ソニーペイメントサービス(株)の戦略企画/渉外の求人
戦略企画/渉外 ※語学力を生かしたい方歓迎!
募集概要
ソニーグループの一員として、クレジットカード決済事業を中心に、様々な決済関連ソリューションをEC事業者様に提供しています。 当社では、さらなる成長を目指し、多様なバックグラウンドを持つ人材を歓迎しています。 【事業展開】 2024年より、ブラックストーン社との資本提携を行い、外部アライアンス先との連携強化やジョイントベンチャー(JV)設立などの投資も拡大中。 よりスピード感をもってビジネス拡大を進めています。 【業務内容】 戦略企画部に関する幅広い業務を担当いただきます。 ■戦略企画 ・案件のソーシングルートの拡充 ・M&Aおよびアライアンス案件におけるプロジェクトマネジメントおよびデューデリジェンス実施 ・M&Aおよびアライアンス案件における法務支援 ■渉外 ・経済産業省を中心とした当局交渉・窓口 ・JCA(日本クレジット協会)、ECPF(EC決済協議会)等の業界団体交渉・窓口 ■広報 ・プレスリリース等の広報業務 ■その他 ・全社の外国語対応への支援業務(通訳、仕様書訳等) 非連続な成長の実現に向けた各種戦略企画の立案、実行を行い、コーポレートとしての渉外や広報活動の推進をミッションにしています。 戦略企画部は少数精鋭で業務を行っているため、主体的に業務に従事いただきたいと考えています。 【ポジションの魅力】 IPOに向けて急成長しているため、大型のM&A案件に携われる機会があります。また、今後も業容拡大見込みのため、より広がりのある業務が可能です。 【キャリアパス】 各セクション(戦略企画、渉外、広報)でのマネジメント・スペシャリストを目指していただきます。 ご希望があれば、ビジネスサイドとしてM&A、アライアンス企業への参画も可能です。 【配属部署】 Strategic Unit Strategic1 Group(グループマネージャー以下8名) 平均年齢:30~40代(様々なキャリアを積まれた方が多く在籍しています) 部署平均残業時間:20~30時間(所定労働7.5時間超過分)
必須スキル
・ビジネスレベルの英語力(TOEIC 800点程度) ・財務諸表が読める方 ・事業会社での法人営業または企画職の経験がある方 ・事業会社での一定の法務的な経験(契約書対応等)がある方 ・Excel、PPTを一定レベル使える方(Excel関数利用、PPT提案書作成)
歓迎スキル
・事業会社でのM&A担当の経験がある方 ・事業会社での法務職経験がある方 ・事業会社での渉外、広報職経験がある方
求める人物像
・コミニケーションスキルの高い方 ・率先して周りを巻き込める方 ・責任感が強く、粘り強く業務に取り組める方
応募概要
- 給与
500万円~1,000万円 ※ご経験により前後 <賃金形態> 年俸制 賞与あり <賃金内訳> 月額:312,500円~625,000円(16分割) 固定残業手当/月:61,678円~123,356円(固定残業時間30時間0分/月)含む 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <賞与有無> 有 年2回(6月、12月) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記はあくまでもモデル年収となり、ご経験やスキルなどにより上下する可能性があります。 ※30時間を超えた分の残業代は全額支給されます。
- 勤務地
田町オフィス 住所:〒105-0023 東京都港区芝浦3-1-1田町ステーションタワーN19階 勤務地最寄駅:JR山手線/京浜東北線 田町駅(徒歩2分) 都営浅草線/三田線 三田駅(徒歩5分) 在宅勤務は週2程度可 (一部エンジニアのみ週4リモート可となります)
- 雇用形態
正社員
- 勤務体系
フレックスタイム制 (フルフレックス) 標準的な勤務時間帯:9:15~17:45(休憩1時間) 平均残業時間:20~30時間程度(7.5時間超過分) 年間休日数:122日 全社残業月平均20時間程度(所定労働7.5時間を超過した分) 服装:自由(スニーカー、ジーンズ等可)
- 試用期間
あり(3ヶ月)
- 福利厚生
グループ社員向け各種福利厚生 住宅補助制度 ランチ・ドリンク補助(出社時) サークル活動支援 確定拠出年金(DC)会社拠出 退職金制度 慶弔金制度 資格取得支援金 社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険) ソニーグループ健康保険組合 健康診断・人間ドック(人間ドッグは35歳以上) インフルエンザ予防接種無料 産業医面談 ソニー通信教育制度 資格取得支援金あり 業務に必要な研修費用は会社負担あり 【諸手当】 住宅手当 在宅勤務手当 資格取得支援金 退職金制度
更新日時:
2025/03/27 06:06