株式会社STYLYのWEBフルスタックエンジニアの求人
WEBフルスタックエンジニア
募集概要
WEBエンジニアの仕事は、空間コンピューティングプラットフォーム『STYLY』を支えるサーバーサイド、ユーザーが直接触れるフロントエンドを幅広くカバーしていただく重要な役割を持ちます。 デバイスが日々進化し、さまざまな場所でXRコンテンツを楽しめるような環境が整ってきた今、STYLYのユーザーも増加が見込まれています。プロダクトの安定稼働はユーザー満足にも直結する、非常に重要な要素です。プロダクトの足元を固める重要な役割を担っていただきます。 STYLYのメンバーは日々「いかにユーザーに刺さるものを作っていけるか」を考え、高め合いながら開発を続けています。刺激を受けながらエンジニアとして更なるステップアップが目指せる環境で、まだ誰も手掛けたことのない最先端プロダクトを自身の手で生み出せる、魅力にあふれた仕事です。 【業務内容】 ◼︎サーバーサイド 主にPHP, C#, Dockerを用いて開発を行なっていただきます。 - APIの設計, 開発, 保守 - Webバックエンド開発 - その他VR, AR, MRプラットフォームの機能開発 ◼︎フロントエンド 主にTypeScript, Reactを用いて開発を行なっていただきます。 - APIの設計,開発,保守 - 社外向けのWebフロントエンド開発 - その他VR,AR,MRプラットフォームの機能開発 【開発環境】 - フロントエンド:TypeScript, Node.js, Next.js,React, Redux, webpack - バックエンド:PHP, Slim, Go, go-swagger - インフラ:AWS, Elastic Beanstalk, Docker, MySQL, Netlify - CI/CD:GitHub Actions - コミュニケーションツール:Slack, Google Meet, Miro - タスク管理:GitHub, Jira ◇プラクティス - テスト駆動開発 - ドメイン駆動開発 - 自動テスト - ソフトウェアテスト - E2Eテスト - 技術勉強会 【会社の特徴】 ◇経験豊富なメンバーの中で成長できる - Google, Yahoo!, コロプラなど有名企業出身者 多数 - 新しい技術や知識に対しての学習意欲が高いメンバー ◇自由な環境 - 勤務時間はコアタイムのないフレックスタイム制 - リモートOK ◇最新デバイスが体験できる - 一般に販売しているVR/ARデバイスはもちろん利用可能 - 入手困難なデバイスもすぐに活用して事例作成(MRグラスNreal Light、PICO4等) ◇ものづくりが好きな風土 - クリエイター気質なメンバー多数 - STYLYでの作品制作や個人的な開発活動なども積極的に行う風土 - 興味のあることには業務内外を問わず積極的に邁進 既存の事業を更に成長・拡大させるため、エンジニアを積極的に増員し組織力を強化します。
必須スキル
※以下全てに当てはまらなくても、特化したスキルをお持ちの方はぜひお話しさせてください! - PHPでのAPI設計/開発経験 - JavaScriptを不自由なく使えるスキル - React, Vue, AngularいずれかでゼロからSPAを開発した経験 - CSSを用いてデザイナーの設計通りにレスポンシブな画面構築ができる - 複数のブラウザを対象にした技術選定ができる - AWS, GCP, Azureいずれかでの開発経験 - Dockerの利用経験
歓迎スキル
- node.js, GoなどでのAPI設計/開発経験 - Web UI デザインの実務経験 - Adobe Illustrator / Photoshop, Figma, Sketch などのデザインツールの使用経験 - 業務におけるテスト駆動開発の経験 - システムのリプレイス経験 - セキュリティ関連知識 - 日常会話程度の英語力
求める人物像
- コードを書くだけではなく、全体を俯瞰しながら必要な計画や開発方針が立てられる人 - 新しい技術や開発すること自体がとにかく好きな人 - 仕事以外にも進んでコンテンツやプラットフォームを作ってきた人 - XRについて熱く語れる人 - XRで成し遂げたいことがあり、行動に移している人 - 好奇心が強く、業界やサービスについて高い視座で見れる人 - 尊敬をもって他者と接し、信頼を得ることが出来る人
応募概要
- 給与
500万~800万円 スキル、役割により応相談
- 勤務地
東京都新宿区新宿1丁目34-3 第24スカイビル4F
- 雇用形態
正社員
- 勤務体系
・フレックス制 ・完全週休2日制 ・年末年始休暇, 夏季休暇
- 試用期間
あり(3ヶ月)
- 福利厚生
・社会保険完備 ・住宅補助 ※条件あり ・資格試験補助 ・書籍購入補助 ・アイソレーションタンク補助 ・カフェワーク補助 ・XRイベント体験補助 ほか、社員が最新技術へいち早く触れられる環境づくりのため、オフィスに最新デバイスを設置するなどの取り組みも行なっています。
更新日時:
2025/03/27 08:19