株式会社スパイクスタジオ

AIテクノロジーとコンサルティングを融合させた革新的企業。生成AI活用支援ソリューションやAIインテグレーションサービスを提供し、日本の労働生産性向上と社会課題解決を目指す。ChatGPTやBardなどの最新AIツールを活用し、企業のデジタル変革を加速させる。

従業員数
11
設立年数
2年目
評価額
-
累計調達額
-
タグ
コンサルティング
AI
本社所在地
東京都港区西新橋2丁目21−2第1南桜ビル6F
設立
2023年12月
資本金
2,500万円(準備金含む)

株式会社スパイクスタジオ
ソリューションアーキテクトの求人

募集概要

▍仕事概要  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 主にエンタープライズ顧客向けのシステム保守・開発や、ローコード開発ツールを活用したDX推進業務に携わっていただきます。さらに、生成AIをはじめとする最新技術を活用して、より高度な業務効率化や革新的なソリューション開発にも取り組みます。経験豊富な先輩エンジニアのサポートのもと、実践的なスキルを身につけながら、クライアント企業の業務効率化や課題解決に貢献できるシステムの構築・運用を行います。 本ポジションは、DXコンサルタントチームに所属し、クライアント企業のデジタル変革を通じたビジネスの課題解決と価値創造に携わります。最新のデジタル技術やAIトレンドに触れ、それらを実際のプロジェクトに適用する機会が豊富にあります。また、多様な業界の企業の課題解決を行うことで、ご自身の視野を広げ、コンサルティングスキルやプロジェクトマネジメントスキルを磨くことができます。 ▍業務内容  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・ローコード・ノーコード開発ツールを使用したアプリケーション開発と業務プロセスのデジタル化 ・ワークフローオートメーションやRPAを活用したアプリケーション開発と業務プロセスの自動化 ・クライアントへのヒアリングを通じた業務分析と効率化対象業務の優先順位付け ・システム要件定義、設計、及びプロジェクト管理補助 ・開発したシステムの運用サポート、使用方法のレクチャー、及び保守対応 ◾️利用しているツール ・Slack, Notion, Pipedrive etc.

必須スキル

◾️必須条件 ・3年以上の社会人経験 ・基本的なプログラミングスキル(Java, Python, JavaScriptなどいずれか) ・顧客や社内外の関係者と円滑に連携できること ・業務分析や課題解決のための論理的な思考ができること

歓迎スキル

◾️歓迎条件 ・kintone, Microsoft製品(Power Appsなど)のノーコード・ローコードツールの利用経験 ・Microsoft Power Automate等のワークフローオートメーションツールの利用経験 ・機械学習/人工知能に関連するプロジェクトの経験 ・DX推進プロジェクトの経験 ・クラウドサービス(AWS、Azure、GCPなど)の知識や経験 ・業務効率化やコスト削減の提案経験

求める人物像

・思考と行動が一貫している方 ・「なぜ」を考え、本質を追求する習慣がある方 ・俯瞰的に物事を捉え、全体像を把握できる方 ・価値を生み出すことに情熱を持っている方 ・成果を仲間と共有し、チームの成功を喜び合える方

応募概要

給与

400万円~600万円(年俸制)

勤務地

所在地:東京都港区西新橋2丁目21−2第1南桜ビル6F

雇用形態

正社員

勤務体系

・フルフレックス制(コアタイムなし) ・標準労働時間:1日あたり8時間 【備考】 ・在宅勤務:有 ※オンボーディング期間中はご出社いただくこともございます  ※プロジェクトのフェーズやクライアント状況により出社が必要になることがあります

試用期間

有: 3ヶ月(試用期間中の勤務条件:変更無)

福利厚生

▍休日  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・年間120日 ・内訳:土日祝日(夏季休暇5日、年末年始休暇5日、有給休暇、慶弔休暇) ▍福利厚生  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・オフィス内の飲料・お菓子フリー ・オフィス内のヘッドスパ・バーバー(理容室)サービス有 ・各生成AIツールの費用負担 ・介護休暇 ・育休・産休制度(最大で子供が3歳になる年の年度末まで取得可能) ・パパ育児休暇(最大4週間まで取得可能) ・子供の看病休暇(未就学児童1名に対して年5日、2名以上の場合は年10日を限度として、1日または1時間単位の休暇取得が可能) ・生理休暇(無給) ・産前休暇(無給) ・産前6週間から出産日まで20日間の産前特別休暇(有給) ・産後休暇 ・出産日の翌日から8週間の休暇(無給) ・母性健康管理のための休暇(無給) ・PC、モニター貸与(職種・希望により携帯も貸与いたします) ・定期健康診断(会社全額負担) ・出産祝い金支給 ・資格取得支援あり(職種による必要性、目的等総合的に検討したうえで支援額を決定)

更新日時:

2025/02/24 06:49


類似している企業