HERP Careers β版
株式会社ソニックムーブ
従業員数
-
設立年数
-
評価額
-
累計調達額
-

デジタルコミュニケーションデザインに特化した開発会社。UXデザインから開発・運用までをワンストップで提供。LINEアプリ開発を含む4つの主要サービスを展開し、LINE社のテクノロジーパートナーとして認定。医療、出版、不動産など幅広い業界の顧客に対し、最新技術を活用した課題解決を支援。

本社所在地
-
設立
資本金
-
コーポレートサイト
https://sonicmoov.com/
こちらの求人にはHERP Careers経由での応募ができません。
新着

株式会社ソニックムーブ
バックエンドエンジニア(リード候補)の求人

募集概要

## ソニックムーブについて ソニックムーブは、Webサービス・アプリなどの企画、デザイン、システム開発、運用を得意とする”ものづくり”の会社です。エンジニア、デザイナー、コーダーなど、Web・アプリ制作に必要な職種のメンバーが在籍しています。当社にご相談をいただければ、“デザイン専門”や“プログラミング専門”など様々な制作会社を介すことなく、1社だけであらゆる相談に応じることが可能です。 ## 私たちの行動指針 ・根源価値:「より良いものを作り続ける」 ・ミッション:「もっと便利に」「もっと楽しく」を創り出す ・ビジョン:デジタル領域における最強のものづくり集団になる ・バリュー:Be Professional(ビープロフェッショナル) 私たちはデジタルコミュニケーションの領域においてはどこにも負けないwebプロダクションであることを目指しています。そのために「よいものを作り続ける」という意志を持ち、これからもデジタルの世界で最高のソリューションやサービスを創り続けていきます。 ## クラウドワークスグループに参画 2024年8月1日付で『クラウドワークスグループ(東証グロース上場)』に参画いたしました。 満足度の向上はもとより革新的なビジネスの創造に繋げ、さらなる成長を目指していきます。 # 仕事内容 ソニックムーブではテクノロジーを用いてWebやアプリ、Botなど幅広くサービスを提供しています。自社サービスだけでなく、クライアントの新規事業創出にも貢献しています。テクノロジーに特化したサービス開発を得意とし、ChatBot、動画広告を始めとして、最近ではAI領域の研究開発にも積極的に取り組んでいます。 ★受託開発では100%自社内開発です。 ### 業務内容 自社サービス(COMSBI)や受託案件など、 様々な開発案件を上流工程から幅広く担当していただきます(担当プロジェクトは経験・スキルや希望に応じて決定します)。 _<主な業務内容>_ ・開発サイドにおけるプロジェクトマネジメント ・クライアントや多職種とのコミュニケーション、連携 ・サーバサイドの基本設計〜開発のハンドリング ・技術的な調査、方針の意思決定 ・プロジェクト内における開発メンバーのコードレビュー 等 _<案件内で使用するもの>_ ・PHP/Laravel/TypeScript/MySQL/Nginx等 ・aws ・ウォーターフォール・アジャイル・スクラム開発 ・OpenAPI ★開発規模はプロジェクトによって様々ですが、3\~5名等の小規模のものから10名以上で開発を行う大規模な案件まで多岐に渡ります。 ### コミュニケーションツール ・Slack/Discord/Backlog等 ### 仕事の魅力 少数精鋭の環境下ですので、一人ひとりの裁量は大きいです。様々な仕事を通してキャリアアップしていきたい方には、幅広い業務やポジションをお任せすることもございます。また、主体性を持った社員が多いので、日々の業務の中で刺激を受けることも多いでしょう。社内で企画・開発・運営まで全工程を行っているので、自らの声やアイディアを携わる案件に反映することが可能です。教育にも非常に力をいれています。 ### 社内の雰囲気 服装・髪型も自由★社内では経営者やスタッフとの距離も近く、相談や提案のしやすいフラットな会社です。また、広いデスク、デュアルディスプレイ等、開発環境にもこだわっており、必要な技術書は会社負担で購入することが可能です。新しい技術やノウハウ、知識を社内のメンバーで共有していく社風があります。 ### 開発環境について ・モニターも必要な分だけ使用OK(PC/Mac支給) ・エディタも基本自由 ・イヤホンOK! 自分の好きな音楽を聴きながらの仕事も◎ ### 募集背景 ありがたいことにもともとお付き合いのあるクライアントから新しい案件のご紹介や弊社HPへのお問い合わせが増加していますが、受注できる数にリミットがある関係でお断りしてしまっています(成果物のクオリティを維持するため)。 事業を拡大するために、プロジェクトを技術の力で引っ張るリードエンジニア、またはリードエンジニア候補を募集しております。あなたにはバックエンドのリードエンジニアとして、クライアントやディレクターとのコミュニケーションをはじめ、技術選定、仕様策定、技術・クオリティ担保、レビューなど、そのプロジェクトにおける技術責任者として、チームを引っ張っていく業務をお任せします。 ### この仕事で得られるもの _【得られるキャリア】_ エンジニアの技術知見を活かした「プロジェクトマネージャー」へのキャリアを目指せます。 _【このポジションへの期待】_ まずはリードエンジニアとして、プロジェクトの上流からご参画いただきます。 開発の進行管理、コードレビュー、他職種との認識すり合わせ等行い、プロダクトの品質担保をメインに、開発サイドからプロジェクトをけん引していただきます。 ゆくゆくはプロジェクトマネージャーとして、プロダクト制作における全体を見渡し、技術知見を活かしてお客様のビジネス成功を目指し、開発を行っていきます。 # 応募資格 _【必須スキル】_ ・WEB系の実装経験5年以上(言語不問) ※年数はあくまでも目安でございます。 ・要件定義経験 ・開発進行管理、技術方針の意思決定経験 _【歓迎スキル】_ ・メンバーの育成、マネジメントの経験 ・AWS等パブリッククラウドでのインフラ構築経験 _【求める人物像】_ ・幅広くチャレンジ精神のある人 ・新しい技術やサービスが好きな人 ・自分の意見を持って主体的に行動できる人 _【こんな方に向いています!】_ ・クライアントとの交渉(作りたいものに対して、制作の背景、ターゲット策定、実現可否判断、仕様決め等)のご経験がある、もしくは挑戦してみたい方 ・開発会社で技術知見をいかしたプロジェクトマネージャーになりたい方 ・1つの技術に尖っているというよりは全体を俯瞰して技術に向き合っていきたい方 _【学歴】_ 不問 _【書類選考時提出物】_ 提出可能なプログラムもしくは、GitHub のアカウント(あれば)

応募概要

給与

年収 500万円 〜 800万円 【昇給・賞与】 ・給与:⾯接を通して話し合いの上、決定します ・昇給:年2回 ・業績賞与:年1回 ・試⽤期間:3ヶ⽉ ※固定残業45時間分が含まれています。

勤務地

東京都千代田区麹町6-6-2 番町麹町ビルディング5F

雇用形態

正社員

勤務体系

10:00~19:00 (コアタイム 11:00~15:00) ・完全週休2⽇制(⼟・⽇) 、祝⽇ ※年間休120⽇以上 ・夏季休暇(5⽇) ・年次有給休暇(初年度10⽇) ・試⽤期間中特別休暇(2⽇)他

試用期間

福利厚生

【福利厚⽣】 ・定期健康診断 ・慶弔⾒舞⾦ ・関東ITソフトウェア健康保険組合保険施設サービス ・ストレスチェック ・インフルエンザ予防接種(全額会社負担) 【交通費】 ・全額⽀給(実費精算) 【各種補助】 ・資格手当 ・出社待機手当(フルリモート雇用は対象外) ・資格取得補助 ・書籍購入制度 ・部活動補助

更新日時:

2025/11/03 19:55