双日テックイノベーション株式会社の【CP25504】B2Bマーケティング/業務変革を共創するアプリケーションブランド「Natic」の成長を牽引するマーケターの求人
✨ あなたと求人のマッチ度診断
β版職務経歴書など、あなたの経験やスキルが分かるファイルをアップロードすると、 求人とのマッチ度とその理由が表示されます💡
※AIにより自動生成するもので、選考結果を保証するものではありません。
※現在、本機能はPCブラウザでのみご利用いただけます。
募集概要
# 募集背景 当社は2024年に社名を「双日テックイノベーション」へと改め、事業変革と成長を加速させるフェーズに入りました。これに伴い「ブランドマーケティング推進室」を立ち上げ、「マーケティングを経営の推進力に変える」をビジョンに全社横断でのデマンドジェネレーションの仕組みの構築とブランド価値の最大化を推進しています。 本ポジションは、当社のアプリケーションブランド「Natic」(ERPやBPMなど業務プロセス最適化)領域のマーケティング施策を戦略から実行まで一貫して担う、実行力と構想力を持ったマーケターを募集します。 # 仕事内容 アプリケーション事業領域(ERP,BPM)の担当として以下業務対応 ・ERP/BPM(業務プロセス最適化)領域におけるマーケティング戦略の立案・実行 ・ターゲット業界(商社・金融・保険)ごとのペルソナ設計とカスタマージャーニー策定 ・セミナー企画・運営、展示会出展、ホワイトペーパー/事例作成などのコンテンツ制作、リード獲得施策の企画・推進。 ・インサイドセールスや営業との連携によるナーチャリング > 担当プロダクトまたはプロジェクト アプリケーション事業領域(ERP,BPM)におけるマーケティング戦略の立案・実行 ## 身につくスキル・経験 ERPやBPMといった基幹業務の変革を通じて、お客さまのDXを本質的に支援する経験を積むことができます。単体の製品起点ではなく「お客様の課題起点」でソリューションを発信する、顧客視点のマーケティング経験を積むことが出来ます。 ## キャリアパス マネジメントコース選択の場合はラインマネージャーとして課長、部長、本部長を目指して頂くほか、スペシャリストコースの選択肢もあり、マーケティング機能に特化した「マーケティングマネージャ」(課長相当職)、新規事業立上げの「ビジネスディベロップメント」(部長、本部長相当職)を目指すことも可能です。 > 活躍事例 ・36歳課長補佐 928万円 ・40歳課長 1194万円 ・45歳部長 1446万円 ## 組織構成 ブランドマーケティング推進室 全体で男性4名女性8名 デマンドジェネレーション課 男性1名 女性8名 ## ポジションの魅力 ERPやBPMといった基幹業務の変革を通じて、お客さまのDXを本質的に支援できる。 ・製品起点ではなく「課題起点」でソリューションを発信する、顧客視点のマーケティングが経験できる。 ## 参考URL <https://stech-eye.brandmedia.i-myrefer.jp/media/detail/3703> # 募集資格 > 必須(MUST) • ITソリューション領域でのB2Bマーケティングの実務経験(3年以上) • オンライン/オフラインのマーケティング施策(セミナー、広告、コンテンツ)の実務経験 • MA(マーケティングオートメーション)ツールの運用経験 > 歓迎(WANT) ・ERP(Grandit、Dynamics、勘定奉行)やBPM、ワークフロー領域のマーケティング経験 ・アカウントベースマーケティングの実務経験
応募概要
- 給与
年収 622万円 〜 859万円 ■月給制 ■月給:354,000円~ (基本給294,000円~、諸手当60,000円~を含む/月) ■賞与:5.8か月(業績/評価による)
- 勤務地
東京都千代田区二番町3-5 麹町三葉ビル(受付6F)
- 雇用形態
正社員
- 勤務体系
土日祝(完全週休2日制)、年末年始(12/29~1/3)
- 試用期間
- 福利厚生
退職金、確定拠出年金、財形貯蓄制度、団体生命保険・損害保険、健康診断、各種保養所、クラブ活動、グループ持株会、他多数
更新日時:
2025/11/01 17:12