HERP Careers β版
株式会社ソニックムーブ
従業員数
-
設立年数
-
評価額
-
累計調達額
-

デジタルコミュニケーションデザインに特化した開発会社。UXデザインから開発・運用までをワンストップで提供。LINEアプリ開発を含む4つの主要サービスを展開し、LINE社のテクノロジーパートナーとして認定。医療、出版、不動産など幅広い業界の顧客に対し、最新技術を活用した課題解決を支援。

本社所在地
-
設立
資本金
-
コーポレートサイト
https://sonicmoov.com/
こちらの求人にはHERP Careers経由での応募ができません。
新着

株式会社ソニックムーブ
Webディレクター・PMの求人

募集概要

## ソニックムーブについて ソニックムーブは、Webサービス・アプリなどの企画、デザイン、システム開発、運用を得意とする”ものづくり”の会社です。エンジニア、デザイナー、コーダーなど、Web・アプリ制作に必要な職種のメンバーが在籍しています。当社にご相談をいただければ、“デザイン専門”や“プログラミング専門”など様々な制作会社を介すことなく、1社だけであらゆる相談に応じることが可能です。 ## 私たちの行動指針 ・根源価値:「より良いものを作り続ける」 ・ミッション:「もっと便利に」「もっと楽しく」を創り出す ・ビジョン:デジタル領域における最強のものづくり集団になる ・バリュー:Be Professional(ビープロフェッショナル) 私たちはデジタルコミュニケーションの領域においてはどこにも負けないwebプロダクションであることを目指しています。そのために「よいものを作り続ける」という意志を持ち、これからもデジタルの世界で最高のソリューションやサービスを創り続けていきます。 ## クラウドワークスグループに参画 2024年8月1日付で『クラウドワークスグループ(東証グロース上場)』に参画いたしました。 満足度の向上はもとより革新的なビジネスの創造に繋げ、さらなる成長を目指していきます。 # ソニックムーブについて ソニックムーブは、Webサービス・アプリなどの企画、デザイン、システム開発、運用を得意とする制作会社です。 弊社には、ディレクター、エンジニア、デザイナーなど、Web・アプリ制作に必要な職種のメンバーが在籍しています。弊社にご相談をいただければ、“デザイン専門”や“プログラミング専門”など様々な制作会社を介すことなく、1社だけであらゆる相談に応じることが可能です。 # 募集背景 ソリューション事業では、クライアントの課題を抽出し解決に向け、IT領域での価値を創造・提供しています。近年、SMBからナショナルクライアントまで、幅広い業種・業界から依頼を受けるようになってきました。これまでWebディレクターがPMの役割まで担っていましたが、”品質にこだわりたい”という弊社の方針から、制作面を中心に管理する「制作ディレクター」と、上流工程・全体管理を主軸とした「プロジェクトマネージャー」という体制が取れるように体制変更を行っております。 今回はプロジェクトにおける制作部分のかじ取り・要となるディレクターの増員をすることとなり、新たなメンバーを募集する運びとなりました。 # 仕事内容 _【主な業務内容】_ Webやアプリ開発のディレクターとして、クライアントワーク案件の制作における進行管理をお任せします。 > <詳細> > ・Web・アプリ制作における進捗管理・メンバーマネジメント > └プロジェクトマネージャーと共に要件定義~仕様策定 > └ワイヤーフレームの作成 > └制作進行:デザイナーやエンジニアと折衝など、全体のスケジューリングを担当。 > └外注コントロール:制作物のチェックやフィードバック対応。 > ・ローンチまでのクオリティ管理 等 _【このポジションに期待すること】_ クリエイティブにこだわったWebアプリケーション開発から、CMSを利用したWeb開発のディレクション、運用・改善までご担当いただきます。 KPIの向上やデータ解析、提案、改善のPDCAサイクルを回すなど、クライアントの「あったらいいな」「できたらいいな」を叶えるものづくりを心がけていただくのが、弊社の「Webディレクター」の役割です。 _【プロジェクトメンバー】_ ・プロジェクトマネージャー(1名) ・Webディレクター(1,2名)★ ・エンジニア(フロントエンド/バックエンドそれぞれ1,2名ずつ) ・UIUXデザイナー(1名) ※★…本求人の募集ポジションです。 ※基本は上記のようなプロジェクト体制になっています。 ※すべて社内のメンバーをアサインしています。 _【現場の開発環境】_ 開発系:PHP、Laravel 、MySQL フロント:Javascript、HTML、CSS、Vue.js サーバー系:Nginx インフラ:AWS ソースコード管理:Bitbucket / Git 課題管理:Backlog コミュニケーション:Slack / Discord ★社内エンジニアとの距離が近く、開発の知見も得やすい職場です。 _【主な制作実績】_ 某飲料メーカーのユーザー体験型アプリ・Web管理画面 某福利厚生Webサービス 某協同組合Webサイトの再構築 某保険会社や某航空会社のマルチモーダルアプリ 某車メーカーのWebサイト・インフラの運用保守 など ★開発手法はウォーターフォール、アジャイル、スクラム案件によって変わります。 # 応募資格 【必須要件】 ・Webサイト・スマートフォンアプリのディレクション経験2年以上 └案件のスケジュール管理・予算管理のご経験 └要件定義、仕様策定のご経験 └クライアント企業や外部ベンダーとのコミュニケーション・ハンドリングのご経験 など 【歓迎要件】 ・エンジニア、SEの経験 ・LAMP開発環境に対する理解や実装経験 ・toBでの外部システム、外部データ連携案件のご経験 【学歴】 不問 # この仕事で得られるもの 当社は、ワンストップな開発ができるという特徴があります。 他社との違いは、Webサービス・アプリ等の開発においての各職能が揃っているため、Webディレクターとして制作の全工程に携わる点だと考えています。他社との協業・合同プロジェクトをするとき、当社がプロジェクトマネージャー(総括)になることが多いです。なぜなら、会社として相談に乗れる技術の幅が広いためだと考えます。そのため当社のWebディレクターは、専門性が高さよりもゼネラリストとして制作に対する幅広い知見が求められます。当社で働くWebディレクターは他職能の知見や技術を間近で見て・聞いて・感じることで、制作のノウハウを貯めていっています。Web・アプリ開発のノウハウがすべて吸収できる職場です。

応募概要

給与

年収 500万円 〜 800万円 【昇給・賞与】 ・給与:⾯接を通して話し合いの上、決定します ・昇給:年2回 ・業績賞与:年1回 ・試⽤期間:3ヶ⽉

勤務地

東京都千代田区麹町6-6-2 番町麹町ビルディング5F

雇用形態

正社員

勤務体系

10:00~19:00 (コアタイム 11:00~15:00) 完全週休2日制(土・日)、祝日、GW、有給休暇、特別休暇、年末年始休暇、夏季休暇、慶弔休暇

試用期間

福利厚生

【福利厚⽣】 ・定期健康診断 ・慶弔⾒舞⾦ ・関東ITソフトウェア健康保険組合保険施設サービス ・ストレスチェック ・インフルエンザ予防接種(全額会社負担) 【交通費】 ・全額⽀給(実費精算) 【各種補助】 ・資格手当 ・出社待機手当(フルリモート雇用は対象外) ・資格取得補助 ・書籍購入制度 ・部活動補助

更新日時:

2025/11/03 19:56