フォースタートアップス株式会社

成長産業領域のスタートアップ・ベンチャーを支援する企業。日本経済発展に寄与するため、人材紹介、オープンイノベーション支援、情報プラットフォーム運営、投資事業を展開する。STARTUP DBを活用し、大企業との連携や産学官エコシステム構築を推進している。

従業員数
234
設立年数
9年目
評価額
36億円
累計調達額
-
タグ
人材
投資
本社所在地
〒106-0041 東京都港区麻布台1-3-1 麻布台ヒルズ 森JPタワー 31F
設立
2016年09月
資本金
2億26百万円 (2022年6月末)

フォースタートアップス株式会社
02【OI本部】STARTUP DB(情報プラットフォーム)リサーチャー・データ企画推進の求人

企業情報のリサーチ・新たなプロダクト開発のためのデータ企画推進を担当!成長産業に特化した企業情報データベース

募集概要

【プロダクト概要】 STARTUP DB(スタートアップデータベース)について 25,000社以上のスタートアップ企業や日本を代表する投資家企業のファイナンス情報や事業内容、リリース情報等を網羅した、 成長産業領域に特化した国内最大級の情報プラットフォームです。 顧客の経営課題や事業課題を発掘し、その解決策となるべく戦略的に立ち上げられた経営企画室や新規事業部門等に対して、 新規事業創出や協業・出資先企業候補の探索並びにマッチング支援を行います。 プロダクトの導入で終わることなく、STARTUP DBが保有するデータや当社のアセットを通じて、顧客の経営課題や事業課題の解決しビジネス成果創出までコミットした支援を行うのが特徴です。 【主な業務】 STARTUP DBのデータ調査・企画推進におけるプロジェクトマネジメント ・STARTUP DBユーザーに提供する新規機能や価値提供に必要なデータの要件定義や企画推進 ・ご自身でのデータ調査や登録を含む新規データ組成管理、既存のデータ更新の業務など(※) ・派遣スタッフのマネジメント(進捗管理、データ品質管理、業務パフォーマンス向上につながるマネジメントなど) ※ 日々の事業提携や資金調達ニュース、官報などの公開情報、登記簿謄本などのスタートアップの資本政策に関わる情報、最新のトレンドや技術に関する記事などをリサーチしてスタートアップの動きをキャッチし、 データを精査・解釈したうえで、STARTUP DBとしてユーザーに届ける情報であるかどうかを判断し、データベースに格納すること。 【やりがい】 ・データベースというプロダクトの特性上、日々の業務で登録いただいた情報は、STARTUP DBユーザーへの価値提供にダイレクトに伝わる。 ・情報の非対称性が高いスタートアップ市場において、顧客課題の解決に向けてどの情報源からどの情報をどう入れるか、などの調査や判断を行いユーザに価値のあるデータを生み出すこと。 ・スタートアップのユニークな製品やサービス情報をいち早く得られる。 ・国内外のスタートアップの情報を扱うため最新の技術やトレンドを学ぶことが出来る。

必須スキル

<必須条件>下記をお持ちの方 ・地道な仕事にも真摯に向き合い、一つのことに打ち込める集中力がある方 ・当社のミッション、ビジョン、カルチャーに強く共感いただける方 ・プロダクトと市場に対して強い熱意を持てる方

歓迎スキル

<歓迎条件> ・登記簿謄本や財務情報、スタートアップのニュース情報等のデータ調査・登録業務の経験 ・スタートアップやベンチャー企業での混沌とした環境での経験

求める人物像

・フォースタートアップスのミッション、ビジョン、カルチャーに強く共感し、”成長産業支援を通じ、日本の国際競争力を挽回する”といった想いを共にできる方 ・STARTUP DBの中核を担うリサーチャーにとどまる事なく、事業を自らの手で牽引いただける方

応募概要

給与

〜600万円

勤務地

〒106-0041 東京都港区麻布台1-3-1 麻布台ヒルズ 森JPタワー 31F

雇用形態

正社員

勤務体系

勤務時間:10:00〜19:00 残業の有無:あり 休憩時間:60分 休日:年間休日122日、完全週休二日制(土日祝日)、年末年始、年次有給休暇、フレキシブル休暇、スーパーリフレッシュ休暇、慶弔休暇など

試用期間

あり(3ヶ月)※条件面の変更無し

福利厚生

確定拠出年金(401K) / 従業員持株会 / 交通費支給(上限10万円) / 慶弔見舞金 / 定期健康診断 / インフルエンザ予防接種 / ウォーターサーバー / オフィスコンビニ / モバイル・PC 支給

更新日時:

2024/11/11 02:27


類似している企業