTドコモが北陸地域で提供を開始した「docomo MEC」を利用することで、大容量の3Dデータを円滑に処理、送受信でき、スムーズなシミュレーションを実現しました。 [プレスリリース内容](https://www.techfirm-hd.com/pressrelease/20221018.html) * 生協ECサイトでの3Dコンテンツ活用(株式会社スクロール様) 株式会社スクロール様は、全国の生協組合員様向けにクローズドECサイトを運営しています。ECサイトで販売される衣料品などの商品を3D化し、EC体験の向上と購入促進に繋げています。テックファームの3Dプラットフォームを活用することで、高負荷な配信やWeb(EC)サイトへの組込が簡単に導入可能です。 [事例内容](https://www.techfirm.co.jp/cod/scroll) _開発に使っている主なツール_ ■利用技術: Web: Vue.js, React.js, HTML5, CSS など サーバサイド: Spring Framework, Phalcon, Laravel, Node.js(express, Nest.js) など サーバレス: AWS Amplify, Firebase など インフラ: AWS, Azure など スマートフォンアプリ: Flutter, Swift, Kotlin など ■言語: Java, PHP, Swift, Kotlin, Typescript, Javascript を主に利用しています 弊社で開発したシステムの構成例: コンシューマ向け会員システム: Vue.js(Web/Front) + Phalcon(ServerSide / REST API) + AWS (EC2, RDSなど) タスク管理システム: Angular.js(Web/Front), Flutter(App) + Firebase IoT機器管理システム: Laravel + AWS (EC2, RDS, Dynamo, AWS IoTなど) AIエージェントバックエンドシステム: Netty + AWS (EC2, RDSなど) プロジェクトでの開発においては主にソースコード管理にGitを用い、PRベースでコードの管理を行うことが多いです。 PJ内コミュニケーションツールとしてSlack, Backlogを利用しています。 開発で使うエディタ・ツール類は基本自由に選択することができます。 ■支給マシン CPU:corei7、メモリ:16GB、SSD:512G程度のWindowsノートPC 13.3インチ PJごとに追加マシンが必要な場合は別途準備しています。 また、iOSアプリ開発等に携わっていただく場合は、 CPU:M1またはM2チップ、メモリ:16GB、SSD:512G程度のMac Book Pro 13インチをご用意いたします。 ご出社される場合はフリーアドレスとなっており、各座席に24インチモニターを設置済です。 # スキル要件 下記スキルお持ちの方を募集しています。ぜひご応募お待ちしています。 _Must要件(いずれか1つ)_ * 何らかのシステム開発(アプリ、サーバ)のご経験 _Want要件_ * Unity または Unreal Engineのご経験 * 基本設計、要件定義などの上流のご経験 ### 開発部門の特徴・強み ■多種多様なプロジェクトがありますので、幅広い開発を手がけることが可能です。実装はもちろんのこと提案から設計、保守・運用に至るまでさまざまな業務に参画可能。エンジニアとして幅広いスキルを身につけることができる環境です。 ■テックファームでは、決まった設計書どおりにつくることがあまりありません。ほとんどが直請けのプロジェクトで、お客様と一緒にサービスをつくる立場にあるからです。どの技術をつかって、どうアプローチするか。ひとりひとりが自分の頭で考えながら、技術的な価値を高めています。 ■すべて自社内で完結しているので、社内には業界・業種・開発領域に応じたプロフェッショナルが在籍しています。困ったことや不明な点があれば、常に意見をきいたり、アドバイスを受けることができます。 ■意欲しだいで、早くキャリアアップすることができます。やる気のある人に天井はありません。ひとりひとりの裁量も大きいです。 ## エンジニア評価 ■エンジニアの評価はエンジニアでなければ難しいという考えにより、エンジニアを評価する開発本部長は、当社で最高レベルのエンジニアが就任しています。 ■若手メンバーはスキル面で、より職位の高いシニア層はそれに加えて収益貢献度により評価されます。 技術者としての基礎スキルを磨いた後は、開発チームを牽引していくシステムエンジニア、 特定の技術の専門性を高めていくシステムアーキテクト、 企画提案からマネジメントと取り仕切るプロジェクトマネジャーが、主なキャリアパスとなります。 テックファームでは基準となる評価やキャリアの仕組みを整備していますが、本人の裁量とヤル気しだいで仕事の範囲は広がっていきます。 年2回の面談にて、本人の方向性と会社の期待をつど話し合いながら、最適なキャリアを描いていけるよう取り組んでいます。
応募概要
- 給与
 月給 41万円 〜 62万円 想定年収:557〜843万円(30時間分の見込み残業手当込み) ※面接結果によって記載の想定年収から前後する場合がございます。 賞与:年2回(2月、8月)※個人の成果により支給 賃金改定:年2回(1月、7月)
- 勤務地
 東京都新宿区西新宿3-20-2 東京オペラシティタワー23F
- 雇用形態
 正社員
- 勤務体系
 フレックス制(コアタイム10:00〜12:00)標準労働時間8時間/日 ※リーダー職以上は、専門型裁量労働制となります。 平均残業時間 約20時間/月 ・完全週休2日制(土日祝) ・年間休日125日 ・リフレッシュ休暇 (年間休日によって日数は異なります) ・年末年始休暇 ・年次有給休暇(入社当日10日付与) ・慶弔休暇 ・生理休暇 ・産前産後休暇 ・育児休暇 ・その他特別休暇(結婚、出産、勤続特別休暇、裁判員など)
- 試用期間
 - 福利厚生
 ・各種社会保険完備 ・通勤交通費支給 ・従業員持株会 ・関東IT ソフトウェア健康保険組合 ・慶弔見舞金 ・給与DC選択制度 ・在宅勤務制度(月半分まで可能) ・副業(申請制) ・結婚祝金制度 ・資格取得支援制度 ・スキルアップ支援制度 ・書籍購入補助 ・育児短時間勤務制度(お子さんが中学校に就学するまでは所定労働時間を8時間から6時間にする育児短時間勤務が可能)
更新日時:
2025/11/01 17:18